サイト内検索
Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Topic starter
2024年10月12日 19:03
こんにちは。
ページネーションがインデックス処理されています。ページネーションをnoindexにする方法はありますか?
PAGE 5、PAGE 7 <== こういったページがインデックスされています。
これにより、検索結果に悪い影響を与えています。
2024年10月12日 19:18
●回答
Cocoonには、標準でそのような設定はありません。
以下のコードを functions.php に追加すれば、2ページ目以降を検索エンジンに登録しないようにできます。
add_action('wp_head', function() { // 現在のページのURLにpageが含まれているか確認 if (strpos($_SERVER['REQUEST_URI'], 'page') !== false) { // URLにpageが含まれている場合、noindexを出力 echo '<meta name="robots" content="noindex" />'; } });
これで、2ページ目以降のページに noindex タグが追加され、検索エンジンにインデックスされなくなります。
わいひら reacted
2024年10月12日 19:37
参考にですが、カテゴリーページ等であれば「Cocoon設定>SEO>headタグに挿入>カテゴリーページの2ページ目以降をnoindexとする」で2ページ目以降をnoindexにできます。
韓国語の場合は「Cocoon 설정>SEO>head 태그에 삽입>카테고리 페이지의 2페이지 이후를 noindex로」です。
記事ページだとnoindexにする設定はないですね。
わいひら reacted
2024年10月12日 19:40
PAGE 5、PAGE 7 <== こういったページがインデックスされています。
これが何を意味しているのか、少し曖昧だと思います。
トップページをデフォルト設定にしている場合(所謂インデックスリスト)の状態のことなのか。
アーカイブページ等の2ページ目以降なのか。
(投稿ページのページ分割はURLに「page」を含まないと思いますので、今回対象外?)
所謂インデックスリストの場合は、以下のようなURLになるかと思います。
https:// ドメイン/page/2
古い記事なのですが、以下のようなものがあります。
ページネーションしたページはnoindexにすべき? rel=“prev/next”とnoindexは併用可能?
https://www.suzukikenichi.com/blog/is-it-best-practice-to-add-noindex-tag-on-paginated-pages/
この中には、以下のようにあります。
rel=”prev/next”を記述したページにnoindexを記述するのはこのケースでは本当には意味を成さない。
一方で、rel=”prev/next”とnoindexタグを併用することに意味はありません。
rel=”prev/next”はページネーションした一連のページをひとまとまりとしてGoogleが取り扱う役割を果たします。
たいていは1ページ目が検索結果に出てくるでしょうが、そのほうが適切だとGoogleが判断すれば2ページ目や3ページがが検索結果に出てくることもあります。
わざわざ2ページ目から先にnoindexを付けて検索結果から非表示にする必要はありません。rel=”prev/next”ページにnoindexを付けたからといって何かひどいマイナス影響が起こるということではありませんが、“やり過ぎ”です。
Cocoonは、「rel="prev"」や「rel="next"」を出力していたように思うのですけれど。
この辺の考え方って、今も生きているのでしょうか。
もちろん、そういうことは抜きにして、noindexにしたいということはあるとは思うのですけれど。
わいひら reacted
Topic starter
2024年10月12日 19:52
@haruinoue このコメントを見て思い出したことがあります。CocoonのSEO設定には『その他のアーカイブページをnoindexに設定し、カテゴリ・タグ以外のページをnoindexに設定します』という項目があります。この項目をチェックすれば、PAGE 5、PAGE 6のような形式的なアーカイブページはインデックスされないはずではないでしょうか?なぜインデックスされたのか疑問ですね。
Topic starter
2024年10月12日 20:02
@mk2_mk2 こんにちは。ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。
この記事は私も以前に読んだことがあります。現在、私が運営しているサイトの投稿数は3,000件を超えています。それに伴ってページネーションのページ数が300ページに達しています。韓国で最も使用されている検索エンジンはnaver.comです。サイトの検索結果には、page 200やpage 256などの意味のないページが表示されています。
上記の記事の内容については、検索されたページが十分な意味を持つ場合には問題ないと考えています。しかし、単なる投稿リストを示すページの場合、ページ内の薄いコンテンツが原因で、SEOのスコアに悪影響を及ぼす可能性があると考えています。
SEOの専門家たちは口をそろえて言います。ページ自体に意味があり、重要なページであればindexにし、意味のないページであればnoindexにするべきだと。
ページ数が少ない場合は問題ないかもしれませんが、私の場合はあまりにも多くのページがインデックスされ、キーワード内での競合が発生しています。
2024年10月12日 20:08
kak007さん
NAVERは私には分からないですね。
私のサイトも5,800前後投稿はあります。
Search Consoleで確認すると、「ドメイン/page/2」というページもインデックスされているようです。
但し、検索結果に表示されるかといえば、また違う感じはします。
先にリンクした記事には以下のようにも、ありました。
noindexを付けるか付けないか、あるいはrel=”prev/next”を使うかのどちらかを私なら選ぶ
何が正確なのかは、検索エンジンによって違うのかもですね。
(スマホからですので、あまり長くは書けないです)
わいひら reacted
Topic starter
2024年10月12日 20:18
noindexを付けるか付けないか、あるいはrel=”prev/next”を使うかのどちらかを私なら選ぶ
私はGoogle翻訳やGPT翻訳を利用して、日本語でコミュニケーションを取っています。日本語は本当に全くわかりません。ですので、お願いがあります。引用された文章をもう少し詳しく説明していただけますか?Google翻訳やGPT翻訳を通じてニュアンスはわかるのですが、正確に何を言っているのかが少し混乱します。
2024年10月12日 20:34
kak007さん
すみません、スマホからですので、あまり長くは書けません。
お願いがあります。引用された文章をもう少し詳しく説明していただけますか?Google翻訳やGPT翻訳を通じてニュアンスはわかるのですが、正確に何を言っているのかが少し混乱します。
私も韓国語は分かりません。
記事を引用したものを説明して、本当に翻訳で伝わるかも分からないです。引用2つを合わせれば、お分かりいただける気もします。
noindexを付けるか付けないか、あるいはrel=”prev/next”を使うかのどちらかを私なら選ぶ
一方で、rel=”prev/next”とnoindexタグを併用することに意味はありません。
併用するのではなく、どちらか一方を使うと、受け取れます。
但し、Googleの言っていることです。
そして、こんな記事も見つけました。
Google が Rel=Prev/Next を変更して以降、SEO 担当者が誤った設定でページネーションを壊してしまう – 正しく設定する方法を紹介
https://ahrefs.jp/blog/technical-seo/rel-prev-next-pagination/
上記には以下のようにあります。
2019 年に Google は、ページネーションに rel=prev/next を使用しなくなったと発表することを決定しました。
もはや混乱です。何が正しいのか分かりません。
ただ、いずれにせよ、Googleの話です。naver.comのことは分からないです。
naver.comが、robots.txtに従うのであれば、robots.txtに「ドメイン/page/~」のクロールを禁止するのも有りではないかと思います。
わいひら reacted
Topic starter
2024年10月12日 20:45
私も韓国語は分かりません。
韓国語がわからなくても大丈夫です。あくまで私の責任です。無理をして日本語のテーマを使用しているので、いつも迷惑をかけているような気がします。
これまでのところ、いずれにせよ翻訳を通じて理解を深めてきました。しかし、この部分は機械翻訳があまりにもスムーズでないですね。混乱するだけです。笑
ご関心をお寄せいただきありがとうございます。スマートフォンでコメントをしてくださってお疲れ様でした。ゆっくり休んでください。
2024年10月12日 21:16
kak007 さん
こんばんは、
GEMINIに聞いてみました。
以下、
ページネーションとインデックス処理、そして検索結果への影響について
ページネーションがインデックス処理されることで、必ずしも検索結果に悪影響がでるとは限りません。 適切に実装すれば、むしろ検索エンジンがサイトの構造を理解しやすくなり、検索結果の評価向上に繋がる可能性も秘めています。
ページネーションが検索結果に与える可能性のある影響
- 重複コンテンツとみなされる可能性: 複数のページでほぼ同じコンテンツが掲載されていると、検索エンジンはどのページを優先して表示すべきか判断に迷うことがあります。
- クロールバジェットの無駄遣い: 検索エンジンは、Webサイトを巡回する際に限られたリソース(クロールバジェット)を持っています。ページ数が増えると、重要なページが十分にクロールされない可能性があります。
noindexにするべきか?
すべてのページネーションのページをnoindexにすることは推奨されません。 理由は以下の通りです。
- ユーザーエクスペリエンスの低下: ユーザーは、ページネーションによって次のページに進むことができなくなり、必要な情報にたどり着けなくなる可能性があります。
- 検索エンジンの評価低下: 全てのページをnoindexにすることで、検索エンジンはサイト全体のコンテンツを正確に評価できなくなり、検索結果での表示順位が下がる可能性があります。
正しいページネーションの実装方法
- rel="prev"、rel="next"属性の活用: ページ間の関係性を明確にすることで、検索エンジンがページを正確に理解しやすくなります。
- canonicalタグの利用: 主なコンテンツを持つページを指定することで、重複コンテンツの問題を解決できます。
- サイトマップの作成: サイトマップにページネーションのページを含めることで、検索エンジンがすべてのページを効率的にクロールできるようにします。
- 構造化データの活用: 構造化データを使用することで、検索エンジンにページの構造や内容をより詳細に伝えることができます。
まとめ
ページネーションは、適切に実装することで検索エンジンに好影響を与える可能性がありますが、誤った実装は逆効果になることもあります。
noindexを使用するかどうかは、サイトの状況やページの内容によって異なります。 専門家にご相談いただくか、Google Search Centralなどの公式ドキュメントを参考に、最適な方法を検討することをおすすめします。
重要なのは、ユーザーにとっての利便性を考えながら、検索エンジンの評価向上にも繋がるような実装を行うことです。
chu-ya reacted
Topic starter
2024年10月13日 11:11
ページネーションページをインデックスするか、noindexにするかの問題についてまとめました。
こんにちは。私が調べた内容をまとめます。
noindexにすべきという意見
- ユーザーの利便性のためのページであり、固有のコンテンツがない
- コンテンツ不足による低品質はSEOに悪影響
- 重複コンテンツの問題
- WordPressのSEOプラグインYOASTは、ページネーションページはSEOに悪影響を与えるためNOINDEXを推奨
- noindexがnofollowにつながるという主張は誤りで、クローラーの優先順位が下がる可能性はあるが、nofollowにはならないという意見
インデックスすべきという意見
- John Mueller氏(Google Webmaster Trend Analyst)は、noindex, followは結局、noindex, nofollowになると述べた
https://www.youtube.com/watch?v=9GNg8R-X8LQ - ページネーションページがnofollowされると、クロールの深さが浅くなり、クロールされないページが生じる可能性がある
- ページネーションはウェブサイトの構造を理解する上で重要な役割を果たす > noindex処理により検索エンジンが全体のコンテンツ構造を完全に把握できない可能性がある
========================================================
GPT-4o、Gemini、Claude 3.5 Sonnet、Google検索、Naver検索を通じてこれまでに得た情報をまとめてみました。以下はCocoonの設定に関する部分です。
参考:ページネーションの最初のページのみをcanonicalに指定することが効果的だという多数の意見がある
- Cocoonテーマの場合、Cocoon設定 > SEO > 「カテゴリーページの2ページ目以降をnoindexにする」という設定がある
-- Cocoonテーマでカテゴリーページをすべてindexした場合、カテゴリーページの2ページ目以降もcanonicalに指定される
-- Cocoon設定 > SEO > 「canonicalタグを追加」設定のチェックボックスを外すと、トップページやカテゴリーの最初のページもcanonicalに指定されない - カテゴリーページの最初のページのみcanonical処理をするには、どのような方法を使うべきでしょうか?
This post was modified 1か月前 2回 by kak007
Topic starter
2024年10月13日 11:33
@yamachan11 こんにちは。ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。
GEMINIはGoogle AIのことを指しているのでしょうね。質問をされる際、どのようなプロンプトを使用されたのか気になります。
GEMINIの回答内容を見ると、原則的な回答のようですね。
私も複数のAIに基本的な質問をしてみました。
すべてのAIが原則的な回答をしていました。条件をもう少し付け加えたプロンプトを提供すると、AIごとに回答が異なりました。
私が使用したプロンプトです。"
Respond to the following given topic.
Gather the details as thoroughly as possible, then categorize them according to the following format:
--Topic: Pagination pages are primarily for user navigation and convenience, not for unique content
- These pagination pages do not contain their own unique content
- John Mueller, Google's Webmaster Trends Analyst, said that noindex, follow is ultimately the same as noindex, nofollow. This statement can be interpreted to mean that using noindex might result in nofollow, potentially negatively affecting crawling: Please verify this information.
-- Fact: { }
-- Your opinion: { }
"上記のプロンプトを使用してAIに質問した結果、GEMINIとGPT-4oはNOINDEXすべきという意見を出し、Claude 3.5 SonnetはINDEXすべきという意見を出しました。
AIの他にも検索を通じて、多くのウェブページを確認してみました。意見が分かれていましたね。
個人の判断に委ねるしかない問題のようです。もう一度、関心を持っていただき、ありがとうございます。
This post was modified 1か月前 by kak007
2024年10月13日 19:37
個人的な意見としては、どちらにしてもさほど変わらないと思います。
というのもSEO的には、サイトの「コンテンツの内容」と「ドメインの強さ(権威性)」が検索結果への影響力が強すぎて、小手先のSEOで変更したところで大して影響ないと思うからです。
自分が情報を求めて検索した場合、「有名で内容も充実したサイトだけど、細かなSEOが設定していないサイト」と「無名で内容もないサイトだけど、バッチリSEOが設定してあるサイト」のどちらが検索上位に出てきてほしいかということかと思います。
テーマを作成していて思うのですが、昔はSEOテクニックで上位にできる施策もいくつかありました。けれども、今はAIを持ちいてサイトの内容も把握している時代です。もう随分前に、細かなSEOテクニックで検索上位になるという時代は終わったという感じはしています。
2024年10月13日 22:23
上の書き込み、Googleだとそうなんですけど、naver.comだとどういう基準で上位表示しているかわからないので、ちょっと何とも言えない部分はありますね 😓
Yahoo JAPANとかと違って独自アルゴリズムみたいですし。
画像をそのまま翻訳したもの
This post was modified 1か月前 3回 by わいひら
Topic starter
2024年10月14日 10:30
あまり有名ではない個人ブログを運営する立場からすると、基本的なSEOを守ることは「損をしたくない気持ち」と同じだと思います。
このニュアンスがうまく伝わるかは分かりませんが^^;
コンテンツの充実度は、記事を作成するたびに自分の努力次第で変わります。
しかし、基本的なSEOの設定を守ることは、「他の人がやっていることを自分だけやらなかったら、損をするのではないか?」という感覚に近いと思います。
コンテンツが充実していても、SEOを守ることができますからね。
==================================================
関心を持っていただきありがとうございます。
今年は天気がとても大変ですね。どうぞ健康に気をつけてください!
わいひら reacted
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。