Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年8月29日 22:27
トピック: 16 / 返信: 17899
返信
RE: 雑談

現在開発環境でWordPress5.5を利用しているのですが、結構いろいろとかわっているようです。今までのブロックエディターに慣れてしまった身としては、結構使いづらい… ? 慣れていないせいもあるかもしれませんが。

5年前
フォーラム
返信
RE: Momoon AquaでモバイルフッターメニューのFont Awesome 5アイコンが表示されない

Momoonスキンだとデフォルトのモバイルメニューにアイコンフォントが割り当てられているんですね ? コードをそのまま適用したら、正常に動作しました。ありがとうございます。修正したものを以下にアップしておきました。-------------------------------------------...

5年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリページをコンテンツ化してリンクを削除する方法

特定のカテゴリのリストをCSSで非表示にする方法はこちら。 .category-2 .list { display: none;} 上記を子テーマのstyle.cssに追記する形で貼り付ければできるかと思います。番号部分はカテゴリーIDを指定します。  2020-07-27_1...

5年前
フォーラム
返信
RE: 子テーマのstyl.cssに追加したカエレバのデザインのcssが反映されません。

申し訳ないですが、サポート対象外のものにもありますように、独自カスタマイズの不具合はサポートの対象外とさせていただいています。

5年前
フォーラム
返信
返信
5年前
フォーラム
返信
RE: フロントページをカテゴリーごとの表示形式にして、新着情報もカテゴリー表示させるには

この状態がいまいち分かりません。WordPressで動作させている場合は、通常はPHPで動的にコードが出力されるはずなんですが(※ページキャッシュプラグインを使用していない場合)。 申し訳ないですが、CocoonはWordPress上で動作するものなので、WordPressシステム以外で表示させ...

5年前
返信
RE: Google検索からだと表示が変わってしまう。。

URLがなくて、実際のページを見ていないので、推測となりますが補足として書いておきます。Cocoon設定の「AMP」タブの、AMPが有効な場合でも、「インラインスタイルを有効にする」を有効にしておくと、スタイルが反映されるかもしれません。ただ、Googleの検索結果から出る、AMPページは、Goog...

5年前
返信
RE: 記事の見出しの表示

子テーマstyle.cssに、僕が書いたCSSコードを貼り付けて、ブロックエディターで表示するとH3見出しは、僕が貼り付けた画像のようになりますか?

5年前
返信
RE: パーマリンクが変わってしまう

公開していないページは、そういうURLになるかと思います。下書きでも表示されるのは、それは管理者だからです。ログインユーザー以外には404となり表示されません。公開されているページのURLは、しっかりと以下のようになっているかと思います。

5年前
返信
RE: WordPress 5.5への対応

キーボードでブロックを移動できるようにするための機能です。 そうだったんですね。ありがとうございます。段落ブロックのスタイルオプション廃止も含めて修正を検討したいと思います。 ツールバーもそうかもしれませんね。まだ、ブロックエディター黎明期ということもあるのでしょうが、結構変わりますね…...

5年前
返信
RE: 雑談

ありがとうございます。Cocoonは、高級フランス料理というよりは、大衆食堂かも^^;ただ、僕は安くておいしい大衆食堂が結構好きです。一応、②と③はWordPressデフォルトの機能かもしれません。ただ、そう言っていただけるのはありがたいので、今後も無理のないように続けられればと思います。今日も、フ...

5年前
フォーラム
返信
RE: Momoon AquaでモバイルフッターメニューのFont Awesome 5アイコンが表示されない

画像なので直接HTMLを見れないので質問させてください。添付画像は、何のウィジェットでしょうか。同じ環境を再現したいので、添付画像はどのような設定状態なのか教えていただければと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: コメント欄へのリンクが欲しい

ご確認ありがとうございます。 作り直しとなると相当な労力を要するので当分その機会はないかもしれません。

5年前
フォーラム
返信
RE: Twitterからアクセスした時の吹き出しの不具合

AMPページには、Lazy Loadと同等以上の機能があるので、不要かと思います。通常ページで利用するのであれば、CocoonのLazy Load機能かWordPress5.5で標準となる以下のプラグインの方が良いかと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: 記事の見出しの表示

僕の環境で子テーマのstyle.cssに以下のように書いて、ブロックエディターで見るとスタイルも反映されるようです。 .article h3{ background-color: red;} 試しに、クラシックエディターを有効(ブロックエディターを無効)にしても、子テーマのスタイルが反映され...

5年前
返信
RE: トップページのみ、2カラムの幅を変更する方法

幅を決定しているのは、PHPではなくCSSになります。なので、CSSでトップページだけに適用されるスタイルを書けばよいかと思います。

5年前
返信
RE: パーマリンクが変わってしまう

該当ページは、404NOT Foundになっており、ページが表示されていませんよ。プレビュー表示のURLだからそのようなURLになっているということはありませんか?  2020-07-26_18h56_52.png

5年前
返信
RE: WordPress 5.5への対応

Move Toは初めて気づきました。コレって、元々は何をする機能なんでしょう?  2020-07-25_22h06_54.png

5年前
返信
RE: 埋め込んだGoogleマップを中央揃えにする方法

お手数ですがフォーラムの案内にありますように、該当ページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください

5年前
フォーラム
返信
RE: ツールチップ(?)の非表示設定について

JavaScript等で、リンクのtitle属性を削除してしまえば可能かもしれません。

5年前
フォーラム
返信
5年前
フォーラム
返信
RE: iPadでスカイスクレイパー広告の右端が切れる

特に疲れてると思って書いたわけではなかったです^^;音声入力で「書かれた通り」と言ったら「疲れており」と変換されてしまいました。全然違った意味になってしまいました ?

5年前
フォーラム
返信
RE: Twitterからアクセスした時の吹き出しの不具合

AMPページはTwitterからアクセスした時のみでしたでしょうか? AMPはGoogle検索結果でも表示されます。 プラグインを停止して試してみられたのでしょうか? 一応、プラグイン停止後は、Cocoonのキャッシュ削除機能で、「AMPキャッシュの削除」も行ってください。

5年前
フォーラム
返信
RE: ページ送りナビ設定でフロントページが自動リンクされる件について

家のマークが表示されるのは、仕様です。ちなみにそれは画像ではなく、アイコンフォントといういわばフォントの一種です。

5年前
返信
RE: パーマリンクが変わってしまう

お手数ですがフォーラムの案内にありますように、該当ページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください またパーマリンク設定状態のスクリーンショットいただければと思います。

5年前
返信
RE: フロントページをカテゴリーごとの表示形式にして、新着情報もカテゴリー表示させるには

静的ファイルとして保存しているということですか?申し訳ないですが、動的処理が見えるように普通にトップページで不具合が見れるようにできないでしょうか。

5年前
返信
RE: レスポンシブ表示でTagError: adsbygoogle.push() error

アドセンスポリシーでは、レスポンシブ広告のdisplay:noneは問題ないので、ポリシー的には大丈夫とは思います。  2020-07-24_20h37_33.png

5年前
フォーラム
返信
RE: iPadでスカイスクレイパー広告の右端が切れる

音声認識入力の弊害が…。以下のように訂正いたします。 ×リフィトリーさんが疲れており○リフィトリーさんが書かれた通り リフィトリーさん申し訳ないです。

5年前
フォーラム
返信
RE: スレッドの削除について

トピック削除の、お力になれず申しわけありません。とりあえず、今回に限りですが、URLは載せたままリンクhttpsのhを外して、リンクだけは外しておきます。ただ、今後同様のことがあっても、対応はできないと思います。修正は滅茶苦茶手間がかかるため、今後このトピックを見られた方だとしても、基本的には対応で...

5年前
返信
RE: スキンが反映されません

みたところ、テーマの設定が取得できていないようです。ただ、何が原因なのか…。1度、子テーマではなく、親テーマで試してみて同様の問題が再現されますでしょうか。

5年前
フォーラム
返信
RE: 雑談

ひどい運送業者だとそんなことになるんですね…。僕のところでは、今のところそんなことはないですね。とりあえず運送屋ガチャは当たりを引いているかも。

5年前
フォーラム
返信
RE: スマホでTOPにもどるではなく目次を追従させる

ぽんひろさんのサイトを見て「動作デモが表示されないな」と思っていたら、レスポンシブだけでは表示されないんですね。ブラウザーのユーザーエージェントが、スマホになっていないとだめっぽいですね。一応、動作デモも後で見返すために貼っておきます。 引用元/p> r.gif

5年前
フォーラム
返信
RE: ブロックエディターの画面がiPhoneからハミ出す

@leafytree もしよろしければ、スクリーンショットをいただくことはできますでしょうか。

5年前
返信
RE: iPadでスカイスクレイパー広告の右端が切れる

画面幅が狭くなった時に、それに合わせてサイドバーの幅が変わるので、300pxではなくなるからです。 Cocoonでは基本的にレスポンシブ広告を利用することを推奨しています。実際Cocoon機能を利用すると、すべてレスポンシブ広告が利用されるようになっていると思います。幅が決まった広告を挿入すると...

5年前
フォーラム
返信
RE: Twitterからアクセスした時の吹き出しの不具合

スマホからTwitterを開くとAMPページとなるので、AMPページの問題かと思われます。みたところ、すべての画像が下にずれています。ソースコードを確認してみたところ、画像タグのclassにlazy lazy-hiddenと入っています。何かLazy Load系のプラグインを使用されていますか?よろ...

5年前
フォーラム
返信
RE: レスポンシブ表示でTagError: adsbygoogle.push() error

残念ながらこれは、どうしようもないエラーです。確かCSSで広告を非表示にしていると出てくるエラーだったと思います。 エラーメッセージでフォーラム内を検索してみると、以前書き込んだ詳細とかが出てくるかもしれません。

5年前
フォーラム
返信
RE: ソースコード中に余分な空白があり、正常に動作しなくなっているものがあります

ご連絡ありがとうございます!確かに余計な半角スペースが… ? 早速修正させていただきました。ダウンロードはこちらです。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイル...

5年前
フォーラム
返信
RE: 固定ページを分類できるか

通常そういう場合は、投稿を利用するのかと思います。固定ページはそういった仕様なので、通常はそのように利用したい場合は最初から利用しないものと思われます。カスタマイズを行えば可能になるとは思いますが、比較的コストの高いPHPカスタマイズが必要になるかと思います。

5年前
返信
RE: ブロックエディターの画面がiPhoneからハミ出す

僕はiPhoneを持っていないので、ちょっと不具合が確認できてません。他のiPhone所有者の方は、どうなんでしょうね。 直ったときは、特に何かしたとかはなかったのでしょうか。また、投稿の新規作成ページでもはみ出していますか?

5年前
返信
RE: フロントページをカテゴリーごとの表示形式にして、新着情報もカテゴリー表示させるには

これは、カテゴリページなんですか?通常カテゴリページは、こんなURLになると思うんですけど、どんな設定でそのようになっているんですか。 直近の返信では、どのようにしてそのようになっているのかを教えていただきたく書きました。

5年前
返信
RE: フロントページをカテゴリーごとの表示形式にして、新着情報もカテゴリー表示させるには

こっちのページとこっちのページは、どのような設定の違いでこのようになっているのでしょうか。

5年前
返信
RE: フロントページをカテゴリーごとの表示形式にして、新着情報もカテゴリー表示させるには

ようやく意味がわかりました。僕のサイトでトップページを同様の設定にして、「もっと見る」ボタンのリンクは以下のようになります。ttps://cocoon.local/?cat=0 ただ以下のサイトの「もっと見る」ボタンのリンクは以下のようになっているということで良いでしょうか。 というか、co...

5年前
返信
RE: ヘッダー画像が表示されない

お手数ですがフォーラムの案内にありますように、該当ページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください

5年前
返信
RE: スレッドの削除について

申しわけないですが、トピックを削除することはできません。フォーラムをコンテンツ(アーカイブ)化し、利用者さんが検索からトラブルシューティングできるようにしていることで、なんとかなんとか無料でフォーラムを運営できているので(他に書き込んでくれている方のおかげでもあります)。そのトピックを消すということ...

5年前
返信
RE: スキンが反映されません

その場合は、ブラウザーの検証のエラー(JavaScriptエラー)メッセージを見ても原因部分のエラーは出ないような気がします。 edump 1.0.7 プラグインにedumpが入っているようなんですが、PHP側のエラーメッセージになにか出ていますか?

5年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 5.5への対応

失礼いたしました。グループブロック部分を見逃しておりました。公開ページで再現しました。記事本文と編集画面のスタイル指定が1:1にするように書くとすると、全ての必要なCSSセレクタを記入するか、そうでないとしてCSSを簡単に書くとしたら構造的にclassを追加するしかなさそうですね。ちょっと他のサイト...

5年前
返信
RE: OGP設定のTwitterカード設定にて、twitter:siteを指定できるようにしてほしい

詳しくは不具合状態を見ないと何とも言えません(見てもわからない可能性もありますが)。不具合状態を再現して、フォーラムの案内にあるように高速化設定を無効にした状態を見てみないと、何とも言えないかもしれません。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください

5年前
フォーラム
返信
RE: スマホでTOPにもどるではなく目次を追従させる

ありがとうございます。検討してみます。ちなみに「目次に戻る」タイプと「目次が表示される」タイプだとしたらどちらが良いですか?

5年前
フォーラム
固定ページ 153 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました