Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月21日 09:43
トピック: 16 / 返信: 17893
返信
RE: font-awesome を読み込まないorブロッキングしない設定

いえいえ、ユーザーさんで実装負荷までわかる人はほとんどいないと思われます。 僕が実装する基準としては、主に以下の2点になります。 その機能が作成コストに見合うほど需要があるかその機能を実装したことにより今後保守に負担がかからないか作者目線から、この基準に合うものでないと、今後メンテナンスが大変になっ...

7年前
フォーラム
返信
RE: 固定ページを投稿ページに割り当てるとウィジェットの表示設定がその固定ページでうまく機能しない

「ブログページ」はワードプレスの「設定」「表示設定」より投稿ページに割り当てています。 この設定にしてしまうと、is_pageが適用されず、is_homeでしかとらえられないようです。 「サンプルページ」のような通常の固定ページだとis_pageが適用されるので、IDで判別出来るのですが。 こればっ...

7年前
フォーラム
返信
RE: テーブル作成について

僕は現在、エクセルで表を作成してExcel to HTMLというツールを使ってタグ化しています。ブログへの表挿入に。エクセル表からHTMLテーブルを作ってくれるツールが便利すぎる エクセルがあれば、直接コピペでビジュアルエディターに表を作ることもできます。WordPressエディターにエクセルの表を...

7年前
返信
RE: アフィリエイトのmobile表示について

これに関しては、実際のページURLを提示していただいて直接ソースコードを確認してみないと何とも言えないかもしれません。

7年前
返信
RE: 「最初だけ本文表示」がしたいです

はじめまして。 方法はありますが、結構大変だと思います。実現方法は、Simplicityのlist.phpを参考にしていただくしかないかもしれません。Simplicityではentry-body.phpを呼び出していますがCocoonでは/tmp/content.phpを呼び出して不要なものを非表示...

7年前
返信
RE: 誤字脱字報告

ご報告ありがとうございます!早速該当箇所を修正させていただきました。次のバージョンで適用されるかと思います。一応、修正したものもアップしておきました。

7年前
フォーラム
返信
RE: サイトを完全英語化したいです

一応、WordPress設定からサイト言語を英語にして、Cocoonをインストールすればデフォルトで英語で表示はされると思います。けれど、まだ完全に翻訳は完了していないので、日本語表示のままの部分もあるかもしれません。

7年前
フォーラム
返信
RE: 人気記事ウィジェットで特定の記事をランキングから除外したい

一応、投稿・固定ページはID設定で除外できるように機能追加してみました。 カテゴリ追加は、またちょっと難易度が上がるので動作チェックして出来そうなら機能追加出来ればと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: font-awesome を読み込まないorブロッキングしない設定

申しわけないですが、サポート対象外のものにもあるように、独自チューニングやプラグインとの競合によって起こる問題については基本サポート外とさせていただいています。 以上からのご相談ですが、font-awesome を利用せず、画像で代替できる設定の追加をご検討いただけないでしょうか。 画像を用意する必...

7年前
フォーラム
返信
RE: 固定ページを投稿ページに割り当てるとウィジェットの表示設定がその固定ページでうまく機能しない

設定状態を見るため実際のページのURLを貼っていただくことは可能でしょうか。

7年前
フォーラム
返信
RE: AMPエラーについて

解決されたようでよかったです。プラグインが何か出力していたのかな??

7年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon記事内のカスタムCSSに追記したスタイルをAMP用にhead内に出力させてないのは?

あまり頻繁に使う機能ではないのでAMP実装のとき完全に忘れてました^^;動作確認ありがとうございます!

7年前
返信
RE: 人気記事ウィジェットで特定の記事をランキングから除外したい

今回は独自システムなので、ちょっとできるかどうかは詳しく確認してみないとわからないかもしれません。出来そうなら実装できればと思います。

7年前
フォーラム
返信
フォーラム
返信
RE: AMPエラーについて

高速化されているとコードが読みづらく問題箇所がわかりづらいので、できれば以下を参考に無効にしていただければと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: 吹き出し文字の幅について

子テーマに吹き出しのカスタマイズコードが書かれています。そのカスタマイズが、親テーマのスタイルに影響を与えていると思われます。 2018-07-13_21h54_40.png

7年前
返信
RE: Cocoon記事内のカスタムCSSに追記したスタイルをAMP用にhead内に出力させてないのは?

ご指摘ありがとうございます。カスタムCSSは、特に問題があったわけではなく、単に忘れてただけだったりします^^:修正したものを以下にアップしておきました。

7年前
返信
RE: AMPエラーについて

どちらのページもこちらでチェックした限りは、問題ないようです。バリデーションで該当エラーがでない限りは、申し訳ないですがちょっとこちら側でも対処のしようがないです。

7年前
フォーラム
返信
RE: 吹き出し文字の幅について

本来.speech-wrapはこんななのに対して、こちらのページでは以下のように表示されています。 まずページキャッシュプラグインを使っているならば、全てのキャッシュをクリアにして、それでもうまくいかないようであれば、以下のページを参考に高速化設定を無効にしてサイトを見せてください。

7年前
返信
RE: テーマを有効化すると500エラーが出てしまいます

そういうオチか^^;一応、ダウンロードページにCocoonの、推奨Wordpressバージョンは4.7以上と書いてあります。推奨バージョンということは、書くまでもなく「ちゃんとバージョンがあっていないと正常動作しないかもよ」ということと同義かと思います。 さすがにこれまで、そんな古いWordPres...

7年前
返信
RE: 最新記事のページナビのHOMEモジュールの高さが縮んだ?

ご報告ありがとうございます。 おそらく、こちらの不具合修正が原因だと思います。修正したものを以下にアップしておきました。

7年前
フォーラム
返信
RE: スマホ表示でアイコンがメニューの表示が×になってしまいました。

何かFont Awesome系のプラグインがインストールされていないでしょうか?Font Awesomeの設定が重複するとうまくいかない場合があります。 それでもうまくいかない場合は、実際のページURLを提示して実物を見せていただければと思います。

7年前
返信
RE: テーマを有効化すると500エラーが出てしまいます

削除している場合は普通にインストールすればよいかと思います。 ダメなようなら、エラーメッセージに書かれている部分にどのようなコードが書かれているでしょうか。上の方でエラーメッセージで言えば/lib/page-settings/all-funcs.phpの143行目の上下含めてどのように書かれているか...

7年前
返信
RE: 新規投稿と記事編集でビジュアルテキストエディターが使えなくなりました。

「WordPress エディターが表示しない」で検索すると、いくつか対処方法があるようです。 それらの対処方法を試してみると良いかもしれません。

7年前
返信
RE: 拡張スタイル「タブボックス」の文字の変更について

タブラベルの表記に関しては、英語か、日本語で僕も結構悩みました。なので、結構日本語にしたい方もおられると思うので、カスタマイズ方法をまとめておきました。 拡張スタイル「タブボックス」のラベルを日本語化するカスタマイズ方法

7年前
フォーラム
返信
RE: スマホ表示の際に記事内画像を横幅いっぱいに表示したい(左右の余白をなくしたい)

ボーダー幅の4px空いていた部分の事ではなく、完全にピッタリとくつけたかったということなんですね。

7年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定のページで操作ができません

ちょっと書き込まれた内容だけでは、詳細はわからないです。これまでそういった動作をした報告は無かったので。 なので一般的なトラブルシューティングになりますが、一旦、別のテーマにしてCocoonを削除し、もう一度インストールして試してみてください。また、それでもなるようでしたら、一度プラグインを全て無効...

7年前
フォーラム
返信
RE: 特定カテゴリーを非表示にしたい

こんな感じで子テーマのfunctions.phpに書き込むとできるかと思います。 add_filter( 'widget_categories_args', 'exclude_widget_categories'); function exclude_widget_categories( $arg...

7年前
返信
RE: 新規投稿と記事編集でビジュアルテキストエディターが使えなくなりました。

使用しているブラウザのブラウザキャッシュを削除してみて、それでもダメなら、一旦全てのプラグインを無効にして試してみてください。

7年前
返信
RE: アフェリエイトタグの前に入る余計な pタグを削除したい

そういった対応方法があるのですね。対処方法も書き込んでいただきありがとうございます!

7年前
返信
RE: 投稿の始めに『この記事は約○分で読めます』を追加出来るようにしました。

ツイートしたら、かなり反響がありました。これは結構需要があるということだと思うので、もしかしたら標準機能とさせていただくかもしれません。 他にもトピックをみながら私に出来そうなカスタマイズを記事にして行こうと思います。 Cocoonに関する記事を公開するためのフォーラムを作っても良いかもしれませんね...

7年前
返信
RE: スキンの切換え方法について

当サイトのスキン表示を例にするのであれば、子テーマのfunctions.phpに以下のように書いています。

7年前
フォーラム
返信
RE: ホームページの表示速度が異常に遅い

あと、FTPでCocoonテーマファイルをすべて上書きアップロードするとかも試してみていただければと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: 拡張スタイル「タブボックス」の文字の変更について

これだけでも非常に嬉しいのですが、チェック/コメント/ポイント等の文字が手軽に変更できると嬉しいと思いました。 これは、ショートコードを用いれば容易なんですが、ビジュアルエディターで見づらいショートコードを使ってまで実装すべきかどうかで迷っています。

7年前
フォーラム
返信
RE: スマホ表示の際に記事内画像を横幅いっぱいに表示したい(左右の余白をなくしたい)

Cocoon設定の「画像」タブにある「カゴの囲み効果」がボーダーになっていないでしょうか?「なし」にしてみてください。 2018-07-09_21h43_39.png

7年前
フォーラム
返信
RE: SNS Count Cacheプラグインをインストールしていると、twitterのカウントが正しい値が表示されない

ご報告ありがとうございます!確かにその通りで、僕のコーディングミスだと思います。早速修正したのでアップしておきます。正式には、次のバージョンで適用されるかと思います。

7年前
フォーラム
返信
RE: スマフォでインデックス画面にアクセスするとカードのサムネイル画像が表示されません

動作確認ありがとうございます。追加したコードはあまり意味がないようなので、削除しておこうと思います。以下の記事も修正しておきました。 Cocoonテーマとあわせて使用するのにお勧めなプラグインまとめテーマが利用しているサムネイルを再生成して最適化する方法

7年前
フォーラム
返信
RE: テーマを有効化すると500エラーが出てしまいます

関数名を見た感じ、古いファイルが利用されているような気がします。アップデートに失敗したか何かかもしれません。 出来れば、最新のCocoonテーマをダウンロードし、FTPですべてのファイルを上書きアップロードしてみてください。

7年前
返信
RE: アフェリエイトタグの前に入る余計な pタグを削除したい

WordPressの仕様だと思われます。そういった変則的な書き方はしないで、普通に以下のように書くことをおすすめします。 <ul><li><a href="aaa">bbb</a></li><li></li><...

7年前
返信
RE: ホームページの表示速度が異常に遅い

ちょっとそこまで遅いと、小手先の高速化ではどうにもならないような気がします。 何かしらに問題があるのかと思われます。ただサーバーは、エックスサーバーを利用されているようなので、サーバーが遅いというわけでもなさそうですし。僕がエックスサーバーで運営している他のサイトは、全く問題なく動作しています。 W...

7年前
フォーラム
返信
RE: twitterのwidgets jsはどこに貼ればいいのかわかりません

そもそも、Twitterのどのようなパーツを貼り付けようとされているのでしょうか。例えば、ツイートや、タイムラインであれば、貼り付ける箇所(テキストウィジェットの入力欄)にまとめて貼り付ければ良いかと思います。 どういったコードを貼り付けようとされているのかがわからないので、貼り付けるものがわからな...

7年前
フォーラム
返信
RE: サイトロゴを左に寄せ右側にウィジェットを追加したい。ヘッダー下にウィジェットを追加できるようにしたい

任意の場所にウイジェットを追加する方法はGoogle検索で確認したのですが、Cocoonや自分の想定通り適用できるものか自信が持てず質問、相談することにさせていただきました。 もう調べて試したコードがあるのならそのコードを貼り付けていただければ、おかしな部分があれば指摘します。 ソースコードが貼り付...

7年前
フォーラム
返信
RE: サイトロゴを左に寄せ右側にウィジェットを追加したい。ヘッダー下にウィジェットを追加できるようにしたい

1つのトピック内に複数の合わないがあると別の話題が交錯してわかりづらくなってしまいます。ですので、申しわけないですが案内にもあるように1つのトピックにつき1つの質問でお願いします。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください あと、カスタマイズ対象ページのURLも掲載していただければと思いま...

7年前
フォーラム
返信
RE: グローバルナビメニューの表示をSimplicityに近くしたい

うまくいったようでよかったです。 動作報告ありがとうございます。

7年前
フォーラム
返信
RE: 投稿の始めに『この記事は約○分で読めます』を追加出来るようにしました。

カスタマイズ方法の記事ありがとうございます!WordPressは、いろいろカスタマイズ出来るのは強みなので、テーマに合ったカスタマイズ記事があるのはありがたいです。 Twitterの方でも紹介しておきたいと思います。

7年前
返信
RE: テーマを有効化すると500エラーが出てしまいます

そこでテーマを変更しようとしたらまたもや500エラー出現で頭を抱えています。 今度はそのテーマがPHP7に対応していないのかもしれません。 ただ、書き込まれた内容には具体的なことが書かれていないので詳しいことはわかりません。WordPressのデバッグモードを有効にして出てくるエラーメッセージを貼り...

7年前
返信
RE: スマフォでインデックス画面にアクセスするとカードのサムネイル画像が表示されません

確認ありがとうございます。うまくいったようでよかったです。 どうやら一旦作成してしまうと、サムネイルと何かが残るのかもしれませんね。それを、Force Regenerate Thumbnailsで削除すると綺麗さっぱりとなるようです。なので、後で「サムネイル再生性」の記事もForce Regener...

7年前
フォーラム
返信
RE: スマフォでインデックス画面にアクセスするとカードのサムネイル画像が表示されません

一度こちらのプラグインで再生成してもらってよいでしょうか。 Force Regenerate Thumbnails こちらは不要なサムネイルを削除してくれるようです。

7年前
フォーラム
返信
RE: スマフォでインデックス画面にアクセスするとカードのサムネイル画像が表示されません

”途中キャンセル”と同じ状況にしたかったので,全てのサムネイル画像を一度削除した後,手順③に進みましたので,342x192のサムネイル画像が残っていないのは正しいです.

7年前
フォーラム
固定ページ 327 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました