サイト内検索
Cocoonフォーラム
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
トピックスターター 2025年10月7日 20:12
不具合・カスタマイズ対象ページのURL: https://u-barimeron2an.com https://study-u-barimeron.site
相談内容:cocoonテーマでカスタマイズされたサイトが表示されない
不具合の発生手順:しばらくブログを開けてなくて久しぶりにあけてみたら、開けなくなってました。そして、開けるようにしてから確認したら、書いたブログが消えていて、cocoon設定も表示されなくなってしまいました。
外観のテーマではcocoon二つとも有効化になっていると思います。(確認しました)
解決のために試したこと:プラグインを無効化、
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:できませんでした。すみません
※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
2025年10月7日 20:28
取り急ぎ、確認した事実だけ。
上記は、私から確認すると、以下のように表示されます。
「Cocoon」ではなく、WordPress公式テーマ「Twenty Twenty-Five」が有効になっているようです。
【追記】
以下も同じですね。
「Twenty Twenty-Five」が有効で、表示されます。
どちらも、Cocoonがインストールされているようですが、とても古いバージョンみたいです。
(Ver.2.4.3)
2022年4月頃のものですので、WordPress 6.8.3で、正しく動作する保証はないと思います。
(まったく動かないとは思いませんけれど)
(まったく動かないとは思いませんけれど)
まずは、
- Cocoonを最新版にバージョンアップ
- Cocoonを有効にする
Cocoonで表示させるのであれば、上記は必要ではないでしょうか。
わいひら reacted
2025年10月7日 21:04
ちなみに。
何か不具合などがあれば、リカバリーモードになると思うのですけれど。
それすらもできないような場合。
(例えば、子テーマが有効だが、親テーマを認識できない場合。その他にもいろいろケースはあると思います)
そういう場合は、自動でWordPress公式テーマでサイト表示する機能が、WordPressにはあります。
その機能が働いて、「Twenty Twenty-Five」が有効になったのかもしれません。
ただ、あまりにも情報がなく、正確なことは分かりません。
(今、表示されている状態を拝見しただけですので)
わいひら reacted
2025年10月8日 01:38
先にも書きましたけれど。
情報も少なく、良く分からんというのが正直なところです。
例えば。
外観のテーマではcocoon二つとも有効化になっていると思います。(確認しました)
上記は、「外観」-「テーマ」の現状のキャプチャ画像(スクリーンショット)を添付いただきたいです。
実際には、「Twenty Twenty-Five」で表示されていますから、こちらが有効なのかなと思います。
ダッシュボードのメニューに「Cocoon設定」がなければ、Cocoonは有効ではないと思います。
だから、環境情報が取得できないのかな・・・と推測はしますが。
管理画面は外部から見えず、上記に書いたようなことは、何も分かりません。
そして、開けるようにしてから確認したら、書いたブログが消えていて、cocoon設定も表示されなくなってしまいました。
この「開けるようにしてから」というのも、何をなさったのか、こちらには分かりません。
傍で作業を見ているわけではありませんので。
結果的には、現在表示されているサイトには、投稿がないのかなという気はします。(Hello Worldしかない)
例えば、管理画面の「投稿一覧」はどういう状態なのか等、画像を添付いただくのが良いのかなと思います。
そもそも、「開けるようにしてから」とは、どんな作業をなさったのかも、詳細にお伝えいただく必要があるのかなと思います。
その作業で、サイトを壊したのではないかと、想像はします。
(実際には分かりません)
例えば、サーバー側の自動バックアップ等があれば、それを使って戻すことは出来るのではないでしょうか。
以下の状態に戻るのだと思いますけれど。
しばらくブログを開けてなくて久しぶりにあけてみたら、開けなくなってました。
なぜ、開くけなくなっていたのか、どういう状態だったのか。
それらもこちらには分かりません。
そのため、何らかの作業で開けるようにしたとして、それが正しかったのかも分かりません。
先程も書きましたが、傍で作業を見ていた訳ではないのです。
そして、外部からは管理画面等も確認できません。
そういう説明が何もないのではないかなと思いますよ。
結果的には、サイトを破壊したようには見えます。
ただ、情報不足で、正しいことは分からないというのが正直なところです。
(そもそも返信もいただけないので、コミュニケーションが成立しないです)
meron2an reacted
トピックスターター 2025年10月8日 19:43
すみません、仕事で今帰ってきたばかりで返信が遅くなってすみません。
私はパソコンが苦手でよく分からず、情報不足になってしまい大変申し訳ありませんでした。
今から詳しい内容をお送りいたします。(時間がかかるかもしれませんが)
取り急ぎ、ご挨拶まで、
トピックスターター 2025年10月8日 20:36
お忙しい所すみません。大変分かりやすい説明をありがとうございました。
長い間ブログを放置しておりました。
放置期間は覚えておりません。
そこで、ブログを開けなくなったのでConoHaに問い合わせてメールのようなことをして、ブログに行けるようになりました。
上手に説明できずにすみません。
2025年10月8日 21:11
meron2anさん
ただいま、晩御飯中のため、スマホからで、あまり書けませんけれど。
1枚目の画像(ConoHaのメール)は、「名前解決」をしたということですね。
ドメインは、インターネット上の住所(アドレス)と紐付いていないと、意味がありません。
電話帳やアドレス帳みたいなイメージかもしれないです。
平たく言えば、ご利用のドメインは、どこのサーバーに格納されているんだよと、登録したということかと思います。
これが無ければ、ドメインは何の役にも立ちませんから。
この紐付けが切れていたために、サイトにアクセスができなかったということなんでしょうか。
そのため、特にWordPress側(テーマ・プラグイン等を含め)では、作業していないということでよろしいでしょうか。
(名前(ドメイン)から、住所(アドレス)を調べることができないため、どこにアクセスして良いのか、ブラウザが分からない状態だったのを、できるようにした)
2枚目は、「Twenty Twenty-Five」が有効ということですね。
つまり、外から見えている状況は、設定通りということかと思います。
とりあえず、今回の2つの返信から分かることは、上記のようなことです。
わいひら reacted
2025年10月8日 21:51
meron2anさん
このままでは、話が進まなさそうに思います。
とりあえず、私からは3点ほど、ご質問・ご依頼をさせていただきます。
(最低限・・・ですけれど)
①
先の返信に書いた内容の質問です。
この紐付けが切れていたために、サイトにアクセスができなかったということなんでしょうか。
そのため、特にWordPress側(テーマ・プラグイン等を含め)では、作業していないということでよろしいでしょうか。
(名前(ドメイン)から、住所(アドレス)を調べることができないため、どこにアクセスして良いのか、ブラウザが分からない状態だったのを、できるようにした)
②
具体的に、今回のお問い合わせは何なのでしょうか?
分からなくなってきました。
相談内容:cocoonテーマでカスタマイズされたサイトが表示されない
現在、サイトは表示されています。
Cocoonで表示されないのは、「Twenty Twenty-Five」が有効だからです。
(つまり、Cocoonは無効になっている)
では、今回のお問い合わせの具体的な内容は、何なのでしょう?
(可能な限り詳細に、ご説明お願い致します)
③
Cocoonを有効にすれば、環境情報が取得できると思います。
環境情報のご提示をお願い致します。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
上記3点、お願い致します。
(meron2anさんからも、上記以外で何かあれば、どんどん書いてください。とにかくコミュニケーションをとらないと、話は進まないと思います)
meron2an reacted
トピックスターター 2025年10月9日 23:15
こんばんは、丁寧な回答ありがとうございます。
「申し訳ありません。このページには到達できません」と表示されるようになったので、
問い合わせをして作業をしたらサイトを開けられるようになりました。
何故開けられなくなったかは私も不明です。
その作業でサイトを壊した???
メールでの回答通りに作業をしたら、壊れるものですか?
今解決したいことは、cocoonで作業をするにはどうすれば良いかということです。
一度、cocoonを最新バージョンにして、cocoonを有効化してみますが、有効にするにはどうしたらいいでしょうか?(すみません基本的な質問で)
cocoonを有効化したらバージョンアップしますか?
多分紐付けが切れていたのでアクセスできなかったと思います。
なので、現在Wordpressでは作業をしておりません。
cocoonが無効になっているという説明は理解いたしました
投稿一覧の画像添付いたします。
環境情報は明日添付いたします。
ありがとうございました。
2025年10月9日 23:34
meron2anさん
なかなか難しい・・・ですねぇ。
どういう聞き方が、伝わるものか・・・。
その作業でサイトを壊した???
メールでの回答通りに作業をしたら、壊れるものですか?
まず、経緯として。
昨日の返信をいただくまでは、meron2anさんが、どんな作業をなさったのか分からなかったということです。
そのため、現状のサイトを拝見する限り、何かを壊したのかな・・・という印象を受けました。
しかし、昨日の返信を拝見する限り、ドメインがネームサーバーに登録されていないっぽかったため、以下のような質問(確認)をさせていただきました。
①
先の返信に書いた内容の質問です。
この紐付けが切れていたために、サイトにアクセスができなかったということなんでしょうか。
そのため、特にWordPress側(テーマ・プラグイン等を含め)では、作業していないということでよろしいでしょうか。
(名前(ドメイン)から、住所(アドレス)を調べることができないため、どこにアクセスして良いのか、ブラウザが分からない状態だったのを、できるようにした)
ネームサーバーにドメインを登録したんだろうな・・・と。
そして、WordPress側では作業は何もしていないのかなと。
その辺りも、知りたいのです。
多分紐付けが切れていたのでアクセスできなかったと思います。
なので、現在Wordpressでは作業をしておりません。
上記とのことですので。
おそらく、紐付けだけを行って、それで閲覧できるようになったということかと思います。
もし、サイトが壊れているのであれば、もうそれ以前から壊れていたのではないかと、思われます。
(現状、壊れているかどうかも、私には分からないです)
最初にも書きましたが・・・。
ご説明があまりにない、つまり情報がないのです。
これまでのどういう経緯を辿ったのか等は、私が知る由もないのです。
その状態で、現状だけを拝見して、どういうことが起きたのかということを、推測することは困難です。
可能性が、いくつもあると思います。
そのために、まずは情報が欲しい。
どういう経緯を辿ったのか、どういう作業をなさったのか、状況を確認したいということです。
先にも書いたように、傍で確認をしている訳ではないのです。
例えば…。
交通事故(ひき逃げ)に遭った方がいたとします。
その場合、第三者には何があったか分かりませんよね?
警察官の方にも、分かりませんよね。
ただ「車に轢かれました、怪我をしました。」
こんな風に行って、状況は伝わるでしょうか?
自分は、どういう状況(どの方向から、何かに乗っていたのか、速度は?)など、伝えますよね。
相手は、どんな車だった、どの方向から来た、どの方面に逃げた、どんな車だったなど。
そういうことを伝えないと、何も分からないですよね?
今回のお問い合わせは、まさにそういう状況なんです。
だからこそ、ご質問をさせていただいています、状況確認です。
情報が少ないと、とても困ります。
私はエスパーではありませんので、サイトの外部から見える事実と、うかがった話からしか、状況は掴めません。
meron2an reacted
2025年10月9日 23:45
今解決したいことは、cocoonで作業をするにはどうすれば良いかということです。
Cocoonを有効にすれば、良いだけではないかと・・・。
(過去にCocoonをご利用であったのなら、その時にCocoonを有効にしたはずですが・・・)
例えば。
「wordPress テーマ 有効化」で検索すると、解説サイトは複数ヒットします。
検索して見つかったものを、1つリンクします。
これでお分かりにならなければ、ご自分で検索して、他のサイトをご確認ください。
インストール済のテーマを有効にする
https://www.javadrive.jp/wordpress/theme/index1.html
一度、cocoonを最新バージョンにして、cocoonを有効化してみますが、有効にするにはどうしたらいいでしょうか?(すみません基本的な質問で)
cocoonを有効化したらバージョンアップしますか?
テーマの有効化は、先に書いた通りです。
テーマのバージョンアップは、別にテーマを有効にする必要はないです。
通常は、「ダッシュボード」-「更新」から行います。
こちらも、「WordPress テーマ バージョンアップ」で検索すると、複数の解説サイトが見つかるはずです。
1つだけリンクしておきます。
WordPressのテーマを安全に更新する方法
https://kinsta.com/jp/blog/how-to-update-wordpress-theme/
Cocoonのマニュアルページにも記載がありますので、リンクしておきます。
Cocoonテーマをダッシュボードの更新機能で手軽にアップデートする方法
https://wp-cocoon.com/dashboard-update-of-cocoon-theme/
なお、WordPressの仕組みとして、テーマの圧縮ファイルを先にPCにダウンロードしておいてから、手動でアップロード&更新することもできます。
その方法も、Cocoonのマニュアルページにも記載がありますので、リンクしておきます。
Cocoonテーマファイルを手動でアップデートする方法
https://wp-cocoon.com/manual-update-of-cocoon-theme/
meron2an reacted
2025年10月10日 00:00
ちなみにですが・・・。
「インターネットアーカイブ」というものがあります。
「インターネットアーカイブ」は世界中のウェブ情報を代表とする、さまざまなデジタル情報をアーカイブしている非営利法人です。
その情報は公開されているのですが。
例えば以下のサイトですけれど。
最後にアーカイブされたのは、2024年1月4日です。
その、2024年1月4日には、サイトはこんな感じだったようです。
その後は、もうアーカイブされていませんから。
どこかのタイミングで、閲覧できなくなっていたのだと思います。
どこかのタイミングで、閲覧できなくなっていたのだと思います。
ドメインのサーバーとの紐付けが切れただけなのか。
サイトが壊れているなら、例えば脆弱性を突かれて、悪意ある第三者に破壊されたのか、他の何かの原因があったのか・・・。
自然に紐付けが切れることはないと思いますし、自然に投稿が消えることもないと思います。
サイトが壊れているなら、例えば脆弱性を突かれて、悪意ある第三者に破壊されたのか、他の何かの原因があったのか・・・。
自然に紐付けが切れることはないと思いますし、自然に投稿が消えることもないと思います。
サイトによって、アーカイブされる頻度が違いますので、具体的にどこから閲覧できなくなったのかは、分かりません。
私のサイトだと、月1~2回くらいの頻度でした。
このCocoon公式サイトは、月3~4回くらいアーカイブされているようです。
このCocoon公式サイトは、月3~4回くらいアーカイブされているようです。
※1度のアーカイブで、全ページがアーカイブされる訳ではなく、部分的にアーカイブされるみたいです。
ちなみに、もう一方の以下のサイトですが。
こちらは、1回もアーカイブはされていませんでしたので、以前どんな感じだったかは分かりませんでした。
今のところ・・・。
Cocoonどうこうではなくて。
Cocoonどうこうではなくて。
単に、サーバーの設定だったり、サイトに何か問題が起きている状態にしか見えませんね。
(しかし、とにかく情報が少なくて、何が起きているのか等、正確なところはさっぱり分かりません)
(しかし、とにかく情報が少なくて、何が起きているのか等、正確なところはさっぱり分かりません)
わいひら reacted
2025年10月10日 00:19
ちなみに、先に以下のように書きました。
サイトの外部から見える事実と、うかがった話からしか、状況は掴めません。
「サイトの外部から見える事実」についてですけれど。
これまでも、書いてきましたが、以下しか分からないです。
- WordPress公式テーマ「Twenty Twenty-Five」が有効
- Cocoonはインストールされているが、バージョンがとても古いため、WordPress 6.8.3では動作は保証できない
(何らかの不具合が起きても不思議はない) - 投稿は、「Hello world!」しかない?
(別のページはURLが分からないと、閲覧はできないですから)
これだけですよ。
管理画面内のものは、第三者からは、何も見えません。
だから、とにかく情報が欲しいということです。
- 過去の経緯
- 現状
どちらも、情報がほぼないです。
meron2an reacted
トピックスターター 2025年10月10日 17:55
遅くなりました。アーカイブ拝見しました。https://u-bari meron2an.comの方は、示してあった通りの記事を書いておりました。もう一つの記事はまだ全然書けていません。
一度おしゃられた通りに作業を進めてcocoonを有効果していきます。それから環境情報をアップしたいと思います。
経緯としては、最初https://u-bari meron2an.comで記事を書いておりました。もう一つサイトを開設しようと思って、作業をしておりましたら、cocoonが機能してない事に気づきました。そこで、https://u-bari meron2an.comのサイトを開けようとしたら、開けなくなってましたので、Conohaに相談した所、メールで返信された作業をしてサイトに行けるようにできました。(紐付け切れていたように思います。)
それが私の今の現状を説明できることです。
今からでかけます。すみません
2025年10月10日 18:12
meron2anさん
出先でスマホからですので、あまり書くことはできませんが・・・、
それが私の今の現状を説明できることです。
そんな・・・。
だとしたら、私にも、meron2anさんにも、現状は分からないということになり、お話しはここで終わってしまいますよ。
管理画面内は、ログインしないと確認できませんから、管理者さんにしか分からないのですが・・・。
以前も書かせていただいたことも含みますが。
①
投稿が「Hello World!」しかないように見え、他のURLは基本的に分からないため、閲覧できないのですが、
もし過去に投稿や固定ページを作成なさったのであれば、それらはどうなっているのか。
それも分からない、説明できないということでしょうか?
「投稿一覧」や「固定ページ一覧」は、Cocoonでなくても確認できますし、画像添付もできると思うのですけれど。
②
タイトルに「カスタマイズ」とありましたので。
もし、子テーマなどでカスタマイズをなさっていたのであれば。
現在それらはどういう状態なのでしょうか。
外部からは、子テーマのスタイルシートは、初期状態に見えます。
何と申しますか・・・。
ご自分のサイトのことなのに、熱量を感じないと申しますか・・・。
私が親身になって時間を使って、たくさん書いていったりするのも、何か無力感があります。
私もくどかったり、遠回りしていたりするのだと思いますけれど、
とにかく説明できないという感じで。
システム的なことや言葉などが分からないなりにも、何とかして伝えようとする熱量を感じないです。
正直、IDとパスワードをもらって、ログインして自分で確認したいです。(ここまでやってしまうと、もはや仕事で有料かも)
申し訳ございませんが、何日も話が進まず堂々巡りで、疲れました。
(私の体調も今優れないということもあり)
それに、前にも書きましたけれど。
Cocoonどうこうではなくて、サーバーの設定だったり、サイト自体が壊れているのかもしれません。
そうなってしまうと、もはやこのフォーラムで解決することは、難しいのかもと思わなくはないです。
(サーバーの自動バックアップも、これだけの長期間は残っていないでしょうし)
とりあえず、Cocoonを有効にして、閲覧・書き込みができるところまでは、できると思いますけれど。
(それも、「外観」-「テーマ」で、単にCocoon(親か子を)をクリックして、有効にするだけですが)
meron2an reacted
2025年10月10日 18:43
ふと思いましたが。
直上の返信に書いた①②については、ご本人にとっては、もはやこだわりはないのかも。
(長期間放置したためにバックアップ等もなく、もはや復活のしようもないため、現在の状態で進めるしかなく、諦めた等。こだわりがあれば、ご説明・現状のご提示があるはずですし)
それで、もうCocoonにして、編集できれば良いということなのかも・・・?
そうであれば、Cocoonを有効にすれば終わりですね。(クリックするだけ)
meron2an reacted
トピックスターター 2025年10月11日 18:55
体調の悪いなかすみません。
私も体調が悪く中々体を動かせない時もあり、また色々バタバタしておりまして、すみません。
私の熱量が伝わってないのは仕方ないですが、色々親身になって頂きありがとうございました。
投稿一覧はこの画像ではなかったのでしょうか?
なぜこのような状態になったのか全く分からないのが現状です。(私の知識不足もありますが・・・)
cocoonを有効にしてもう一度やり直していきたいと思います。
あなた様からの回答により、私は色々理解できました。
本当にありがとうございました。
2025年10月11日 19:10
meron2anさん
スマホからですので、あまり書けませんが。
投稿もやはり何もないのですね。
インターネットアーカイブを拝見する限り、少なくとも以前は投稿はありましたし。
他の情報がありませんから、詳しくは分かりませんけれど。
先に書きましたけれど。
Cocoonどうこうではなくて、サーバーの設定だったり、サイト自体が壊れているのかもしれません。
例えば脆弱性を突かれて、悪意ある第三者に破壊されたのか、他の何かの原因があったのか・・・。
自然に紐付けが切れることはないと思いますし、自然に投稿が消えることもないと思います。
上記のような感じかなと思います。
壊れているなら、何か原因があると思います。
その原因が分かったり、対策をしないと、今後また同じようなことが発生する可能性はあると思います。
ただ、情報自体も少ないですし、現状が良く分かりませんから、その原因も良く分からないです。
それら情報があっても、今回のようになったことは分からないかもしれません。
今後続けていくのに、不安はあると思います。
WordPressのサイトは、運用していくのは結構手間が掛かります。
長い間放置をしてしまう方には、他のものの方が良いのかもしれません。
わいひら reacted
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。














