サイト内検索
サーチコンソールのサイト認証IDについて | Cocoonテーマに関する質問 | Cocoon フォーラム

Topic starter2020年10月18日 22:42
サイト作成初心者のため、教えていただきたいことがあります。
ご回答いただければ幸いです。
コクーンの設定画面にて、サーチコンソールのサイト認証IDを入力したいのですが、サーチコンソールのどこで確認できるのかがわかりません。
というのも、
こちら↓のページを参照する前に、
https://wp-cocoon.com/google-search-console/
自分でネットで他の方のやり方をみながら、サーチコンソールの設定でプロパティを追加する際に「URLプレフィックス」ではなく「ドメイン」にて設定をしてしまいました。
この場合は、一旦プロパティを削除して「URLプレフィックス」で追加しなおして、サイト認証IDを確認した方が良いのでしょうか?
それとも、「ドメイン」にてプロパティ設定した場合でも、サイト認証IDは確認できますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2020年10月20日 11:17
キャプチャありがとうございます。
すでにドメインで、設定されていますね。その場合は、URLプレフィックスの確認が不要なので、項目も出てないんだと思います。
以下のページは、URLプレフィックスでの確認方法を説明されています。
https://wp-cocoon.com/google-search-console/
すでにDNSレコードで設定されているなら、上記の設定は不要ですね。
TXT レコードの貼り付けをされてますよね?
わいひら 件のいいね!
Topic starter2020年10月20日 21:11
たなかまさん、
すぐにご返信いただいたのに育児中でご連絡が遅くなりすみません。
確か、DNSレコードで設定したと思います。
エックスサーバーのサイトで、TXT レコードの貼り付けをしました。
特に追加の設定が必要ないということで、安心しました。
設定関連に疎く、意味が全て理解できずにやっていたため助かりました。
教えていただきありがとうございました(^^)
わいひら 件のいいね!
2020年10月21日 09:41
一度ドメインプロパティで設定されたら、以後はテーマを変えても、サブドメインを作っても、ずっとSearch Consoleの設定は不要になるので便利ですね。
わいひら 件のいいね!