サイト内検索
SNSシェアボタンの「コピー(タイトルとURL)」を押してもコピーされず、代わりにページが更新される | 不具合報告 | Cocoon フォーラム

Topic starter2022年6月7日 22:05
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:全てのページ 例: https://sneakers-labo.com/adidas/stan-smith-abc-mart-original-difference/
相談内容:SNSシェアボタンの「コピー(タイトルとURL)」ボタンを押してもコピーされず、代わりにそのページが更新される
SNSシェアボタンは2日前ほどからつけ始めたのですが、つけ始めた当初からこの現象は起こっていました。他のSNSシェアボタンは正常に動作します。もしかしたら不具合ではなく、自分が過去に何かしたのが原因かもしれませんが、その場合思い当たる節がなく、解決できる方法があればわかると嬉しいです。何卒よろしくお願いいたします。
解決のために試したこと:追加CSSコードの全削除、影響のありそうなプラグインの無効化
---------------------------------------------- サイト名:すにらぼ サイトURL: https://sneakers-labo.com ホームURL: https://sneakers-labo.com コンテンツURL:/wp-content インクルードURL:/wp-includes/ テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-child-master 親テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-master/style.css 子テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-child-master/style.css WordPressバージョン:6.0 PHPバージョン:7.4.29 ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/102.0.0.0 Safari/537.36 サーバーソフト:Apache サーバープロトコル:HTTP/1.1 エンコーディング:gzip, deflate, br 言語:ja,en-US;q=0.9,en;q=0.8,zh-TW;q=0.7,zh;q=0.6 ---------------------------------------------- テーマ名:Cocoon バージョン:2.4.5.4 カテゴリ数:11 タグ数:17 ユーザー数:1 ---------------------------------------------- 子テーマ名:Cocoon Child バージョン:1.1.3 style.cssサイズ:845バイト functions.phpサイズ:1025バイト ---------------------------------------------- Gutenberg:1 AMP:0 PWA:0 Font Awesome:4 Auto Post Thumbnail:0 Retina:0 ホームイメージ: http://sneakers-labo.com/wp-content/themes/cocoon-master/screenshot.jpg ---------------------------------------------- ブラウザキャッシュ有効化:1 HTML縮小化:0 CSS縮小化:0 JavaScript縮小化:0 Lazy Load:0 WEBフォントLazy Load:1 ---------------------------------------------- 利用中のプラグイン: Advanced Editor Tools (previously TinyMCE Advanced) 5.6.0 Akismet Anti-Spam 4.2.4 BackWPup 3.10.0 Broken Link Checker 1.11.16 Category Order and Taxonomy Terms Order 1.6.1 ConoHa WING 自動キャッシュクリア 1.0.0 Contact Form 7 5.5.6.1 Custom Taxonomy Order 3.4.3 EWWW Image Optimizer 6.5.2 Flying Scripts by WP Speed Matters 1.2.2 Google XML Sitemaps 4.1.4 Media Cleaner 6.3.7 No Category Base (WPML) 1.3 Permalink Manager Lite 2.2.18 Pochipp 1.7.6 Pochipp Pro 1.5.4 Redirection 5.2.3 Search Regex 2.4.1 SiteGuard WP Plugin 1.6.1 TablePress 1.14 WP Fastest Cache 1.0.1 WP Multibyte Patch 2.9 Yoast Duplicate Post 4.4 ----------------------------------------------
This topic was modified 3週間前 3回 by ittyousa
2022年6月7日 22:23
別件ですが、以下のプラグインの「遅延読み込み」機能もONになっている気がします。
EWWW Image Optimizer 6.5.2
ONになっているようであれば、ですが。
不具合が起きがちですので、上記プラグインの「遅延読み込み」機能を無効化しておくことをお勧めします。
WordPress 5.5以降は、標準でネイティブLazyLoad(遅延読み込み)機能に対応しています。
そのため、プラグインの遅延読み込み機能を必要としません。
プラグインの機能と重複・コンフリクト(機能衝突)することで、不具合がおき、このフォーラムでも多数のご相談があります。
Topic starter2022年6月7日 22:52
ありがとうございます!
「Flying Scripts by WP Speed Matters Settings」のプラグインの中から「jquery.min.js」という箇所を消すと正常に作動するようになりました。
recaptcha__en.js
show_ads_impl_fy2019.js
adsbygoogle.js
vcdal.js
gtm.js
gtm/js
vcdal.js
adsbygoogle.js
jquery.min.js
jquery-migrate.min.js
「Flying Scripts by WP Speed Matters Settings」はページスピードに影響されるとは思うので、無効化はせずに、一旦はこの対処にとどめておこうと思うのですが、けっこう悪い影響を与えそうなプラグインなのでしょうか、、
WordPress 5.5以降は、標準でネイティブLazyLoad(遅延読み込み)機能に対応しています。
そのため、プラグインの遅延読み込み機能を必要としません。
こちらは知りませんでした、、「EWWW Image Optimizer 6.5.2」の遅延読み込みは消しておきました。ありがとうございます。
This post was modified 3週間前 by ittyousa