Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年9月7日 23:15
トピック: 16 / 返信: 17920
返信
RE: スマホ表示の余白について

どのように編集されているかにもよるかと思います。編集はクラシックエディターですか、ブロックエディターですか?また、新しいトピックの場合はこのトピックから見る人もいるので、新たにURLもいただければ幸いです。一応掲載しておきます。 とりあえずエディター関係なくのやり方を書いておけば、それぞれの要素...

5年前
返信
RE: wp foroトピック追加可能な権限について

アクセス権を割り当てれば良いかと思います。  2020-05-10_20h49_04.png

5年前
フォーラム
返信
RE: wp foroトピック追加可能な権限について

その後、フォーラムの「編集」ボタンから  2020-05-10_20h48_18.png

5年前
フォーラム
返信
RE: wp foroトピック追加可能な権限について

アクセス権を設定。  2020-05-10_20h47_50.png

5年前
フォーラム
返信
RE: wp foroトピック追加可能な権限について

まずは以下のような感じで「新しいフォーラムのアクセス権追加」して  2020-05-10_20h47_18.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 【スキン】サムライブルー勝ち色のページネーション

よろしければ、フォーラムの案内にもありますように、該当ページのURLを貼り付けていただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 実際の動作を見させていただければと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: ウィジェットの表示設定に「タグ」を加えて欲しい

タグだとサイトによって何百と登録されているものがありますし、加えてカテゴリーのような親子構造はありません。なので、カテゴリー同様チェックボックスで選択する形式にすると、探すのに滅茶苦茶大変な仕様になるかと思います(なので実装しませんでした)。なので、実装するにしても「投稿」「固定ページ」タブ項目にあ...

5年前
フォーラム
返信
RE: Slickのエラーについて

Slickの実装は、独自カスタマイズでしょうか?だとしたら申し訳ないですが独自カスタマイズの不具合対応はサポートの対象外とさせていただいています。独自カスタマイズは、Cocoon側の機能ではないので。

5年前
フォーラム
返信
RE: スマホにおけるトップページのメニュー表示

恐れ入りますがフォーラムの案内にもありますように、できれば新しいトピックを立てていただければ幸いです。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 冒頭の内容と質問が変わってきているので。お手数ですがよろしくお願いいたします。

5年前
返信
RE: DNSの変更後の表示

実物を見れないので、多くのことはわかりません。 ただ唯一 cocoon-skin-style-css と言うのがレンタルサーバーのドメインのままです。 ただ、上記の部分に関しては、スキンを再度選択して、設定を保存する必要があるかと思います。うまくいかない場合は、一度他のスキンを選択し...

5年前
返信
RE: アドセンス審査コードが貼り付けできません

@leafytreeさんも書かれていますが、登録できたらWAFは有効にしておくことをおすすめします。

5年前
返信
RE: 引用について

確認してみたところ、キーカラーが原因かと思います。一応色がついているのですが、キーカラーの色が薄すぎるので、視覚的に見えない状態となっているようです。これを解消するには、キーカラーの色を濃い色にすると改善できるかと思います。ただ、サイトの印象が変わってしまうため、以下のCSSを子テーマのstyle....

5年前
返信
RE: AMPでアドセンスのアンカー広告を表示したい

以下のページを見ると「オーバーレイ広告」のことかな? だとしたら、Cocoon自体にそういったタグを出力するようなオーバーレイ広告を出す機能はないです。また、上記記事はカスタマイズ記事なので、サポート対象外のものにもありますように、申し訳ないですがカスタマイズの不具合原因究明までは対応できかねま...

5年前
返信
RE: AMPでアドセンスのアンカー広告を表示したい

AdSenseのアンカー広告というのが、ちょっとわからないです。AdSenseの正式な機能名などはありますか。もしくはその広告を撮影したスクリーンショット等はありますか。

5年前
返信
RE: アドセンス審査コードが貼り付けできません

いずれの症状とも、スクリーンショット画像をいただけますでしょうか。

5年前
返信
RE: 「モバイル」1ページ目だけモバイルボタンが表示されない・ヘッダーロゴが表示されてしまう。

AMPページで画面上部と下部のモバイルボタンを動作させるとなると、開発コストが跳ね上がるので、たなかまさんが書かれた1.8.5から機能を廃止いたしました。AMPページという性質上、検索から訪れる人が圧倒的に多く、記事を読んで帰る人がほとんどなので、そういった仕様にしたような気がします。 AMPペ...

5年前
フォーラム
返信
RE: DNSの変更後の表示

実際のページを見てみないと何とも言えないかと思います。 お手数ですがフォーラムの案内にありますように、該当ページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください

5年前
返信
RE: 引用について

引用ページのスタイルが適用されないページの「公開ページのURL」を貼り付けていただければと思います。&action=editがついているページは、管理ページなのでこちら側からは確認できないので。また加えて、該当部分のスクリーンショットもいただければ幸いです。自分が管理しているページではないの...

5年前
返信
RE: アドセンス表示をページ単位で「広告を除外する」チェックが勝手に外れている

今のところ広告は表示されていないようですね。現時点では問題ないようです。今後そのページが何かをきっかけに広告が出たとき、「何か行ったこと」とか「WordPressやプラグインのアップデート」等思いつくことがあれば書き込んでいただければ幸いです。基本的に、不具合の再現方法がわからないと、修正は難しいの...

5年前
返信
RE: レビュー構造化データの出力の機能を使用しているページでのエラーが出るようになりました。

いえいえ、Akiraさんの書き込みがなかったら、エラーと勘違いしていたと思います。前はこんなに出てなくて、構造化データツールで調べた結果の文字もこんなに赤い色っぽくはなかったと思ったので ? でも、以前のトピックを見たら、同じくらいの数出ていて、色も同じっぽいですね^^;完全に忘れていたようです。

5年前
返信
RE: ダッシュボードだけ保護されていない通信となっている

「保護されていない通信」はこちらの、「SSLエラーのチェック方法」項目の方法で確認してみると何かわかりませんか?個人的にはFirefoxを使った確認方法がわかりやすいかと思います。 ダッシュボード内は、こちら側からは確認できないので、自身で確認していただくしかないかもしれません。

5年前
フォーラム
返信
RE: ダッシュボードだけ保護されていない通信となっている

このスクリーンショット画像をいただけますか。

5年前
フォーラム
返信
5年前
フォーラム
返信
RE: グローバルメニューに広告が表示され、それを外せない。

少なくとも僕のWindows環境のFirefoxとChromeでは大丈夫でした。

5年前
返信
RE: 雑談

回答は頑張りすぎると消耗するので無理しない程度が一番良いかもしれません。僕は無理なく出来る範囲ということで、夜空いた時間に一気に行うようにしています。毎日直ぐに返信とかだと、ほんと擦り減ってしまうので^^; でも、最近書き込みがほんと多いんですけど、みなさんが書いてくれるおかげで、かなり助かって...

5年前
フォーラム
返信
RE: 「ads.txt」ファイルの設置失敗?アドセンス広告が表示されなくなった。

当サイトであれば、以下のように見つかります。  2020-05-08_19h55_53.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 「ads.txt」ファイルの設置失敗?アドセンス広告が表示されなくなった。

こちらのテキストにあるIDでソースコードを検索して見たのですが、見つかりません。

なにか広告コードを変更するような設定変更はされていないですか? ただ、ソースコードを見ようにも、ソースコードが縮小化されていてちょっと見づらいです。...

5年前
フォーラム
返信
RE: Amazon ショートコードについて

現在のAmazon検索ボタンの仕様は変更できません。それにより、現在の仕様が良い方の不都合となるので。

5年前
フォーラム
返信
RE: Amazon ショートコードについて

ちょっと書いてある意味がわかりづらく、僕が正しく内容を理解出来ているかは自信がないのですが、「直リンク」というのは、Amazon商品ページということであれば、Cocoon設定「API」の「検索ボタンのリンク先を詳細ページにする」設定項目を有効にすればできるかと思います。違う場合は、もう少し詳しく説明...

5年前
フォーラム
返信
RE: ギャラリーにリンクのアイコンがついてしまいます

@mamedaifuku とりあえず、スキンを当てはめてみたら、不具合を再現できたので、修正しておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウ...

5年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ画像と文章がずれて表示される

基本的にPHPカスタマイズは、サポート対象外とさせていただいているので、もし細かなカスタマイズが必要であれば、以下のプロにご依頼ください。

5年前
フォーラム
返信
RE: 編集画面で表示される文字が小さい

現在のCocoonのバージョンは幾つでしょうか?フォーラムの案内にもありますように、環境情報をいただければと思います。 最新版(現在:2.1.4.1)になっていますか?

5年前
返信
RE: レビュー構造化データの出力の機能を使用しているページでのエラーが出るようになりました。

@お地蔵さん @akira ほんとですね ? 色が赤く見えたのでエラーに見えましたが、よく見たら警告マークです。これは、従来からこうだったかもしれません。とりあえずエラーが出ていなければ、検査結果上でスニペットが表示されるので、以前から警告は対応していません。

5年前
返信
RE: グローバルメニューに広告が表示され、それを外せない。

僕の環境では、表示されていないようです。だとしたら、ブラウザキャッシュとかが原因のような気がします(PWAキャッシュ含む)。  2020-05-08_19h08_05.png

5年前
返信
RE: PC表示でもヘッダー右上に押すとスライドまたは全画面表示になる検索アイコンを設置したい。

その方法を行うとなると、テンプレートのカスタマイズが必要となりPHPを書く必要があります。大変申しわけないのですが、サポート対象外のケースにもありますように、PHPにカスタマイズはサポート対象外とさせていただいています。自力でのカスタマイズが難しい場合は、以下のプロにご依頼いただければ幸いです。

5年前
フォーラム
返信
RE: モバイル用フッタに設置したプロフィール画像のサイズを小さくしたいです

親テーマのstyle.cssで親テーマにはない添付画像のようなCSSの記述があるのですが、これは親テーマを直接カスタマイズされているのでしょうか?  2020-05-07_21h59_42.png

5年前
返信
RE: 「表」の文字数が多いとフォントサイズが大きくなる(スマホのみ)

leafytreeさんありがとうございます。bodyに現在も必要そうなベンダープレフィックスを追加しておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダ...

5年前
フォーラム
返信
RE: 投稿した記事の画像が小さく表示されたり、表示されなかったりします。

エミュレーターで表示させてみた感じでは、問題ないようです。使用されているiPhoneの機種と、利用されているブラウザはなんですか?※ただ僕はiPhoneを持ってないからiPhone特有の問題だったらわからないかもしれません ?  2020-05-07_21h02_21.png

5年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ画像と文章がずれて表示される

一応補足。 実際問題がある環境で試してないので、これで良いのかわかりませんが、全てのタイトルからタグを取り除くという対応をする場合は、以下のようなコードで対応できるかもしれません。 //タイトルからタグを取り除く add_filter( 'the_title', 'modify_post_...

5年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ画像が上手く表示されない

とりあえず、エミュレータ上では問題なく表示されているようです。スクリーンショットを撮影した端末とブラウザーなんでしょうか?  2020-05-07_20h47_15.png

5年前
返信
RE: モバイル用フッタに設置したプロフィール画像のサイズを小さくしたいです

ソースコードが縮小化されているようです。フォーラムの案内にもありますように、高速化を解除していただけますでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください  2020-05-07_20h44_15.png

5年前
返信
RE: 記事内でスマホとPCの表示をし分ける方法に関して

コンテンツを特定のHTMLで囲んで、CSSを書けば可能です。 例えばパソコン用であれば<div class="for-pc"></div>みたいな要素で囲んで、スマートフォン用であれば<div class="for-sp"></div>で囲む。 ...

5年前
返信
RE: Lazy loadを有効にすると画像が表示されない

非表示にしているCSSを見ても、Cocoonの症状とは違うようです。  2020-05-07_20h32_57.png

5年前
返信
RE: Lazy loadを有効にすると画像が表示されない

以下のソースコードを見てみても、Cocoonの場合は以下のような疑似画像をsrcには挿入しないので、プラグインが原因の可能性が高いです。  1588830798-041c8e89b678b46731ac2144bc87c2e7.png

5年前
返信
RE: Lazy loadを有効にすると画像が表示されない

ただ、僕の環境から見る限りは、ロゴ以外は表示されています。  2020-05-07_20h30_07.png

5年前
返信
RE: Lazy loadを有効にすると画像が表示されない

利用中のプラグインを見る限り、まだa3 Lazy Loadプラグインが有効になっています。これを無効にしてください。 ----------------------------------------------利用中のプラグイン:a3 Lazy Load 2.3.2AddQuicktag 2...

5年前
返信
RE: レビュー構造化データの出力の機能を使用しているページでのエラーが出るようになりました。

自分のサイトでレビューがあるページを思い出して見てみました。 確かに、いろいろとエラーが出ていますね。 これは明らかに仕様が変わってるっぽいですね。これに対応させるのは難しいのかもしれません…。ちょっと対応できるか後で見てみようと思います。 ※問題を確認できたのでURLの提示は不要です。...

5年前
返信
RE: レビュー構造化データの出力の機能を使用しているページでのエラーが出るようになりました。

お手数ですがフォーラムの案内にありますように、エラーの出ている該当ページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください

5年前
返信
RE: 作成するべきページを教えてください

利用規約というか、プライバシーポリシーはあったほうがいいと思います。何を書くかわからない場合は、当サイトのものをコピペして、自分のサイトに合わせて変更すればよいかと思います。 このプライバシーポリシー自体、「プライバシーポリシーコピペOK」のところから文章をコピペして、当サイト用に書き換えたもの...

5年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ画像と文章がずれて表示される

Cocoon自体は、aタグを利用したタイトルの利用は想定していませんでした。かうたっくさんが書かれたように、エントリーカード自体がaタグなので、aタグの中にaタグが入ってしまってあまりよろしくはないかもしれません。新しいサイトで始める場合は、aタグは利用しない方が良いかもしれません。

5年前
フォーラム
固定ページ 174 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました