サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: 「Emoji Toolbar」が使用できません
Cocoonの場合は現在、他と同様にcomponents-toolbar-groupになっています。どっちが正しいんだろう…。 2022-02-19_20h42_37.png
4年前
フォーラム
RE: 「Emoji Toolbar」が使用できません
HTML構造を探ってみるとEmoji Toolbarの場合はblock-editor-block-toolbar__slotを使っているようです。とはいえEmoji Toolbarの場合、縮小化されていないソースコードが同梱されていないため、ソースコードを探るのもちょっと難しいかも…。 &nbs...
4年前
フォーラム
RE: 「Emoji Toolbar」が使用できません
@akira ありがとうございます!とりあえずメッセージが出ないように修正してみたんですが絵文字アイコンは出ないようです。。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタ...
4年前
フォーラム
RE: WordPress 5.9の不具合
とりあえず、テーマに不具合はなさそうで良かったです^^
4年前
フォーラム
RE: 「Emoji Toolbar」が使用できません
申し訳ないですが、プラグインに関しては基本的にサポートの対象外とさせて頂いています。というのも、プラグインは回答者が使用したことがあるプラグインとは限らないからです。 なので、せめてスクリーンショットで「本来の状態」と「異常な状態」がわかる画像を添付していただいてよろしいでしょうか。あとできれば...
4年前
フォーラム
RE: トグルボックス(アコーデオン)で開くのは一つだけにしてほしい
こういうことか。だとしても、こうすることに(僕は)あまり意味を感じないので、申し訳ないですが実装はしないと思います。読み手はアコーディオンの中を見たいからクリックしているのであって、「さっきのをもう一度見返したい」となった時に、またひと手間かかるより、開いている方が読み手にとっては便利だと思うからで...
4年前
フォーラム
RE: 環境によって「コメントを送信」がごく薄くしか表示されずほぼ見えなくなる
ご確認いただきありがとうございます!
4年前
フォーラム
RE: トグルボックス(アコーデオン)で開くのは一つだけにしてほしい
トグルボックスをコピーして使っていませんか?ただ、いずれにせよ実物を見てみないとなんとも言えません。フォーラムの案内にありますように、実際のページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。 2022-02-16_20h01_22.png
4年前
フォーラム
RE: 環境によって「コメントを送信」がごく薄くしか表示されずほぼ見えなくなる
ご確認ありがとうございます!GitHubのファイルにcolorを追加してアップしておきました。
4年前
フォーラム
RE: Ctrl+Shiftで「HTML編集」が開いてしまう
ご確認いただきありがとうございます!「HTML挿入」機能には、Ctrl+Shift+hを割り当てることで対処致しました。以前は「Ctrl+Shift」になっていたんだと思います。
4年前
フォーラム
RE: Ctrl+Shiftで「HTML編集」が開いてしまう
GitHubのファイルを修正してみました。よろしければ、WordPress 5.9で試してみていただければ幸いです。とりあえず5.8.3ではエラーは出なくなりました。
4年前
フォーラム
RE: Ctrl+Shiftで「HTML編集」が開いてしまう
ありがとうございます!WordPress 5.8.3で僕も不具合を確認いたしました。 2022-02-15_20h06_26.png
4年前
フォーラム
RE: Ctrl+Shiftで「HTML編集」が開いてしまう
ご確認いただきありがとうございます。 @mk2_mk2 コンソールエラーが出ていますでしょうか。よろしければ以前の不具合スクリーンショットも頂いてよろしいでしょうか。
4年前
フォーラム
RE: 環境によって「コメントを送信」がごく薄くしか表示されずほぼ見えなくなる
もしかしたら最近のiOSはデフォルト文字色が白色とかなんでしょうかね。 Cocoon自体はsubmitボタンにデフォルト色を設定していないのでそうなるとか…。 よろしければ以下のコードを子テーマのstyle.cssに貼り付けて試してみるとどうなりますでしょうか。 input[...
4年前
フォーラム
RE: Ctrl+Shiftで「HTML編集」が開いてしまう
「HTML挿入」のことでしたら、怪しい部分があったので試しに修正してみました。以下のファイルでアップして試してみていただいてよろしいでしょうか。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダ...
4年前
フォーラム
RE: Ctrl+Shiftで「HTML編集」が開いてしまう
特典機能というのは、「HTML挿入」のことでよろしいしょうか。僕はソフトキーボードを使用しているので、ちょっと再現できないのでどのような画面になるかスクリーンショットいただいてよろしいでしょうか。 2022-02-14_19h28_43.png
4年前
フォーラム
RE: 人気記事一覧を表示するショートコードの集計期間エラー
ご確認いただきありがとうございます!
4年前
フォーラム
RE: h2の文字と背景色の設定方法
フォーラムの案内にありますように、カスタマイズ対象ページのURLをご提示ください。加えて、h2の文字と背景色をどのように変更したいのかいないので、それも詳細に説明いただければ幸いです。 2022-02-14_19h12_22.png
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ほんと、どっちになるかわからないからワクチンガチャ、マジ怖いな… ?
4年前
フォーラム
RE: 人気記事一覧を表示するショートコードの集計期間エラー
修正ファイルをGitHubにアップしておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。WordPressでの手動アップ...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
モデルナは若い人ほど大変そうですね。。お年寄りは大丈夫な人が多いと聞くけど。
4年前
フォーラム
RE: H2ごとに違う広告を設置したい
Cocoon機能としては、H 2見出しごとに違うタグを入れると言った機能はありません。可能か不可能かで言えば、PHPカスタマイズを行えば可能とは言えます。ただ、PHPカスタマイズはサポートの対象外とさせていただいているので、コードまで提示することはできません。どうしても実装が必要な場合、自前で実装す...
4年前
フォーラム
RE: 人気記事一覧を表示するショートコードの集計期間エラー
今度から添付画像のように修正したいと思います。days="1"を二日間にしているのは、日付が変わった瞬間は全くデータがなくなるので、それを防ぐためにdays="1"は1+αとしたいと思います。 2022-02-11_19h45_54.png
4年前
フォーラム
RE: 人気記事一覧を表示するショートコードの集計期間エラー
確認したところ、これまでクエリはこのようになっていました。 2022-02-11_19h42_05.png
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
今日、3回目のワクチン接種案内が届きました。とりあえずファイザーで希望を出しておきます。とはいえ、主治医の判断次第なのでモデルナを持って来られたらおとなしく打つしかない。
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ワクチンとは関係ないけど、最近知った「BlackBox」と言うChrome拡張が便利だった。 動画や画像など、ブラウザで表示できるテキストなら何でも簡単にコピーできるブラウザ拡張・「BlackBox」 | かちびと.net 画像や動画の中の文字列を矩形選択することで一瞬でテキストにできるツ...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
参考になります。やっぱモデルナ怖いわ…。 僕は、ファイザー・ファイザーで来ていて、次モデルナが一番効果が高いようですけど、ファイザー・ファイザー・ファイザーで行こうと思います。 僕のところに来ている訪問看護師さんが、効果が一番高いからファイザー・ファイザー・モデルナって行ったらしいんですけど...
4年前
フォーラム
RE: メディアライブラリが真っ白になりました
まず、こちらのトラブルシューティングプラグインのトラブルシューティングモードで不具合が再現されるかを確認した方が良いかと思います。その後、プラグインを全て無効にした状態のみや、テーマだけCocoonにした状態などで試してみて原因がどこにあるか大雑把に確認してみていただければと思います。
4年前
フォーラム
RE: フロントページのランダム表示について
ご確認いただきありがとうございます!タブ、カテゴリごと、カテゴリごと(カラム)それぞれ全て実装方法が違うので、カスタマイズ方法も全て違う手法になってしまいました ?
4年前
フォーラム
RE: cocoon固定ページのアドセンスを非表示にしたい【スマホだけ表示してしまう】
@mochi0101 ご確認ありがとうございます! 全てmk2さんとAkiraさんのおかげです。お二方の提案通りに修正しただけなので。ありがとうございます!
4年前
フォーラム
RE: ブログカードのタイトル、画像、本文を以下のような配置にしたいのですが、htmlを触るしかないでしょうか?
Cocoon自体にそのようにカスタマイズする機能はないです。 CSSを駆使してカスタマイズすればできないことではないのかもしれませんが、無理やりな方法になるのであまり良い方法ではないように思います。添付された画像のようにカスタマイズするのであれば、PHPでブログカードの部分をカスタマイズした方が...
4年前
フォーラム
RE: ページ全体の中央寄せについて
恐れ入りますが、サポート対象外のものにもありますように、「自前で行ったカスタマイズによる不具合対応」はサポート対象外とさせて頂いています。申し訳ないですが自前で行ったカスタマイズについては、自己責任でお願い致します。
4年前
フォーラム
RE: 管理画面が「404エラー」になって開けません➜サイトは表示可能
アップデート後少しでも使えていたのだとしたらWordPressのアップデートが原因ではないと思います。
4年前
フォーラム
RE: cocoon固定ページのアドセンスを非表示にしたい【スマホだけ表示してしまう】
修正版をアップしました。よろしければ以下のファイルでアップデートして試してみていただいてよろしいでしょうか。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルを...
4年前
フォーラム
RE: フロントページのランダム表示について
「カテゴリごと(2カラム)」「カテゴリごと(3カラム)」のカテゴリだけをランダム表示するサンプルコード。 //フロントページタイプの「カテゴリごと(2カラム・3カラム)」カテゴリだけランダム表示 add_filter('list_category_column_atts', function ...
4年前
フォーラム
RE: フロントページのランダム表示について
「タブ一覧」のカテゴリだけをランダム表示するサンプルコード。 //フロントページタイプの「タブ一覧」のカテゴリーだけランダム表示 add_filter('list_category_tab_args', function ($args, $cat_id){ $args['orderby'...
4年前
フォーラム
RE: フロントページのランダム表示について
「タブ一覧」「カテゴリごと(2カラム)」「カテゴリごと(3カラム)」でもカスタマイズするとランダム表示できるようにフックを追加しておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウ...
4年前
フォーラム
RE: 管理画面が「404エラー」になって開けません➜サイトは表示可能
最近WordPressのアップデート行われたでしょうか。僕はなったことがないのですけど、WordPressのアップデートの際に何かしらの原因でファイルが欠けてしまうことも、極々稀にあるようです。確かこのフォーラムでも、何件か同様の現象が書き込まれたように記憶しています。で、WordPressの再イン...
4年前
フォーラム
RE: Cocoonで自動広告が表示されない
@mk2_mk2 とりあえず、テスト的にAdSense自動広告設定を削除してみました。ただ、これも何か問題があったら元に戻す案件になるかも。アップデートファイルはこちら。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウン...
4年前
フォーラム
RE: フロントページのランダム表示について
こちらも追加しておきます。
4年前
フォーラム
RE: フロントページのランダム表示について
もし、親テーマをアップしたことで不具合が起きたとしても、こちらの方法で比較的手軽にダウングレードできるのであまり心配することはないと思います。 Cocoonテーマを手動でダウングレードする最も手軽な方法 不都合が出たら上記方法で元に戻せます。
4年前
フォーラム
RE: フロントページのランダム表示について
ご指摘ありがとうございます!冒頭の書き込みが「カテゴリごと」だったので、それのことしか考えてませんでした。「カテゴリごと(2カラム・3カラム)」だとダメなんですね。こちらまではテストしていませんでした。 「カテゴリごと(2カラム・3カラム)」にも後で何かしらのフックを追加しておこうと思います。サ...
4年前
フォーラム
RE: Cocoonで自動広告が表示されない
そうそう、懸念点はこれだけなんですよね。とはいえ、現在Cocoon機能の自動広告で運営している人は、全員広告が表示されていないということなんですかね。だとしたら、今回のバージョンで削除してしまった方が良いのかなみたいなことを考えています。 とはいえ、Cocoonのデフォルト設定ではないので、そこ...
4年前
フォーラム
RE: 編集画面のスタイルが変化しない
Jetpackの停止方法がないと聞かれたので書きました。あとJetpackか何かわからないけどソースコードを改変しているようだったので切って欲しくて。フォーラムの案内にある環境情報は割れてなかったので、他のプラグインの可能性について考えられる情報はありませんでした。次回から初回に環境情報も書き込んで...
4年前
フォーラム
RE: WordPress 5.9からのカラーパレットについて
FSEテーマを見てみたところ、サイトエディターの構築で結構インラインスタイルを使うようですね。実際にサイトエディタを数時間使ってみたけど、正直どう使っていいのか全然分からない…。Web製作者以外、使いこなすのは相当大変なように見えました(FSEと比べたらGutenbergがわかりやすすぎるレベル)。...
4年前
フォーラム
RE: フロントページのランダム表示について
masterを上書きしないと必要なコードがないので変化がないのも当然ですよ。僕はやれることはやったので、他にできることもありません。 子テーマのfunctions.phpだけで対応したいということであれば、プロの方にご相談いただければ幸いです。 ただ、依頼したとしても必要なフックがないので対...
4年前
フォーラム
RE: フロントページのランダム表示について
以下の最新ファイルでアップデートして、 ------------------------------------------------ 開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。 WordPre...
4年前
フォーラム
RE: フロントページのランダム表示について
get_category_index_list_entry_card_argsフィルターフックを追加してみました。 こんな感じでよろしいでしょうか。
4年前
フォーラム
RE: 編集画面のスタイルが変化しない
プラグイン一覧ページに「連携を解除して無効化」というのはありませんか。 2022-02-05_20h09_21.png
4年前
フォーラム
RE: Cocoonで自動広告が表示されない
とりあえず、こちらに対応したものだけアップしておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。WordPressでの手...
4年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。