サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: 子テーマの外観設定が消えてしまった
それです。 僕の環境にはないっぽいですね。 2021-07-18_19h30_53.png
4年前
フォーラム
RE: Cocoon低サイズ版について
「ダッシュボード更新」とかでもいいかもしれませんね。今度からそれらの言葉を使用しようと思います。 「Cocoon 2.3.3のダッシュボード更新機能を有効にしておきました。」みたいな。
4年前
フォーラム
RE: ページネーションにドロップダウン式がほしい
現在のページネーションの仕様でも、昔の記事から読むことはできるかと思います。少なくとも、ドロップダウンで500以上あるアイテムの中から選ぶよりは簡単かと思います。 2021-07-17_20h15_43.png
4年前
フォーラム
RE: ウェブアクセシビリティー JIS規格対応
ダークモードはともかく、音声読み上げはテーマだけで対応するにはどうしようもない部分があるかと思います。画像も読み上げるとすると、Alt属性を記入する必要がありますが、それは利用者さんが入力するものですし。
4年前
フォーラム
RE: 記事のタイトル上の余白がおかしくなります
rightに変更するの忘れていました。修正したものをGitHubにアップしておきました。
4年前
フォーラム
RE: ブロックが左に寄ってしまった
なにかとテーマのせいにされてしまうのは結構あるかもしれませんね。もちろんテーマが原因の場合もあるのですが、半分以上は違う原因だったりしますね。 中央ぞろえもできるはずなんですけど、何でだろう。mk2さんが貼られているような、ブロックの設定状態がわかるスクリーンショットをいただけますでしょうか...
4年前
フォーラム
RE: Ver.2.3.2.1 から 2.3.3 に更新・アップデートができない。
@tohyo2020 ありがとうございます。一時は、不安とストレスからメンタルをやられていたのですが、今は大分回復しました。しんどい時は、フォーラムを見ないようにして休もうと思います(見ると返信したくなるので)。 麻痺ということは、神経なんですかね。医師にはかかられたのでしょうか。
4年前
フォーラム
RE: 子テーマの外観設定が消えてしまった
テーマのフォルダ名に紐づけられてデータベースに保存されています。細かく調査まではしていないのですが、僕はそのように認識してます。
4年前
フォーラム
RE: 特定のページのみ投稿上部の領域(?)を非表示にしたい
はるさんが書き込んだ「カスタムCSS」にCSSを書き込む方法でできるかと思います。Cocoon設定の投稿日・更新日を表示するようにして、デベロッパーツールでその部分のクラス等を取得して、CSSで非表示にしてやればできます。
4年前
フォーラム
RE: 子テーマの外観設定が消えてしまった
FTPソフトでフォルダ名を変更するのが最も一般的かもしれません。ただFTPソフトを使ったことがない場合、最も手っ取り早いのは、以下の方法かなと。 テーマ設定で親テーマを選択 子テーマを削除 子テーマをダウンロードして展開(解凍)する 子テーマフォルダ名を「cocoon-child」に変...
4年前
フォーラム
RE: 子テーマの外観設定が消えてしまった
だとしたら、子テーマフォルダの名前が変わっていると思います。子テーマフォルダ名を「cocoon-child」にすると設定が復活するのではないかと推測します。 ConoHa WINGのデフォルトの子テーマフォルダ名は「cocoon-child」です。
4年前
フォーラム
RE: Cocoonアップデート後にエディター画面で囲みボタンが左に寄ってしまった
ご確認いただきありがとうございます! この症状は初めて聞きました。やり直したら戻るということは、もしかしたら一時的にGitHubに何かがあったのかもしれませんね。僕の方では変更していないので。 とりあえずうまくいったようでよかったです ?
4年前
フォーラム
RE: テーマ更新&WP更新後にどうしても消えないエラーがヘッダーに発生
すいません。僕の書き込みは、mk2さんと重複していましたね…。他のトピックを書き込んでいて気づかなかったのかもしれません。 ダウングレードで戻るのであれば、WordPressの更新失敗の可能性も高いですね。5.5で正常動作するのであれば、5.7でも正常に更新されれば動作すると思います。
4年前
フォーラム
RE: タグマネージャーIDを設定してもHTMLに反映されない問題について
先程のスクリーンショットのように、当サイトは問題ないようなので何でだろう…。可能ならば、一度WordPress公式テーマを選択して、確認していただくと原因の切り分けができるかと思います。他にも、プラグインやサーバー設定の可能性も考えられます。
4年前
フォーラム
RE: 記事のタイトル上の余白がおかしくなります
@mk2_mk2 ご確認いただきありがとうございます!
4年前
フォーラム
RE: ブロックが左に寄ってしまった
Gutenbergは、ちょっと構造が変わっただけでもエラーとなるのが恐怖でしかありません。失敗してフォーラムの書き込みが苦情で溢れないかとも思ったりして ? 対応策はありますが、やっぱりその仕様だけでしんどいものはしんどいですね…。 ほんと、できるなら気軽にやりたいです。
4年前
フォーラム
RE: 子テーマの外観設定が消えてしまった
子テーマのフォルダ名は変更されていませんか?通常、子テーマのフォルダ名前が変更されない限りテーマ設定は消えないと思っているのですが。もし変更していたら、以前のフォルダ名に戻してみてください。フォルダー名が変わっても、特に問題はないと思います。当サイトも、子テーマはcocoon-child-maste...
4年前
フォーラム
RE: ブロックが左に寄ってしまった
@mk2_mk2 ご確認いただきありがとうございます! そうなんです。もしかしたら、囲みボタンだけでもよかったかもしれませんね。ただ、Gutenberg登場当初、どうなるかもちょっとよくわかってなくて ?
4年前
フォーラム
RE: Cocoon寄付特典の遷移後ページについて
うまくいっている方もおられて、少し安心いたしました。公開までは、何度もテストしているのですが、一度も問題の画面が出たことがなくて ? 皆さん全員がそうなのかと思って、肝を冷やしました。ご報告いただきありがとうございます! 引き続き、原因を探りたいと思います。
4年前
フォーラム
RE: Cocoon低サイズ版について
「自動アップデート」は元々、「FTPによる(面倒な)マニュアルアップデート」の対義語的な意味で「クリック操作で(簡単な)自動アップデート」という意味で使用していました。ただ、WordPressのその機能の登場で、完全に意味が取って代わられちゃいましたね。 何か他に良い言葉はないだろうか。「Wor...
4年前
フォーラム
RE: カニバリ対策/canonicalタグの使用について
承知いたしました。僕もその方が良いと思います。もう一方のコンテンツは別のキーワードからの流入がある可能性もあるのでそれを捨てることにもなると思うので。 時間をとるとかは、全然大丈夫です。
4年前
フォーラム
RE: 【ゆる募】CocoonをGutenberg API 2に対応させてみました。もしよろしければ動作確認いただければ幸いです。
@changbeer 権限をモデレーターに変更し、メールアドレス宛にアクティベートコードを送信しておきました。
4年前
フォーラム
RE: 目次からコメント欄にジャンプできるようにしていただけないでしょうか?
mk2さんが書かれた、コメントボタンだと都合が悪いでしょうか。
4年前
フォーラム
RE: Cocoon寄付特典の遷移後ページについて
一応、僕の環境は、Chromeです。
4年前
フォーラム
RE: Cocoon寄付特典の遷移後ページについて
ご支援いただきありがとうございます! 本来は、添付画像のように表示されるはずなんですが、何でだろう…。皆さん同様に表示されているのだろうか。よろしければ使用ブラウザを教えていただいてよろしいでしょうか。同じ環境でテストしてみます。 2021-07-16_18h09_43.png
4年前
フォーラム
RE: テーマ更新&WP更新後にどうしても消えないエラーがヘッダーに発生
よろしければ、こちらのトラブルシューティングモードでも同様の不具合が出るかご確認いただいてよろしいでしょうか。 WordPressのトラブルシューティングを劇的に楽にする「Health Check & Troubleshooting」プラグインの使い方。
4年前
フォーラム
RE: Cocoonアップデート後にエディター画面で囲みボタンが左に寄ってしまった
ご連絡ありがとうございます。テスト環境でも不具合を確認いたしました。修正ファイルを以下にアップしておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイル...
4年前
フォーラム
RE: タグマネージャーIDを設定してもHTMLに反映されない問題について
発火テストは、Googleタグマネージャのプレビューから対象URLを入力しても添付画像のように「Connected!」すら表示されないということでよろしいでしょうか。 今回試した方法。 2021-07-16_20h21_31.png
4年前
フォーラム
RE: スクロール パフォーマンスを高める受動的なリスナーが使用されていません
もしよろしければ、参考になさったページのURLを教えていただいてよろしいでしょうか。こちら側で検証し、もし修正が必要であれば修正したいと思います。 検索すれば出てくるかもしれませんが、できれば同じ環境で確認したいのでよろしくお願いいたします。
4年前
フォーラム
RE: 記事のタイトル上の余白がおかしくなります
修正をしている間に、結構返信ががが。
4年前
フォーラム
RE: 記事のタイトル上の余白がおかしくなります
ご連絡ありがとうございます。いつものスキンで、不具合を確認しました。修正版をGitHubにアップしておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタンからzipファイ...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーロゴがパソコン版とモバイル版両方表示されない
ソースコードを見たところ、何かしらLazy Loadが影響しているように見えます。mk2さんが書かれたように、プラグインを無効にしてみてください。 2021-07-16_19h41_50.png
4年前
フォーラム
RE: 本文が表示されません
もしよろしければ、結果も教えていただければ幸いです。同様の問題が起きて、検索から訪れた方が一番気になるのもその部分だと思いますので。
4年前
フォーラム
RE: ブロックが左に寄ってしまった
silkスキンにすることで不具合を確認できました。どうやら、左右マージンスタイルが入っていたようです。 修正版を以下にアップしておきました。 ------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ペー...
4年前
フォーラム
RE: LPページの表示について
こちらのページのURLを提示していただいてよろしいでしょうか。
4年前
フォーラム
RE: Cocoon設定の外部リンクのフォロータイプの仕様に関して
nofollowは、確かCocoon設定の方が優先されたかと思います。ただ、Cocoon設定を設定したからといって、本文を書き換えることはしていないので、設定を元に戻せば以前の状態に戻ると思います。※Cocoonはページ表示毎に本文内容を変更しているだけで、変更を保存はしません。 なので、mk2...
4年前
フォーラム
RE: 子テーマの外観設定が消えてしまった
子テーマのstyle.cssにある子テーマ情報のスクリーンショットを見せていただいてよろしいでしょうか。 2021-07-16_19h13_07.png
4年前
フォーラム
RE: cocooonの設定で変更の保存ができなくなりました。
mk2さんも書かれていますが、こちらのエラーメッセージだとConoHa WINGのWAFの可能性が高いかと思います。 ConoHa WING コントロールパネルプラグイン 1.0 ConoHa WING コントロールパネルプラグインを使用されているようなので、プラグインの設定画面から...
4年前
フォーラム
RE: 検索エンジンで更新日時を表示させたい
どちらの可能性もありますし、URLにもう入っているからという可能性もあります。 ただ、これらを解消したからといって、元に戻るという保証もありません。Google検索結果上での日付の表示アルゴリズムは中の人のみぞ知るものです。更新日だけにしたからといって、必ずしも採用される場合もあります。こちらの...
4年前
フォーラム
RE: カニバリ対策/canonicalタグの使用について
これは、「アゲハチョウ 寄生虫」というキーワードの検索需要を満たすのは後者とGoogleが判断しているからだと思います。前者を上位に表示したいのであれば、「アゲハチョウ 寄生虫」というキーワードから訪れる訪問者の需要を満たすコンテンツを前者に盛り込むというのが正攻法かと思います。
4年前
フォーラム
RE: カニバリ対策/canonicalタグの使用について
一度、canonicalの仕様を見た方が良いかもしれません。 URLの正規化は、基本的に「同じ内容なのにURLが違う」ときに使用します。今回のようなケースで使用すべきではないと個人的に思います。
4年前
フォーラム
RE: パスワード付きページからリダイレクトできない
Cocoonの機能はまさにこれです。パスワード入力後のリダイレクトを想定しているものではありません。 というか普通に、パスワード入力後のページにリンクを貼るのではだめなんでしょうか。 どうしてもという場合は、パスワード入力後表示されるページにリダイレクトするJavaScriptを書いておくと...
4年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。