Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
Last seen: 2025年5月16日 05:26
トピック: 16 / 返信: 17735
返信
RE: Biz Calendarプラグインがモバイル版で表示されない

スマホのスライドインメニューだと、最初非表示になっているので、表示トリガーが発火しないのかもしれません。こればっかりは、プラグインとの相性なのでどうしようもないかもしれません。「[C] テキスト(PC用)」や「[C] テキスト(モバイル用)」ウィジェットを利用して、表示を切り替えてスマホで見える位置...

5年前
返信
RE: ホームイメージの変更ができない。

OGP設定は、基本的にトップページのSNS画像用です。個別ページ個別の設定が反映される仕様です。  2020-11-13_19h44_20.png

5年前
返信
RE: 固定ページの「ページ設定」の項目が見当たらない。

当サイトの固定ページでは問題なく表示されているようです。環境情報はどのようになっていますか。環境情報の取得方法はこちらです。  2020-11-12_21h00_25.png

5年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon2.2.4.8(開発版)にアップデートすると、引用符が文字に重なってしまう

詳しい内容をありがとうございます。Cocoon2.2.4.6の変更部分の不具合を確認いたしました。修正したものを以下にアップしておきました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボ...

5年前
フォーラム
返信
RE: タブを切り替えるとフリーズする

なにかプラグインを使用していませんか。もしくはこんなカスタマイズをしているとか。もちろんタグなどを使用すれば、デフォルトでもテーブルの挿入は可能ではありますが。

5年前
フォーラム
返信
RE: 「フロントページタイプ」の「カテゴリーごと」表示形式での並び順について

冒頭、「表示形式:カテゴリーごと」と書かれていたので、通常の「カテゴリーごと」しか確認していませんでした。 「フロントページタイプ(β版)」の「表示形式:カテゴリーごと」でも、 ただ今回、サイトを確認してみても、書き込みでも以下のように書かれていたので、不具合を確認できました。 ...

5年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon2.2.4.8(開発版)にアップデートすると、引用符が文字に重なってしまう

フォーラムの案内にもありますように、該当ページのURLをいただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください

5年前
フォーラム
返信
RE: メニューの「ホーム/TOP」を設置できない。

WAFの無効化をもう一度行ってみてください。その際のスクリーンショットもお願いいたします。確か以前の書き込みでは、ロリポップのWAF無効化は、反映されるまでしばらく時間がかかるみたいなことが書かれていたので、しばらく時間をおく必要があるのかもしれません。

5年前
フォーラム
返信
RE: P3というプラグインを入れたらエラーが起きました

プラグインを無効にすると正常表示されるのでしょうか?管理画面に入れない場合は、WordPressインストールフォルダのプラグインのフォルダ名をFTPで変更すると無効になります。 あと、画像だけではなく、テキストでもエラーメッセージを貼っていただけると助かります。

5年前
フォーラム
返信
RE: 投稿画面を広くしたい

Cocoonは最新版にアップデートされていますか。オプションは右上の歯車アイコンのボタンを押してみてください。

5年前
返信
RE: 教えて下さい

そのようなカスタマイズを行うには、PHPのカスタマイズが必要になるかと思います。ただサポート対象外のものにもありますように、PHPのカスタマイズはサポートの対象外とさせていただいています。どうしてもという場合は、有償サポートの方にご依頼いただければ幸いです。

5年前
フォーラム
返信
RE: 「アーカイブに出力しない」を設定しても関連記事に表示されてしまう

ご確認ありがとうございます。人気記事の方も反映されるようにしておきました。 ※公開ページで反映させるには、Cocoon設定の「キャッシュ削除」から「人気記事ウィジェットキャッシュの削除」を行う必要があるかもしれません。  2020-11-10_20h33_17.png

5年前
返信
RE: 「フロントページタイプ」の「カテゴリーごと」表示形式での並び順について

実物を見てみないと、ちょっとどういう状態なのかがわからないです。お手数ですがお願いいたします。

5年前
フォーラム
返信
RE: タブを切り替えるとフリーズする

僕のChrome環境では、不具合を確認できませんでした。普通に利用できます。そもそも、ビジュアルエディターだとデフォルトでは、テーブル挿入機能はないと思うのですが、どのようにテーブルを入れているのでしょうか。

5年前
フォーラム
返信
RE: メニューの「ホーム/TOP」を設置できない。

403エラーは、テーマ側から行うものではなく、サーバー等の制限による可能性が高いです。サーバーがロリポップなので、WAFの可能性が高いのですが、WAFが原因でないとすれば、プラグインなどの設定や.htaccessの設定などが考えられます。ただ、いずれにせよテーマ側で行っている制限ではないので、サーバ...

5年前
フォーラム
返信
RE: 「アーカイブに出力しない」を設定しても関連記事に表示されてしまう

とりあえず、関連記事部分は修正してみました。よろしければ試してみていただければ幸いです。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。F...

5年前
返信
RE: オプションで目次の深さが調節できない

現在の状態を見るためにも、お手数ですがフォーラムの案内にある用に該当ページのURLと該当部分のスクリーンショットをいただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かり...

5年前
返信
RE: 「cocoon設定」がWordPress管理画面メニューに表示されません。

ダウンロードページに案内文だけは書き加えておきました。

5年前
フォーラム
返信
RE: 「cocoon設定」がWordPress管理画面メニューに表示されません。

Macの場合は、zipが自動的に解凍(展開)されてしまうので、再度zipに圧縮してインストールする必要があるかもしれません。

5年前
フォーラム
返信
RE: 吹き出しが定期的に消えてしまう件

フォーラムの案内にもありますように、該当ページのURLを貼っていただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 今回の不具合と関係あるかわかりませんが、WordPressのURLをhttpsで統一して設定しておくことをおすすめい...

5年前
フォーラム
返信
RE: サイト内検索もランダムになってしまう

確かにその仕様だと使いづらいですね。検索結果ではランダムにならないように修正してみました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。...

5年前
返信
返信
RE: 有料プランにしないとテーマはインストールできないのでしょうか

様々なタイプがあるというより、wordpress.orgは、WordPressを手軽に利用するためのサービスです。簡単なことをやるのであれば、無料で簡単にできますが、ちょっと違ったことをやろうと思うと、有料オプションが必要になるそういうサービスです。

5年前
返信
RE: モバイルで記事が読み込まれない

「ブラウザキャッシュ 削除」等で検索してみてください。ページキャッシュプラグインを使用していれば、使用プラグインによって、削除方法が違うので、プラグインのマニュアルを参照してください。 独自で実装したカスタマイズや使用したツールなどについては、サポート対象外のものにもありますように、自己責任でお...

5年前
返信
RE: 有料プランにしないとテーマはインストールできないのでしょうか

使用されているのは、wordpress.orgでしょうか。だとしたら、そういうサービスを利用しているので、有料で利用するしかないかと思います。 一般的にWordPressを利用している方の大多数は、レンタルサーバーを借りてWordPressをインストールしている人がほとんどです。その際は、無料で...

5年前
返信
RE: Amazonの著書リンクを貼り付けることができない

以下のような、Amazon短縮リンクを貼り付ける方法だとうまくいくのでしょうか。 Amazonの通常をURLを貼り付けると、エディターが反応してしまうのはどうやらWordpress自体の仕様のようです。  2020-11-03_19h57_38.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 致命的な問題

とりあえず、一度全てのプラグインを無効化して試してみることをおすすめします。もし独自カスタマイズしている部分があれば、その部分も元に戻す必要があるかと思います(環境情報を見る限りでは、functions.phpでのカスタマイズはなさそうだけど)。

5年前
フォーラム
返信
RE: ウィンドウサイズを変えるとヘッダ背景画像が隠れ、メニューが下りてくる

環境情報をありがとうございます。該当部分を修正してみました。------------------------------------------------最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードしてください。FTPでのアップデート方法はこ...

5年前
フォーラム
返信
RE: モバイルで記事が読み込まれない

なにか設定を変更したのであれば、その日に変更したものを一旦、元に戻すのをまず最初に試してみる必要はあるかと思います(各種キャッシュ等を削除して動作が変わらなければ元に戻す)。それだけで、変更が原因かどうかの原因の切り分けができます。

5年前
返信
RE: パンくずリストが二重になっている件

実際、環境が手元にあるわけではないので、ちょっと詳しいことはわかりません。なので、とりあえずカスタマイズテンプレートのバックアップをとっておいて、削除してみることをおすすめします。ただ、削除するにしても、以下の部分だけで良いような気がします。 <?php //パンくずリストif (is_c...

5年前
返信
RE: AMPページで投稿者IDが表示される

こちらのURLで生成されるAMPページはCocoonが出力するものではありません。プラグインか何かでAMP設定をされているのではないでしょうか。実際、Cocoonが生成するAMPページは添付画像のような表示にはなりません。プラグインを利用している場合は、プラグインの仕様になるので、そちらの設定を見直...

5年前
返信
RE: カテゴリーページのh1とtitleについて

修正箇所は、リンク先の行の部分1行でいけるかと思います。ただ、リフィトリーさんが書かれているように、PHPのカスタマイズは、サポートの対象外なため、詳しくはご自身のできる範囲で行っていただければ幸いです。難しいようでしたら、有償サポートに頼むということもできます。

5年前
返信
RE: カテゴリーページのh1とtitleについて

関数のオーバーライドは、添付画像の部分の関数部分のコピペだけで良いかと思います。  2020-11-03_19h11_50.png

5年前
返信
RE: モバイルで記事が読み込まれない

閲覧環境に依存する問題はちょっと原因はわからないです。 と書かれているように、このようなきっかけで出現した問題だとしたら、テーマと関係もないようですし。

5年前
返信
RE: 【フッターウェジット】エラーの直し方を教えていただけないでしょうか?

提示されているURLはトップページのURLです。4ランナー内にもありますようにGoogle Search Consoleでエラーが出ている該当ページのURLを貼っていただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください

5年前
返信
RE: カテゴリとタグのページでもSEOタイトルを設定したい

申し訳ないですが、今のところそこまでの必要性は感じておりません。細かな設定については、個別のカスタマイズで対応していただければ幸いです。get_archive_chapter_title関数を子テーマのfunctions.phpなどでオーバーライドして、ここら辺を普通のカテゴリ名を取得する処理に変更...

5年前
フォーラム
返信
RE: AMPページで投稿者IDが表示される

お手数ですがフォーラムの案内にもありますように、該当ページのURLと該当部分の作りスクリーンショットもいただければ幸いです。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

5年前
返信
RE: スキン作成のご報告

アップデートしていただいて全然大丈夫です。アップデート後にまたダウンロードして上書きして確認させていただくので。

5年前
フォーラム
返信
RE: 表のキャプションの文字が、本文と同じ大きさになる。

今まで、前者で記事を書いていたのに、急に後者のようになれば、気持ち悪く感じる方もおられるかもしれません。今回のキャプションの場合、やはり個別にCSSを書いて対応していただくしかないかもしれません。

5年前
フォーラム
返信
5年前
フォーラム
返信
RE: 表のキャプションの文字が、本文と同じ大きさになる。

確認してみたのですが、.article imgにしたとしても、以下のような表示の違いの弊害が出てしまうんですよね。 vertical-alignなし。  2020-11-01_19h27_33.png

5年前
フォーラム
返信
RE: 管理画面で投稿を検索できません

元の海外のテーマに戻して動作確認すると症状は起きませんでしょうか。加えて、他のテーマなどでも動作確認してみていただければ幸いです。

5年前
フォーラム
返信
RE: インスタ埋め込みについて キャプションなし選択しているのに 文字が表示されます

これはどのような作業をして、そのような設定にしているのでしょうか。

5年前
返信
RE: インスタ埋め込みについて キャプションなし選択しているのに 文字が表示されます

テーマ側ではそのような設定はしていないです。テーマ側では特にそんな部分はいじっていないので、WordPressデフォルトの仕様ではないでしょうか。

5年前
返信
RE: グーグルアドセンスのコードについて

それを確認するためにも、全てのプラグインを無効化してみるというのは一般的なトラブルシューティング方法かと思います。プラグインは数多あり、どのプラグインが使われているか分からない(わかってもそのプラグインに精通している保証もない)以上、申し訳ないですがプラグインとの競合問題についてはわからないとしか言...

5年前
返信
RE: アフィリエイトタグ、テンプレートタグのインポート・エクスポート機能について

存在していません。同じテーマ環境などに移行するのであれば、データベースのSQLのエクスポート&インポートで以降はできると思います(一般的な細工移行方法)。

5年前
返信
RE: 最高のギャンブルWordPress

申し訳ないですが、ブログカードはPDF情報取得には対応していません。

5年前
フォーラム
返信
RE: cocconの商品リンクについて

申し訳ないですが、商品リンクはリンクシェアには現在対応していません。なので現在使えないので、方法も出てこないのだと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: アピールエリアのCSS読み込みを設定によって分岐させてほしい

ろこさんが書かれているのですが、わずかなCSSを削るために膨大な開発・メンテナンスコストをかけるのは、申しわけないですが費用対効果的に難しいです。

5年前
フォーラム
返信
RE: リンクにsponsoredを使いたい

ボタンリンクを利用する場合は、「囲みボタンブロック」でそのようなタグを挿入していただくしかないかもしれません。基本的に建前上、ほとんどのASPでアフィリエイトタグを変更することはNGとなっているため、自前で対応していただく必要があります。テーマが強制的に変更して、問題となっても困るので。

5年前
フォーラム
固定ページ 134 / 356

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました