Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月22日 20:33
トピック: 16 / 返信: 17896
返信
RE: エディターの下線マーカーの種類を増やす方法について

これを赤・青と2種類増やしたいのですが、どのように変更すればいいのかわかりません。 よろしければ、親テーマ側で機能を追加することで対処します。 ご希望の赤と青の色があればがあれば、カラーコードで教えていただければと思います。※バランス的なものを考えて、色を多少変更する可能性はあるかもしれません。

7年前
フォーラム
返信
RE: MW WP Formの設定メニューが表示されない

個人的には、添付画像部分の「ダウンロード」と「フィードバック」メニューを表示するプラグインあたりが怪しいかと思います。これらのメニューを表示している、プラグインを一旦無効にしてみてください。 2018-04-27_20h39_30.png

7年前
フォーラム
返信
RE: MW WP Formの設定メニューが表示されない

なるほど。そういうことだったんですね。僕の環境で、MW WP Formをインストールして試してみたのですが、問題なく表示されているようです(添付画像)。 2018-04-27_20h38_37.png

7年前
フォーラム
返信
RE: 投稿画面でFailed to load content css:~/css-custom.cssというエラーメッセ―ジが表示されます

動作確認ありがとうございます!エラーがでなくなったようで、安心しました。不具合をご報告いただきありがとうございます。

7年前
フォーラム
返信
RE: コメント欄で「コメント送信できません」

すいません。上でも書きこまれているように『CAPTCHA』と表記されていた認証画像は、SiteGuardの機能です。 先日、不具合の動作確認をするために、SiteGuardプラグインを一旦無効にして有効にしました。SiteGuardは、一旦プラグインを無効にすると、以前の設定は保存されないようで、デ...

7年前
フォーラム
返信
RE: AmazonJSのAMP表示について

そうなんです。AMPは速く表示するために制限の多い仕様になっているので、表現力はどうしても落ちてしまいます^^;

7年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチのサムネイルのカテゴリー表示について

ご報告ありがとうございます。問題が解決したようでよかったです^^

7年前
フォーラム
返信
RE: ページネーション2ページ目以降のcanonicalタグ

動作確認ありがとうございます!今回ご報告いただいたおかげで、不具合に気づくことができました。ありがとうございます。

7年前
フォーラム
返信
RE: スマホ・タブレット表示での、ヘッダー本文間の余白

すいません。そっちの方もだったんですね。それは、親テーマ側で対応するべきと考えたので、親テーマのコードを修正しました。修正版はこちらになります。 それでも長いようでしたら、.entry-contentクラスのトップマージンもCSSで変更してください(ここは灰色の部分ではないですけど)。

7年前
返信
RE: PC用、モバイル用ウィジェットの768pxサイズ変更について

今のところは、親テーマをカスタマイズするしか方法はないかもしれません。 子テーマだけでも、できることはできるのですが、全ての768pxサイズに関するCSSを打ち消すコードを書く必要があるので、あまり現実的ではありません。 ちなみに、うち消す必要があるコードはこれだけあります(SCSS記法のサンプル)...

7年前
返信
RE: 吹き出しの色について

スタイルが反映されないときは、以下のような原因が考えられます。 WordPressテーマのカスタマイズで変更したCSSが反映されない | Cocoon もし、上記を行っても、反映されない場合は、できれば不具合対処ページのURLを掲載していただけると、ソースコードからある程度原因は推測できるかと思いま...

7年前
返信
RE: アドセンス広告の配置位置について

自動広告が貼られすぎないように、マニュアルである程度先回りしておく、そんなイメージで理解しました。 まさにそんなイメージです。僕が試した限りでは、マニュアル設定で表示されている部分に重複して表示されることはないみたいです。自動広告オンリーで表示すると、やっぱりまだまだ、おかしな部分に出ることもあるの...

7年前
返信
RE: 誤字脱字:内部リンクと外部リンクそれぞれの開き方を統一する方法

ご報告ありがとうございます!季節の変わり目さんの、揺さぶりがキツすぎる!!

7年前
フォーラム
返信
RE: トマレバのデザインについて

コード、ありがとうございます。 一応、トマレバスタイルに対応させてみました。 よろしければ試してみていただけると幸いです

7年前
フォーラム
返信
RE: インデックス 縦型カード2列 での広告表示について

おそらく変更は可能と思うのですが、設定で表示記事数を偶数に設定している人は、(2列表示の場合を例にすると)一番下で一つ余ってしまうので、「ここら辺が設定としてわかりづらい部分になってしまうなー」ということで、今のところは実装していません。

7年前
フォーラム
返信
RE: Pinterertのpinボタン表示機能

動作確認ありがとうございます。なるべく、無理しないように、休むべきときは、休もうと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: 目次について

とりあえず、大して難しい実装ではないと思ったので、実装してみました。 加えて、個別投稿管理画面でも表示を切り替えられるようにもしておきました。もしよろしければ、上記ファイルでアップデートして試してみていただければと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: お問い合わせフォーム設置ページのAMP対応でtarget属性が除去される件

書き込み内容によって変わりそうですが、たまたま10分15分以内にアクセスしたユーザーさんが見て『参考にされて』そのまま離脱。 そこあまり気にする必要はないかなと個人的には思っています。まず時間が短いですし、もしそうだっととしても、うまくいかなかったら、もう一度トピックを見直す人が大半かなと思います。...

7年前
フォーラム
返信
RE: 投稿記事の先頭に挿入した画像をアイキャッチ画像扱いにしたい

できれば、実際のページのURLを掲載していただければと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: 0.5.2アップデートによるモバイルフッターメニューのデザインの変更について

動作確認ありがとうございます。前回とは違いとしては、メニューが奇数となった場合、最後のメニューが引き伸ばされるか、されないかの違いになると思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: ユーザー権限の投稿者などのエディターについておしえてください。

僕は、どうやら違った受け取り方をしていたようです。ビジュアルエディターのドロップダウンリスト表示とかのことだったんですね。一応、その部分の管理者条件条件分岐は削除して、誰にでもドロップダウンリストが表示されるように、変更しておきました。

7年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダー背景画像をスライドショーやフェードで切り替えたい

僕も、一度試したことがあるのですが、このフォーラムは、GistとかのURL enbedには対応していないようです。スクリプトで貼り付けると、今度はおそらく攻撃対策のためスクリプトが除外されてしまうようです。

7年前
フォーラム
返信
RE: ウィジェット新着記事の大きなサムネイルサイズ縦横比維持

動作確認ありがとうございます。 うまく動作したようでよかったです。

7年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチのサムネイルのカテゴリー表示について

もしかしたら、キーカラーを白系の色に設定されているのが問題かもしれません。そういう場合は、今のところ、CSSで文字色を指定するしかないかもしれません。

7年前
フォーラム
返信
RE: AmazonJSのAMP表示について

Amazon JS表示をブラウザのJavaScript機能を無効にして表示すると以下のようになります。 PHP出力では、Amazon JSは上記のようなものしか出力しません。通常ページで表示されているような構造は、JavaScriptをによって、形成されています。しかし、AMPページではJavaSc...

7年前
フォーラム
返信
RE: 投稿画面でFailed to load content css:~/css-custom.cssというエラーメッセ―ジが表示されます

一応、なるべくエラーメッセージがでないようにも修正しておきました。以下を、最新版のWordpressで試してみていただけると幸いです。 もし、それでもエラーが出るようでしたら、以下のURL部分は、ドメインは伏字にしても良いので、URL構造は残して、書き込んでいただけたらと思います。 サイトURL:-...

7年前
フォーラム
返信
RE: Google Search Consoleから画像について「送信された URL に noindex タグが追加されています」と修正を求められる

以前、添付ファイルページのnoindexを解除したいという要望もあったので、一応noindexを解除できるように機能追加もしておきました。 Jetpackを使っている方は結構おられると思うので、解除したい場合は、手軽に対応できるようにしておこうと思いまして。 2018-04-26_21h36_3...

7年前
フォーラム
返信
RE: ブログカード不具合?本文がなくなる

ああ、そういうことだったんですね;ただ、php7.2-xmlに関することは、初めて知りました。教えていただきありがとうございます。もし同様の問い合わせがありましたら、そのように答えられればと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: サイドバーボトムのアドセンス広告がスマホだと表示されない

ちょっと、URLが無かったので書かれた内容では、どういった状態なのかが詳しく分からないので、確かなことわかりません。ただ、マニュアル広告設定機能は、アドセンスポリシー違反にならないように、いろいろな細工はしてあります。なので、明らかにおかしな表示(いかにも不具合なもの)ではない限りは、仕様と思ってい...

7年前
フォーラム
返信
RE: MW WP Formの設定メニューが表示されない

ご報告ありがとうございます。ただ僕は、MW WP Formというプラグインを使ったことがないので、どの部分が、どのように表示されなくなったのでしょうか?よろしければ、キャプチャ画像などをアップしていただけると助かります。アップロード方法はこちら。 ただ、サポート対象外のものにもあるように全てのプラグ...

7年前
フォーラム
返信
RE: ページネーション2ページ目以降のcanonicalタグ

ご報告ありがとうございます!不具合を確認し修正してみました。 結局、以下のようなcanonical基準に適用させるなら、上記のようなコードになりました。 よろしければ、ご確認いただけると幸いです。

7年前
フォーラム
返信
RE: アドセンス広告の配置位置について

基本的に、アドセンス自動広告で表示される位置は、テーマ側からも操作できません。すべてはGoogleのアルゴリズム任せになります。なので、マニュアル設定で表示したい箇所に表示させておき、あとは自動広告に任せるという使い方が最も良いように個人的には思います。 それだと普通の広告設定との違いはなんなのでし...

7年前
返信
RE: スマホ・タブレット表示での、ヘッダー本文間の余白

一応CSSを書きましたが、よくよく見るとCSSで出来ることはあまりないような気もします。 @media screen and (max-width: 768px){ .logo-image { padding: 5px 0; } } @media screen and ...

7年前
返信
RE: 【C】Facebookboxが表示されない

URLありがとうございます。おそらくですが、FacebookページのURLが設定されていないからではないかと思います。設定する方法は、2通りで、WordpressプロフィールにFacebook URLを入力する方法と、ウィジェットに直接URLを入力する方法があります。

7年前
返信
RE: 誤字脱字報告

ご報告ありがとうございます!早速修正させていただきました。いえいえ、全然細かくないです。というよりむしろ、こういった誤字脱字があると、「なんだこのテーマ」といった印象になるので、ありがたいです。

7年前
フォーラム
返信
RE: ウィジェット新着記事の大きなサムネイルサイズ縦横比維持

すいません。見返してみたら、コードに不備があったので上に書いたコードを修正しておきました。子テーマのコード双方を貼り替えていただければと思います。 またまずは、もう一度以下のファイルでアップデートする必要があります。その後、コードの貼り替えになります。

7年前
フォーラム
返信
RE: Pinterertのpinボタン表示機能

最新版で修正できたかと思います。 当サイトでも表示されているかと思います(後で切ります)。 原因は、テンプレートファイル名に「footer-javaScript.php」といった大文字を含めていたことでした。ものすごく、単純なことなんですけど、地味なだけに気づきにくかったです^^;

7年前
フォーラム
返信
RE: 目次について

TO Doリストには登録したので、いろいろと落ち着いたら、方法も含めて検討したいと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: トマレバのデザインについて

もしよろしければ、トマレバで何か一つタグを生成していただいて、以下に貼り付けていただくことは可能でしょうか。 貼り付け方法はこちら。 それを利用して、こちらでスタイル適用させたいと思います。URLのIDとかは、削除していただいても大丈夫です。 すいません、とてもトマレバの設定をしている時間がなくて...

7年前
フォーラム
返信
RE: お問い合わせフォーム設置ページのAMP対応でtarget属性が除去される件

これで、問題となりそうなところは、かなりクリアになりました。もし、他に何か気になる点がありましたら、また書き込んでいただければ幸いです。

7年前
フォーラム
返信
RE: お問い合わせフォーム設置ページのAMP対応でtarget属性が除去される件

あとは他の人のトピック一番上の部分も編集出来るようですが、個人的ルールとして編集・削除は行わない。と何となく決めてます。 ここは、設定ミスをしていました。編集出来ないようにしておきました。 重複した未承認に万が一気付けたら、そっとしておくのも良いかもですが、ついポチっと押してしまうと思います^^; ...

7年前
フォーラム
返信
RE: 0.5.2アップデートによるモバイルフッターメニューのデザインの変更について

画像ありがとうございます。どうやら、その表示は僕の設定ミスのようです。本来なら、添付画像のように表示されます(当サイトフッターメニューでも適用済み)。 修正したものを以下にアップしておきます。 それでも、以前の状態に戻す場合は、言っていただければ、CSSを書きます。 2018-04-25_20h...

7年前
フォーラム
返信
RE: ウィジェット新着記事の大きなサムネイルサイズ縦横比維持

ついでに、人気記事用のオーバーライド関数も作成したので、人気記事のカスタマイズ方法も書いておきます。 人気記事で同様のカスタマイズを行うには、子テーマのfunctions.phpに以下のように書くとできると思います。 function get_popular_entries_thumbnail_si...

7年前
フォーラム
返信
RE: ウィジェット新着記事の大きなサムネイルサイズ縦横比維持

動作確認ありがとうございます。せっかく動作確認していただいたので、子テーマで手軽にカスタマイズ出来るようにしました。 まずは、以下のファイルでCocoonをアップデートしてください。 そして、子テーマのfunctions.phpに以下を貼り付ければ、同様の動作になるかと思います。 function ...

7年前
フォーラム
返信
RE: トップページのみ目次エリアを非表示にしたい

NAEさん、ありがとうございます!

7年前
フォーラム
返信
RE: ロゴ・背景画像・ナビのレイアウトについて

ご報告ありがとうございます。うまくいったようでよかったです。

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPページでデフォルトのamp.cssが反映されない

動作確認ありがとうございます!推測でしたが、無事解決したようで安心しました。 また、環境情報もありがとうございます。なるほど、wp/サブディレクトリにWordpressコアファイルをインストールして、ホームURLがドメイン直下になっていると、そういった構造になるのですね。今後の参考にさせていただこう...

7年前
フォーラム
返信
RE: ブログカード不具合?本文がなくなる

Cocoonの、外部サイトブログカードは、OGP情報か、メタディスクリプションを利用して、本文というか概要部分を表示します。なので、OGPと、メタディスクリプションが設定されていない場合は、概要を取得できないケースがあります(※本文自体は取得しません。サイトによって形式が違うので)。 ただ、PHPを...

7年前
フォーラム
返信
RE: Google Search Consoleから画像について「送信された URL に noindex タグが追加されています」と修正を求められる

なるほど。確かにJetpack画像も、サイトマップとしてXML出力してましたよね。 僕の場合はそれが嫌なので、Google XML Sitemapsプラグインを利用してGoogle Search Consoleに設定しています。 設定方法などはこちら。 【WordPress】サイトマップ作成からSe...

7年前
フォーラム
返信
RE: 更新エラー

レンタルサーバーは、何をお使いでしょうか?おそらく、サーバーのopensslのバージョンが古いのだと思われます。 WordPressで更新エラー - ノウハウブログ - カンタローCGI サーバーにopensslの対応をしてもらう必要があるかもしれません。 もし無理であれば、応急処置として以下のよう...

7年前
フォーラム
固定ページ 341 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました