サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: モバイル用フッター固定メニューの内容を自由に設定したい
メニュー画面で、まず新しいメニューを作成します。 2019-05-19_20h32_46.png
6年前
フォーラム
RE: モバイル用フッター固定メニューの内容を自由に設定したい
メニュー画面では、「オプション」から「CSSクラス」を有効にしておいてください。 2019-05-19_20h30_03.png
6年前
フォーラム
RE: モバイル用フッター固定メニューの内容を自由に設定したい
次にWordPress設定画面の「外観」から「メニュー」を選択します。 2019-05-19_20h29_02.png
6年前
フォーラム
RE: モバイル用フッター固定メニューの内容を自由に設定したい
まず、この機能を利用するためには、Cocoon設定の「モバイル」タブにある「モバイルボタンレイアウト」が「スライドインボタン」になっている必要があります。 2019-05-19_20h26_29.png
6年前
フォーラム
RE: モバイル用フッター固定メニューの内容を自由に設定したい
シェアボタン以外は、実装してみました。 ------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法はこちら。-------...
6年前
フォーラム
RE: サイドバーのカテゴリ表示をアコーディオンにしたい
そのカスタマイズは、かなり難易度が高く安易には出来ないので、サポート外のものにもあるように、サポート外とさせていただければと思います。 以下のようなカテゴリー折り畳みプラグインを試してみたのですが、うまくいかないようです。 Collapsing Categories プラグイン定時で「Collaps...
6年前
フォーラム
RE: SNSシェア時のYoast SEOカスタムタイトル対応
申しわけないですが、たなかまさんが書かれているように、個々のプラグインに関してそこまでのサポートは難しいです。All in One SEO Packでもそこまでサポートしていないので。 出来れば、カスタマイズで対応していただけると幸いです。
6年前
フォーラム
RE: カルーセルに特定の記事だけを表示したい
いつになるかわからないのですが、今後の予定としてタグとカルーセルを関連づける機能をつけようとは思っています。 カルーセル表示をタグから表示させたい | 要望 | Cocoon フォーラム その際は、表示したい記事に特定のタグを付ければ、表示できるようになるかと思います。その際は、もう少し使い勝手が...
6年前
フォーラム
RE: 「関連記事」の記事タイトル非表示設定
コードまで書いていただきありがとうございます! とりあえず、需要を見るまでは、そちらの方で対応していただけると幸いです。僕がいろいろなサイトを見ている限りでは、あまりそのような使い方をしている方はおられないので、機能化までは今のところ必要ないかなと言った感想です。機能化するのであれば、少なくとも10...
6年前
フォーラム
RE: テーマを更新することができない
体調が悪いときは、遠慮なく休ませていただいて体調に気をつけたいと思います。
6年前
フォーラム
RE: ワードプレスのカテゴリーで設定したアイキャッチを表示させたい
機能としては不可能です。PHPをカスタマイズすれば可能といえば可能です。 カスタマイズが大変な場合は、Default Thumbnail Plusというプラグインを利用すれば、手軽に設定できるかと思います。
6年前
フォーラム
RE: プロフィールの肩書きラベルの文字サイズと色を変えて名前の下に表示させたい
肩書きラベル部分は、HTMLが書いてある部分のclassを見ればクラス名を取得できるかと思います。 こんな感じで書けばいけるかと思います。 .author-widget-name{ color: red; font-size: 16px;}
6年前
フォーラム
RE: カルーセルに特定の記事だけを表示したい
似たような質問が過去にあったのですが、その通りやってもうまくいかなくて… このトピックのURLを貼り付けていただいてよろしいでしょうか。
6年前
フォーラム
RE: 「関連記事」の記事タイトル非表示設定
>moonkazさんCSSで非表示にするのではダメなのでしょうか?そこまで多くの需要があるような機能っぽくはないので。 >さとみんさん1つのトピックに一つの内容とさせていただいているので、新しくトピックを立てていただいてよろしいでしょうか。コピペで良いです。 1つのトピックにつき1つの質...
6年前
フォーラム
RE: PWAで3つのエラーが発生する
やはり、ファイルが作成できる状態になっていなかったんですね。 あと、上記のwordpress/ディレクトリのPWA関係ファイルの内容は変わっていないので、やはり古いファイルだったというのも間違いなさそうですね。なので、パスの取得については問題ないと言っていいでしょう。 とりあえずは、一つ一つ問題を...
6年前
フォーラム
RE: アイキャッチ画像にカテゴリが表示されない
「クリチバ生活情報」のカテゴリ設定画面で、背景色が白色になっていないでしょうか?別の色に変更してみてください。 2019-05-18_19h13_07.png
6年前
フォーラム
RE: 【トラブル】固定ページもしくは記事内カラム追加
記事内もしくは固定ページにて2カラムもしくは3カラムなど通常の記載方法を変更すると、 これが、どういう状態なのかがちょっとわからなかったです。 よろしければ、お手数ですが以下の方法で、エラーが再現するソースコード部分をショートコード込みでいただければと思います。
6年前
フォーラム
RE: テーマを更新することができない
アナハイムというサーバーは、今回初めて知りました。 ロリポップでは大丈夫だったということは、もしかしたらアナハイムのSSL設定と、当サイト(MixHost)のSSL関係で何か問題があるのかもしれませんね。MixHostはかなりセキュリティーに厳しくなっているので。
6年前
フォーラム
RE: ヘッダー下の広告設置について
単に「ヘッダー下」といってもいろいろな意味にとれてしまいます。お手数ですが出来ればキャプチャを撮影して、この部分と注釈を入れて限定していただけると助かります。
6年前
フォーラム
RE: 入力した最後もの字が消せない
やっぱ、5.2で何かが変わっているのかもしれませんね。もしかしたら、マイナーバージョンアップで改善される可能性もないわけではないかも。とりあえずは、僕の環境の不具合も改善されるか次のバージョン待ってみたいと思います。 何か、解決方法や、不具合の再現方法がわかった場合のためにこのトピックはオープンにし...
6年前
フォーラム
RE: プロフィールの肩書きラベルの文字サイズと色を変えて名前の下に表示させたい
こんな感じで子テーマのstyle.cssに追記すれば順番は変えられると思います。 .author-box { display: flex; flex-direction: column;}.author-thumb { order: -1;}色変更はこちら。文字サイズの変更はこちらです。 変更...
6年前
フォーラム
RE: レーティングスターの評価で「3.9」などの細かい数にも対応してほしいです
このトピックに返信がなかったので書き込んでいませんでしたが、0.1刻みのレーティングスターショートコードは、既に実装してあります。 マニュアルの方も書き換えておきました。
6年前
フォーラム
RE: モバイル用フッター固定メニューの内容を自由に設定したい
前向きに検討したいと思います。
6年前
フォーラム
RE: 新着記事ショートコードのサムネイルにつきまして
Gutenbergであればウィジェットで任意の場所に表示できるということでしょうか? ブロックエディター(Gutenberg)を利用すれば、記事中でも表示できます。 新着記事を記事中に入れるのは、そんなに毎回利用するものなのでしょうか?それほど頻繁に利用するものでなければ、利用するときだけGuten...
6年前
フォーラム
RE: 投稿ページのキャッチアップ画像のみが突然表示されなくなりました。
「[srcset 機能] レスポンシブイメージ srcset 機能の停止」 これにチェックを入れると拡張アイキャッチは全て表示されますが「個別記事の挿入画像」が全部真っ白になります。これは最新バージョンでも同じでした。 よろしければ、おかしな表示となっている部分のキャプチャもアップしていただければと...
6年前
フォーラム
RE: Cocoon設定の「画像の囲み効果」が反映されません
ご報告ありがとうございます。ブロックエディターで挿入したタグには、対応していなかったようです。僕もブロックエディターを使っているのですが、全然気づきませんでした。 一応、修正してみたものを以下にアップしておきました。 -----------------------------------------...
6年前
フォーラム
RE: テーマを更新することができない
エラーメッセージの「cURL error 35: SSL connect error」で検索してみると、サーバーのSSL関係の設定の可能性もなくはないと思うのですが、サーバーが言うのであればそうなのかもしれません。ちょっと、サーバーが対応していないとも思えないので。僕も確かめようがないので、ちょっと...
6年前
フォーラム
RE: 直帰率100% 離脱率100% が1/3を占めている。
3月のGoogleコアアップデートでは、ほとんどの個人サイトがアクセス減になっていると思います。 ここをこらえて、日々積み重ねていくか、諦めてしまうかで、今後また結果全然違ってくるかと思います。
6年前
フォーラム
RE: 画像が表示されません…
僕は試したわけではないので、もしかしたら、リンク先などに絶対パスで入ってしまうかもしれません。しれが嫌なら、以下の処理を書くとかで対応すると良いかも。 その他にもいろいろな情報があるので「WordPress ファイルアップロード 相対パス」で検索して出てくる情報を読み込んでみてください。
6年前
フォーラム
RE: 画像が表示されません…
ここら辺を参考にすると良いかもしれません。URLパスましっかりとURLが入ったものを設定する必要があるのではないかと思います
6年前
フォーラム
RE: 吹き出しの絵と名前の間が空きすぎてしまいます
確かに、余計な部分にbrが入っていますね。プラグインが勝手に挿入するものについてのCocoon側での対応は難しいです。 以下のようなCSSを子テーマのstyle.cssに書いて表示しないようにして、対応するしかないかもしれません。 .speech-wrap br { display: none;}...
6年前
フォーラム
RE: サイドバーのアーカイブに関して
動作確認ありがとうございます ?
6年前
フォーラム
RE: PWAで3つのエラーが発生する
はい。僕は現在そのような認識です。 前回の連続返信で書いた手順で、マニフェストファイル等を更新して「短いアプリ名」、もしくはサービスワーカーのパス情報等が「/var/www/html/wordpress/」内のファイルに対して反映されなければ、ロコさんの書かれた通りでおそらく間違いないのではないかな...
6年前
フォーラム
RE: PWAで3つのエラーが発生する
一応こちらのサイトなんですが、同様のディレクトリ構造にしてサイトを作ったテスト環境です。 サイトURLbr />ホームURL/pre>インストールディレクトリの名前こそ違いますが、構造は同じだと思います。 このページでPWAをテストすると、PWA部分は問題なくクリアマークが出ます。
6年前
フォーラム
RE: PWAで3つのエラーが発生する
もし、修正版で更新したなら、サービスワーカーも相対パス部分が削除されているはずなんですよね。 こんな感じで。 2019-05-17_06h48_41.png
6年前
フォーラム
RE: PWAで3つのエラーが発生する
また、サービスワーカー自体の書式も古いです。 修正版では削除したはずの、スクリプトの相対パスがまだ入ったままです。 2019-05-17_06h37_14.png
6年前
フォーラム
RE: PWAで3つのエラーが発生する
もし修正版で、新しく作成されているのであればスタートURLが、/ではなくURL形式になっているはずなんですよね。 2019-05-17_06h33_29.png
6年前
フォーラム
RE: PWAで3つのエラーが発生する
またマニフェストファイルのパスについてはかうたっくさんのご指摘の通り、「/var/www/html/wordpress」にあります。2019年5月11日 16:01の投稿で記述したとおりです。/var/www/html/wordpressにある「cocoon-manifest.json」を編集すると...
6年前
フォーラム
RE: 投稿画面が真っ白になる
十中八九Gutenbergが原因かと思われます。 それでなんですが、これはどういう操作を行ったのでしょう。 Gutenbergを一度削除して再インストールしてみましたが変わらず。 WordPress5.2だと、既にGutenbergは組み込まれていると思うのですけど。プラグインのかなとも思ったんです...
6年前
フォーラム
RE: プロフィールの肩書きラベルの文字サイズと色を変えて名前の下に表示させたい
CSSだけでやるとしたら、添付画像のような順番まではできます。 けれど提示された画像通りの順番にするには、冒頭のリンクにあったようなPHPのカスタマイズが必要になると思います(もしくはJavaScript処理が必要になる)。 2019-05-16_22h43_29.png
6年前
フォーラム
RE: 投稿画面が真っ白になる
2点ほど質問させてください。 ブラウザーのデベロッパーツールを開いて、コンソールを開くと何かエラーは出ていませんか?エラーが出ている場合は、キャプチャ画像をアップしていただければと思います。 また、Cocoon設定の「エディター」タブから、ブロックエディターの仕様を無効にするとどうなりますか。
6年前
フォーラム
RE: AMPエラー:カスタム JavaScript は使用できません。
僕も縮小化後にチェックしてみましたが、問題ないようですね。プラグインのページキャッシュに何か古いエラーが残っていたのかもしれませんね。 2019-05-16_20h55_52.png
6年前
フォーラム
RE: インラインブロックについて(insertObject)
確かにそうですね。そこまで想像力が働いていませんでした。GitHubの方で修正しておきました。 Gutenberg移行作業は、ロコさんのお力添えがなくては、まだまだ全然出来てなかったと思います。というか、参考リンクや、サンプルコードなくしては、多分無理だったと思います。誠にありがとうございます!
6年前
RE: プロフィールの肩書きラベルの文字サイズと色を変えて名前の下に表示させたい
僕もどのようなカスタマイズにしたいのかがわかりませんでした。 ただ、サポート対象外のものにもあるように、時間のかかるようなカスタマイズはノーサポートとさせていただいています。一つ一つ、オーダーメイドで要望を聞いて、カスタマイズをするようなことはできないのでご了承ください。複雑なカスタマイズは、クラウ...
6年前
フォーラム
RE: 直帰率100% 離脱率100% が1/3を占めている。
アクセスが減った原因としては、Googleアップデートの影響が高いかと思います。最近のアップデートで、個人サイトが弱くなり、大手・権威性のあるサイトが強くなっている傾向があります。 なので、アクセス対策としては月並みみですが、ユーザーの検索意図をくんだ良質なコンテンツを作成することで、自然な被リンク...
6年前
フォーラム
RE: 直帰率100% 離脱率100% が1/3を占めている。
これだけ多く直帰率100%・離脱率100%は見たことがなかったので そういう結果になるには何か他に原因があるのかな~と 模索しています。 1位PVの直帰率が100%が0%になるのは計算上も何ら不思議はない当然の現象かと思います。Analytics画面の直帰率に100%・0%と出るのとアクセスが減った...
6年前
フォーラム
6年前
フォーラム
RE: トップページに自分で指定したオススメ記事を表示したい
一応、補足として、ナビカードを利用すると意図した一覧を作成することもできます。
6年前
フォーラム
RE: スマホでのエントリーカード抜粋文(スニペット)非表示方法について
「インデックス」と「投稿」タブに現在分けて設定があります。 8fa5c7c62b5cea611b4930c2768acd41.png
6年前
フォーラム
RE: サイトマップに載せたくないページについて
サイトマップにも載ってほしくないし、検索にも引っかかってほしくない特定のページがあるということです。 サイトマップ上に単に非表示(HTMLは出力されるが見えない)で良いのであれば、かうたっくさんの方法で良いかと思います。 検索に引っかからないようにするのは、やはりnoindexしかないと思います。n...
6年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。