Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

わいひら
わいひら
@yhira
Adminサイト
Illustrious Memberサイト
結合: 2018年1月30日 17:24
最後の表示: 2025年9月7日 09:10
トピック: 16 / 返信: 17920
返信
RE: グローバルナビとTop画像との間隔がおかしい

現在、skin-templateスキンが選択されていると思うのですが、これを一旦スキンを無しにするとどうなりますでしょうか。  2021-06-02_19h57_53.png

4年前
返信
RE: プロフィール画像のサイズについて

冒頭のフォーラム案内にもありますように、対象サイトのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。

4年前
返信
RE: 目次の削除

ちなみに、そうなのだとしたら、以下のようなコードを子テーマもstyle.cssに貼り付けることでカテゴリごとに非表示には出来ます。 .categoryid-36 .toc{ display: none; } 36と書かれている時部分は、自サイトの目的のカテゴリーIDを調べて、適宜変更す...

4年前
返信
RE: バナー広告の設置について

固定サイズの広告ユニットだと問題なくバナーとして表示されるみたい。  2021-06-02_19h42_32.png

4年前
返信
RE: バナー広告の設置について

ちなみに、レスポンシブ広告でなくて固定サイズの広告ユニットだとコードはこのようになるみたい。ちょっと、レスポンシブ広告の参考になりそうなコードではなかった。  2021-06-02_19h40_25.png

4年前
返信
RE: バナー広告の設置について

僕もこのようになっている以上、何をすればよいかちょっと今のところ思いつかないです。 AdSenseの広告ユニットで「レスポンシブ」ではなく「固定」で作成して、どうなるかを試してみるとか。ちょっとこちらでも試してみます。  2021-06-02_19h35_58.png

4年前
返信
RE: エディタ画面での見出しのズレ

どうやらテストしていた際に誤ってコミットしてしまったみたいですね。手違いで申しわけないですが、正式には同梱スキンではないということになります。とりあえず、新しい子テーマでは削除しておきました。 不具合を改善するには、子テーマにある『和(紺)』のエディターで、ずれている見出し(H2、H4.H5)を...

4年前
フォーラム
返信
RE: 子ページでタグ付けできるようにする方法

固定ページのことだとしたら、こちらで書いた通りです。

4年前
返信
RE: バージョンアップし高速化設定後、500 Internal Server Errorで管理画面にアクセスできない。

FTPでWordPressテーマ内のCocoonフォルダー名を「cocoon-master」から「cocoon-master^」に変更してみるとどうでしょうか。 テーマは以下のディレクトリ内にあります。 wp-content/themes/

4年前
フォーラム
返信
RE: エディタ画面での見出しのズレ

子テーマにスキンはデフォルトで子テーマにスキンは入っていないかと思います(スキンテンプレート以外)。 スキン:/wp-content/themes/cocoon-child/skins/skin-wa-blue/style.css このスキンはどこかからか入手したものなのでしょうか。

4年前
フォーラム
返信
RE: 目次の削除

この記述がちょっと謎です。カテゴリごとに目次の表示/非表示を切り替えたいということでしょうか?

4年前
返信
RE: google search console に登録できない

あと、フォーラムの案内にもありますように実際のページのURLを提示して、出来れば実物を見せていただけると助かります。

4年前
返信
RE: 子テーマのみエラーでページ表示できません(ダッシュボードには入れます)

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function has_amp_page() in /home/lifelighter/www/wp/wp-content/themes/cocoon-child-master/header.php:27...

4年前
返信
RE: 雑談

やっぱり、セキュリティー系のプラグインはwpForoフォーラムにどのような影響が出るか確認しづらいので、導入も難しいですね…。

4年前
フォーラム
返信
RE: 固定ページでタグ付け可能にしていただけると幸いです

元々固定ページというのはそういう仕様です。タグを利用するのであれば投稿を使うべきかと思います。恐れ入りますが、WordPressの仕様を大きく変更してまで固定ページにタグ機能を付けることはないと思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: 子テーマのみエラーでページ表示できません(ダッシュボードには入れます)

1度、親テーマをダウンロードしてFTPで上書きアップデートも行ってみてください。

4年前
返信
RE: 雑談

取り急ぎ報告だけ。とりあえず、昨日入れたプラグインは無効にしておきました。wpForoフォーラムで推奨されていたプラグインだったんですが、ちょっとまだどういう動作をするのか見極めが難しいので、一旦外しておきました。とりあえず、昨日よりスパムブロックレベルが上がった状態だけにしておきました。

4年前
フォーラム
返信
RE: 雑談

少しスパムブロックレベルを上げて、プラグインでも強化しておいたので、「いつものように書き込んだつもりがはじかれた」なんて場合は教えていただけると幸いです。僕がテストした限りでは、大丈夫だったのですが。

4年前
フォーラム
返信
RE: 雑談

マジでそんな方法で突破してるんですか?すごいんだか、すごくないんだか。でも、圧倒的人海戦術を持つ国でしかできないスゴ技ではありますね。v3でもダメなのか…。wpForoがv3に対応したらもしやとも思っていたのですが。 昨日も、少しスパムブロックレベルを上げておいたのですが、本日もスパム30とあま...

4年前
フォーラム
返信
RE: バナー広告の設置について

現在の状態を見てみないと、ちょっと何ともいえないかもしれません。該当部分の広告を有効にしておいていただけますか。加えて、該当ページのURLも提示していただければ幸いです。投稿・固定ページならどれもと言われるかもしれませんが、投稿者と回答者が同じURLで検証したいのでお願いします。 そのために、フ...

4年前
返信
RE: 雑談

明日も続くようなら、なにか対策を行います。

4年前
フォーラム
返信
RE: 雑談

スパムめちゃくちゃ多かったですね。今日のスパム数は、過去最高かもしれません。これまで1日で10~20くらいはあったことがあるのですが、本日のスパム数は35もありました。高度なボットにはGoogle reCAPTCHAは、意味を成さないんですかね…。 皆様、非承認していただきありがとうございます!

4年前
フォーラム
返信
RE: モバイルのメニューバーがいきなり表示されなくなりました

エラーを見ようと思いましたが再度コピーガードプラグインが有効になっているようなので、やめておきます。とりあえず、冒頭の問題は解決したようなのでトピックは閉じておきます。

4年前
フォーラム
返信
RE: オーバーレイ広告について

冒頭、こういう情報も添えて書いていただけると助かります。単に「広告」と書かれても、広告それぞれの仕様があるので。 リフィトリーさんが書かれたようにインストール方法は関係ありません。リフィトリーさんの書かれたこちらのテンプレートに貼り付けるので問題ないと思います。

4年前
返信
RE: モバイルのメニューバーがいきなり表示されなくなりました

<script>の閉じタグがないのでConsoleでエラーが出ているようです。なにか心当たりはありますでしょうか。他にもエラーは出ていますが、まずはこれから修正したほうがいいかもしれません。  2021-05-28_20h20_22.png

4年前
フォーラム
返信
RE: 雑談

昨日は、体が怠くて動く気になりませんでした ? 睡眠導入剤とベンザブロックを飲んでグッスリ寝たら朝にはかなり良くなっていました。やっぱ睡眠は大事。 気温のフェイント力がハンパないすわ…。一生懸命ディフェンスをしているんですが、左右に振られて簡単に抜かれてしまいます…。 スパム多かったですね。...

4年前
フォーラム
返信
RE: テキストの色装飾で最後にスペースを含んだりコピペするとスペースや装飾が無くなる

プラグインを参考にして、「書式のクリア」ボタンも作成しておきました。次か次のアップデートで利用できるようになると思います。  2021-05-28_19h02_57.png

4年前
フォーラム
返信
RE: スマホ表示におけるタイトル・メニューのフォント変更について

これがスクリーンショットのどの部分のことかちょっとわからないです。フォーラムの案内にもありますように、カスタマイズ対象ページのURLをいただいてよろしいでしょうか。

4年前
フォーラム
返信
RE: モバイルのメニューバーがいきなり表示されなくなりました

Cocoon設定の「モバイルメニュー」設定はどのようになっていますか?  2021-05-28_19h26_02.png

4年前
フォーラム
返信
RE: オーバーレイ広告について

それは、その広告の使い方によると思います。広告の使用がわからないと、答えようがちょっとないかもしれません。広告によってそれぞれ違う可能性があるので。

4年前
返信
RE: 雑談

今日、体調不良で返信休みます。

4年前
フォーラム
返信
RE: APMテストで「有効ではありません」となる原因がわかりません。

Gutenberg 10.6.2 このプラグインがインストールされているので、ウィジェットエリアがブロックエディターのような編集画面になっているのかと思います。ブロックを削除するように、ブロックの右上の「...(※縦)」ボタンからブロックを削除すればよいのではないでしょうか。 1622...

4年前
返信
RE: レスポンシブ表示のブログタイトルを消したい!

フォーラムの案内にもありますように、該当ページのURLと環境情報をいただければと思います。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

4年前
返信
RE: Cocoonのtitle・descriptionタグをタグ内に出力しない方法のご確認

今回は、そこまで手間もかからないので最も簡単な方法を書いておきます。子テーマのfunctions.phpに以下を追記すると多分できるかと思います。 function setup_theme_custum() {} その他にadd_actionを無効化する方法などをいくつか方法はあるかもしれませ...

4年前
返信
RE: ホワイトラーメンのスキンで画像を横幅いっぱい表示する方法

フォーラムの案内にもありますように、該当ページのURLをいただければと思います。

4年前
返信
RE: Cocoonのtitle・descriptionタグをタグ内に出力しない方法のご確認

PHPカスタマイズが必要になります。PHPカスタマイズはサポート対象外とさせていただいているため、ヒントだけ書きます。子テーマに、こちらのフックを解除するカスタマイズを書けばおそらくできるように思います。  2021-05-24_19h49_47.png

4年前
返信
RE: コクーンのインストール方法について

成り済まし対策というより、Cocoonをそのままアップしても、掲載要綱を満たしてないと思うので登録はされないということです。掲載要綱を満たした上でアップすれば、成り済ましでも掲載されるかもしれません。ただそこまでする人はいないと思いますが。

4年前
フォーラム
返信
RE: Bizbektorで作るWPサイトのようなサイトが作れたらいいなと・・・

Cocoonは既存的に企業サイト向けではなくて、ブログ運営向けのテーマということで初期から開発しています。BizVektorとコンセプトが違うので、違うのはしょうがないと思います。なので、BizVektorがよかったのであれば、やっぱりLightningに要望を出した方が良いのではと思います。 ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 画像の拡大効果をlightboxにしているとAMPの拡大効果が適用されない

よろしければ、フォーラムの案内にもありますように該当ページのURLと環境情報をいただければ幸いです。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

4年前
フォーラム
返信
RE: heteml利用中で、アイキャッチ設定できません。

こちらでどちらともhttpsになっていたのでその可能性は排除したんですが、そうだったんですね。

4年前
フォーラム
返信
RE: AdSense広告表示状態での画面幅変更時のレスポンシブ動作不調を解決したい

申し訳ないですがフォーラムの案内にありますように、出来る限り1つのトピックに対して1つの質問でお願いいたします。

4年前
返信
RE: AdSense広告表示状態での画面幅変更時のレスポンシブ動作不調を解決したい

これもちょっと考えづらいです。通常だったら、ブラウザキャッシュ、プラグインのページキャッシュ、サーバーのキャッシュなどを疑うかもしれません。

4年前
返信
RE: AdSense広告表示状態での画面幅変更時のレスポンシブ動作不調を解決したい

こちらの「下部の自動広告」のURLとスクリーンショットをいただいてよろしいでしょうか。もしかして、こちらのページがそうですか。

4年前
返信
RE: コクーンのインストール方法について

WordPressの公式ディレクトリに登録する場合は、きっちりテーマ(デザイン)とプラグイン(機能)に切り分けないと登録させてもらえないと思います。登録する場合は、レビュアーがいてある程度内容を審査すると思うので、成り済ましでアップロードしても登録は無理だと思います。 はるさんが書かれたようにG...

4年前
フォーラム
返信
RE: Heteml利用中で、ページの新規作成→公開が出来ません

これもこちらで書いたことと同様です。ほぼほぼリフィトリーさんが書かれていることと同じことですが。

4年前
返信
RE: heteml利用中で、アイキャッチ設定できません。

僕もそういった症状を初めて聞いたような気がします。そういう場合は、まず不具合の原因の切り分けをする必要があるような気がします。以下の方法で、プラグインを全て無効にした状態で、テーマも公式テーマになった状態でアイキャッチを設定できるかどうか試してみていただけますでしょうか。まずは上記のトラブルシューテ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 常に左揃えにならない

原因が、カスタマイズ対象外かどうかわからない場合もあるため質問すること自体は全然問題ありません。もし原因がサポート対象外だった場合は、自前で対応していただく必要があるかもということをいいたかったのでした。

4年前
返信
RE: AdSense広告表示状態での画面幅変更時のレスポンシブ動作不調を解決したい

Cocoon固有の問題でない場合の修正方法は僕にもわかりかねます。ネットに書かれている方法は一通りやったことがあるのですが、直ったことはなくて(他テーマサイトを調査しても正常表示されてなくて)。なので、これまで何度かレスポンシブ動作について書き込みがあったのですが、正常動作しているサイトの提示をお願...

4年前
返信
RE: AdSense広告表示状態での画面幅変更時のレスポンシブ動作不調を解決したい

ここら辺のことは、すべて試してみたことはあるのですが、これでうまくいったことは残念ながらないんです。。

4年前
固定ページ 119 / 359

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました