サイト内検索
wordpressのアップデートに伴い、ボタンブロック追加時にテキスト入力ができなくなりました | 不具合報告 | Cocoon フォーラム

Topic starter2021年2月17日 12:26
初めて質問させていただきます。
久しぶりにwordpressのアップデートを行った所、ボタンブロック追加時にテキスト入力ができなくなりました。
現象としては、ボタンブロックの追加を行うと、ボタンは表示されるのですが、テキストを入力しようとボタンをクリックすると、ボタンが消えてしまいます(画像)。
update前:WordPress 5.2.9
update後:WordPress 5.6.1
分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけたら有難いです。
よろしくお願いいたします。
◆環境
----------------------------------------------
サイト名:特定非営利活動法人 高知市こども劇場
サイトURL: https://www.npokgkochi.com
ホームURL: https://www.npokgkochi.com
コンテンツURL:/wp-content
インクルードURL:/wp-includes/
テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-child-master
親テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-master/style.css
子テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-child-master/style.css
スキン:/wp-content/themes/cocoon-master/skins/skin-season-spring/style.css
WordPressバージョン:5.6.1
PHPバージョン:7.4.14
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/88.0.4324.150 Safari/537.36
サーバーソフト:Apache
サーバープロトコル:HTTP/1.1
エンコーディング:gzip, deflate, br
言語:ja-JP,ja;q=0.9,en-US;q=0.8,en;q=0.7
----------------------------------------------
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.2.7.1
カテゴリ数:12
タグ数:30
ユーザー数:3
----------------------------------------------
子テーマ名:Cocoon Child
バージョン:1.0.8
style.cssサイズ:828バイト
functions.phpサイズ:1390バイト
----------------------------------------------
Gutenberg:1
AMP:0
PWA:0
Font Awesome:4
Auto Post Thumbnail:1
Retina:0
ホームイメージ:/wp-content/uploads/2014/07/sakakuma.jpg
----------------------------------------------
ブラウザキャッシュ有効化:0
HTML縮小化:0
CSS縮小化:0
JavaScript縮小化:0
Lazy Load:0
WEBフォントLazy Load:0
----------------------------------------------
利用中のプラグイン:
Advanced Editor Tools (previously TinyMCE Advanced) 5.6.0
Batch Cat 0.3
Categories to Tags Converter Importer 0.5
Category Excluder Alpha 1.1
Collapsing Categories 2.2.7
Contact Form 7 5.3.2
Contact Form 7 add confirm 5.1
Count Per Day 3.5.4
Custom Taxonomy Order 3.2.2
Easy FancyBox 1.8.18
Edit Author Slug 1.8.1
Event Organiser 3.10.3
Google XML Sitemaps 4.1.1
jQuery Categories List Widget 2.2.5
Lazy Load 0.6.1
Menu Icons 0.12.5
MetaSlider 3.19.1
Newpost Catch 1.3.9
Page Builder by SiteOrigin 2.11.8
PDF Embedder 4.6.1
Portfolio Gallery 2.4.0
Post Grid by PickPlugins 2.0.75
SAKURA RS WP SSL 1.4.0
SiteOrigin Widgets Bundle 1.17.11
UpdraftPlus - Backup/Restore 1.16.46
VK All in One Expansion Unit 9.49.7.0
Widget Logic 5.10.4
WordPress Importer 0.7
WP Maintenance Mode 2.3.0
WP Multibyte Patch 2.9
WP Sitemap Page 1.6.2
Yoast Duplicate Post 4.0.2
----------------------------------------------
2021年2月17日 17:03
Lazy Load 0.6.1 は、かなり古いバージョンです。
Lazy Load 0.6.1を無効化&削除してみてください。
Lazy Loadは、現在バージョン2.3.4で、WordPress5.6.1で検証済みです。
ただ、このLazy Loadプラグインは不要です。
Cocoonでは、かなり以前からLazy Loadをサポートしていましたし、
WordPress5.5から標準機能としてサポートされる様になり、
さらにCocoonでは、WordPress5.5でサポートしていない部分(Cocoonフォーラム参照)のLazy Loadを補完しています。
機能が重複すると、コンフリクト(競合、衝突、対立)したり、
思ぬ挙動を引き起こしたりする可能性が高まります。
他にも、長期間メンテナンスされていないプラグインがある様です。
これらは、セキュリテイ対策上まずい部分(開発チームが解散して脆弱性が見つかっても対応できないなど)と PHPバージョンとの関係も
たとえば、ja.wordpress.orgによると、
Contact Form 7 add confirm 5.1
は、既に3年前からメンテナンスされていませんし、対応WordPressは、4.9.16です。
このプラグインは WordPress の最新3回のメジャーリリースに対してテストされていません。もうメンテナンスやサポートがされていないかもしれず、最新バージョンの WordPress で使用した場合は互換性の問題が発生する可能性があります。
今回の問題に限らず、
一度
https://ja.wordpress.org/plugins/
で、最新版のプラグインを探して入れ替えることをお勧めします。
This post was modified 2週間前 3回 by Yamachan11
2021年2月17日 20:06
@yamachan11さま、ありがとうございます‼︎
プラグイン、重複してるものは削除してみます。
その他もアップデートします!
プラグインのことにも分からないことが多いので、教えていただけてほんとに助かります‼︎
Yamachan11 件のいいね!
2021年2月18日 09:26
プラグインの事で、ついでに
- 導入しているプラグインが多いこと(用途にもよりますが、私は12本位しか入れていません)
- 名称からのみ判断ですが、Widget系の重複
- Widget機能もCocoonにある機能は削除がおすすめ
- Cocoonにある機能のプラグインの導入はしない方が良い(但し、SEO系はCocoonで、後から自動では移行できない:例:Aii in one SEO、Yet SEOなどで、設定済みのメタタグ分については、Cocoon手動で再設定が必要になる)
- プラグインが多いにもかかわらず、セキュリテイ対策系のプラグインが皆無
- 日本語サイト支援のプラグインWP Multibyte Patchは導入おすすめ
セキュリティ対策として、
- Akismet Anti-Spam(無償分で充分)、
- Wordfence Security(無償分で充分)、
- SiteGuard WP Plugin
がお勧めです。
私は他に、XO Securityも入れていますが、SiteGuard WP Pluginと重複する機能分は外して設定しています。
This post was modified 2週間前 2回 by Yamachan11
わいひら 件のいいね!
Topic starter2021年2月18日 18:05
@yamachan11さま、詳しくありがとうございます!!
LAZY LOADを削除しても現象が変わらなかったのですが、まずは他のプラグインを最新にしてみます!!
Seculity系のプラグイン3つ、インストールしてみます!!
Yamachan11 件のいいね!
2021年2月18日 21:41
@yui619さん
- Batch Cat は、10年前のものでwp3.1.4までしか検証されていません。
- Categories to Tags Converter 6年前 wp4.1.32
- jQuery Categories List Widget 5年前 wp4.4.24
- Contact Form 7 add confirm 3年前 wp4.9.16--これは微妙ですが、
こららは、いずれも
最新3回のメジャーリリースに対してテストされていません。もうメンテナンスやサポートがされていないかもしれず、最新バージョンの WordPress で使用した場合は互換性の問題が発生する可能性があります。
と、WordPress.orgのプラグインサイトで言われています。
余計なことかも知れませんが、あくまでも自己責任で無効化&削除願います。
6年前 |
わいひら 件のいいね!
2021年2月18日 21:59
p.s.
- タグクラウドは、プラグインが無くても、外観>ウィジェットからサイドバーなどに追加できます。
- jQuery Categories Listの機能は知りませんが、カテゴリの表示ならCocoonでできます。
- Categories to Tags Converterが、一時的な移行であったのならこれも不要ですね?