Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月21日 01:47
トピック: 16 / 返信: 17893
返信
RE: グローバルメニューとメインカラムの間に空白

僕の苦労も環境で、長い時間放置しておいたら、ようやく表示されていました。google-auto-placedクラスが入っているので、自動報告タグが挿入されています。ただし、タグ自体は出力されていて、広告が表示されていないので、何かしらAdSense側の設定に問題がある可能性もあります。 2019...

6年前
返信
RE: グローバルメニューとメインカラムの間に空白

このタグを見る限りでは、自動広告ですね。僕のChromeやFirefox環境では、なぜか表示されません(広告除外も使用してないのに)。

6年前
返信
RE: レシピの構造化データ追加について

hamsonic.netもArticle構造化データは出力していないみたいですね。なので、Articleに関して言えば同じ条件と言えば同じ条件といえるかもしれません。 2019-09-02_22h23_32.png

6年前
フォーラム
返信
RE: レシピの構造化データ追加について

一応このトピックは、何かあった書き込めるように残しておきますね。 僕が思うには、CocoonのJSON-LDを、無効にして、全部が無効になっても問題ないと思います。CocoonのJSON-LDは、Articleの構造化データを出力しています。例えば、nowkore.netは、Article構造化デー...

6年前
フォーラム
返信
RE: Googleの検索結果に星を表示する方法

あとは、Google検索結果に反映されるか、様子を見るしかないかも。 2019-09-02_20h19_01.png

6年前
フォーラム
返信
RE: Googleの検索結果に星を表示する方法

レビュー表示させたページはこちら。 構造化データも問題ないと思います。 2019-09-02_20h13_46.png

6年前
フォーラム
返信
RE: Googleの検索結果に星を表示する方法

一応5段階で、レビュー機能を追加してみました。もしかしたら、有効/無効機能も追加するかも。 ------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください...

6年前
フォーラム
返信
RE: 囲みブログカードがほしい

楽天アフィリエイトブログカードは、楽天アフィリエイトサービス上の仕様から、ブログカード化は難しいかと思います。アフィリエイトURLは、最初は表示されるのですが、何度も呼び出していると403のアクセス禁止を食らってしまいます。これは、楽天側の問題なのでどうしようもないかと思います。 ただ、最初はブログ...

6年前
フォーラム
返信
RE: サブディレクトリのトップページcanonicalについて

ご確認と、詳しいご報告ありがとうございます! 詳しく聞き取りをさせていただけたおかげで、問題部分を確信をもって修正できました。

6年前
フォーラム
返信
RE: レシピの構造化データ追加について

ちなみに・・・なのですが、今回わいひら様が追加してくださった「JSON-LDを出力」の機能ですが、一括設定ではなく各投稿ごとにチェックを外したりつけたりすることは可能でしょうか・・? 独自カスタマイズを行えば可能です。 もし可能ならばカスタマイズ方法を教えて頂けませんでしょうか。 こちらについても、...

6年前
フォーラム
返信
RE: authorページのtitleを変更したい

サンプルコードはこんな感じ。 //投稿者ページのタイトル変更 add_filter('title_parts_custom', function($title){ if (is_author()) { $title['title'] = '変更するタイトル'; } re...

6年前
フォーラム
返信
RE: authorページのtitleを変更したい

子テーマ側で、title_parts_customをフックして変数の$titleを変更すればできるかと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: モバイルフレンドリーでない原因がヘッダーモバイルボタンだった

出来れば、修正後で良いので、該当ページのURLを提示して見せていただくことは可能でしょうか。無理なようであれば、その状態のキャプチャをいただければと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: グローバルメニューとメインカラムの間に空白

今見た感じでは、空白は見えないです。もう修正されたのでしょうか。一応、補足として書いておくと、Cocoon設定の「アピール」タブで、アピール内容が書き込まれていないのに、アピールエリアが表示される設定になっていて、そのような状態になっている方が多いです。今回の原因かどうかはわからないのですが。 ...

6年前
返信
RE: AMPのエラーとCSSのコード

文法エラーなので、コードの書き損じかと思います。直し方がよくわからない場合は、一旦amp-header-insert.phpのカスタマイズを全て削除して元に戻した方が良いかと思います。

6年前
返信
RE: ファビコンが対処法をためしても表示されない

Cocoonデフォルトのサイトアイコンが表示されているようです。以下の案内に従って、できれば512px四方のPNG画像を設定してみていただけますでしょうか。 2019-09-02_19h09_41.png

6年前
返信
RE: AMPページで縮小化するとエラーが出る

同じ内容で、テストするので以下の手法で内容のソースコードをいただけますでしょうか。

6年前
返信
RE: ある記事だけ、スマホ表示した際にPC版が出てきます

何でそのようになっているのかは、原因はわからないんですけど子テーマのamp.cssに以下を加えれば、改善されるのではないかと思います。 #container .wrap { width: auto;}Cocoon設定からAMPキャッシュの削除は行ってください。

6年前
フォーラム
返信
RE: レシピの構造化データ追加について

そこでちょっとご質問なのですが、例えば費用をお支払いしてレシピの構造化データを動的に追加するようなカスタマイズをご依頼することは可能でしょうか?? 僕としては、個別のカスタマイズ依頼は受けておりません。そういうカスタマイズであれば、以下の下の方に書いてある、クラウドソーシングや、ココナラのカスタマイ...

6年前
フォーラム
返信
RE: レシピの構造化データ追加について

というような形で閉じておりました。2回宣言していてもそれぞれがスクリプトタグ内で完結しているので重複していても問題ない、ということにはなりませんでしょうか・・・?初心者なので見当違いな質問でしたら申し訳ございません。 僕としては問題ないとは思っています。 ただ、今回のレシピに関することについては、明...

6年前
フォーラム
返信
RE: レシピの構造化データ追加について

私がレシピ記事のhead_customに記載したJSON-LDの記述だけが残っているように見えますがこの認識で合っていますでしょうか? あっています。 しかし、「レシピ以外の記事」や「以前書いたレシピ記事」には特に構造化データは追加していない(今後も追加予定はございません)ので、JSON-LDの記述...

6年前
フォーラム
返信
RE: Googleの検索結果に星を表示する方法

その機能追加は、予定に入っているので、そのうちやろうとは思っていました。ただ、まだやり方は調べてなかったので、記事を参考にさせていただこうと思います。すぐに実装出来るかわかりませんが。

6年前
フォーラム
返信
RE: フッターが浮き上がる不具合

今のところそれは仕様になっています。実際サイトを運営すると、記事が1つや2つだけのサイトというのはほぼほぼありえないからです。それもために、CSSの記述を増やす必要もない(CSSを増やしたくない)かなと、現在の仕様になっています。

6年前
フォーラム
返信
RE: アドセンス広告が表示されなくなった

申し訳ないですが、実際のサイトを見ないことには、何とも言えないです。例えば車で例えるなら、「車を普通に運転していたら壊れた」とだけ言われても原因がわからないように、実物を見ないと原因を特定できないかと思います。※AdSenseのアルゴリズムに関連するものが原因だった場合、見ても必ずわかりとは限らない...

6年前
返信
6年前
返信
RE: ウィジェット、モバイルフッターメニューのメディアクエリ設定について

申し訳ないですが、多分前回のカスタマイズを前提にカスタマイズしなければいけないのでかなりの手間がかかります。カスタマイズ対象外のものにもあるように、対象外とさせていただければと思います。細かく調整するには、リンク先にあるクラウドソーシングもしくは、ココナラからカスタマイズ依頼していただければと思いま...

6年前
フォーラム
返信
RE: レシピの構造化データ追加について

ああなるほど。プログラミングはしないで、手入力して「head_custom」入力欄に毎回貼り付けているということですね。 だとしたら、JSON-LDの記述は毎回重複していることになるかと思います(そんな利用方法は想定していなかったので)。 とりあえず、Cocoon設定の「SEO」タブに「JSON-L...

6年前
フォーラム
返信
RE: カスタマイズ画面プレビュー表示不具合について

とりあえず、Cocoon設定iframeプレビュー画面の1ページ目だけは対応できました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。F...

6年前
フォーラム
返信
RE: Amazonと楽天のみの場合の商品リンクボタンについて

デフォルトの表示でないので、何かCSSのカスタマイズをされていると思います。なので、フォーラムの案内にもあるように実際のページに掲載してある実物からソースコードを見ないと何とも言えないかもしれません。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示してください

6年前
返信
RE: ファビコンが対処法をためしても表示されない

②の手順は必要ないのではないでしょうか。①だけで設定できると思いますが。 ただ詳しくは、案内にもあるように実際の不具合ページを見てみないと何とも言えないかもしれません。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示してください

6年前
返信
RE: もしもアフィリエイトのかんたんリンクが表示されません。

プラグイン(Classic editor)を停止したところ・・・ できました!!! これはまさかの原因ですね ?

6年前
返信
RE: もしもアフィリエイトのかんたんリンクが表示されません。

実際に表示されていないページのURLはありますか。また、こちらの環境部スクリプトを試してみるので、以下に書かれているツールにスクリプトのソースコードを記入していただいて、URLを返信に貼っていただけますでしょうか。

6年前
返信
RE: 1.9.4にアップデートするとブログカードがちゃんと表示されなくなりました。

デベロッパーツールからは追跡できないので、直接子テーマのstyle.cssを見てみました。以下のコードはなぜ入れているのでしょうか? /*ブログカード変更*/.a-wrap .blogcard{ /*border:solid 1px #e5e5e5; */ display:none;}これで非表...

6年前
フォーラム
返信
RE: 1.9.4更新以降にショートコードで「記事は見つかりませんでした。」と表示される。

ご確認ありがとうございます ? 急に涼しくなったので、体にも気をつけたいと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: 1.9.4にアップデートするとブログカードがちゃんと表示されなくなりました。

一旦、高速化の縮小化設定を無効にしていただいてよろしいですか。 あと出来れば、対象ページのURLも掲載しておいていただけると助かります。こちら側で探す必要が出てくるので。

6年前
フォーラム
返信
RE: オリジナルブロックを追加したい

あら、文章書き込んでいるうちに榎本さんが先に書き込んでおられました。

6年前
返信
RE: オリジナルブロックを追加したい

以下からメールをいただければ、srcフォルダ内のソースコードはお送りしてもいいですよ。非公開にしたのは、React素人なので、あまりにもコードが整理されておらず恥ずかしかったので。あと、そのとき著作権表記を消されて、他でまんま流用されていたというのをみてしまったのもあって。 ただ、親テーマのブロック...

6年前
返信
RE: Cocoon設定値を変更するグローバル変数$_THEME_OPTIONSに関する不具合・要望

そうなんですね。ロコさんの最終的な修正案がなければ、多分get_theme_modでの実装の書き方を検討しようと思っていたので、コード修正の手間をかなり軽減できて助かりました。 今後、どうしょうもない不具合がでない限りは、今回の修正のままで行かせていただこうと思います。

6年前
返信
RE: レシピの構造化データ追加について

レシピの構造化データは、グーグル公式HP()に記載されている「レシピ」のマークアップ例を雛形にして作成しております。 これは、どのようなPHPコードを書いて、どのテンプレートのどの部分に挿入したのでしょうか。コードもよろしければ以下の方法でnotepad.pwに貼り付けていただければと思います。 私...

6年前
フォーラム
返信
RE: カスタマイズ画面プレビュー表示不具合について

テーマカスタマイザー画面に対して、AdSenseスクリプトを出力しないようにして対策してみました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてく...

6年前
フォーラム
返信
RE: カスタマイズ画面プレビュー表示不具合について

ユーザーしか見ないような管理画面上でアドセンスが表示されるのはあまり好ましくないと思います。 それはあるのですが、プレビュー画面でも広告の配置状態を確認したいかと思い、現在の仕様にしていました。ただ今回は、AdSenseスクリプトがあると異常表示になるので修正したいと思います。

6年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダー部分とフッター部分の背景がサイト幅いっぱいにならない

あと、以下にあるよな、プラグインの無効化などで改善するものかどうか確認してみてください。

6年前
返信
RE: ヘッダー部分とフッター部分の背景がサイト幅いっぱいにならない

ソースコードが縮小化されて読みづらいので、以下の方法で高速化を無効にしていただければと思います。プラグインで縮小化している場合は、その機能も無効にしてください。

6年前
返信
RE: サイドバーのコンテンツが少ないのに下まで伸びてしまう

なんか、このAdSenseコードの不具合は、他の部分にも不具合としては影響が出ているみたいですね。カスタマイズ画面プレビュー表示不具合について | 不具合報告 | Cocoon フォーラム

6年前
返信
RE: IEでトップのサムネイル画像ができちんと表示されたりへんな画像になったりします

マウスをかざした時に記事のサムネイルが動くのは、コクーンの仕様なのでしょうか?? サムネイルというか、エントリーカード全体が動いているかと思いますけど。それのことでしたら、スキンの仕様です。スキンの使用を止めれば、動かないと思いますが。もしくは、CSSで動かないように上書きするとか。

6年前
返信
RE: ampのときにヘッダーのロゴが隠れてしまう

ソースコードを見たら、.logo-header imgは、子テーマのstyle.cssに書かれているものですね。その部分を消して、かうたっくさんの書かれているカスタマイズ行えばよいかと思います。

6年前
返信
RE: 画面サイズにあわせてメインカラムとサイドバーを収縮させたい

とりあえずこちらのほうをコピペさせていただいたところ、 どっちかだけだと多分だめだと思いますよ。しっかりと両方書いて「設定したい幅」の部分を変更しないと。 @media screen and (max-width: 1023px){ .content-in{ display: fle...

6年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定値を変更するグローバル変数$_THEME_OPTIONSに関する不具合・要望

#post-20943でグローバル変数をなくすだけでなく、スキンでのPHPを使用不可にする仕様変更が見え いえいえ、この時点では、仕様変更するつもりは全然なかったです。 #post-21031で仕様の再考をお願いした次第です。 こちらで、仕様の再考提案があってから、「グローバル変数を使用しないとした...

6年前
返信
RE: オリジナルブロックを追加したい

現在はソースコードは公開してないです。一つ質問させてください。ブロックエディターを変更をするとして、どのように変更されるのでしょうか?

6年前
返信
RE: カスタマイズ画面プレビュー表示不具合について

試しに、以下のようなコードで対処して一見うまくいったように思ったけど、 #customize-preview iframe { min-height: 100%;}スクリプトによって、すぐさまmin-height: 0px !important;で上書きされてしまうという徹底ぶり。 2019-...

6年前
フォーラム
固定ページ 234 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました