Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月13日 17:53
トピック: 126 / 返信: 8866
返信
RE: 「リスト」ブロック内の「リスト項目」ブロックの表示

ソースコードは、以下に貼り付けました。

3年前
フォーラム
返信
RE: 「リスト」ブロック内の「リスト項目」ブロックの表示

Cocoonの編集画面ではみ出すのは、半角文字のみの場合みたいです。(全角文字があれば、はみ出さない) 編集画面 aee6bb7bfe71d297dee754a6390c036c.jpg 公開ページ  eae75bbcde4831e39c0b5e1cf4593f0...

3年前
フォーラム
返信
RE: 「リスト」ブロック内の「リスト項目」ブロックの表示

Twenty Twetny-Oneでも確認しました。 Twenty Twetny-Oneの編集画面では、リストマーカーのズレ、及び、半角数字のはみ出しは、発生していないようです。 8ef880e001943038ca1528f78f02191d.jpg 但し、公開ページ...

3年前
フォーラム
トピック
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

以下を見ると、WordPress 6.1.1は、思ったよりも早く来そうな気配です。 Make WordPress CoreDev Chat agenda, November 2, 2022 コメントを見ると・・・。 11/11までに作成?11/14週にリリース?感謝祭には6.1開発チーム...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

そうですね。 WordPress 6.1のリリースの時間が、少し遅れましたから、反応が鈍いのかもしれないと、昨日は思っていました。(-ja版も、しばらくNot Foundだったみたいですし) でも、今日も特にWordPress 6.1に関連するお問い合わせはないですね。 ホッとしますね。...

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイル表示が崩れる

brightさん 昨晩から今朝までの間に、何か変更なさいましたでしょうか。 昨晩の状態は、最下部へ差し掛かると、何かが動き始めていたように思います。 もし変更なさっていればですが・・・。 これは怪しいです。 移動させてはいけないScriptを、後ろへ移動させた可能性があります...

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイル表示が崩れる

brightさん こちらは、Androidスマホ実機だけでなく、デベロッパーツールでも、同じ動作でした。 添付したのは、デベロッパーツールのものです。 今朝はAndroidスマホ実機だけでしか確認しておりませんが、その事象は確認できませんでした。 投稿者:: @b...

3年前
フォーラム
返信
RE: モバイル表示が崩れる

brightさん 手元にスマホしかないため、調べてはおりません。 上記のようなことをすれば、はみ出すのは仕方ないと思います。 画面を縦に戻した際にScriptが動き直す訳ではないですよね。 chrome_screenshot_1667457976719.png 画面...

3年前
フォーラム
返信
RE: 読み込み時のヘッダー ロゴについて

brightさん 今、Androidスマホ実機で確認すると、先程の事象は発生していないようです。 モバイルヘッダーの表示のタイミングも先程と違います。 また、最下部までスクロールしないと表示されなかった「トップへ戻る」ボタンも、通常通り表示されています。 話は変わりますが。 ...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

ご対応いただきありがとうございます。 修正されていることを確認致しました。

3年前
フォーラム
返信
RE: 読み込み時のヘッダー ロゴについて

添付に再度チャレンジ。 c478b1a6dedb96603a486610161ab963.gif 再度撮り直したら、添付できました。 上記は、デベロッパーツールのものですが、Android実機でも同じ動作です。 下のシェアボタンが表示される辺りで、何かが動いて、シェ...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1の不具合

できれば、別トピックを立てていただけないでしょうか。 WordPress 6.1本体の不具合ではない気がします。(今のところですが)

3年前
フォーラム
返信
RE: 読み込み時のヘッダー ロゴについて

ちなみに、私の環境では、再現できず、別の事象が発生します。(はみ出しているので、見えない) GIF動画を添付しようとしましたが、Wordfenceにブロックされてしまうため、jpgにします。 「新着記事一覧」を表示すると以下のような状態です。 c3effee6fd4927c0f13ed...

3年前
フォーラム
返信
RE: エントリーカードのカテゴリラベル表示について

そうですよね。chu-yaさんならば、ご存知かと思いましたが、一応書かせていただきました。(いろんな方がご覧になるフォーラムですので)

3年前
返信
RE: エントリーカードのカテゴリラベル表示について

classが「cat-label」のもの(添付画像)のものであれば、Cocoon設定には無かったと思います。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG このラベルの表示/非表示の切替は、以下で案内しています。 サムネイル上のカテゴリーラベ...

3年前
返信
RE: WordPress 6.1の不具合

ローカル環境ですが、今は「WordPress 6.1–ja」でも大丈夫みたいです。 Twitterをみても、13時前くらいは、同様に「Not Found」の方がいらっしゃいました。 その時点では、日本語版は、まだだったのかも・・・ですね。

3年前
フォーラム
返信
RE: 「WordPress 6.1」は、11/1(火)リリース予定

WordPress 6.1関連のお問い合わせの際には、 このトピックの最初から WordPress 6.1の不具合 上記2つのトピックを、事前にご確認お願い致します。

3年前
フォーラム
トピック
フォーラム
返信数: 10
表示数 4603
返信
RE: 「WordPress 6.1」は、11/1(火)リリース予定

WordPress 6.1 来ました! c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG WordPress 6.1 “Misha”

3年前
フォーラム
返信
RE: 記事を横スクロールで表示したい

すみません。 この件は、単に投稿タイトルが長いからですね、きっと。失礼致しました。

3年前
フォーラム
返信
RE: 記事を横スクロールで表示したい

sasakinoさん ご確認、及び、お返事をいただいてもよろしいでしょうか。ご自分のご要望ですし、最後までご確認をいただきたいです。 大変申し訳ありませんが、フォーラムマナーうんぬんというより、人のとしての礼を欠いているように感じてしまいます。 また、以下もご対応いただけますでしょう...

3年前
フォーラム
返信
RE: 記事を横スクロールで表示したい

ご対応いただきありがとうございます。 どなたも確認をしていないようですので、確認させていただきました。 1点だけ。 「large_thumb_on:大きなサムネイルにタイトルを重ねる」の場合、タイトルの下が欠けてしまうようです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

遅くまでご対応いただき、ありがとうございます。 アップデート情報の「不具合修正」項番11に誤字があるようです。 WordPress標準カラムブロックの伝スタイル修正

3年前
フォーラム
返信
RE: 「WordPress 6.1」は、11/1(火)リリース予定

WordPress 6.1の正式リリースは、日本時間の11/2(水) AM8時半頃と思われます。 WordPress 6.1 Release Day Process 何かあって、RC6がリリースされ、コードフリーズが遅れたみたいです。

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

本当にあっという間ですね。 期間があったためか、今回は影響が結構あったような気もします。毎回変わるのはツラいですね。 明日から数日間が平穏であって欲しいです。

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

ご対応いただきありがとうございます。 「グループ」化について、修正されていることを確認させていただきました。 これで、あとは天命を待つ…ですね。(他にないことを祈ります)

3年前
フォーラム
返信
RE: The Moneytizer設定のCMP設定ができない

simpleandwellさん もうOKになったのであれば、「WP Fastest Cache」を有効にしても問題ありません。 ページキャッシュプラグインは、その時点のソースを保存します。 Cocoon設定や、子テーマのカスタマイズを行なっても、外部からはキャッシュされたものが見えて...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

ご対応いただきありがとうございます。 編集画面は、問題ないように思います。 横並びの時に、最後のブロックがずれてしまう件は、どうしましょう。(編集画面ではなく、実際のページ表示の方です)  10b034acad653f9f1a5f688ffff2e777.JPG

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

ありがとうございます。 ギリギリで見つかったので、ちょっと冷や冷やしていました。 これから確認してみます!

3年前
フォーラム
返信
RE: The Moneytizer設定のCMP設定ができない

simpleandwellさん お問い合わせの際は、フォーラム上部の案内をご確認ください。「高速化の無効」「環境情報のご提示」をお願いしております。(以前も、ご案内した記憶があります) 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでくだ...

3年前
フォーラム
返信
RE: Cost Calculator Contact Form 7の計算機能が使えなくなってしまった件

nvnmeさん 私の返信もスルーしてください。 夜中にお急ぎかと思い、スマホから返信したもので、根本的な解決ではないです。(今もスマホで調べられませんし) (Akiraさんの仰る対応が入る前のバージョンへ戻してしまうものです)

3年前
返信
RE: Cost Calculator Contact Form 7の計算機能が使えなくなってしまった件

nvnmeさん 申し訳ないですが、スマホからですので、調べることができません。 少し試していただきたいのです。 親テーマのバージョンを、「2.4.7」にバージョンダウンすると動作するか、ご確認いただけますでしょうか。

3年前
返信
RE: 「WordPress 6.1」は、11/1(火)リリース予定

WordPressの自動更新状態については、以下の「ダッシュボード」-「更新」をご確認ください。メジャーアップデートの自動更新が「無効」な状態(マイナーアップデートは自動更新されます)メジャーアップデートの自動更新が「有効」な状態自動更新の切り替えは、画像の赤枠部分の「青文字アンダーライン」の部分を...

3年前
フォーラム
返信
RE: 「WordPress 6.1」は、11/1(火)リリース予定

なお、メジャーアップデートにより、トラブルが発生した場合、フォーラムへお問い合わせをいただくかと思います。その際にお願いしたいことを書かせていただきます。 プラグインの不具合はCocoonフォーラムでは対応できませんプラグイン開発側へお問い合わせをお願いします 同様に、WordPres...

3年前
フォーラム
トピック
フォーラム
返信数: 5
表示数 1341
返信
RE: 1ページだけ編集画面が真っ白になる

あ、開けたんですね。 いえ、原因は、正直分からないです。(管理画面内のことは、外部からは何が起こっているのか分からないです) コメントの可能性は高いとは思います。 クラシックエディタで開けたのであれば・・・。 「コードエディタ」(テキストタブ)で丸々HTMLをコピー 新規投稿に...

3年前
フォーラム
返信
RE: 1ページだけ編集画面が真っ白になる

すみませんが、これに関しては、私にはどうしようもないです。 もし、それが原因でれば、開発元にお問い合わせいただくしかないと思います。 ふと思いましたが、クラシックエディタに切り替えると、どんな感じでしょう?

3年前
フォーラム
返信
RE: 1ページだけ編集画面が真っ白になる

WordPressのメニューや、Adminバーも表示されない状態でしょうか。 そうだとすると、以下の手順を試してみていただいてよろしいでしょうか。 親テーマに切り替えると、表示されるでしょうか それでもダメであれば、全プラグインの無効化だと思います 更にそれでもダメであれば、Word...

3年前
フォーラム
返信
RE: 1ページだけ編集画面が真っ白になる

フッター直前まで、全てコメントのようです。 8ba16a1107c4266b41763a55ea9706d0.JPG 編集画面を「コードエディタ」に切り替えると、表示されているのではないでしょうか。(単に全部コメントになっている?)

3年前
フォーラム
返信
RE: 1ページだけ編集画面が真っ白になる

添付のように、コメントが閉じられず、しばらくコメント扱いになっている箇所があるようです。(その後のH2など、コメント扱い(緑色)が続いています) まずは、ここから修正してみてはと思います。(ここが原因なのかは分かりません) 8ba16a1107c4266b41763a55ea9706d0....

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

以下に貼りつけました。(配置:左揃え、方向:横です) この後、しばらく離席します。

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

グループ化の「スタイル」を、WordPress 6.0.3で確認してみたのですが・・・。 左揃え・横の状態です。 6eb9acdde5a4df3120eb13d5cc9fa9c1.jpg 今度は、中の段落ブロックのmargin-bottomがない方が良いのかもしれないです。(あ...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

更にグループ化についてです。 WordPress 6.1では、編集画面に「配置」が反映されないようです。(実際のページ表示には問題なし) まずは、既存WordPress 6.0.3から。上のグループ(段落ブロックの入っているもの)のみ、「配置」を変更しています。 【WordP...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

引き続き、グループ化についてです。 WordPress 6.0.3では、「スタイル」が選択できます。しかし、WordPress 6.1では、「スタイル」が表示されないようです。 【WordPress 6.0.3】 e1387595d0216d2b91e409ac8ec8d968.jpg...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

上記のグループ化で、方向が「横」(横並び)の場合の件は、WordPress 6.1だからではないですね。WordPress 6.0.3でも発生していました。(最後のブロックのmargin-bottomですし。) グループ化の編集画面がちょっと変みたいのですので、引き続き確認します。

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

グループ化した際の表示が、少し変かもしれないです。 「段落1」と「段落2」 「案内ボックス」「アイコンボックス」「白抜きボックス」 上記のような2つをグループ化してみました。 9db8879cbffbd2cdec58be2a53bd619d.jpg 上...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードを「写真が上、タイトルが下」というようにCSSで変更したいです。

おそらく、以下のような感じのWarnigだと思います。 Warning: Use of undefined constant THUMB320WIDTH - assumed 'THUMB320WIDTH' (this will throw an Error in a future version...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

私の環境でも、特に問題は無さそうです。 でも、今回は修正点が多そうですので、まだ見つけていないものがありそうで怖い・・・ですね。 10/31(月)頃に、メジャーアップデート時恒例の案内トピックを立てようと思います。

3年前
フォーラム
返信
RE: 誤字・脱字報告

ご対応いただきありがとうございます。 修正されていることを確認致しました。

3年前
フォーラム
固定ページ 98 / 180

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました