サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: 雑談 Part 2
このフォーラム案内よりも皆に認知され罰則まである交通ルールですら守らない人も多いので、全てを完璧に守ってもらうことは難しいと考えています。 何せメールでの問い合わせも.これだけ「テーマに関する質問はフォーラムに」と書いているのに、一日一通くらいは必ず来るので ? どれだけ書いても、読まない方は一...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
対象ページというのは、カスタマイズ対象ページという意味も含まれています。「不具合ページ」と「カスタマイズ対象ページ」双方に当てはまるように書いたので「対象ページ」としました。 フォーラム案内にも以下のように書いているので、どちらでも使える文言にしました。 不具合・カスタマイズ対象ページの...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
何でもかんでも、テーマが原因にされてしまうことも多いので、ちょっと辛い部分もあるのですが、こればっかりは初心者の方には判断がつかないと思うので、どうしようもないかなと思っています。 それが今のところ「Cocoonテーマに関する質問」です。とりあえず、どのフォーラムに書き込んでいいかわからない場...
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
スキンを作成していただきありがとうございます!こちらにダークモードの切り替え方法が以下のように書かれています。 簡単に説明させて頂くと、ユーザーのOSの設定状態を読み込んで、それに合わせてダークモードとライトモードを切り替えています。 その為他のサイトでたまに見られる「ダークモード切り替...
4年前
フォーラム
RE: 囲いボタンを光らせるとモバイルで見ると枠をはみ出すのを修正したい
皆さん、ありがとうございます!GitHubのファイルを修正しておきました。clip-pathは僕も初めて使いました… ? ------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタン...
4年前
フォーラム
RE: 更新後のエラー発生
多分同じ症状だと思うのでこちらをご参照ください。
4年前
フォーラム
RE: カスタム投稿でもハッシュタグを付けたい
現在の状態を把握するためにも、フォーラムの案内にもありますように以下の情報をいただいてよろしいでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります あと、ハッシュタグ設定...
4年前
フォーラム
RE: カスタム投稿のみ一覧ページをカードタイプのエントリーカード(デフォルト)にしたい
申し訳ないですが、サポート対象外のものにもありますようにPHP関連のカスタマイズはフォーラムでアドバイスできる範疇を超えてしまいます。基本的に高度なカスタマイズは独自で行っていただくしかありません。どうしても自分では難しい場合は、優勝になりますが以下にカスタマイズを請け負っておられる方もおられます。...
4年前
フォーラム
RE: テーマを更新したらimplode(): Invalid arguments passed inとトップページに表示されるようになってしまいました。
リフィトリーさん、ご確認いただきありがとうございます!
4年前
フォーラム
RE: テーマを更新したらimplode(): Invalid arguments passed inとトップページに表示されるようになってしまいました。
メッセージの行部分にチェックを追加しておきました。上の記述で十分とは思うのですが、カルーセルの部分にもチェックをつけておきました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウンロードボタ...
4年前
フォーラム
RE: SEO
昨今のGoogleにおいて、テーマの違いによって検索順位の違いはないと個人的には思っています。これは、Cocoon、有料テーマ関係なく、WordPress公式テーマであってもコンテンツ以上に影響のあるものは僕はないと思っています。 Cocoonのトップページにも以下のように書いています。 ...
4年前
フォーラム
RE: cocoonにwelcartは使えますか?
welcart自体、僕は動作確認をしたことがないので、申し訳ないですがわからないとしか言えないです。
4年前
フォーラム
RE: 検索にヒットするようにしたい
いやー、ないと思います。そういったテクニックで順位を操作できる確実な方法があれば、僕は誰にも言わないでアルゴリズムが変わるまで稼ぎまくって逃げ切ることを考えると思います。もし仮にあったとしても、そういったコンテンツ無視のテクニックで上がるものは、Googleが真っ先にアルゴリズム変更で潰すと思います...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
僕にとっては「不具合報告」最も必要な情報なので、なくすということは考えていません。加えて、多少的外れな内容が書き込まれたとしても僕としては全く問題ないです。書き込まれた方が不具合と思って書き込まれるのであれば、それをこちらで精査して本当の不具合であれば修正できれば良いので。※初心者の方は不具合かどう...
4年前
フォーラム
RE: 検索にヒットするようにしたい
Google検索結果を意図通りに表示させる確かな方法はありません。 ただ、「やせる方法は?」という問いに「毎日40km走る」みたいな答えで言うならば、「検索キーワードの意図に合致した良質なコンテンツを作成し、良質な被リンクも得て、ユニークカラーならこのサイトというくらいの権威性のあるサイトに育て...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
今はドライバーさん1人で3万円なので、さらに国家資格の必要な医師・看護師に動いてもらうとなると、たとえできたとしても3万円どころじゃ済まなくなりそう…。多分個々に設備の整っている病院に行くのがなんだかんだで一番コストが安いんだと思います。 それは特に何ともないです。車の揺れなどが逆に心地いい...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
そうですね。10月に入ったらやっておこうと思います。とりあえず縮小状態のメモ。
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーを少し自分の好きなデザインにしたくて試してみたのですが
申し訳ないですが、こちらの表現ではどういった状態なのかがわからないです。 ヘッダーを少し自分の好きなデザインにしたくて試してみたのですが ヘッダーですが、サイトロゴとメニューが並び、そのほかに横に要素、今回の場合はボタンなのですが、並べて表示させたいと思いました。 また、...
4年前
フォーラム
RE: bbpressのトピックを管理者だけが作成できるようにしたい
書かれていることはbbPressの機能的なことかと思います。Cocoonのみで動作しないということでなければ、bbPressのフォーラムに質問したほうが確かかと思います。
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
明日は、大学病院の通院日で、手術のための貯血をしてこなければならないので、フォーラムは休むつもりでいます。通院しんどいので、今からブルーですわ… ? そして介護タクシー代の3万円が飛んでいく… ?
4年前
フォーラム
RE: ブロック編集で選択した文の一部にマーカーが引かれない
僕の環境でもこちらを再現できました。おそらく、マウスカーソルがブロック枠外に出た場合、選択領域が確定されてしまっぽいですね…。 そして、mk2さんが書かれたように、「Twenty Twenty-One」のような公式テーマでも同様の症状が出るので、この件に関してはWordPress側の修正を待つし...
4年前
フォーラム
RE: 一部条件でカルーセルが表示されない
ご確認いただきありがとうございます!
4年前
フォーラム
RE: アーカイブページに日付を表示したい
アーカイブページといってもいろいろあるのでできれば実際のURLを提示していただいてソースコードみたい感じです。 URLの提示が難しいようでしたら、有償にはなりますがこちらに掲載されている方にご相談いただくしかないかもしれません。
4年前
フォーラム
RE: 『次のページ』を自分で指定した文字にしたい
今できる方法では、それが一番適した方法のように思います。
4年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの表示方法について
よろしければ、そのソースコードをいただいてよろしいでしょうか。時間がある時、修正できそうなら修正を試みてみます。
4年前
フォーラム
RE: 一部条件でカルーセルが表示されない
なるほど。そういう引数があるのすら忘れていました。こちらの方が多く記事がヒットしそうですね。なので、x10 を x5にしておきました。x10でも良いのですが、最大値が120ということを考えると、少し減らしておきたくて。
4年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの表示方法について
ご連絡ありがとうございます。以前行った修正が悪影響を与えてしまったのかもしれません ? リフィトリーさん書かれている修正を適用してみました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上記ページのダウン...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
僕も今のところは、Jetpackは手軽に解析情報が見れること以外は利点は感じられません。CocoonにJetpackの機能を用いるものがあるためおすすめに入れていますが、もはや、おすすめプラグインから消しておいてもいいかもしれませんね。機能をオフにしておいてくださいと言っても、多分サイトを始めたての...
4年前
フォーラム
RE: 必須項目を全て入力しても返信できない
普段、フォーラム登録者として書いているので、そういった仕様になっているとは今も今まで気づいていませんでした。とりあえず、投稿者名も必須項目となるように、CSSで*を追加しておきました。 これはちょっと申しわけないのですが、フォーラムプラグインがそういう仕様なので、僕もちょっとどうしょうもない...
4年前
フォーラム
RE: 一部条件でカルーセルが表示されない
とりあえず、$limitを10倍するということで対応していました。とはいえ、選択されているカテゴリに人気記事がなければ表示されないことには変わりはないかもしれません。 もとはといえば、category__inとtag__inとpost__inがAND検索されてしまうのが原因ですね…。OR検索でき...
4年前
フォーラム
RE: Litespeed cacheの設定がリセットされてしまう
だとしたら、テーマの問題ではなさそうですね。サーバーの設定もしくは、プラグインの相性問題等々、何かしら原因があるのかもしれませんね。 「WP Fastest Cache」の方が、機能もシンプルで管理画面の動作も比較的早いので、特にこだわりがないのであれば、そっちでも全然問題ないと思います。 ...
4年前
フォーラム
RE: ウィジェットの表示設定に「カスタム投稿タイプ」を追加希望
ご確認いただきありがとうございます。
4年前
フォーラム
RE: ウィジェット配置エリアに「投稿関連記事上」の追加を希望
ご確認いただきありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。
4年前
フォーラム
RE: ブログカードとGoogle検索のスニペットが異なる
zip形式だとダウンロードして開く必要があり見づらいので画像形式で改めて貼っておきます。 80ea64155fd2142dc252e2e7813e054f.png d74141d6f1419bf8ee6de8f4021d71a9.png 157d7473c4147b706...
4年前
フォーラム
RE: ソースコードのハイライト表示にて「対応している言語すべて」が動作しない
最後尾に追加する場合はこちら。 //最後尾に言語を追加する add_filter('get_block_editor_code_languages', function ($languages){ return array_merge( $languages, arr...
4年前
フォーラム
RE: ソースコードのハイライト表示にて「対応している言語すべて」が動作しない
Cocoonは、highlight.jsのすべての言語を表示させてしまうと、ドロップダウンがめちゃくちゃ長くなってしまうので、主要なものしか表示させていません。よく利用する言語を登録するには、子テーマのfunctions.phpに以下のように貼り付けると先頭にDartが追加されます。 //先頭に...
4年前
フォーラム
RE: ブロック編集で選択した文の一部にマーカーが引かれない
あと、この部分のソースコードがどうなっているのか見ないと分からない可能性もあります。
4年前
フォーラム
RE: Contact Form7からのメールがGmailに届かない(WP Mail SMTPについて)
もしかしたら、テーマのアップデートに失敗したのかもしれませんね。オートアップデートを行うとたまに失敗することもあるようです。僕の場合は、経験はないのですけど結構フォーラムに同様の書き込みがあるので。 エラーが出た時は、そのエラーメッセージによって対応方法が違うので、ちょっと何とも言えません。
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ConoHa WINGには8月26日に参考情報とともに返信したんですが、それ以来音沙汰はないです。カスタマーセンターと相談の上対応内容を決めるとのことでしたが、結構時間がかかってますね…。
4年前
フォーラム
RE: Litespeed cacheの設定がリセットされてしまう
ただいずれにせよ、PageSpeed Insightsのスコアを改善する目的であれば、LiteSpeed Cacheが有効であろうとなかろうとスコアはさほど変わらないかと思います。少なくとも僕の場合はそうでした。 キャッシュが目的であれば、LiteSpeed Cacheがダメでも、WP Fast...
4年前
フォーラム
RE: Litespeed cacheの設定がリセットされてしまう
LiteSpeed Cache に影響を与えるようなコードを書いた心当たりはないです。 WordPress 公式テーマで設定すると正常動作するのでしょうか。 ただ僕もLiteSpeed Cacheに精通しているわけではないのでmixhostサポートと同じになりますが、詳細な原因はわからない可...
4年前
フォーラム
RE: SNSフォローアイコンのセンター表示について
ページ冒頭のフォーラムの案内にもありますように以下の情報をいただけますでしょうか。 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 高速化している場合は無効にしていただけると助かります。
4年前
フォーラム
RE: ウィジェット配置エリアに「投稿関連記事上」の追加を希望
書き込まれた理由と、開発コスト、機能追加による複雑化、等々を検討した結果、投稿関連記事上ウィジェットエリアを追加することにしました。 アップデートファイルはこちらです。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロー...
4年前
フォーラム
RE: ウィジェットの表示設定に「カスタム投稿タイプ」を追加希望
登録されているメールアドレス宛にアクティベートコードを送信させていただきました。
4年前
フォーラム
RE: アフィリエイトリンクが自動的に改変されてしまう問題について
判断材料として、改編前と改編後のソースコードをいただければと思います。ソースコードの貼り付けエラーが出る場合は、テキストファイルにソースコードを貼り付けて添付ファイルとしてアップしていただければ幸いです。
4年前
フォーラム
RE: アーカイブタイトルが表示されない
テーマを再アップロードしたとのことですが、テーマは最新のものになっていません。うまくテーマがアップデートされていないのではないでしょうか。
4年前
フォーラム
RE: アーカイブタイトルが表示されない
個別に対応を行うと、運営側の負担が激増するので申し訳ないですが現在は行なっておりません。
4年前
フォーラム
RE: Contact Form7からのメールがGmailに届かない(WP Mail SMTPについて)
そもそも、Twenty Twenty-OneなどのWordPress 公式テーマで試すと正常動作するのでしょうか。
4年前
フォーラム
RE: ウィジェット配置エリアに「投稿関連記事上」の追加を希望
僕も、「投稿SNSボタン下」で良いような気がしたんですけど、検討する上でよろしければ一つお聞かせください。「投稿SNSボタン下」ではダメで「投稿関連記事上」が必要な理由をもう少し具体的にお聞かせ願えればと思います。
4年前
フォーラム
RE: ウィジェットの表示設定に「カスタム投稿タイプ」を追加希望
すいません。フォーラム未登録の方の場合、メールアドレスの出し方がちょっとわかりませんでした。よろしければ、フォーラム登録後このトピックに何でも良いので書き込んでいただくことは可能でしょうか。
4年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。