何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Last seen: 2020年9月20日 00:01
お世話になっております。 承知しました。 もし、原因が分かるようなことがありましたら追記させて頂きます。 ご対応ありがとうございました。
お世話になっております。 新規にWPをインストールして再チェックしましたがタグページは問題ありませんが、やはりカスタムタクソノミーページは反映されない項目があります。(カスタムタクソノミーの追加はCustom Post Type UIを使用) 再現できないようでしたら、ご対応頂かなくても構い...
ご対応ありがとうございます。 修正版を確認したところ、カスタムタクソノミー編集ページのタグ本文、アイキャッチ、noindex設定は入力が反映されるようになりましたが、タグタイトル、メタディスクリプション、メタキーワードは反映されないようでした。 ご確認お願いいたします。
お世話になっております。 早速のご対応ありがとうございました。 動作確認したところ、カテゴリー・タグの個別noindex設定は効いているようでした。(出力されたソース上で確認) しかし、カスタムタクソノミーの編集ページにもnoindex設定が追加されているのですが、こちらの設定は効いてお...
ありがとうございます。 よろしくお願いいたします。
カテゴリー・タグの編集ページにindex設定を追加して頂けると助かります。 カスタムタクソノミーについてはCocoonの場合、カテゴリー・タグの編集ページとカスタムタクソノミーの編集ページが同じ内容になっていますので、カテゴリー・タグの編集ページに設定を追加するとカスタムタクソノミーの編集ページ...
最新ファイルを適用したところ、画像は拡大されなくなりました。 ご対応ありがとうございました!
変更が反映されることを確認しました。 ご対応ありがとうございました!
動作確認、特に問題ございませんでした。 ご対応ありがとうございました!
申し訳ございません。URLの提示はできないのですが、次の手順で確認できます。 ---------- 1)カスタムHTMLウィジェットを「投稿本文中」に配置して「テスト」と文字入力する。 2)カスタムHTMLウィジェットを「固定ページ本文中」に配置して「テスト」と文字入力する。 3)「広告の手前に目次...
WindowsやAndroidだと小杉ゴシックの太さが変わりますね。 weight600以上で太字になります。 でもiPhoneだと変わらないので小杉ゴシックは諦めます^^; 太さ確認の機能追加ありがとうございました。
確かに小杉ゴシックはweightが1つしか無いようですね。 おそらく別の太さを取得する方法は無いと思います…。 確認が出来ておらず申し訳ありませんでした。
「M PLUS 1p」と「M PLUS Rounded 1c」が反映されることを確認しました。 ご対応ありがとうございます! 実装されたWeb Font Loaderを試してみましたが確かに大きな変化はありませんでしたね^^; 1点お願いがあるのですが、「小杉丸ゴシック」もフォントの太さを取得して頂...
フォントの追加ありがとうございます(GitHubからソースをDLしました)。 Google Fontsの読み込み形式変更に伴い、「M PLUS 1p」と「M PLUS Rounded 1c」が反映されなくなっているため、フォントのCSSを一部修正する必要があるかと思います。 .ff-mplus-1p...
動作確認問題ございませんでした。 早速のご対応ありがとうございました!
ありがとうございます。 よろしくお願いします。
修正版を確認したところ問題なく光るようになりました。 わいひらさん、草村さん、ありがとうございました!
そういった理由があるんですね。 私のサイトのいくつかはメッセージは基本的に変更しません。 そしてAMPと通常ページの見た目を同じにしているので通知エリアも表示したいと思いました。 リンク設定できないのは残念ですがCSSで通知エリアを再現することにします。 ご返信ありがとうございました。
動作確認しましたがブラウザのデフォルトのスタイル(user agent stylesheet)が適用されてしまいますね。 おとなしくCSSで設定することにします。お手数おかけしました。
早速の実装ありがとうございます! 動作確認してみましたが特に問題はございませんでした。 目次に戻るボタンも結構便利ですね!
固定ページでも問題なく動作していることを確認しました。 早速のご対応ありがとうございました!
修正版で正常動作を確認しました。 ご対応ありがとうございました!
カテゴリーの除外機能の方も正常動作しました。 PHP Code Widgetを使って人気記事ランキングを独自実装しようかと思っていたので対応して頂き助かりました。 ありがとうございました!
ありがとうございます! 投稿ID除外の動作確認をしましたが問題ありませんでした。 引き続きよろしくお願いいたします。
ご対応ありがとうございます。 動作確認しましたが特に問題ありませんでした! 地味に便利な機能だと感じていたので実装して頂いて嬉しいです。
ありがとうございます! よろしくお願いいたします。
伝わりにくい文章で申し訳ありません。 URLを貼りたいところなのですが、有料テーマの隠し機能で購入者しか見れないようになっております・・・。 要は「サイト名」と「キャッチフレーズ」とは独立したタイトルを設定したいということです。(「サイト名」と「キャッチフレーズ」はページ内の複数の場所で使われるので...
複数ページで動作確認しましたがエラーは見られませんでした。 お忙しい中ご対応ありがとうございました!
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。