サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: 雑談 Part 2
年の瀬をゆっくり過ごせるのは嬉しいですね ? まだ、リハビリで車椅子に乗ると疲れてぐったりなので今回の延期はマジ助かります。 ただ、おかげさまで1年ぶりぐらいに車椅子に乗れるようにはなりました。車椅子に乗って作業できるようになるのが手術の目的だったので、今のところいい感じでリハビリも進んでいます...
3年前
フォーラム
RE: フッターに配置したロゴとCopyrightが見切れる
できれば、不具合の出るiOSとSafariのバージョンも知りたいです。
3年前
フォーラム
RE: フッターに配置したロゴとCopyrightが見切れる
こちらのSimulatorというのはどういったものでしょうか。僕はiPhoneを持っていないので、そのSimulatorというものがあるのでしたら、それで確認してみます。
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
RCになったらテストしようと最近調べたんですが、その時の記憶で12月リリース予定と思っていました。1月25日リリースと大きく延期するうえに、RCまで1月になっちゃうんですね。なんかちょっと、余裕ができて嬉しい。
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
「Multiplex 広告」は、関連記事は表示されず、単に広告が表示されるっぽいので、関連記事設定としては廃止とした方が良いのかもしれませんね。説明を見る限りでは、レイアウトは記事っぽいんですけど、全部広告になるっぽいですね。 2021-11-25_20h41_38.png
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ConoHa WINGに一応以下のようなメールを送っておきました。 お世話になっております。 > もし、わいひら様側にもご連絡があることがあるようでしたら、下記のページへのご案内など> していただければご利用中のお客様も問題なく対応できるかと存じます。>br />先日い...
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ConoHa WINGには、こちらの方法を伝えるのが多分一番良いのかな?
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
こちらのURLをいただいてよろしいでしょうか。ConoHa WINGにそちらの方法でヘルプ記事を書いていただけないか頼んでみようと思います。 おそらく、Cocoon設定を変更していたり、子テーマをカスタマイズしていた場合は、問題が出ると思います。数ヶ月かけて対応してして、そういったテストはし...
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ただ、これからConoHa WINGでCocoonを使用する人には、今回の変更で最適な状態になったのだけが救い…。
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
そっか、テーマ設定もありましたね。テーマ設定はフォルダ名単位でDBに保管されるので、フォルダ名が変わってしまうと引き継ぎもされませんね。はー、どうしたものか…。 結局、これまでの案内方法が一番適してそうですね ?
3年前
フォーラム
RE: コードの自動的な改変につきまして
稀にある何行かある文章つきの「文章+アフィリエイトタグ」みたいのものなら、pとかbrとかでも改変にあたるというのであればまだわかります。いずれにせよ、実例がわからないので確かなことはわかりませんが。
3年前
フォーラム
RE: コードの自動的な改変につきまして
これが、どういうアフィリエイトタグだったか実物が展示されていないのでわかりませんが、単なるaタグのアフィリエイトタグだった場合、外側にpでラップされるだけで改変となるようであれば、すべての事象が改変にあたると思います。どのようなアフィリエイトタグであったとしても、必ず何かしらのHTMLタグでラップさ...
3年前
フォーラム
RE: コードの自動的な改変につきまして
僕の記憶が確かなら、ブロックエディターもクラシックエディターもコードが改変されるのにそれほど変わりはなかったような。特に、JavaScript制御ではなく、PHPで制御しているようなコード改変は、ブロック・クラシック関係なく改変されると思います。
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ConoHa WINGのフォルダ名問題は、本日対応してくださったようです。 対応案内はこちら。ただ、こちらの方法は、子テーマ(親テーマ)をカスタマイズしていない場合の方法のようです。子テーマ等をカスタマイズしている場合は、カスタムファイル等をアップする手順が必要となりそう。 ただ、今後Con...
3年前
フォーラム
RE: 定期的に更新されている点
あと、先日こちらを書いたときは、何社からか「Cocoon事業を売却して当社に運営させていただけないか」というお話もいただきました。当時、開発できなくなったわけではなく、無料テーマ体制も維持したかったため、辞退させていただきましたが、どうしても継続が無理で、必要という声がある場合は場合は、そういう手も...
3年前
フォーラム
RE: 定期的に更新されている点
一応、Cocoonライセンスは100%GPLなので、開発が停止した時点で(開発継続中だったとしても)、誰でも開発を引き継いで配布することができるようになっています。 そこら辺については、こちらに書いたので画像で引用しておきます。 2021-11-22_19h50_54.png
3年前
フォーラム
RE: コードの自動的な改変につきまして
A8は規約上そういうしかないように思います。僕の環境では、&だからといって、成果にならなかったことはないです。他サイトでも今のところ聞いたことはないです。事実上の黙認だと思います。でないと、WordPressから発生するほとんどの成果が、無効となってしまいます。A8もWordPres...
3年前
フォーラム
RE: 「要望」フォーラムについて
そうなんです。良い機能で手軽に追加できるものなら手っ取り早いんですが、そうでなかった場合は断るのがかなりしんどくて;これまでの経験上、中にはキレられる方もおられるので、なるべく丁寧な文体にしようと思うと、それだけ長文になるし、考えるのも疲れてしまって ? なので暫くできるだけ省エネさせてもらお...
3年前
フォーラム
RE: danganページビルダーを使うと画面左下に<>☒のマークがでます
Cocoon設定の「画像」にある「画像の拡大効果」を「なし」にするとどうなりますでしょうか。baguetteBoxという画像拡大効果jQueryプラグインと競合しているように見えるので、画像拡大効果はなしにするか、他のもので試してみるのも手かと思います。 2021-11-22_19h...
3年前
フォーラム
RE: メタディスクリプションについて
実際のページと検索結果を見て状態を見てみないと、詳しいことわからないので以下に書くことは、必ずしもあっているかどうかわからないことはあらかじめご了承ください。 サイト名を検索した時にスニペットに表示される文言を固定にしたいのですが、何か方法はありますでしょうか? 仮にメタディスクリプ...
3年前
フォーラム
RE: 「要望」フォーラムについて
「要望」フォーラムも「省エネモード」にした当初からCSSで非表示にしてあります。トップさえ非表示にしておけばまず書き込まれることはないので、検索からはたどり着けるようにはしてあります。 「要望」フォーラムを非表示にしたのは、要望には開発コストの高い要望が書き込まれる傾向にあるので、対応できるかど...
3年前
フォーラム
RE: ブロックエディタで[Ctrl + A]押下時の動作について
mk2さんこ確認いただきありがとうございます!
3年前
フォーラム
RE: get_site_screenshot_urlのmshot変数について
実際の不具合状態を見たかったので、URLありがとうございます。当環境でも不具合を確認いたしました。udon22さんが提示してくださった方法で修正させていただきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする...
3年前
フォーラム
RE: コードの自動的な改変につきまして
ショートコードでもうまくいかない場合、もしくは使わない場合、こちらにあるように、wpアクションフックの内側に書くとどうでしょうか。 2021-11-20_19h05_06.png
3年前
フォーラム
RE: webfontsの404エラーについて
該当画面のスクリーンショットも添付ファイルとしてアップして頂ければ幸いです。
3年前
フォーラム
RE: get_site_screenshot_urlのmshot変数について
その問題が出ている外部リンクのURLを貼っていただいて頂いてよろしいでしょうか。
3年前
フォーラム
RE: wp_cocoon_accessesについて
申し訳ないですが、フォーラムの回答でアクセス集計の仕様を事細かく説明するということはできません。調べて説明文を書くのにも何時間かかるかもしれないのでそういった余裕はないからです。加えて負荷対策が目的であれば、そこが分かったからと言ってある程度知識のある方でないと高負荷対応にもならないからです。※ある...
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
こんなものが出るんですね!これだと通常ページでどうしても高速化できない部分をAMPに託すことも出来ていいですね。 それにしても、Akiraさんのサイトは確か全AMPですよね。ストレスレスの速さですね。メニューのスライドインもあって、こういう部分は通常ページでAMPコンポーネントで作れると結構手間...
3年前
フォーラム
RE: 不要なプラグインについて
ご報告いただきありがとうございます。 特にSEOプラグインは必要ないと思います。 意味も重複していましたね。上記に修正しておきました。
3年前
フォーラム
RE: 吹き出しブロック(右)が左に寄ってしまう
うまくいったようで、安心致しました。ご支援頂いた上に、フォーラム登録までしていただいて結果をご報告してくださりありがとうございます。!
3年前
フォーラム
RE: wp_cocoon_accessesについて
そのご認識で間違いないです。
3年前
フォーラム
RE: 記事一覧などのタイトルに関して
「SEOタイトル」は基本的に検索エンジン上で表示を希望するタイトルを入力するためのものです。インデックス一覧などのタイトルにも反映させたいのであれば、はるさんが書かれているように通常のタイトルで設定していただいた方が良いのではないかと思います。
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ありがとうございます! 通常ページとAMPページがあると完全に二度手間ですもんね…。通常ページを無理やり置換等でAMPページにしているので、作っている感もないですし^^;管理・編集者が知AMP者でAMP単体で作るとしたら無理はなくなりますよね。
3年前
フォーラム
RE: コメント欄の不具合?
そういう動作をする際は、キャッシュ関係の可能性が高いので、テーマに問題があるわけではないと思います。
3年前
フォーラム
RE: 吹き出しブロック(右)が左に寄ってしまう
手術・入院等があり遅くなり申しわけありません。 術後のリハビリなどでGutenbergにじっくり取り組める気がしなかったので、ランサーズの有能な方に外注する形で相談したら、解決策を提示していただいて不具合の修正ができたように思います。もしよろしければ、以下のファイルでアップデートして試してみてい...
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
アメーバブログのAMP終了記事メモ。 アメブロのAMPを終了します | CyberAgent SEO Information (サイバーエージェントSEO情報ブログ) ほんと、AMPの採用メリットよりも対応・運営負担が増えるデメリットが完全に上回ってしまった感はある。
3年前
フォーラム
RE: 検索表示時のタイトルが変更されない
タイトル変更がGoogleに反映されるまでには、クロールが訪れる必要があるのでタイムラグがあります。ただし、必ずしも意図通りにはGoogleには反映されない可能性があるのでご了承ください。Googleのタイトル決め自体は、Googleの権限で行っているので、こちらのサポートフォーラムで何とかできるも...
3年前
フォーラム
RE: ご質問ですが、、
投稿一覧管理画面のアイキャッチは、添付画像にあるような投稿一覧のアイキャッチのための設定です。 2021-11-16_19h10_10.png
3年前
フォーラム
RE: ご質問ですが、、
こちらは、投稿一覧管理画面のアイキャッチ表示なので、インデックスページのサムネイル表示とは関係ない部分です。
3年前
フォーラム
RE: ご質問ですが、、
一応、念のため投稿編集ページのアイキャッチ設定オプションはどのようになっていますか。スクリーンショットをいただきますでしょうか。 2021-11-16_19h06_22.png
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ありがとうございます。毎日、朝晩2回以上やって、とりあえず車椅子に座れるようになるくらいはやわらかくなれば良いなと思います。
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
昨日は、退院後初の通院日でいわゆる抜糸の日で疲れてしまいました。とは言っても、現在、体に吸収される糸を使用するため抜糸というもの自体がなく、テープを患部に貼るだけなんですね。なので、昨日は主治医がテープを剥がして手術跡に問題ないことを確認していただきました。経過は良好なようです。それにしても、医学は...
3年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
先週、入院生活が辛くて先生にお願いして早めに退院してきました。手術後の熱がしばらく出ていたので、安静にしていました。今週からは、熱も下がったのである程度対応できるようになると思います。とりあえず今日は「雑談」と「Cocoonテーマに関する質問」フォーラムの書き込みに目を通しました。ほとんどトピックが...
3年前
フォーラム
RE: 有料テーマについて
有料テーマに変更するのであれば、Cocoon個別のブロックや装飾は使用しないほうが無難です。とりあえず文章だけ書いておいてテーマを変更した後で、新たに装飾品をした方が手っ取り早いです。有料テーマでもSWELLの場合は、Cocoonの乗り換えの際の装飾にほぼ対応しています。ただ、全ての機能に対応してい...
3年前
フォーラム
RE: 記事編集画面にアイキャッチの設定項目が見当たらない
それでないようなら、全てのプラグインを無効化して試してみるとどうなりますか?
4年前
フォーラム
RE: 記事編集画面にアイキャッチの設定項目が見当たらない
ブロックエディター画面の、オプションの「設定」から「パネル」の「アイキャッチ画像」表示はどのようになっていますか? 2021-10-24_11h40_15.png 2021-10-24_11h41_41.png
4年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。