Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

ittyousa
@ittyousa
Registered
Trusted Member
結合: 2022年2月24日 01:16
最後の表示: 2025年7月5日 22:06
トピック: 7 / 返信: 28
返信
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう

ありがとうございます。こちらをfunctions.phpに追加したら遅延なく通常通り検索できるようになりました。 TablePressを使う目的としては、 同じテーブルを他のページで使うことありますか?→基本的にはありません 単にテーブルソート、テーブル内フィルターだけですか?→それも...

4時間前
返信
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう

承知しました。ありがとうございます。 TablePressも使いすぎるとあまり良くなさそうですね、、フィルター機能など含めて使い勝手が良いので多様してはいるのですが、、 テーブル内の検索やフィルターのオプションについては、使いやすさの観点でできれば外したくないというのがあるので、少し悩みどこ...

19時間前
返信
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう

@yhira @mk2_mk2 ありがとうございます。こちらの方法で確認すると、原因がTablePressのプラグインということがわかりました。 31.6782秒かかっていたクエリーが一つだけあり、以下の内容でした。 SELECT SQL_CALC_FOUND_ROWS wp...

1日前
返信
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう

@mk2_mk2 承知しました。ありがとうございます。とりあえずは大丈夫そうな気もするので少し安心はしましたが、やはり原因などはちょっと気になるところではありますね、、

2日前
返信
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう

@mk2_mk2 なるほど。それですと入れていた期間自体は長かったかもしれません。ただ主要で使うプラグインでもなかったのでいつ入れていつ消したかあまり覚えていないというのが正直なところです。少し自信がないですが、過去を振り返ると、これを入れようと思ったのが、2023年6月以降ぐらいな気もしてお...

2日前
返信
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう

@mk2_mk2@yhiraWP Statistics については、どういうプラグインなのかググってみたのですが、昔入れたことがあるかもというぐらいの記憶で、けっこう前に無効化・削除したような気がします。現時点でインストール済プラグインの一覧画面にも表示されておらず、無効化の状態でもないです。

2日前
返信
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう

承知しました。ありがとうございます。そちらを入れて3分くらいたつと、以下のような画面の状況です。  249072025033338.png

2日前
返信
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう

そちらをタップしても隔離されたファイルは無いような表示が出ます。 はい、こちらは自分含めてライターの方が2人いるので正しいかと思います。  247072025032250.png

2日前
返信
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう

なるほど、知らなかったです。。とりあえず「XO Slider」をプラグイン画面から削除しておきました。 エラーログについては基本的には大丈夫とのことのようなので、解決したいということもあり、長いですが一応全てコピペしてみます。もしなにか個人情報あったら消したいと思うので教えてくださると幸いです。...

2日前
返信
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう

うまくいかなったときは、一番上の「sneakers-labo.com」と書かれているところでスキャンを行っていました。 plugjnsだけ行うと100%まで行きましたが、除去の方法がちょっとわからない(ファイルをタップしても修正するのボタンが表示されない?)ので以下のプラグインを実行してみました...

2日前
返信
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう

すみません。先に WP-Optimize を使用してしまい、確認の順序が逆になってしまいました。念のためフルバックアップを取ってはいましたが、今後気をつけたいと思います。 どの部分が該当かはわからないので、データベースのテーブルタブで表示されたものを、以下全て貼り付けています。 テーブル ...

2日前
返信
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう

あと関係あるかはわからないのですが、自分のサイトは他のサイトよりも動画が多いというのはあるかもしれません。10~20秒ほどの動画が一記事に10以上入っている記事が複数あります。(例:h ttps://sneakers-labo.com/newbalance/996-size/)あとは例の記事のように...

3日前
返信
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう

ご返信ありがとうございます。 参考サイトの「WP Optimize」のプラグインを使用して最適化してみました 参考サイトの「Anti-Malware Security and Brute-Force Firewall」のプラグインを使って何度か試してみましたが、92%のところで毎...

3日前
返信
RE: サイト内検索の表示が非常に遅く、20〜30秒かかってしまう

ご返信ありがとうございます。 以前たしかなにか理由があって意図的に取り入れたものだったのですが、今はおそらく大丈夫だと思うので、WordPressを最新にしプラグインも無効化いたしました。 こちらはあまり気にしたことがなかったです。たしかに言われてみれば遅い気もします。 ...

4日前
返信
RE: パターン(旧再利用ブロック)の編集画面で、「アコーディオン(トグル)」のブロックが利用できなくなった

@mk2_mk2 なるほど、、、 便利で多用していたので少し残念ですが、しょうがないですね、、、 ありがとうございました。

11か月前
フォーラム
返信
RE: cocoonのダウングレードができない

@mk2_mk2 ありがとうございます。解凍後に、配下のフォルダの名前を変更→圧縮でインストールでき、ダウングレードできました。画像付きでわかりやすい回答ありがとうございました。

1年前
返信
RE: cocoonのダウングレードができない

@mk2_mk2 ご丁寧に回答ありがとうございます。画像などもわかりやすかったです。 →こちらに関しては、手順通り行っています。解凍→フォルダ名を「cocoon-master」に変更→圧縮 でインストールをしてもできない状況でした。この方法でできなかったため、試しに解凍をしないでアッ...

1年前
トピック
返信
RE: FAQのリストの部分だけが検索結果に表示されなくなった

@mk2_mk2 ご確認していただきありがとうございます。安心しました。それではこのまま使用していきたいと思います。

3年前
フォーラム
返信
RE: FAQのリストの部分だけが検索結果に表示されなくなった

@yhira @mk2_mk2 ご対応していただきありがとうございます。今手動アップデートしてみました。引き続きCocoonを使用させていただきたいと思います。

3年前
フォーラム
返信
RE: FAQのリストの部分だけが検索結果に表示されなくなった

@mk2_mk2 詳しくありがとうございます!それでは下手に触らずに一旦待つことにします。

3年前
フォーラム
返信
RE: FAQのリストの部分だけが検索結果に表示されなくなった

@akira ありがとうございます。とりあえず複数記事を下手に修正するよりも、一旦Cocoonさんのアップデートなどを待つのが賢明そうですかね、、? それかワードプレスをアプデ前に戻すなどでしょうか、、

3年前
フォーラム
返信
RE: FAQのリストの部分だけが検索結果に表示されなくなった

@mk2_mk2 WP Fastest Cacheを無効化しました。 >>上記は、どう検索すると良いのか、ご教示いただけますでしょうか。 「スニーカー レディース 人気」とGoogle検索すると5~7番目ぐらいに当メディアの記事が表示されるかと思います。

3年前
フォーラム
トピック
返信
RE: SNSシェアボタンの「コピー(タイトルとURL)」を押してもコピーされず、代わりにページが更新される

@mk2_mk2 ありがとうごさいます。そうなのですね。。参考になります。 過去のフォーラムなどを確認しつつ、もう一度このプラグインの利用を見直そうと思います。 この度はありがとうこざいました。

3年前
フォーラム
返信
RE: SNSシェアボタンの「コピー(タイトルとURL)」を押してもコピーされず、代わりにページが更新される

@mk2_mk2 ありがとうございます! 「Flying Scripts by WP Speed Matters Settings」のプラグインの中から「jquery.min.js」という箇所を消すと正常に作動するようになりました。 recaptcha__en.jsshow_ads_i...

3年前
フォーラム
返信
RE: 表(テーブル)のセルの横幅を指定したサイズにして、かつ横スクロールさせたい

お三方、ありがとうございます。 @akira さんに教えていただいた .tablepress thead th, .tablepress td { white-space: nowrap; } .tablepress-id-1 .column-7 { min-width: 30...

3年前
フォーラム
返信
RE: 表(テーブル)のセルの横幅を指定したサイズにして、かつ横スクロールさせたい

@mk2_mk2 @mk2_mk2さん。わざわざ「TablePress」のプラグインも入れて確かめてくださり、ありがとうございます。 改めて以下4つの方法も確認してみましたが、どれも横スクロールされなくなる問題が発生してしまいます。。 なお、確認するときは、以下の記述は消した状...

3年前
フォーラム
返信
RE: cocoonのヘッダー部分の調整

@haruinoue @leafytree お二人ともありがとうございます。 どちらのコードでも、自分のしたいことが反映できました。 記事本文内のすべてのリストタグに反映させたいと思っていたので、こちらのコードを参考に使用させていただきたいと思います。 ありがとうございました!

3年前
返信
RE: cocoonのヘッダー部分の調整

@leafytree ありがとうございます!コードを修正すると正常に配置されるようになりました! そして、「WP Multibyte Patch」のプラグインもインストールしておきました。ありがとうございます。 ちなみになのですが、ご指摘いただいたCSSを使わない方法で、リストの文字と...

3年前
トピック
返信数: 6
表示数 1382

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました