Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年9月6日 00:47
トピック: 16 / 返信: 17917
返信
RE: 「いつもの**」でCocoon2.1.2→2.1.3のアップデート後に表示が乱れました

他の確認もしてみましたが、もしかしたら上記のファイルでアップデートすれば、全ての問題が解決するかも。よろしければご確認ください。

5年前
フォーラム
返信
RE: 「いつもの**」でCocoon2.1.2→2.1.3のアップデート後に表示が乱れました

一度に複数の話題が進行すると、訳がわからなくなるため1つずつ対応させてください。上記については、カッコの閉じ忘れがあったようです。修正してみたのでご確認いただければ幸いです。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする...

5年前
フォーラム
返信
RE: 投稿記事を3列にする際の(名前がわかりません)表示位置合わせ

Regenerate Thumbnailsでサムネイルを再生成するとどうなりますか。方法はこちらです。

5年前
フォーラム
返信
RE: テーマ更新後、トップページのデザインが変わった

「CSSを縮小化する」の無効化で問題ない状態は確認いたしました。もし可能であれば、「CSSを縮小化する」を有効化して、不具合状態を見せていただくことは可能でしょうか。また一応、その状態のスクリーンショットもいただけると幸いです。  2020-04-03_20h48_57.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 編集画面の文字サイズが小さくなりました

これは、エディター上で選択したテキストの文字サイズを変更するもんなので、全体の変更にはならないかもしれません。 とりあえずうまくいったようでよかったです ?

5年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon の自動アップデートに失敗する

でも問題なくアップデートできました。ちなみに、仕様されているサーバーは何処でしょうか?僕が今テストしてみたサーバーはMixHostです。  2020-04-03_19h53_49.png

5年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon の自動アップデートに失敗する

僕の環境で「 tecurio earth」を有効にした状態で自動アップデートをしてみました。  2020-04-03_19h54_32.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 新バージョンで広告が表示されなくなった

どんなカスタマイズがされているかが、こちら側からわからない以上、独自カスタマイズについては何とも言えないというのが正しいかもしれません。 ちなみに、「footer-insert.php」内にHTML要素(or コード)を書き込んでいるのであれば、ソースコードでは書き込んだものは出力されているので...

5年前
フォーラム
返信
RE: APIとブログカードが共存すると、API画像を取得できません

僕の環境で同様の状態にしてみましたが、不具合は確認できませんでした。ちょっとどんな環境でもできる不具合の再現方法がわからないと、原因はちょっとわからないかもしれません。

5年前
フォーラム
返信
RE: カルーセルの表示が以前と違う

表示方法は、変更しました。ただ、僕の環境では、そのような表示にはなっていませんでした。よろしければ、以下のソフトで状態を撮影していただけますか。上のツールが難しければこちらでも。

5年前
フォーラム
返信
RE: PC表示が レスポンシブ対応しない

とりあえずプラグインを全て無効にした状態にしていただけますでしょうか。セキュリティー系のプラグインがあれば、それは有効でもOKです。

5年前
返信
RE: メニューを作りたい

モバイル用のグローバルメニューの作成であればこちらに案内があります。

5年前
返信
RE: 外部ブログカードのサムネイル

PHPで親テーマを直接カスタマイズすれば、そのように設定することはできるかと思います。ただ、PHPカスタマイズはサポート対象外とさせていただいているので、カスタマイズは自身でお願いいたします。

5年前
返信
RE: wp-content ディレクトリのリネームについて

こちらで言うところの、ハードコーディングの定義はなんでしょうか。具体的に書いていただけると助かります。

5年前
返信
RE: ヘッダーロゴが選択できない

パソコンもSafariですか? Chromeなどを使うとどうでしょうか。

5年前
返信
RE: cocoonのフッターのウィジェット設定について

見た目ではなく、実際に設定できるのでしょうか。 僕の環境でテーマカスタマイザーで試しても、問題なく動作するようです。  2020-04-03_19h15_41.png

5年前
返信
RE: 有効化できません

おそらくですが、「動作しないサイト」のPHPがCocoon対応バージョンになっていないのではないかと思います。PHP5.6未満になっていないでしょうか。PHPを7以上にしてみてください。

5年前
返信
RE: 有効化できません

FTPで「正常なサイト」と「異常なサイト」のこちらのパスのファイルをダウンロードして、テキストエディターで381行目を見比べてみるということです。

5年前
返信
RE: cocoonのフッターのウィジェット設定について

一つ質問です。テーマカスタマイザーれなくて、WordPress設定画面の「外観→ウィジェット」でも表示されませんか?押し表示されない際は、またスクリーンショットをいただければと思います。

5年前
返信
RE: ヘッダーロゴが選択できない

僕の環境では問題なくクリックできるようです。使用されているブラウザはなんでしょうか?

5年前
返信
RE: ヘッダーロゴが選択できない

「ヘッダーロゴ」というのは、Cocoon設定の「ヘッダー」にある添付画像のような部分のことですよね?  2020-04-02_20h31_28.png

5年前
返信
RE: 雑談

フォーラムプラグインのwpForoをバージョン 1.7.1→1.7.2にアップデートしました。動作確認をして問題ないように見えますが、もし不具合がありましたらご連絡ください。

5年前
フォーラム
返信
RE: 新バージョンで広告が表示されなくなった

フッターというのが、具体的なファイル名が書いていないのでちょっとわからないのですが、独自カスタマイズだとしたら、サポート対象外とさせていただいています。 独自カスタマイズだとしたら、デフォルトの設定を変えていることになると思います。独自カスタマイズの場合は、自己責任とさせていただいています。...

5年前
フォーラム
返信
RE: 新バージョンで広告が表示されなくなった

そのメッセージをそのまま書いてください。エラーメッセージがわからないとちょっと何とも言えません。出来ればスクリーンショットもいただければと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: タグの不具合

フッターだとしたら、同様に「UX」と検索して試してみました。ただ僕の環境ではクリックできるようです。どのタグがクリックできないのでしょうか、具体的に書いていただけると助かります。

5年前
フォーラム
返信
RE: タグの不具合

添付画像はフッターのようです。ヘッダーにタグが見当たらないようです。  2020-04-02_20h17_25.png

5年前
フォーラム
返信
RE: テーマ更新後、ダッシュボード投稿一覧ページが縦書きになった

以下の内容については新しいトピックを立ててください。 2)カルーセルの表示が以前と違うまた、サイトにアクセスしたときのカルーセルの表示が以前と違っています。最初にたくさんカルーセルで表示されるリンク先が表示されます。ほんの一瞬ですが、そのあと通常のカルーセル表示になります。

5年前
フォーラム
返信
RE: テーマ更新後、ダッシュボード投稿一覧ページが縦書きになった

案内にありますように1つのトピックにつき1つの内容を書き込んでいただけると助かります。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください このトピックは以下の内容について進行していきます。 1)投稿一覧ページが縦書きにテーマ(2.1.3.3)を更新したところ、投稿一覧ページ...

5年前
フォーラム
返信
RE: 編集画面の文字サイズが小さくなりました

出来る限り、どこどこのどの部分とか具体的なことを書いていただけると助かります。

5年前
フォーラム
返信
RE: 編集画面の文字サイズが小さくなりました

「の文字サイズを18pxにしてみたところ」とはどこで変更しているんですか?Cocoon設定からということで良いですか?

5年前
フォーラム
返信
返信
返信
返信
返信
返信
返信
返信
返信
RE: 編集画面の文字サイズが小さくなりました

出来れば、こちらの添付画像に1つずつでもアップしていただければ助かります。アップしておきます。 画像1  up0639.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 編集画面でカラムブロックが縦に表示されます。

ご連絡ありがとうございます。不具合を確認しましたので、修正しておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップ...

5年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーロゴが選択できない

よろしければ環境情報をいただけますか。

5年前
返信
RE: 有効化できません

またこれは何をやり直しているのでしょうか?

5年前
返信
RE: 有効化できません

正常なサイトと、異常なサイトで、添付画像のファイルパスの381行目でなにか違いはありますか?

5年前
返信
RE: cocoonのフッターのウィジェット設定について

お手数ですがフォーラムの案内にありますように、該当ページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください また、ウィジェット設定画面のスクリーンショットを添付画像としてアップしていただければと思います。

5年前
返信
RE: wp-content ディレクトリのリネームについて

申し訳ないですが、サポート対象外のものになりますように、独自カスタマイズについてはサポート外とさせていただいています。 WordPressのコアファイルを書き換えると、WordPressのアップデートのたびに変更しなくてはならなくなる、もしくはアップデートが面倒でWordPressのアップデート...

5年前
返信
RE: Twitterを引用するとスマホで画像がはみ出る

ご確認ありがとうございます。

5年前
返信
RE: 編集画面の文字サイズが小さくなりました

添付画像がうまくアップ出来ていないようです。もう一度アップしていただけますか。 この画面の右下に表示されている、「最近のコメント」というところに投稿していらっしゃる方と、同じような状態なのかな?と推測しています。 ウィジェットは書き込みがあると、流れていってしまうので僕の見ている環境...

5年前
フォーラム
返信
RE: 雑談

元気でさえあれば、それが何よりです。

5年前
フォーラム
返信
RE: グローバルナビメニューの「カテゴリのタイトル」の下に「カテゴリーの本文」キャプションが入るようになってしまいました。

「説明」項目がない場合は、「表示オプション」から「説明」項目を有効にしてみてください。 2020-04-01_20h21_09.png

5年前
フォーラム
固定ページ 184 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました