サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: noindex設定に関して
それでしたら、以下の関数を子テーマのfunctions.phpに貼り付けて、そのような条件を付け加える必要があります。 function is_noindex_page(){ return (is_archive() && !is_category() && ...
7年前
フォーラム
RE: ショートコードでカスタム投稿の新着表示の際のカテゴリ指定
動作確認ありがとうございます!
7年前
フォーラム
RE: ブログカードのデザイン変更
画像の縦幅をもう少し大きくしたい(枠ギリギリ位) これに関しは今のところ、CSSだけではできません。 「続きを読む」を説明文から1行改行し、説明文の幅と同じ大きさにしたい .blogcard-content { max-height: 120px; margin-bottom: 1.6em;}p...
7年前
フォーラム
RE: 目次は表示されるが押下しても該当の見出しにジャンプしない
おそらく表示されないのは、h2タグを使用していないからだと思われます。Cocoonの目次は、今のところh2手前にのみ対応しています。H2から使っていただいた方がSEO的には良いので。ただ、今やSEO的に言えば、どんな見出しタグを使おうと関係ないようにも思います。
7年前
フォーラム
RE: httpを含まない内部リンクも外部リンクと判定される
動作確認ありがとうございます! 「通知」の欄に外部リンクを設定したところ外部リンクと判定されないようでした。 そこは、機能の適用範囲外となっています。
7年前
フォーラム
RE: ショートコードでカスタム投稿の新着表示の際のカテゴリ指定
その方法だと、親テーマを直接カスタマイズするか、generate_new_entries_tag関数を子テーマでオーバーライドする必要があるので、新着記事ショートコードにtaxonomyオプションを追加してみました。 これだと、以下でいけるはず。
7年前
フォーラム
RE: noindex設定に関して
こんにちは。 「インデックスページの2ページ目以降」と言ってもいろいろな意味にとれます。トップページをリストページしている場合の2ページ目以降ということでしょうか?そうでない場合は、実際のページのURLを例に説明していただけると助かります。
7年前
フォーラム
RE: adsenseがページによって出たりでなかったりする
PC表示のサイドバーには広告は表示されていますが、モバイル表示時にはモバイルボタンのサイドバーから展開したサイドバーエリアには広告が表示されていない為、この部分のによるエラーではないかと思われます。 モバイルメニューからスライドインするサイドバーに広告が表示されないのは仕様です。スライドインサイドバ...
7年前
フォーラム
RE: ショートコードでカスタム投稿の新着表示の際のカテゴリ指定
「news-cat」でもダメですか? 管理画面でのカスタム投稿(News)のカテゴリも、Cocoon独自機能の「詳細なカテゴリ」は表示されません。そもそも、シングルページもカテゴリ表示していません。 申し訳ないですが、カスタム投稿は人によって、カスタマイズの条件が違うので、対応していません。もしかし...
7年前
フォーラム
RE: Wordpressで前回文字入力が表示される
wordpressで文字入力していると、何故か前回の文字が勝手に入力されます。 または、確定していた文字が、ひらがなにもどったりします。 申しわけないですが、この説明だけではどういう状態なのかがわからないです。もう少し、WordPressのどういった部分のどんな箇所に入力するとか、もう少し詳しく状況...
7年前
フォーラム
RE: 目次は表示されるが押下しても該当の見出しにジャンプしない
使用されてエラー、目次プラグインのもののようです。 現在、「Cocoon設定」の目次設定は、有効になっていますかそれとも無効になっていますか? もし有効になっているのであれば、無効にしてみてください。 2018-07-23_19h36_37.png
7年前
フォーラム
RE: httpを含まない内部リンクも外部リンクと判定される
ご報告ありがとうございます。思い当たるところを修正してみました。よろしければ、以下を試してみていただければ幸いです。
7年前
フォーラム
RE: ショートコードでカスタム投稿の新着表示の際のカテゴリ指定
lib/html-forms.phpにあるgenerate_new_entries_tag関数内の以下の部分を 'taxonomy' => 'category',以下のように変更すると、思ったように動作しますでしょうか? 'taxonomy' => 'news',同様の動作環境はないため...
7年前
フォーラム
RE: トップページにカテゴリーページを表示させたい
かうたっくさんが書かれているように、固定ページをトップに持ってきてコンテンツをつくればかなり近いものは作れると思います。
7年前
フォーラム
RE: ログイン中に投稿されたページを見てもダッシュボードに行けない
解決方法まで書いていただいてありがとうございます!同様の問題が起こった方の助けになるかと思います。
7年前
フォーラム
RE: スマホの表示でロゴ下に空白ができてしまう
プラグインを無効にしていただいてありがとうございます!確かに、スキンの記述が原因になっているようです。見たところ、特に必要な設定のようにも見えないので削除しておこうと思います。修正したものは以下にアップしておきました。
7年前
フォーラム
RE: 「最初だけ本文表示」がしたいです
サポート対象外のものにもあるように、個別の詳しいカスタマイズまではサポートできないです。 ただ、ヒント的なものだけでよいのであれば、できれば実際のページのURLを提示していただくたく思います。
7年前
フォーラム
RE: ショートコードでカスタム投稿の新着表示の際のカテゴリ指定
実際に、そのショートコードが入ったページのURLを提示していただいて、状態を見せていただいてよいでしょうか。
7年前
フォーラム
RE: 投稿本文中のmoreタグをアドセンス等広告に置換する方法
申し訳ないですがサポート対象外のものにもあるようにPHPカスタマイズの場合、どのようなカスタマイズを行ったかの詳細がわからないので「わからない」としか答えられないです。
7年前
フォーラム
RE: トップページにカテゴリーページを表示させたい
カテゴリページをトップに持って来たとしても、例に出されているページのようにはならないと思いますよ。また、WordPressの仕様上、わざわざカテゴリページをトップに持ってくるテーマもほとんどないかと思います。 そういう場合は、WordPressの「表示設定」で固定ページをトップに持ってきて、普通にコ...
7年前
フォーラム
RE: ログイン中に投稿されたページを見てもダッシュボードに行けない
1.0.4で、そういった変更を加えてはいないですし、当サイトも同じバージョンですが普通に表示されています(添付画像) なのでテーマが原因とはちょっと考えづらいです。1度、全てのプラグインを停止して、プラグインが原因かどうかの切り分けを行ってみてください。 2018-07-21_22h25_26....
7年前
フォーラム
RE: スマホの表示でロゴ下に空白ができてしまう
まだプラグインのAutoptimizeが動作しているようです。出来れば、以下の案内にあるような状態にしていただければと思います。 ただ、かうたっくさんの書かれたCSSで上書きされているのか、表示の問題は現在解決されているかと思います。なので、「原因を特定できなくても表示さえちゃんとしていればいいや」...
7年前
フォーラム
RE: 人気記事のウィジェットで削除した記事が表示されてしまう件について
人気記事ウィジェットは、ページ表示を少しでも高速化するためキャッシュを利用しています。一定時間(アクセス集計設定項目で設定してあるキャッシュ期間)が経過すれば、そのうち消えると思うので放置していただければと思います(最初は10分で消せる設定にできる)。 ただ、今後のバージョンで、キャッシュの削除機能...
7年前
フォーラム
RE: Cocoonと「Collapse-O-Matic」プラグインが競合することによる不具合
いえ、同様のプラグインを使っている人が同様のトラブルに遭ったとき、検索した際に解決の道しるべになるかと思います。ところで、上記に書かれた方法で「Collapse-O-Matic」プラグインの問題は改善されましたでしょうか。検索からこられる方は、そこが気になる部分だと思うので。
7年前
フォーラム
RE: スマホの表示でロゴ下に空白ができてしまう
かうたっくさん書かれているように確かに、マージントップに余計な余白が入っていますね(添付画像)。ただ、CSS記述元を見ると、以下のようにキャシュが生成したCSSファイルになっています。ttps://hibinote.net/wp-content/cache/wpfc-minified/eia6jm8...
7年前
フォーラム
RE: ウィジェットに投稿パンくずリストの上というのはなくなってしまったのでしょうか?
Cocoonは、Simplicityと違って添付画像のようにパンくずリストの位置が定位置ではありません。なので、「パンくずリスト上」としたとしても、ページの上に出ることもあれば下に出ることもあるので、ややこしいので今回は採用していません。こういったややこしい部分が増えると、設定のしづらさにも関わって...
7年前
フォーラム
RE: サムネイル画像について
もうAMPのサイズ制限のおかげで、いかにして短く書けるかばかり考えています(笑)
7年前
フォーラム
RE: SNSのシェア数が表示されません
そちらの画面で取得できていないということは、プラグイン側の問題のような気もします(Googleが取得できない原因はGoogle側の仕様変更です)。一応、プラグインのバージョンは幾つでしょうか? 「SNS Count Cache Facebookカウントが取得できない」などで検索すると、以下のようなペ...
7年前
フォーラム
RE: サムネイル画像について
試してはないのですが、サムネイルは大抵figure配下になっているので、以下の構造でも出来るかもしれません。 figure > img{ border-radius: 5px;}
7年前
フォーラム
RE: SNSのシェア数が表示されません
実際のページのURLと、「SNS Count Cache」の管理画面にある実際のカウント数を画像でキャプチャして、掲載していただいてよろしいでしょうか。双方、どういった数字の違いがあるか把握したいので。 以下のページで言えば、0は表示されているので、シェア数としては表示されています。けれどカウント(...
7年前
フォーラム
RE: テンプレートで生成されるショートコードにメモ用の引数を設定できるようにしてほしい
どうしてもメモを入れたい記事のショートコードには、以下のように入力していただいても、特に問題はないと思います。 ただ、メモはデータベースに登録されているわけではなく、記事に記入されているだけなので、複数ページにメモを残したい場合は毎回書き込む必要はあるのですが^^;
7年前
フォーラム
RE: ビジュアルエディターの「タグ」の項目をユーザーで増やせるように・ドロップダウンの表示ONOFF
いえいえ、ご意見は非常にありがたいです。前作のテーマSimplicityのときもそうだったんですが、書き込みがあって、一度断らせていただくことはままあります。ただ、その後何度か同様の書き込み(要望)があると、「需要があるんだな」ということで実装することもあるので非常に参考にはさせていただきます。 僕...
7年前
フォーラム
RE: 「Collapse-O-Matic」の不具合
「Collapse-O-Matic」に関しては、Cocoonでも正常動作しています。ただ、JavaScriptを高速化した時に動作しなくなるようなので、「Collapse-O-Matic」は、JavaScript高速化で利用しないように設定する必要があるかと思います。 設定方法としては、「高速化」設...
7年前
フォーラム
RE: 「Collapse-O-Matic」の不具合
Font Awesomeについては、実際のページを見てみないと何とも言えないかもしれません。これまでの経験上原因として多いのは、プラグインなどで多重にFont Awesomeスタイルが読み込まれているときなどです。また、リンクはFont Awesome5になっていますが、現在Cocoonは、Font...
7年前
フォーラム
RE: ビジュアルエディターの「タグ」の項目をユーザーで増やせるように・ドロップダウンの表示ONOFF
ビジュアルエディターに表示される「タグ」のドロップダウンリストですが、これもできればテンプレートのように設定画面など利用してユーザー側で項目が増やせるようにお願いできませんでしょうか。TinyMCETemplatesのように挿入する前にプレビューができればなおありがたいです(プレビューについてはテン...
7年前
フォーラム
RE: テンプレートで生成されるショートコードにメモ用の引数を設定できるようにしてほしい
僕もそれは考えたことがあるのですが、後々一括置換をする必要が出てきたときのことを考えると余計なものが入っていると、ちょっと複雑な正規表現を使う必要が出てきます。そうすると置換のリスクが上がるので、不要なものはできる限り取り除いてシンプルなままにしておこうと思っている次第です。 僕の場合は、Evern...
7年前
フォーラム
RE: 投稿ページのSEO設定にタイトルにサイト名を追加しないという設定が欲しい
僕が実装する基準としては、主に以下の2点になります。 その機能が作成コストに見合うほど需要(もしくは効果)があるかその機能を実装したことにより今後保守に負担がかからないか作者目線から、この基準に合うものでないと、今後メンテナンスが大変になってくるので、実装はしないと思います。もし効果もあやふやなまま...
7年前
フォーラム
RE: 親カテゴリ―子カテゴリ―子カテゴリ―記事タイトル一覧で表示させたい
申し訳ないですが、今のところ機能としての追加は考えていないです。ただ、試してはないのですが以下に書いてあることでできるのであれば、比較的簡単にカスタマイズ出来るのではないかと思われます。 カテゴリ一覧のメインクエリから子カテゴリを除外してみる - 続きはWEBで。
7年前
フォーラム
RE: 人気記事ウィジェットで特定の記事をランキングから除外したい
動作確認ありがとうございます! 他環境でも問題なかったようで安心しました^^
7年前
フォーラム
RE: Cocoon 設定で変更が保存できない
この件に関しては個人的には、以下の値のどれかが怪しいのではないかと思います。 セキュリティー関係のプラグインサーバーのファイアウォール設定その他のプラグインなので、まず一旦全てのプラグインの停止を試してみて欲しいところです。プラグインでもダメなら、サーバー情報が欲しいところです。
7年前
フォーラム
RE: アフィリエイトのmobile表示について
WPtouch Mobile Pluginは、通常ページを無理やりモバイル表示するプラグインなので、テーマのショートコードなどは無視されます。 おそらくそれが原因だったんでしょう。 自己解決報告ありがとうございます!
7年前
フォーラム
RE: AMP時のサイトアイコン表示について
はじめまして。 AMPページでもファビコンを表示できるか試してみたらできました。エラーチェックも問題ないようです。機能追加したものを以下にアップしておきます。 表示方法は、こんな感じの変更になります。
7年前
フォーラム
RE: テーブル作成について
ありがとうございます。なんか、最近は調子いいです。どうも、体が冷えるのが良くないみたいで、最近は暑いので何もしなくても温まるのでいい感じです^^暑さはきついけど;
7年前
フォーラム
RE: 関連記事をタグで関連付けにしたい
一応タグで関連付けで機能は以前のバージョンで実装してあります。 設定方法は上記を参照してください。
7年前
フォーラム
RE: 誤字脱字報告
ご報告ありがとうございます! 早速記事の方を修正させていただきました。 誤字脱字は、書いた本人は全く気づかないので助かります^^;
7年前
フォーラム
RE: ログインできず、真っ白になりました(泣)
サイトドメイン他、部分は伏字にしておきました。
7年前
フォーラム
RE: 投稿ページのSEO設定にタイトルにサイト名を追加しないという設定が欲しい
申し訳ないですが、個人的には、あまり必要な機能とは思ってないです。というのも、Google自身、ページタイトル内のサイト名は別にして判別していると思うからです。そして、Googleのタイトル表示は、不要なものはアルゴリズムで除去されるからです(サイト名を除去していてもサイト名が表示されるときは表示さ...
7年前
フォーラム
RE: 人気記事ウィジェットで特定の記事をランキングから除外したい
今日、カテゴリー除外機能も追加してみました。 よろしければ試してみていただけると幸いです。
7年前
フォーラム
RE: 通知エリアに通知メッセージをランダムに表示したい
どうしても、通知エリアでランダム表示をしたい場合は、tmp/notice.phpをカスタマイズするしかないかもしれません。このテンプレートファイルにrand関数を用いてランダムでメッセージを生成するコードを直接書きます。
7年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。