サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: 「全てのH2見出し手前に広告を挿入」が改ページ以降に反映されない
コードを確認してみた限りでは、以前ではわざとそういう仕様にしていたみたいです。おそらく、アドセンスポリシー関係でそのようにしたのだと思います。ただ、マルチページで表示させたとしても、現在のポリシー仕様では問題ないように思えるので、表示されるように仕様変更しました。以下は修正ファイルです。------...
6年前
フォーラム
RE: エントリーカードのタイトル自動生成抜粋文字の高さをアイキャッチ画像と均等になるように表示したい。
細かな微調整は各自でお願いいたします。 これは、余白などのpx単位の細かな調整はこちら側で適当に書いたので、各々「好みで調節してください」という意味なので、全然責めているわけではありません。 うまくいったようでよかったです ?
6年前
フォーラム
RE: 広告非表示設定にした記事で、空の広告ウィジェットが表示されてしまう
ご確認ありがとうございます ?
6年前
フォーラム
RE: エントリーカードのタイトル自動生成抜粋文字の高さをアイキャッチ画像と均等になるように表示したい。
細かな微調整は各自でお願いいたします。
6年前
フォーラム
RE: エントリーカードのタイトル自動生成抜粋文字の高さをアイキャッチ画像と均等になるように表示したい。
スマホでは大きなサムネイル。 2019-09-06_19h48_37.png
6年前
フォーラム
RE: エントリーカードのタイトル自動生成抜粋文字の高さをアイキャッチ画像と均等になるように表示したい。
パソコンサイズでは、日付と抜粋の順番を入れ替え。 2019-09-06_19h48_20.png
6年前
フォーラム
RE: エントリーカードのタイトル自動生成抜粋文字の高さをアイキャッチ画像と均等になるように表示したい。
こんな感じのCSSコードを書けば、日付と抜粋の順番を入れ替えられると思います。加えて、スマホ幅ではサムネイルを大きくできます。 .entry-card-content{ display: flex; flex-direction: column; } .entry-card-ti...
6年前
フォーラム
RE: 広告非表示設定にした記事で、空の広告ウィジェットが表示されてしまう
こちらのテスト環境で動作確認してみたところ、完全に不具合でした。素のCocoonだとスタイリングされていないので、空の要素が表示されていても、気づきませんでした。修正版を以下にアップしておきました。よろしければ試してみていただければ幸いです。-----------------------------...
6年前
フォーラム
RE: フォーラムに関する案内
フォーラムプラグインのwpForoをアップデートしたら、reCAPTCHA機能が表示されなくなってしまい、未登録者が書き込めなかったり、そもそも登録ができなかったり不具合が出ていました。とりあえず一旦バージョンを戻して以前の状態に戻しました。
6年前
フォーラム
RE: フォーラム書き込みテスト。
wpForo1.6.1→1.6.4アップデートテスト。1.6.2に不具合があったので、間を跳ばした。ただし、何の不具合だったかは忘れてしまった…。書き込み動作テスト。
6年前
フォーラム
RE: 通知エリアに関する要望
ありがとうございます。コピー後、idに変更し忘れていました。修正しておきました。
6年前
フォーラム
RE: 通知エリアに関する要望
確かにそういう利用ケースもありますね。ちょっとaタグのクラス名は変わってしまいますが、以下のように変更してみました。
6年前
フォーラム
RE: Googleの検索結果に星を表示する方法
ご確認ありがとうございます。最新版(1.9.6)出来の追加しておきました。
6年前
フォーラム
RE: エントリーカードのタイトル自動生成抜粋文字の高さをアイキャッチ画像と均等になるように表示したい。
可能であればモバイル上での表示はアイキャッチ画像とブログタイトルのみで表示できるようにしたいです。 Cocoon設定「インデックス」タブにある「スニペット(抜粋)の表示 」を無効にするのではダメでしょうか 2019-09-05_20h50_03.png
6年前
フォーラム
RE: エントリーカードのタイトル自動生成抜粋文字の高さをアイキャッチ画像と均等になるように表示したい。
文章の行間を広くしたい これに関しては、以下のCSSを子テーマのstyle.cssに追記すれば多分できるかと思います。 .entry-card-title { line-height: 2;}.entry-card-snippet { line-height: 2;}数字の値は好みに合わせて変更...
6年前
フォーラム
RE: エントリーカードのタイトル自動生成抜粋文字の高さをアイキャッチ画像と均等になるように表示したい。
エントリーカードのタイトル・自動生成抜粋文字の高さをアイキャッチ画像と均等になるように表示したい。 申し訳ないですが、これの意味がちょっとわからないです。もう少し詳しく解説していただけると助かります。
6年前
フォーラム
RE: モバイル&タブレット端末でサイト名が表示されない
一応補足。Cocoon設定の「モバイル」タブにある機能です。 2019-09-05_20h35_49.png
6年前
フォーラム
RE: Cocoon設定について
Cocoon 1.9.5にて、アナウンスをし忘れていました。申し訳ないです。遅ればせながら、記事を修正しておきました。
6年前
フォーラム
RE: 特定の記事の編集ができません。
ブロックエディターの場合、ブロック内のHTMLの構造が変わってしまうと、エラーが出たり、ブロックスクリプトのエラーで、画面が真っ白になってしまう場合があったりします。どうしても、編集画面を開けない場合は、旧エディター(ビジュアルエディター)で開くしか今のところないのかもしれません。
6年前
フォーラム
RE: テーマによる画像自動生成について
フォーラムによってURLが画像にが変換されてしまった ? imgタグのsrcset属性のコード例がこちら。
6年前
フォーラム
RE: テーマによる画像自動生成について
素人考えで間違っているかもしれないのですが、「サーバーにあるデータが少ない方が、ページスピードがあがるのかな?」と思っておりました。 そういうことでしたか。サーバーのディスク容量によって、ページスピードに影響することはほぼほぼないかと思います。ほぼほぼというのは、サーバー自体(アカウント単位ではなく...
6年前
フォーラム
RE: レシピの構造化データ追加について
今探してみたら、WEBツールならこれとかも使いやすいかもしれない。 2019-09-04_20h26_33.png
6年前
フォーラム
RE: Cocoon 1.9.5のHighlight.js追加希望言語
ご確認ありがとうございます。 あ、よく読んだら。すいません。次のバージョンからではなく、1.9.5から適用されています。返信をしっかりと読んでませんでした。
6年前
フォーラム
RE: 特定の記事の編集ができません。
エディターを切り替えて編集する場合は、Classic Editorの設定を以下のようにする必要はあるかもしれません。 2019-09-04_20h09_28.png
6年前
フォーラム
RE: 特定の記事の編集ができません。
普段ブロックエディターを利用していて、特定の記事だけ真っ白になるということであれば、その記事だけ旧エディターを使用できるように以下のようなプラグインを使うと良いかもしれません。 2019-09-04_20h10_17.png
6年前
フォーラム
RE: 特定の記事の編集ができません。
おそらく何かしらブロックエディターでのエラーが出ているのではないかと思います。試しに以下の方法で、旧エディターで表示させると表示されますか?
6年前
フォーラム
RE: ツイッターのタイムライン表示がずれてしまう。
僕がデベロッパーツールで試した限りでは、以下のコードでできました。子テーマのstyle.cssに追記すると中央表示できるかと思います。 .twitter-timeline { margin-left: auto; margin-right: auto; display:...
6年前
フォーラム
RE: AMPのエラーとCSSのコード
承知しました。続きはかうたっくさんが書かれたトピックで。
6年前
フォーラム
RE: AMPページで縮小化するとエラーが出る
添付画像のように、本来メインカラム内にあるものが外にはみ出しています。こういった場合は、大抵閉じタグ忘れのケースが多いです。例えば、以下にあるHTMLチェックツールなどでHTMLコードを確認してみるとか。 もしくは本文内のそれぞれのtempショートコードの7と13を削除して表示を確認してみるとか。そ...
6年前
フォーラム
RE: AMPの記事のURLにnoindexが含まれるとエラーがでる
僕も何ページかチェックしてみた限りでは問題ないように見えます。
6年前
フォーラム
RE: テーマによる画像自動生成について
ちなみに、当サイトはエックスサーバーより50GB容量が少ない150GBのサーバを利用しています。当サイトも画像を結構多く利用しています(フォーラムでも毎日画像がアップされています)が、画像容量が満タンになるには、現在のペースだと33年かかる計算になります。エックスサーバーのような200GBサーバーだ...
6年前
フォーラム
RE: テーマによる画像自動生成について
・「実際の表示サイズが376幅」というのは、トップページとカテゴリーページのブログカード用のサムネイルサイズで、 ・376幅は、Cocoonが自動生成しているサイズ。 という理解であっていますでしょうか。 あっていると思います。全てのトップページ、カテゴリページに限らず、タグページやアーカイブページ...
6年前
フォーラム
RE: Cocoon 設定「SNSフォロー」no
子テーマのfunctions.phpに以下のように追記すればできるかと思います。 //プロフィールのSNS URL入力エリアを表示しない add_action('init', function(){ //管理者権限じゃないとき if (!current_user_can( 'admin...
6年前
フォーラム
RE: ブログタイトルが真っ白になりました
ブログタイトルが白背景に白文字だったので、背景に画像を入れることで白い文字が見えるようになり、自己解決されたという可能性もなきにしもあらずかもしれません ? ?
6年前
フォーラム
RE: フックの追加要望
ご確認いただき、ありがとうございます!
6年前
フォーラム
RE: Cocoon 1.9.5のHighlight.js追加希望言語
ご確認ありがとうございます。確か、以前のライブラリサイズは、500KB強くらいでした。今回highlite.jsのアップデートで、さらに完全版の対応言語が増えたのか、完全版は700KB以上になっています(ちなみに軽量版は、50KB弱)。 さすがに重すぎるから、今回とりあえず軽量版にしたのですが、思っ...
6年前
フォーラム
RE: 文中内下部のカテゴリとタグのフォントが固定化されている
一応、これまではそういう仕様にしていました。 ただ、改めて言われてみれば、メイリオフォントにする必要もないなと削除することにしました。あと、CSSサイズも削減できるしで。 修正版はこちらにアップしておきました。---------------------------------------------...
6年前
フォーラム
RE: フッターが浮き上がる不具合
そうなんです…。AMPサイズ制限がもう少し緩ければ、CSSを追加していると思います。
6年前
フォーラム
RE: ツイッターのタイムライン表示がずれてしまう。
フォーラムの案内にあるように、実際のページのURLを貼り付けていただければと思います。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示してください
6年前
フォーラム
RE: テーマによる画像自動生成について
「376幅」というのは、カラム幅に合わせて最適なサムネイル幅を算出した画像サイズだと思います。実際の表示サイズが376pxなのに対し、実際の画像が320pxだと画像引き伸ばす形で表示することになります。そうなると、画像が粗くなってしまうので、ピッタリサイズに出力されるようにCocoon側で計算して画...
6年前
フォーラム
RE: AMPページで縮小化するとエラーが出る
というかなぜ開始タグと閉じタグを別テンプレートに書くような書き方をされているのでしょうか?こういった使い方は、使い方を誤ると、表示崩れを起こしやすい使い方ではあると思います(ヒューマンエラーを起こしやすい)。なので、そういった使い方はあまり推奨はしません。 提供していただいたコードで不具合を再現でき...
6年前
フォーラム
RE: AMPページで縮小化するとエラーが出る
このコードで試してみましたが、一応出力されるようです(これが正しい表示なのかは分かりませんが)。※広告は表示されてませんがコードは出力されています。 2019-09-03_20h02_23.png
6年前
フォーラム
RE: Amazonと楽天のみの場合の商品リンクボタンについて
実際に試してはいないですが、子テーマのstyle.cssに以下を追記するとどうなりますか。 @media screen and (min-width: 769px){ .product-item-buttons > * { width: 48.5%; } } ...
6年前
フォーラム
RE: サムネイルの画像がどうしても変更できません
もしかして、コードを貼り付けて保存してから、画像変更が反映されるのに、時間がかかるのでしょうか? おそらく、ブラウザキャッシュに古い情報が残っていた可能性が高いのかもしれません。画像の表示サイズは、今のところCSSで変更するしかないです。
6年前
フォーラム
RE: グローバルメニューとメインカラムの間に空白
>マニュアル設定とりあえずそれで行ったほうがいいかもしれません。また、マニュアル設定で広告が表示されるかどうかというのも一つの指標になると思うので。
6年前
フォーラム
RE: Cocoon 1.9.5のHighlight.js追加希望言語
いくつかはあるだろうと思っていましたが、ここまで、いろいろ使われているとは思っていませんでした。 例えばCocoonのオプション設定で、〇良く使う言語のみの軽量版〇全ての言語を含む完全版みたいなラジオボタンが有れば良いかも知れません。 この機能を追加しておきました。 難しそうであればこちらでファイル...
6年前
フォーラム
RE: AMPページで縮小化するとエラーが出る
もしよろしければ、こちらの以下のテンプレートショートコードを 本来のHTMLに置き換えたものをnotepad.pwに貼っていただいてよろしいでしょうか。
6年前
フォーラム
RE: AMPページで縮小化するとエラーが出る
? の下にテンプレートでアドセンスを貼っています。 これの事かな。記事中にテンプレートが3つぐらいありましたが、それぞれのテンプレートの中身もお手数ですがnotepad.pwに張っていただかないと、同じ環境を再現できないかも。 僕の環境のテンプレートとは中身が違うので。
6年前
フォーラム
RE: AMPページで縮小化するとエラーが出る
僕の環境では、AMPページで縮小化しても問題なく表示されているようです。 ただ、この部分がどの部分かちょっとわからないです。 アドセンス(レスポンシブのディスプレイ広告)を貼った部分~記事終わりまでが表示されず、 2019-09-03_00h01_53.png
6年前
フォーラム
RE: フックの追加要望
こんな感じでフックを追加しておきました。
6年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。