サイト内検索
固定ページのブログカード画像が小さくなる。 | Cocoonテーマに関する質問 | Cocoon フォーラム

Topic starter2021年1月27日 15:09
はじめまして。
Cocoonを利用させて頂いております。
初心者であり、説明が難しくてすみません。。。
投稿した記事を、カテゴリーから固定ページに反映させると画像が小さくなってしまいます。写真はトップページで、2カラムで新着記事と人気記事に分けています。色々と調べてみたんですが、修正できず相談させて頂きました。
ウィジェットのカテゴリーをクリックした場合には、画像の大きさは問題ありません。
教えていただけると幸いです。
----------------------------------------------
サイト名:へいへいのpoint of view
サイトURL: https://heyhey1031.blog
ホームURL: https://heyhey1031.blog
コンテンツURL:/wp-content
インクルードURL:/wp-includes/
テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-child-master
親テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-master/style.css
子テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-child-master/style.css
スキン:/wp-content/themes/cocoon-master/skins/skin-momoon-orange/style.css
WordPressバージョン:5.6
PHPバージョン:7.4.13
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.0.2 Safari/605.1.15
サーバーソフト:Apache
サーバープロトコル:HTTP/1.1
言語:ja-jp
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.2.5.7
カテゴリ数:10
タグ数:0
ユーザー数:1
----------------------------------------------
子テーマ名:Cocoon Child
バージョン:1.1.2
style.cssサイズ:1069バイト
functions.phpサイズ:203バイト
----------------------------------------------
Gutenberg:1
AMP:0
PWA:0
Font Awesome:4
Auto Post Thumbnail:0
Retina:0
ホームイメージ:/wp-content/themes/cocoon-master/screenshot.jpg
----------------------------------------------
ブラウザキャッシュ有効化:0
HTML縮小化:0
CSS縮小化:0
JavaScript縮小化:0
Lazy Load:0
WEBフォントLazy Load:0
----------------------------------------------
利用中のプラグイン:
BackWPup 3.8.0
Broken Link Checker 1.11.15
Contact Form 7 5.3.2
EWWW Image Optimizer 6.0.0
Google XML Sitemaps 4.1.1
Invisible reCaptcha 1.2.3
Regenerate Thumbnails 3.1.4
WP Multibyte Patch 2.9
Yoast Duplicate Post 4.0.2
----------------------------------------------
This topic was modified 3か月前 3回 by heyhey1031
2021年1月27日 15:31
前略、heyhey1031 さん
ブログのトップページの作り方ですが、現在の作り方では、記事を書いて公開しても、トップページに自動的に反映されないのではないかと思われます。
固定ページをトップページにして、記事のエントリーカードを自動的に並べる方法としては、ショートコードを使う方法がありますが、初心者の方には、ちょっとオススメしづらいです。
Cocoonには、フロントページタイプという便利な機能がありますので、そちらを利用されることをオススメします。
次に、案内のリンクを貼ります。
This post was modified 3か月前 by リフィトリー
わいひら と heyhey1031 件のいいね!
2021年1月27日 15:35
heyhey1031 さん
フロントページタイプは、基本的に固定ページではなく、通常のブログのトップページを利用して作ります。
以下のリンクに案内がありますので、ご覧ください。
Cocoonのフロントページを「タブ切り換え」や「カテゴリごと表示」にする方法
わいひら と heyhey1031 件のいいね!
2021年1月27日 15:39
heyhey1031 さん
フロントページタイプを利用すれば、簡単にサイト型のトップページを作成することができます。
次に、ショートコードの利用方法のリンクも、一応、貼ってみますが、フロントページタイプに比べて、設定が難しくなります。
ですので、圧倒的にフロントページタイプがオススメです。
heyhey1031 件のいいね!
2021年1月27日 15:42
heyhey1031 件のいいね!
2021年1月27日 15:44
heyhey1031 さん
初心者の方であれば、どうしても、自分の考えどおりのレイアウトに拘って始めたい、という場合以外は、フロントページタイプをオススメします。
heyhey1031 件のいいね!
2021年1月27日 15:58
heyhey1031 さん
もしかしたら、既にショートコードをお使いになっているのかもしれませんね。
その場合は、「整形済みテキスト」ブロックは使用せずに、「ショートコード」ブロックをお使いになってみてください。
This post was modified 3か月前 by リフィトリー
わいひら と heyhey1031 件のいいね!
2021年1月27日 16:34
heyhey1031 さん
あと、記事が1記事だけだと、トップページにどのように並ぶのか確認できないので、テスト記事でも何でもいいので、記事を増やして表示を確認した方が良いような気がします。
仮にショートコードを使う場合でも、1記事しかないと、エントリーカードがちゃんと並ぶのかどうかも確認できないかと思います。
始めは、Cocoonのデフォルトのブログ形式のトップページを使うか、フロントページタイプを使うなどして、慣れてきたら、カスタマイズする、という方が良いのかもしれません。
heyhey1031 件のいいね!