サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: 外部ブログカードのタイトルを任意設定したい
はじめまして。 タイトルがアドレスになるのは、OGP情報取得に失敗している可能性があります。以下に書かれている方法で、ページキャッシュを更新してみてください。 ただ詳細は、実際のページを見てみないと何とも言えません。よろしければ、不具合が出ているページのURLを貼り付けていただければ助かります。無理...
7年前
フォーラム
RE: メインカラムとサイドバーの背景色を変えたい
うまくいったようでよかったです。また、動作報告もありがとうございます。
7年前
フォーラム
RE: Cocoonの設定をリセットすると、文字が白くなる
詳細な、再現方法をありがとうございます。一応、問題点と思われる部分を修正してみました。もしよろしければ、試してみていただければ幸いです。
7年前
フォーラム
RE: YouTubeがAMPページで表示されないことについて
おふた方、動作確認ありがとうございます!
7年前
フォーラム
RE: cocoon 1.0.8.1にてInstagram/Twitterの埋め込みが表示されない
僕のテスト環境で試してみたのですが、問題なく表示されているようです。インストールされているプラグインは上に書かれているものだけでしょうか?同様のソースコードでテストしたいのでもしよろしければ、テスト投稿2のソースコードを以下の方法でいただいてよろしいでしょうか。
7年前
フォーラム
RE: ウィジェットの表示設定に不具合
テーマを更新というのは、テーマをアップデートしたということでしょうか?アップデートでしたら、テーマ更新前のバージョンは幾つぐらいだったでしょうか。おおよそで良いので、よろしくお願いいたします。
7年前
フォーラム
RE: 吹き出し右配置時にモバイル表示がおかしくなるときがある
かうたっくさん、fullnoteさん、動作確認ありがとうございます!
7年前
フォーラム
RE: 商品コードリンクのキャッシュ削除リンク変更
ご報告ありがとうございます!
7年前
フォーラム
RE: cocoon 1.0.8.1にてInstagram/Twitterの埋め込みが表示されない
ご報告ありがとうございます。YouTubeの高速化処理で余計な処理を加えていたようです。取り急ぎ、不具合修正したものを以下にアップしておきます。
7年前
フォーラム
RE: YouTubeがAMPページで表示されないことについて
とりあえず、取り急ぎ修正版をアップしておきました。あと、自動アップデート機能でもアップできるようにもしておきました。
7年前
フォーラム
RE: ブログカードの表示によるアクセスカウントについて
外部ブログカードならまだしも、内部ブログカードの場合は、PHP関数のみで情報取得が完結しており、ページを読み込んでいるわけではないので、カウントされるというのはちょっと考えづらいです。実際に、当サイトやテスト環境で内部ブログカードを表示させて、そのようにしてみたのですがカウントは増えないです。Goo...
7年前
フォーラム
RE: メインカラムとサイドバーの背景色を変えたい
とりあえず、子テーマのstyle.cssに以下の記述でヘッダー、メインカラム、サイドバー、フッターの背景色を変更することができます。 .header-container, .main, .sidebar, .footer { background-color: #ccc;}ヘッダーや、フッターの部...
7年前
フォーラム
RE: 必須属性「target」がタグ「FORM [method=GET]」にありません。
僕の環境では、ドロップダウンカテゴリを入れてもなぜか再現できないのですが、とりあえずAkiraさんの対策を施したものをアップしておきます。 とりあえず、処理が多少重複しようと削除してしまった方がよさそうです。Akiraさん、ありがとうございます!
7年前
フォーラム
RE: 吹き出し右配置時にモバイル表示がおかしくなるときがある
バルーン部分にword-break: break-all;を当ててみました。 本来なら、*に当ててしまった方が手っ取り早いのですが、どうしても単語の途中で改行されたり、。が先頭に来てしまったりは出来る限りさせたくないので。それにしても、word-break、word-wrap系の設定はややこしすぎる...
7年前
フォーラム
RE: 「ブラウザキャッシュの有効化」後、500 Internal Server Errorが出て、サイトおよび設定ページが表示されない。
ご報告ありがとうございます。無料サーバーなので、いろいろ制限があるのかもしれません。いずれにせよ、XDomainだと勝手に広告(スクリプト)を挿入されてしまうので、AMPでも多分エラーが出ると思います。今後、サイト運営を継続するのであれば、ちゃんとしたレンタルサーバーを借りておいて損はないと思います...
7年前
フォーラム
RE: Cocoon 設定で変更が保存できない
ありがとうございます。タグで出た不具合を元に修正してみました。 theme_mods_cocoon-child-master それでOKです。そうでした。theme_mods_の後に子テーマのフォルダー名がつくオプション名です(僕の子テーマのフォルダ名はcocoon-childにしていた)。上のファ...
7年前
フォーラム
RE: 固定ページについて
CSSで非表示にしても、構造化データーは読み取られるようなので、そこまで気にする必要もないとは個人的に思っています。非表示にしても多分、以下でページをチェックすれば日付は表示されるかと思います。 2018-08-04_19h11_17.png
7年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードのサムネイル画像
「Cocoon設定→OGP」にある「ホームイメージ」はどのように設定されているでしょうか?ホームへイメージを設定すると、確かホームイメージが表示されるかと思います。また、ホームイメージ設定したら、「外部リンク」のキャッシュを削除するか、キャッシュ更新モードで開く必要があります。 ※タグページはサイト...
7年前
フォーラム
RE: 商品コードリンクのキャッシュ削除リンク変更
既に修正済みの最新版が出ているのでアップデートしていただければと思います。
7年前
フォーラム
RE: ブログカードの表示によるアクセスカウントについて
アクセスは何で集計されているデータを元にされているのでしょうか。またブログカードは内部ブログカードでしょうか、外部ブログカードでしょうか。
7年前
フォーラム
RE: インデックスを昇順にする方法
実際に試してはないですが、子テーマのfunctions.phpに以下を貼り付けるといけるのではないかと思います。 function twpp_change_sort_order( $query ) { if ( is_admin() || ! $query->is_main_query(...
7年前
フォーラム
RE: 「ブラウザキャッシュの有効化」後、500 Internal Server Errorが出て、サイトおよび設定ページが表示されない。
ログインしたルートディレクトリにある.htaccessファイルの以下の記述を削除すれば復旧できるかと思います。 #BEGIN COCOON HTACCESS # ETags(Configure entity tags) を無視する設定 Header unset ETag Fil...
7年前
フォーラム
RE: Cocoon 設定で変更が保存できない
出来ればこちらで紹介している方法とツールで、タグをそのままいただければと思います。 テーマ設定を全削除するには、wp_optionsテーブルの「option_name」が「theme_mods_cocoon-child(子テーマ利用時)」のものを見つけ出し、 「option_value」の値を削除す...
7年前
フォーラム
RE: 必須属性「target」がタグ「FORM [method=GET]」にありません。
出来れば、エラーの出るページのURLを貼り付けていただければと思います。 画像からURLを打つのはきついので。
7年前
フォーラム
RE: SQL
以下のページに書いてある限りでは、SQLiteはWordPressに完全対応していないので、やはりMySQLのあるサーバを借りて利用するしかないのではないかと思います。 sqliteとmysqlの違いとメリットデメリット | 在宅ネットでコツコツお金を稼ぐ sqliteのデメリット。WordPres...
7年前
フォーラム
RE: モバイルのみトップページとその他のページでグローバルメニューの縦位置が違う
ユーザーエージェントスタイルがブラウザ間の違いの諸悪の根源ぽいですね。デフォルトのスタイルは、わざわざユーザーエージェント側でCSSをあてていたというのを今更知りました。どのデフォルトスタイルも、非常に似てはいるので、そのように表示されるものと思っていたけど、よく考えたらそうですね。
7年前
フォーラム
RE: 「最近のコメント」ウィジェットからコメント部分に正常にジャンプできない
ご報告ありがとうございます。 アンカーリンクのことをすっかり忘れていました。修正したものをアップしておきました。 修正箇所。
7年前
フォーラム
RE: エディターについてと、固定ページについて
以前までエディターに「スタイル」のプルダウンメニューがあったのですが、気付いた何故か消えていました。 おそらく、TinyMCE Advancedというプラグインを使っているからだと思われます。以下のページの 以下の部分を設定してください。 (4)TinyMCE Advancedの設定画面を開き以下を...
7年前
フォーラム
RE: フッターについて
体調不良のため、返信が遅れて申しわけないです。 そういった機能については、そのうち追加しようとは思っています。 ただ、上で書かれたスタイルシートがうまく文字色に反映されないのは、aタグ(リンク)に対してスタイルが書かれていないからかと思われます。詳しくは、実際のページを見てみないことにはわからないの...
7年前
フォーラム
RE: モバイルのみトップページとその他のページでグローバルメニューの縦位置が違う
なんか調べてみると、FirefoxやChromeで見た限り添付画像のようなスタイルがブラウザ(User Agent)によって勝手に挿入されてしまうみたいですね。 それで、かうたっくさんが書かれたようにフォントサイズにズレが出てしまうようです。 手持ちのファイルを修正してアップしておきました。変更点は...
7年前
フォーラム
RE: Instagramの埋め込み画像が表示されなくなった
僕の環境で、Chrome、Firefox、IEで確認してみたのですが、問題なく表示されているようです(添付画像)。 パラメーターの違いによって、表示が違うのであれば、表示されていないパラメーターの値を表示されているページの値にしてみるとどうでしょうか。 2018-08-01_20h08_42.p...
7年前
フォーラム
RE: cocoonテーマでAmazon Associates Link Builderの表示が崩れる
かうたっくさんが書かれたように、画像に縦横幅の属性がないからだと思います。Cocoonは、外部画像の縦横幅を取得しない仕様なので、自前で縦横幅属性を挿入するか、プラグイン側に属性を含めるように挿入依頼していただくしかないかもしれません。
7年前
フォーラム
RE: Cocoon 設定で変更が保存できない
体調崩してしまって、返信が遅れて申しわけないです。僕も復元を試してみたのですが、復元できませんでした。ファイル内を見てみたところ、「通知エリアメッセージ」部分に添付画像のような異常入力がありました。「通知エリアメッセージ」に何も入力されたか覚えておられますか?覚えていたら、入力内容をソースコード形式...
7年前
フォーラム
RE: キャプションの文字位置について
以下のようなURLにして、Googleサービスを利用して取得することはできます。 当サイトを例にすればこんな感じです。
7年前
フォーラム
RE: AMP ページのエラーを修正してくださいと表示されます
僕もテスト環境で動作確認してみましたが、Akiraさんが書かれたコードにはならないです。何かしらの機能か、プラグインでrel="nofollow"を入れておられるのでしょうか。
7年前
フォーラム
RE: アイキャッチ画像をASPリンクに差し替え
アイキャッチにASPバナーを表示する利点ってなんでしょう?それがいまいちわからないです。クリックさせたいなら、やはり本文下が一番良さそうですし、途中離脱用なら前文の終わり際のH2手前とかでも良いような気がします。どういった需要でアイキャッチにバナーを表示させたいのか知りたいです。
7年前
フォーラム
RE: Cocoon 設定で変更が保存できない
バックアップファイルから、テーマ設定のバックアップを取得してアップしていただくことは可能でしょうか。同じ設定状態で試してみようと思います。当フォーラムにzipでアップできない場合は、以下のアップローダーをご利用ください。 あとよろしければ、利用しているレンタルサーバーも教えていただいてよろしいでしょ...
7年前
フォーラム
RE: カテゴリが孫階層まである記事のパンくずのリッチスニペットでの表示順
ご報告ありがとうございます!数字が反対になっていましたね。あまり普段、注意してみないところだったので、全然気づきませんでした^^;早速手元のファイルを修正して、当サイトにも適用させてみました。こちらのページも改善されたかと思います。 近日中に、修正版のアップデートをさせていただこうと思います。詳細ま...
7年前
フォーラム
RE: 人気記事に関して
実際の適用状態をデベロッパーツールで見たいので、対象ページのURLを貼り付けていただければと思います。
7年前
フォーラム
RE: 500 Internal Server Error
申し訳ないですが、それだけの情報では何とも言えないです。せめて、デバックモードにして出るエラーメッセージを貼り付けていただければと思います。でも、とりあえず原因を切り分けるために、(操作出来るのであれば)全てのプラグインを無効にしてみてください。
7年前
フォーラム
RE: AMPページでYoutube動画が表示されない
ソースから推測した限りでは、Youtube SpeedLoadプラグインが利用されているからではないかと思われます。 動作内容は詳しく見ていないのですが、上記プラグインは、JavaScriptで後からYouTube動画読み込むことによって、高速化を図るものだと思われます。ただし、AMPページでは通常...
7年前
フォーラム
RE: エディタのカスタマイズについて(フォントカラーを自由に変えたいです)
子テーマのスタイルシートに、以下のように記入して .blue{ color: blue;}AddQuicktagに以下のように登録して利用するのが最も手っ取り早いかと思います。 開始タグ:<span class="blue"> 終了タグ:</span> 参考:AddQuic...
7年前
フォーラム
RE: 親テーマにないファイルを子テーマに入れてよいか
子テーマにPHPファイルを入れるのは全然問題ないです。attachment.phpは、かうたっくさんが書かれている理由から、Cocoonには置いていないですが、WordPressに予約されたテンプレートなので子テーマのものが優先されて表示されると思います。テンプレート階層 - WordPress C...
7年前
フォーラム
RE: Wordpressで前回文字入力が表示される
なるほど。IMEのことだったんですね。
7年前
フォーラム
RE: ブログカードのデザイン変更
かうたっくさんが書かれたものに補足すると、まずは子テーマのfunctions.phpに以下の関数を貼り付けます。 function get_internal_blogcard_thumbnail_size(){ return 'thumb160'; } あとは、add_image_sizeで...
7年前
フォーラム
RE: ブログカードのデザイン変更
内部リンクは、かうたっくさんが書かれた方法でできるかと思います。 外部リンクは、今のところサイズ変更には対応していません。
7年前
フォーラム
RE: Cocoonと「Collapse-O-Matic」プラグインが競合することによる不具合
僕もちょっとプレビューページで表示されないのは、ちょっと原因がわからないかもしれません(プレビューページ確認ができないということもあったりで)。それに、そういった症状であれば、ブラウザ関係とか何か他に原因も考えられるかもしれません。 でも、上で書いた方法でパブリックページの問題が解決したようで良かっ...
7年前
フォーラム
RE: Google Search Console による クロールエラーについて
へんてこなURLをクロールされてしまうというのは、どうしょもない部分もあるかもしれません。何かしらをたどってクロールしているのでしょう。テーマ側で行える解決方法も原因が多すぎるため、対策が追いつかないと言ってもいいと思います。おそらく、いろいろなプラグインをインストールしている分だけ、そういったクロ...
7年前
フォーラム
RE: テーマのページ高速化対応について
Akiraさんが書かれた方法でうまくいかなければ、出来れば、URLがあったほうが原因がわかるかと思います。 分かったところで、原因がサーバーだとなんとも出来ないところもあるかもしれないのですが。
7年前
フォーラム
RE: adsenseがページによって出たりでなかったりする
動作に問題がないのであれば、それで良いのかもしれません。 もしかしたら、CSSでdisplay:none;でNo slot size for availableWidth=0とエラーが出るのであれば、別のCSSのアプローチで表示にするというのも手なのかもしれません。試してはないのですが。
7年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。