サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
フォロー
RE: get_site_screenshot_urlのmshot変数について
その問題が出ている外部リンクのURLを貼っていただいて頂いてよろしいでしょうか。
4年前
フォーラム
RE: wp_cocoon_accessesについて
申し訳ないですが、フォーラムの回答でアクセス集計の仕様を事細かく説明するということはできません。調べて説明文を書くのにも何時間かかるかもしれないのでそういった余裕はないからです。加えて負荷対策が目的であれば、そこが分かったからと言ってある程度知識のある方でないと高負荷対応にもならないからです。※ある...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
こんなものが出るんですね!これだと通常ページでどうしても高速化できない部分をAMPに託すことも出来ていいですね。 それにしても、Akiraさんのサイトは確か全AMPですよね。ストレスレスの速さですね。メニューのスライドインもあって、こういう部分は通常ページでAMPコンポーネントで作れると結構手間...
4年前
フォーラム
RE: 不要なプラグインについて
ご報告いただきありがとうございます。 特にSEOプラグインは必要ないと思います。 意味も重複していましたね。上記に修正しておきました。
4年前
フォーラム
RE: 吹き出しブロック(右)が左に寄ってしまう
うまくいったようで、安心致しました。ご支援頂いた上に、フォーラム登録までしていただいて結果をご報告してくださりありがとうございます。!
4年前
フォーラム
RE: wp_cocoon_accessesについて
そのご認識で間違いないです。
4年前
フォーラム
RE: 記事一覧などのタイトルに関して
「SEOタイトル」は基本的に検索エンジン上で表示を希望するタイトルを入力するためのものです。インデックス一覧などのタイトルにも反映させたいのであれば、はるさんが書かれているように通常のタイトルで設定していただいた方が良いのではないかと思います。
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ありがとうございます! 通常ページとAMPページがあると完全に二度手間ですもんね…。通常ページを無理やり置換等でAMPページにしているので、作っている感もないですし^^;管理・編集者が知AMP者でAMP単体で作るとしたら無理はなくなりますよね。
4年前
フォーラム
RE: コメント欄の不具合?
そういう動作をする際は、キャッシュ関係の可能性が高いので、テーマに問題があるわけではないと思います。
4年前
フォーラム
RE: 吹き出しブロック(右)が左に寄ってしまう
手術・入院等があり遅くなり申しわけありません。 術後のリハビリなどでGutenbergにじっくり取り組める気がしなかったので、ランサーズの有能な方に外注する形で相談したら、解決策を提示していただいて不具合の修正ができたように思います。もしよろしければ、以下のファイルでアップデートして試してみてい...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
アメーバブログのAMP終了記事メモ。 アメブロのAMPを終了します | CyberAgent SEO Information (サイバーエージェントSEO情報ブログ) ほんと、AMPの採用メリットよりも対応・運営負担が増えるデメリットが完全に上回ってしまった感はある。
4年前
フォーラム
RE: 検索表示時のタイトルが変更されない
タイトル変更がGoogleに反映されるまでには、クロールが訪れる必要があるのでタイムラグがあります。ただし、必ずしも意図通りにはGoogleには反映されない可能性があるのでご了承ください。Googleのタイトル決め自体は、Googleの権限で行っているので、こちらのサポートフォーラムで何とかできるも...
4年前
フォーラム
RE: ご質問ですが、、
投稿一覧管理画面のアイキャッチは、添付画像にあるような投稿一覧のアイキャッチのための設定です。 2021-11-16_19h10_10.png
4年前
フォーラム
RE: ご質問ですが、、
こちらは、投稿一覧管理画面のアイキャッチ表示なので、インデックスページのサムネイル表示とは関係ない部分です。
4年前
フォーラム
RE: ご質問ですが、、
一応、念のため投稿編集ページのアイキャッチ設定オプションはどのようになっていますか。スクリーンショットをいただきますでしょうか。 2021-11-16_19h06_22.png
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ありがとうございます。毎日、朝晩2回以上やって、とりあえず車椅子に座れるようになるくらいはやわらかくなれば良いなと思います。
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
昨日は、退院後初の通院日でいわゆる抜糸の日で疲れてしまいました。とは言っても、現在、体に吸収される糸を使用するため抜糸というもの自体がなく、テープを患部に貼るだけなんですね。なので、昨日は主治医がテープを剥がして手術跡に問題ないことを確認していただきました。経過は良好なようです。それにしても、医学は...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
先週、入院生活が辛くて先生にお願いして早めに退院してきました。手術後の熱がしばらく出ていたので、安静にしていました。今週からは、熱も下がったのである程度対応できるようになると思います。とりあえず今日は「雑談」と「Cocoonテーマに関する質問」フォーラムの書き込みに目を通しました。ほとんどトピックが...
4年前
フォーラム
RE: 有料テーマについて
有料テーマに変更するのであれば、Cocoon個別のブロックや装飾は使用しないほうが無難です。とりあえず文章だけ書いておいてテーマを変更した後で、新たに装飾品をした方が手っ取り早いです。有料テーマでもSWELLの場合は、Cocoonの乗り換えの際の装飾にほぼ対応しています。ただ、全ての機能に対応してい...
4年前
フォーラム
RE: 記事編集画面にアイキャッチの設定項目が見当たらない
それでないようなら、全てのプラグインを無効化して試してみるとどうなりますか?
4年前
フォーラム
RE: 記事編集画面にアイキャッチの設定項目が見当たらない
ブロックエディター画面の、オプションの「設定」から「パネル」の「アイキャッチ画像」表示はどのようになっていますか? 2021-10-24_11h40_15.png 2021-10-24_11h41_41.png
4年前
フォーラム
RE: 検索時のモバイル表示
自分の環境で見て基本的に思うのは、グローバルメニューの左側、インデックスのトップあたりが採用されやすいようにも思います(Googleの判断次第でサイトにもよると思うけど)。
4年前
フォーラム
RE: 検索時のモバイル表示
ただ、このように表示された方が画面の占有率が高いので、メニューが表示された方が、画面の占有率が高いのでSEO的にも有利かと思います。※コンテンツを投入して有用なものが表示されれば 2021-10-24_11h30_00.png
4年前
フォーラム
RE: 検索時のモバイル表示
出るサイトと出ないサイトはありますが、指名検索だとどうしても出る割合も高くなります。 2021-10-24_11h28_38.png
4年前
フォーラム
RE: 検索時のモバイル表示
どうしようもないと思います。サイトを見てみましたが、現在サイト内容がスカスカの状態なので、Googleもとにかく出せるものを表示しているといった感じだと思います。サイトの内容が充実すれば、(Googleが判断する)有用なものが表示されると思います。
4年前
フォーラム
RE: FC2ブログの記事をワードプレスに移植する際のタグが移植できない件
それだけ検索に出てこないのであれば、やっぱり手入力するしかないのかもしれません。今日ももう少し検索してみたけど、それっぽいのはなかったです。
4年前
フォーラム
RE: 使用していないCSSの削減について
そのままにしておいて問題ないかと思います。削除したところで、PageSpeed Insightsの評価はそこまで変わらないような気がします。そういったことに労力を注ぐくらいなら、その間良い記事を書いた方が、よほど効果があるかと思います。
4年前
フォーラム
RE: 検索時のモバイル表示
基本的にGoogle側の表示はGoogleに編集権があるので、思い通りにできないと思っておいた方が良いかと思います。リッチスニペット等の特殊なタグを使うことで、希望は伝えることができますが、その通りになるとは限りません。 また、今回のような検索結果の表示に関しては、そういったリッチスニペットもお...
4年前
フォーラム
RE: レビュースニペットの不具合と思われるgoogleの通知について
ご確認いただきありがとうございます。
4年前
フォーラム
RE: 投稿日での検索を実現したい
試してはないですが、こちらのプラグインを使用するともしかしたできるかもしれません。Search & Filterデモ 2021-10-21_22h01_03.png
4年前
フォーラム
RE: FC2ブログの記事をワードプレスに移植する際のタグが移植できない件
さる子さんも書かれていますが、そういう状態なのであれば単純にWordPressがFC2のタグ移行に対応していないだけかと思います。申し訳ないですが、テーマ側で対応できるものでもないです。「FC2 WordPress タグが移行できない」で検索もしてみましたが、上位記事にはそれっぽい記述もないようです...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
フォーラム縮小化のおかげか、案内文のおかげかわかりませんが、こんなに書き込みが落ち着くもんなんですね。ダウンロード数とかは、以前と変わっていないのにありがたいです。 前回は大腿骨を骨折して緊急入院でしたが、今回は病室用にパソコン環境をしっかり構築&準備して持っていくので、少しは対応できるかもしれ...
4年前
フォーラム
RE: Twitterからのブログ表示について
もし、エラーが出るページがContact Form 7のページだけであれば、該当ページのエディター画面で「AMPページを生成しない」にチェックを付けるのも一つの手かと思います。 2021-10-21_20h32_01.png
4年前
フォーラム
RE: レビュースニペットの不具合と思われるgoogleの通知について
Akiraさんの修正コードにより添付画像のような感じでエラーはなくなりました。Akiraさん、ありがとうございます!※警告に完全に対応すると鬼のような労力が必要となるので、レビュー機能追加当初から警告には完全対応していません。リッチスニペットで警告が出るのはご容赦ください。 2021...
4年前
フォーラム
RE: レビュースニペットの不具合と思われるgoogleの通知について
元々こちらのページをリッチスニペットでチェックすると、こんな感じでエラーが出ていました。 2021-10-21_20h13_30.png
4年前
フォーラム
RE: レビュースニペットの不具合と思われるgoogleの通知について
レビュースニペットは何度か仕様変更しているので、今回も仕様変更ぽいですね。。Akiraさんのソースコードを完全に拝借させていただいて親テーマを修正しました。------------------------------------------------開発中の最新ファイルをダウンロードする場合は、上...
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
追記しておきました。 こちらについては、Cocoon自体がもともとInternet Explorerは非対応と明示しているので、追記した以上に書くことは必要ないかと思い書きませんでした。 2021-10-18_20h06_22.png
4年前
フォーラム
RE: 管理画面に「ID」と「スラッグ」の絞り込み検索の機能が欲しい
参考サイトを見る限りでも、WordPressが発行するSQLを直接改造する必要があるようです。生のSQLの変更はWordPress関数を使ってするカスタマイズよりもリスキーですし、不具合の原因となるとわかりづらいので、申しわけないですができればやりたくない変更です(めちゃくちゃ需要がある機能とかなら...
4年前
フォーラム
RE: 管理画面に「スラッグ」の表示が欲しい
こちらの方法をそれぞれ応用すれば、独自のカラムも追加できると思います。独自カスタムでカラムを追加するという手段をとるのは難しいでしょうか。
4年前
フォーラム
RE: 管理画面に「スラッグ」の表示が欲しい
機能追加するときは、いつも「どれだけその機能を利用する人がいるのか」を考えます。デフォルト無効の状態で、そのようにしてまでこの機能を利用する人は、そこまで多くないようにも思います。記事を公開する前に「クイック編集」で確認するのではダメなのでしょうか。それぐらい記事が多いということでしょうか。
4年前
フォーラム
RE: Twitterからのブログ表示について
mk2さんも書かれていますが、表示させたいimgタグに高さ(height)と幅(width)属性を設定してください。「img height width」とでも検索すればいろいろ情報が出てくるかと思います。
4年前
フォーラム
RE: 「アーカイブに出力しない」設定可能ページ数を無制限にして欲しい。
特にそういった制限は設けていません。もしかしたらあまりにもメインクエリ等ににpost__not_inを設けるとSQLが膨大になってしまうので、何かしらの制限があるのかもしれません。
4年前
フォーラム
RE: ディレクトリ削除の可否(webfont awesomeに関するもの)
これらを削除するとFont Awesome5を使用している場合は、アイコン表示に影響が出るかと思います。
4年前
フォーラム
RE: 管理画面に「ID」と「スラッグ」の絞り込み検索の機能が欲しい
動作確認はしていませんが、サイト内検索で投稿IDを使用して検索する方法は見つけました。 サイト内検索で検索して、アドミンバーの編集から編集するというのではダメなのでしょうか。
4年前
フォーラム
RE: 管理画面に「ID」と「スラッグ」の絞り込み検索の機能が欲しい
申し訳ないですが、利用者の使用頻度に対して実装コストが高く感じます。何か、簡単にカスタマイズする方法などをご存知でしょうか。そういった解説ページなどがあり、コストを下げることができれば実装も可能かと思います。僕自身、そういった使い方をしたことがなく、調査コストをかけてまで実装したい機能ではないです。...
4年前
フォーラム
RE: 管理画面に「スラッグ」の表示が欲しい
正直、現時点でのカラム数でも表示を圧迫しているのに、文字数の多くなりがちなスラッグも加えるとかなり見づらくなってしまいそうです(IDだとほぼ10文字以内に収まるので追加した)。なので、積極的に追加したいとは考えていません。もし、デフォルトの「表示オプション」が無効で良いのであれば検討の価値はあるかと...
4年前
フォーラム
RE: Twitterからのブログ表示について
おそらくその画像に、高さ(height)と幅(width)属性が設定されていないからだと思います。画像の大きさに合わせて高さと幅を設定してください。外部サーバーにある画像の場合、高さと幅は簡単に取得できないため高さ(height)と幅(width)属性が設定されていない場合は、固定の幅と高さで表示さ...
4年前
フォーラム
RE: cocoon内でのsleep()とflush()の使用
僕もGIFを撮影してみましたが、同じようにはなってないです。※ほとんど変化なく見えますがリロードしてます。 どんなことをされるのかはわかりませんが、やっぱりこういうページ上の動的な処理はJavaScriptか、CSSのアニメーションに任せた方が無難かと思います。 r.gif
4年前
フォーラム
RE: ダークモードスキンの作成について
@hirosite Simple‐Darkmodeを同梱したテーマを公開したので、フォーラムに登録されているメールアドレス宛にAmazonギフト券を送付させていただきました。ご査収いただければ幸いです。
4年前
フォーラム
RE: AMP記事のレイアウトが崩れる
「Rinker」はCocoonのAMP機能には対応していないと思います。対応されているとしても、多分WordPressのAMPプラグインとかではないかなと。 「Rinker」をCocoonでも対応させるには、Rinkerの必要なスタイルをコピーして、子テーマのamp.cssに貼り付けるしかないか...
4年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。