サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: CPT UIでカスタム投稿のカテゴリーラベルの表示について
テスト的なものでも良いので、該当ページのURLをいただけますでしょうか。ただ、サポート対象外のものでもありますように、プラグインに起因するものは、必ずしも対応できるかわかりませんので、あらかじめご了承ください。
4年前
フォーラム
RE: モバイルボタン"シェア"の中のSNSボタンを減らすことは可能ですか?
書き込みがかぶってしまった。
4年前
フォーラム
RE: モバイルボタン"シェア"の中のSNSボタンを減らすことは可能ですか?
例えば、Twitterシェアボタンを非表示にするなら、このようなコードを子テーマのstyle.css等に書くと多分できるかと思います。 .share-menu-button .twitter-button { display: none; } 2021-10-05_20h05_41....
4年前
フォーラム
RE: ウィジェット表示設定でカスタム投稿タイプが初期表示される
ご連絡ありがとうございます!最近機能追加したときコピペしてそのままになっていたようですね…。タグにもついていたので削除しておきました。
4年前
フォーラム
RE: スキン「Simple‐Darkmode」のダークモード時の表示について
ダークモードを作成させるにしても、すべてのプラグインを動作確認するわけにもいかないので、根本的な対処法はなさそうですね…。セレクターの優先度が勝つ場合もあったり、負ける場合もあったりでなかなかに難しそうですね。。
4年前
フォーラム
RE: ウィジェット表示設定部分の誤字
ご確認ありがとうございます!
4年前
フォーラム
RE: 吹き出しブロック(右)が左に寄ってしまう
その吹き出しプラグインは同様の現象は起きないのでしょうか?もしそうであれば、そのプラグイン名を教えていただければ幸いです。
4年前
フォーラム
RE: フッターモバイルボタンの「ちらつき」について
画面下のモバイルメニューを非表示にしてもちらつくんでしょうか?ただ、これがわかったからといってどうすればよいか今のところ思いついていないのですが…。
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
スキンファイルの部分で言うと、スキンfunctions.phpファイルのこの部分の記述です。 2021-10-03_19h51_50.png
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
そこで質問なんですが、.headerがあれば背景色が変わると思うのですが、.header .site-name-textも書いてある意図はなんでしょうか。もしかしたらCocoon設定のオプション対策とかでしょうか(設定によりセレクタが変わる可能性もあるので)。もし関連するオプションがあれば教えていた...
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
これは、背景画像をセットしていないときこのような表示にするためかと思います。 2021-10-03_19h44_34.png
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
質問させてください。ダークモードではないとき当サイトのロゴがこのようになってしまいます。 2021-10-03_19h43_24.png
4年前
フォーラム
RE: スキン「Simple‐Darkmode」のダークモード時の表示について
これはwpForo自体、白背景なのですべての装飾を修正する必要をが出てくるので、これは読めないこともないのでこのままにしておこうと思います。
4年前
フォーラム
RE: スキン「Simple‐Darkmode」のダークモード時の表示について
これは、目立つようにそのようない色にカスタマイズしていたのですが、CSSセレクタの優先度的にどうしても勝ってしまうためデフォルトに戻しました。
4年前
フォーラム
RE: ウィジェット表示設定部分の誤字
ご連絡ありがとうございます!GitHub上のファイルを修正させていただきました。
4年前
フォーラム
RE: リンク部分の範囲
ご連絡ありがとうございます!修正させていただきました。 2021-10-03_19h21_05.png
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
画像作成していただきありがとうございます。PNG画像を利用させていただきます。スクショ画像を変更しておきました。変更したスキン情報はこちら。 /* Skin Name: Simple‐Darkmode Description: 装飾は控えめかつダークモードに対応したシンプルスキン。O...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
これでしばらく様子を見ましょう ?
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
そしたら、もうしばらく動作確認してみて不具合がないようであれば、同梱した親テーマをバージョンアップできればと思います。同梱した親テーマがアップデートされ次第、同梱のお礼として以下の内容のAmazon ギフト券をフォーラム登録のメールアドレス宛に送付させていただきます。 ・新作スキン同梱:1回目→...
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
フォルダー名を変更するのに問題はないの、スキン情報の更新と一緒にフォルダー名も最新バージョン(ver1.3.8)で更新しました。 ありがとうございます!フォルダごとアップデートできるので楽になりました。当サイトのスキンもアップデートしておきました。 急ぐ必要は無いとは思いますが、もし...
4年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの表示方法について
おそらく、先日画像などの回り込み関係の不具合を修正した際の変更が影響してしまったのかもしれません ? もしかしたら他にもあるかも。
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
デベロッパーツールでしかテストはしていませんが、ダークモードに以下のように追記すると修正できるのかも。 .micro-bottom.micro-balloon:after { border-bottom-color: var(--bg3); } 2021-09-28_19h59_42...
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
色変更をしていないマイクロバルーンボトムの吹き出し部分にスタイルの不具合があるようです。 2021-09-28_19h59_54.png
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
あまり複数行に分けたくはないのでとりあえずテスト的に以下のように書いてみることにしました。 対象ページのURL:↓不具合・カスタマイズ対象ページのURL: あまり書きすぎると面倒くさそうに見えるし、簡潔にすると伝わらない場合もあるしでここら辺は本当に難しい。
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
あとこれまで、Cocoonのスキンフォルダ名は半角小文字で統一しているので、よろしければで良いのですが、次回バージョンアップする際にはフォルダ名は「simple-darkmode」にしていただいてもよろしいでしょうか。 加えて、ファイルにバージョン名を付け加える必要がある場合は、ZIP 圧縮して...
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
/* Skin Name: Simple‐Darkmode Description: 装飾は控えめかつダークモードに対応したシンプルスキン。OSやブラウザーがダークモード設定の場合はダークモードで表示されます。 Skin URI: Author: Hirosite Aut...
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
僕の環境では、ダークエンジのデフォルト色のボックスの文字色は黒色になっているようです。 2021-09-28_18h46_50.png
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
デフォルトとは、色を変えていないボックスなのですべて提示したスクリーンショットの一番上だけになります。他のものはオプションで色を変更しているのでデフォルトではないという認識でした。 1632744334-2021-09-27_21h04_18.png
4年前
フォーラム
RE: リダイレクト元ページのアクセス数のカウントについて
Cocoonの場合は、ページが表示されてからカウントされる仕様です。これは、Google Analytics の場合もページが表示されないとタグが読み込まれないので同じではないかと思います。ページが表示されてないのでカウントされないのは仕方がないかと思います。
4年前
フォーラム
RE: 子テーマを間違えて削除してしまった
ConoHa WINGは、リストアしても自動で適用されないのか…。使いづらいすね…。mixhostやColorfulbox だとワンクリックで手軽なのに…。
4年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの表示方法について
ただ、ボタンの回り込みは必要ないのでGitHubのファイルを修正しておきました。 2021-09-28_12h14_41.png
4年前
フォーラム
RE: マイクロバルーンの表示方法について
このトピックを見逃していました。僕の環境だとバルーンはくっつかなかったようです。 2021-09-28_12h14_12.png
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
何度も失礼します。コメントウィジェットもみたいです。 2021-09-27_21h37_06.png
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
何度もすいません。ボックス系のデフォルト色もみたいです。 2021-09-27_21h04_18.png 2021-09-27_21h04_40.png 2021-09-27_21h04_48.png
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
LINE吹き出しの文字色も黒系にする必要があるようです。 2021-09-27_21h02_34.png
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
キーボードキーの文字色も黒系にする必要があるようです。 2021-09-27_21h00_46.png
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
Simple‐Darkmodeを手軽に動作確認できるように、サイトにテスト的にスキンを適用できるようにしてみました。 2021-09-27_20h58_43.png
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
すいません。よくよく試してみたら、「Chromeのダークモードテーマ Just Black」でも「ダークモード拡張 Dark Reader」で設定をいじくっても、prefers-color-scheme:darkの状態にはならないっぽいですね。。確実にスキン対応のダークモードにするには、OSで変更す...
4年前
フォーラム
RE: 子テーマを間違えて削除してしまった
一般的にはリストア操作したら元に戻ると思います(他サーバーでやった事があるけど他サーバーの場合はリストアするだけでOKだったので)。子テーマを削除する前の日付のデータでリストアをされたんですよね?ConoHa WINGの動作のことでしたら、僕も確かなことはわかりません。ConoHa WINGに問い合...
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
Dark Readerはダークモード対応していないサイトでもかなり綺麗にしダークモードにしてくれるみたいですね。ダークモードの配色の参考になりそうですね。 2021-09-27_19h57_44.png 2021-09-27_19h58_07.png
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
ハイライト表示されているコードに関しては大丈夫のようです。 2021-09-27_19h27_17.png
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
Simple‐Darkmodeを小一時間ばかり使ってみました。ダークモードの色合いがよく素晴らしいスキンですね。ぜひ次のバージョン(2.3.7)あたりで同梱できればと考えています。 ちょっと動作確認した限りでは、ハイライト表示が無効になっているコード表示(preタグ)の文字色を黒系にする必要があ...
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
ブラウザでも変更できるんですね。パソコンの場合は、デベロッパーツールを開いている必要があるんですね。デベロッパーツールを閉じてもダークモードを使う方法を調べたら、Chromeのダークテーマを使用するか、ダークモード拡張を利用するとできるみたいですね。Chromeのダークモードテーマ Just Bla...
4年前
フォーラム
RE: 囲いボタンを光らせるとモバイルで見ると枠をはみ出すのを修正したい
@leafytree ご確認いただきありがとうございます!
4年前
フォーラム
RE: 子テーマを間違えて削除してしまった
子テーマを削除したのを元に戻すのであれば、「Web」のリストアは必須かと思います。もしかしたら「DB」も必要になるかと思います。
4年前
フォーラム
RE: 子テーマを間違えて削除してしまった
自動バックアップデータからリストアするには、「サーバー管理」→「自動バックアップ」からできるかと思います。 2021-09-27_19h04_07.png
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
「Cocoonテーマに関する質問」に以下の文言を付け加えておきました。 2021-09-26_20h00_29.png
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
このフォーラム案内よりも皆に認知され罰則まである交通ルールですら守らない人も多いので、全てを完璧に守ってもらうことは難しいと考えています。 何せメールでの問い合わせも.これだけ「テーマに関する質問はフォーラムに」と書いているのに、一日一通くらいは必ず来るので ? どれだけ書いても、読まない方は一...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
対象ページというのは、カスタマイズ対象ページという意味も含まれています。「不具合ページ」と「カスタマイズ対象ページ」双方に当てはまるように書いたので「対象ページ」としました。 フォーラム案内にも以下のように書いているので、どちらでも使える文言にしました。 不具合・カスタマイズ対象ページの...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
何でもかんでも、テーマが原因にされてしまうことも多いので、ちょっと辛い部分もあるのですが、こればっかりは初心者の方には判断がつかないと思うので、どうしようもないかなと思っています。 それが今のところ「Cocoonテーマに関する質問」です。とりあえず、どのフォーラムに書き込んでいいかわからない場...
4年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。