Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
Last seen: 2025年4月30日 21:46
トピック: 16 / 返信: 17700
返信
RE: スキン作成のお尻たたいてください

でも、スキン制作は結構先の見えづらい、作業になるので、取りかかりづらいのは僕もわかります ? 僕も、COLORSスキンを作った後に、スキン強化を考えていたのですが、Gutenberg対応とかがでできたり、対応したら要望がたまっていたりで、今でも新しいのが作れていません。 現在たまっている要望が消化で...

5年前
フォーラム
返信
RE: スキン作成のお尻たたいてください

スキンは開発途中のものでも草案的なものをアップしていただければ、「それいいですね」とか「ここはこうしたら」とか、ワイワイ言いながら開発するのもいいかもしれませんね。 先日同梱したVeilnui Simplogのトピックのは、完成したものでしたが、トピックでコミニケーションをとりながら修正したりするの...

5年前
フォーラム
返信
RE: sns初心者さんに。CocoonのFBウィジェットが熱い!

Facebookウィジェットの位置は本文下ですか?

5年前
フォーラム
返信
RE: 大手企業のWEB関連採用方法が面白かった件

Googleで名前を検索してその人のウェブでの活躍状況を見て、採用決める会社もあると何かで見た。これから、SNS含めた「WEB活」が重要視される会社は多くなるでしょうね。

5年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonで高収益を叩き出すための広告配置を研究するトピック

ちなみに、Cocoonサイトの「広告」設定はこちら(添付画像)。基本的に、テーマサイトなんて広告単価が低くて儲かるものではないけど、その割には良いパフォーマンスだとは思っている。Simplicityサイトよりは単価が高く広告パフォーマンスも良い。  2020-01-25_11h06_0...

5年前
フォーラム
トピック
トピック
フォーラム
返信数: 38
表示数 12209
トピック
フォーラム
返信数: 118
表示数 16911
トピック
フォーラム
返信数: 48
表示数 13257
返信
RE: カルーセルだけ画像を表示しない設定とカルーセル上部センターにテキストを挿入

はじめまして。 フォーラムの案内にありますように、該当ページのURLを提示していただければと思います。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください あとは、以下をもう少し詳しくお願いいたします。 また、カルーセル上部センターにテキストを追加する方法をご教授ください。

5年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードのタイトルを32文字で制御したい

前回の返信の案内にあるように、テーマをGitHubからダウンロードしてFTPでアップデートしましたか?アップデートしているならバージョンは2.0.6.1にならはずなんですが。  2020-01-24_21h16_03.png

5年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonデフォルトのクイックタグを非表示にした

子テーマのfunctions.phpに以下を追記すればできるかと思います。 //旧エディター(ビジュアルエディター)からカスタムボタンを除外するadd_action('after_setup_theme', function(){ remove_action( 'admin_print_foote...

5年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードのタイトルを32文字で制御したい

まずは、以下のファイルでアップデートします。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法はこちら。-----...

5年前
フォーラム
返信
RE: 吹き出しを入れると

出来れば、不具合状態を見せていただきたいです。あと、やはり不具合状態の画像があると助かります。もしよろしければ、画像サイトのメディアにアップロードして、画像のURLを貼っていただけますでしょうか。そしては僕が、画像をこのフォーラムにも添付してアップするので、そしたらけしていただいて構いません。

5年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードにメタディスクリプションを表示させたい

ブログカードの内部リンク先のメタディスクリプションがこちら。  2020-01-24_19h39_37.png

5年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードにメタディスクリプションを表示させたい

例えばこちらのページの添付画像部分のブログカードですが、内部リンクであればメタディスクリプションが反映されていると思います。 プログカードのリンク先のメタディスクリプションをチェックしていただければ、表示されていることがわかるかと思います。 Cocoonの「SEO設定」を用いてメタディスクリプション...

5年前
フォーラム
返信
RE: SNSボタン ヘッダー フッター設置 Simplicityの様な

ヘッダーのボタンは以下の理由でCocoonで廃止しました。 当時自分のサイトで計測してみた結果ほとんどクリックされていなかったCocoonのヘッダー機能とバッティングしてしまうなので、申し訳ないですが機能として実装するということはおそらくないかと思います。テンプレートのカスタマイズで対応していただけ...

5年前
フォーラム
返信
RE: ボックスで囲めるおしゃれな番号付きリスト<ol>

これは、「アイコンリスト」のタイトルをあたりにカーソルを乗せて、出てくる「色設定」の「ボーダー色」を変更するとできるかと思います。  2020-01-24_19h25_39.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 表ブロックで中央揃えにするとテーブルスクロールが表示されない

ローカルでも十分です。ご確認いただきありがとうございます ?

5年前
フォーラム
返信
RE: ページの読み込み速度が遅くなった問題について

問題なければ、4秒もかかったりはしないような気がします。また、子テーマをカスタマイズしていないのに、表示が遅くなるということはちょっと考えにくいです。WordPress公式テーマでも遅いことから、Cocoonが原因ということもちょっと考えづらいですね。 ちなみに、さくらレンタルサーバーのプランは何を...

5年前
返信
RE: アイコンリストをボックスで囲むとアイコンの左に大きな余白ができてしまう

一応、こちらに対する返信は、こちらに書いておきました。

5年前
フォーラム
返信
RE: スマホ最上部のディスクリプションに左右の余白を空けたい

申しわけありません。重複したトピックなどもあったため、僕が間違って削除してしまったのかもしれません ? なので左寄せにする方法は、こちらに書き込んでおきます。 .tagline{ text-align: left;}

5年前
フォーラム
返信
RE: スマホ最上部のディスクリプションに左右の余白を空けたい

僕の質問は部位を明確にするために、キャッチフレーズかの確認だけさせていただきました。 冒頭のご提案はその通りで、僕も修正した方が良いと思いました。僕の場合あまり長いキャッチフレーズをつけることはなかったので気づいていませんでした。ご指摘、ありがとうございます!修正したものを以下にアップしておきました...

5年前
フォーラム
返信
RE: ボックスで囲めるおしゃれな番号付きリスト<ol>

全然そんなことないですよ。説明はすごくわかりやすかったです。 おそらくこれは、「タブボックス」の中に「アイコンリスト」が入っているからだと思います。こういう使い方は想定していませんでした ? 「タブボックス」を使用せず、「アイコンリスト」の枠線を表示するというのではダメでしょうか? 2020-01...

5年前
フォーラム
返信
RE: SSL後、検索結果のサイトアイコンが反映されない

フォーラムの案内にもありますように、該当ページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 実物を見てみないことには、ちょっと何とも言えません。

5年前
フォーラム
返信
RE: 表ブロックで中央揃えにするとテーブルスクロールが表示されない

ソースコードをありがとうございます!テスト環境で不具合を確認し、修正しておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTP...

5年前
フォーラム
返信
RE: headerが2回表示される記事が存在します(削除できますでしょうか)

ちょっと見た限りでは、どちらのページもheaderタグが複数回使われています。

5年前
返信
RE: headerが2回表示される記事が存在します(削除できますでしょうか)

headerタグは、セクションのヘッダーを表すものなのでHTML5では、別に何度も使用しても問題ないかと思います。 新規タグの中でおそらく、何に使うかわかるタグの首位を突っ走るheaderとfooterタグですが、 これは、まさしくコンテンツのヘッダー部分、フッター部分に使うタグです。(中略)最初に...

5年前
返信
RE: ステータスコードを404で返したい

冒頭のURLのページは、フォーラムのページだから404になるのだと思います。当サイトでも、投稿ページだと、以下のように404にはなりません。なので、数字を入れた場合は、WordPressの仕様かと思います。 ちなみに以下のように、以下のように文字列を追記した場合は、しっかりと404になっているので正...

5年前
返信
RE: クラシックエディターのビジュアルでShift+Ctrl+Vで勝手に画面がスクロールします

Macでもなるんですね。ちなみに僕の場合、記憶が確かならばブロックエディターが出た頃(WordPress5.0)にFirefoxで不具合が出始めました。

5年前
フォーラム
返信
RE: スマホ最上部のディスクリプションに左右の余白を空けたい

もしかして、これは「サイトのキャッチフレーズ」のことでしょうか?  2020-01-22_19h51_18.png

5年前
フォーラム
返信
RE: スマホ最上部のディスクリプションに左右の余白を空けたい

フォーラムの案内にありますように、該当ページのURLをお願いいたします。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください また、出来ればスクリーンショットを撮影して、注釈で説明していただけると助かります。簡単なテキストだけだと、認識の齟齬が出てしまう恐れがあるので。

5年前
フォーラム
返信
RE: アイコンリストをボックスで囲むとアイコンの左に大きな余白ができてしまう

出来れば、フォーラムの案内にもありますように実際のページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください あとテキストだけだと、認識の齟齬が出てしまう恐れがあるので、不具合状態のキャプチャ画像もいただければと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: 吹き出しを入れると

出来れば、フォーラムの案内にもありますように実際のページのURLを提示していただければ幸いです。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください

5年前
フォーラム
返信
RE: 「RSSブロック」にアイキャッチ画像も表示できるようにしたい

ご確認ありがとうございます ? うまくいったようでよかったです ?

5年前
フォーラム
返信
RE: ボックスで囲めるおしゃれな番号付きリスト<ol>

404で表示されません。 2020-01-22_19h37_53.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 表ブロックで中央揃えにするとテーブルスクロールが表示されない

ご連絡ありがとうございます。 もしそういった症状が出ているページがあれば、URLを提示していただくことは可能でしょうか。もし、ないようでしたらブロックエディターのソースコードを以下の方法で、そのままいただいてよろしいでしょうか。※URLを提示していただいた場合でも、試したブロックエディターのソースコ...

5年前
フォーラム
返信
RE: OGPタグの挿入位置

ご確認ありがとうございます ?

5年前
フォーラム
返信
RE: ステータスコードを404で返したい

Cocoonテーマ以外のことということでしょうか?だとしたら実物(実際のURL)を見てみないと何とも言えないかもしれません。ただし、他者制作物であれば、見てもわからない可能性が高いです。 ちなみにCocoonは、特に何もしていません。

5年前
返信
RE: お問い合わせフォーム

フォーラムの案内にもありますように、違う内容の質問を書く場合は、新しくトピックを立てていただければ幸いです。

5年前
返信
RE: 太字の太さは変更可能ですか?

サイト全体の文字の太さであれば、Cocoon設定「全体」タブにある「文字の太さ」項目で変更することもできます。Akiraさんの太さのガイドラインを参考にしながら、好みの太さを試してみると良いかもしれません。  2020-01-22_19h17_44.png

5年前
返信
RE: クラシックエディターのビジュアルでShift+Ctrl+Vで勝手に画面がスクロールします

私の環境では「Shift+V」では問題ありませんでした。 「Ctrl+V」ということですよね? Firefoxのアドオンが原因なのかと思って、アドオンを全て停止(セーフモード)で試してみたけど、やっぱりダメだった…。僕の環境では「Ctrl+V」で勝手にスクロールしてしまう…。

5年前
フォーラム
返信
RE: カルーセルの下へオススメの記事や新着記事の文字を入れたい

わかりにくいと自覚しておられるのでしたら、今回スクリーンショットを用いて説明したような分かりやすい説明を出来ればお願いいたします。

5年前
フォーラム
返信
RE: サムネイルのサイズ変更に関して

子テーマのstyle.cssに以下のように記述してスタイルで調節するというのに手かと思います。 .entry-card-thumb { width: 180px;}.entry-card-content { margin-left: 190px;}  2020-01-21_20h22...

5年前
フォーラム
返信
RE: トップの一覧リストの中から特定のカテゴリを除外する方法のエラー

とりあえず、多分これだろうというカスタマイズ元の記事を探して貼っておきます。

5年前
フォーラム
返信
RE: トップの一覧リストの中から特定のカテゴリを除外する方法のエラー

●わいひらさんのカスタマイズ構文を子テーマのfonctions.phpにコピペしました このカスタマイズ元のURLも貼ってください。僕以外の方も見るフォーラムなので。よろしくお願いいたします。 僕が冒頭のコードを試した限りでは、少なくともsyntax errorは出ませんでした。

5年前
フォーラム
返信
RE: 「RSSブロック」にアイキャッチ画像も表示できるようにしたい

RSSショートコードを実装してみました。こんな感じのショートコードで使います。 詳しいオプションはここら辺を見るとわかるかと思います。 毎回RSSをWEBから読み込んでいると読み込み時間がかかりすぎるので、簡易的ではありますがキャッシュ機能も付属させました(デフォルトでは60分で更新される)。 今...

5年前
フォーラム
返信
RE: Lazy Loadの画像読み込み前でも画像の高さと幅を保持したい。について

Lazy Loadについては、ドキュメントが出てきたら5.4の仕様に合わせて実装しようと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: OGPタグの挿入位置

呼び出し順を変更してみました。こちらで試してみていただければ幸いです。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデー...

5年前
フォーラム
固定ページ 199 / 355

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました