Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年10月5日 19:16
トピック: 127 / 返信: 8978
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

hiromi89さん スマホから見ているもので、調べたりはできないです。 また、返信漏れの事項などありましたら、お申し付けください。 これらの作業は必要ないと思います。 エックスサーバーは毎日、自動的・定期的にバックアップを取得しています。 毎日AM4時頃に、取得するはずで...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

では、復元の方向ということで、私は一旦離脱させていただきます。 復元が終わったところで、ご連絡ください。 このトピックは長くなってしまいましたので、復元が終わったところで、一旦閉じて、本題は新たなトピックを立てても良いかもしれないですね。

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

エックスサーバーの復元自体は、メニューをクリックするだけですので、そんなに難しくはなかったと思います。 但し、先に書いたような注意が必要です。

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

hiromi89さん このプラグインは分かりますか? また、このプラグインを追加する前の日付は分かりますでしょうか?(正常に動いていた日付) エックスサーバーのバックアップは、AM4時前後に取得されたと思います。 その辺りの考慮は必要かと思います。 後、復元...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

hiromi89さん これは、先にも書きましたが、ログインしていれば、という条件付きだと思います。 私からは、最初の状態と同じに見えます。 ログインはできるのですね。 管理画面は、エラーメッセージが表示されるだけで、その他操作はできないのでしょうか。 バック...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

hiromi89さん 今はスマホからなもので、調べたりはできません。 とりあえず、今一番知りたいのは、以下です。 ログインはできる でも、管理画面はエラーメッセージが表示され、開けない W3 Total Cacheのフォルダ名は変更してある   上記で認識はあっています...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

hiromi89さん 申し訳ないです。 以下の返信を見逃していました。 上記の②は、ただのトップページではないと思います。 ログインユーザーと、ログインしていない者では、見え方が違うということだと思います。 私がアクセスしても、あのようなメッセージは表示されません。 ...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

これは、私もその認識です。 ただ、新たなことがないとも言い切れませんので、Githubからのバージョンアップをご案内させていただきました。それではっきりすると思います。 これも思います。 そもそも何をきっかけにこうなったのかな…という気はします。 テーマ変更がきっかけの可能性も...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

hiromi89さん 状況を整理します。 現状は、以下の状態でお間違いないでしょうか。 「W3 Total Cache」のフォルダ名は、変更した状態 ログインはできる ログインについては、「W3 Total Cache」のフォルダ名を変更する前もできたのでしょうか。それとも...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

hiromi89さん とりあえず、1つずつ。 上記は、できたということなのですね。 この結果、エラーメッセージに変化はないようです。影響はなかったのだと思います。 「upload_max_filesize」は、メディア(画像・動画等)や、テーマ・プラグイン等のファ...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

hiromi89さん 私は、状況が分からないと申し上げています。 私からは、前日と何も変わらないように見えます。 hiromi89さんからは違うように、見えているということでしょうか。 それらのご説明が一切なく、こちらからは分からないのです。 状況が分からないものに関しては、何も...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

hiromi89さん ちょっと今スマホなもので、あまり長く書けません。 状況も掴んでいません。 先に、Cocoonのアップデートチェッカーについては、既に対処済みの可能性が高いです。 Githubから最新バージョンをダウンロードして、適用してみると、はっきりするかと思います。 そ...

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

そんなにですか?確かに凄まじい勢いでした。短い時は、15秒くらいで、次の書き込みがありました。だいたい、1分間に3件くらいは・・・。 そうなんですよね。 もうかなり最後の方ですが、「また書きこまれた」と思ったら、非承認でした。はるさんが、そのトピックをご覧になった形跡もなかったですし。...

3年前
フォーラム
返信
RE: フッターモバイルボタンの#sidebarが空白に

もしかすると、上記も影響するかも・・・。 以下を無効化・アンインストールしても解消しない場合は、疑ってみても良いかもしれません。

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

hiromi89さん すみません、ちょっと状況が掴めません。 あれから、何を対処なさったのか、ご教示いただけますでしょうか。 私からは、相変わらず変化なしです。 表示は変わっていないように見えます。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG ...

3年前
フォーラム
返信
RE: フッターモバイルボタンの#sidebarが空白に

eckaz5253さん 何点か書かせていただきます。 ① お問い合わせの際は、フォーラム上部の案内にある通り、高速化は無効にしてください。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ペ...

3年前
フォーラム
返信
RE: 固定ページに挿入するカテゴリ投稿リストのデザインについて

HSMさん 具体的に、どのようなショートコードの指定をしているのが、ご提示いただけますでしょうか。 その際、括弧は全角にしてください。(フォーラムに書き込む時に、おそらく消えると思います。) 上記は、horizontal(横並び)オプションを指定しているからではないか・・・という気...

3年前
返信
RE: Cocoonのブロックスタイルを無効にしたい

poohさん なるほどです。 ちょうど良い、Cocoonのバージョンが私の環境にありませんが、あとで確認してみます。(只今、別件の作業中で・・・) 思ったよりも前からみたいですね。

3年前
返信
RE: Cocoonのブロックスタイルを無効にしたい

「ブロックオプション」の「スタイル表示」は使ったことがないもので、良く分かっていないのですが・・・。 確かに「スタイル表示」のチェックに関わらず、画像ブロックのスタイルに変化はないようです。 731415f13f0c3b1eaf28efec14885afc.JPG ただ、こ...

3年前
返信
RE: 雑談 Part 2

該当ユーザーは、最初から非承認になったかも・・・ですね。(投稿は続いているみたいですが)

3年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

途中から参戦してみましたが、スマホだと厳しい・・・。 早くユーザーのブロックをぉぉぉぉぉ。

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

hiromi89さん ファイルではなく、フォルダですよね。 エラーメッセージにも出ていた、上記の「w3-total-cache」の部分です。

3年前
フォーラム
返信
RE: FAQのリストの部分だけが検索結果に表示されなくなった

ittyousaさんのサイトから、構造化データをコピーしてみました。 <script type="application/ld+json">{ "@context": "https://schema.org", "@type": "FAQPage", "...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

hiromi89さん そうですよねぇ。 php.ini以外の場所にも、メモリ上限が記載されているのかもしれないです。(.htaccessなど?) 外部からはどこにあるか分かりません。(探してみるしかないです) 更に、誤って修正すると大変なことになってしまうファイルの可能性がありますの...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress がプラグイン BackWPup でエラーになりました

どうやらBackWPupのバージョン4.0.0には、不具合があるみたいです。 After update BackWPup to version 4.0.0 my site is totally blocked 対処されるまでは「バージョン3.10.0(※)に戻すように」という指示のようです。...

3年前
フォーラム
返信
RE: FAQのリストの部分だけが検索結果に表示されなくなった

ご対応いただきありがとうございます。 昨日のローカル環境で、親テーマのバージョンアップをしたところ、WordPress 6.0.3、WordPress 6.1.1の両方とも同じ出力結果でした。 ぜひとも、ittyousaさんにもご確認お願い致します。

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1の不具合

上記に書いた不具合は、WordPress 6.1.1で解消したようです。

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

hiromi89さん そうですね、「memory_limit」を変更いただいたはずですが・・・。 「memory_limit」以外の項目で値が「200M」のものってありますでしょうか。 メッセージが変わらないんですよね、今のところ。

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress がプラグイン BackWPup でエラーになりました

humeitさん 申し訳ないですが、画像は見えないです・・・。(特に半角アルファベット) スマホで写真を撮るのではなく、PC画面をキャプチャした画像を添付いただけますでしょうか。 以下が参考になると思います。 なお、エラーメッセージは、テキストでも貼っていただけますよう、お願い致しま...

3年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ画像が表示されなくなりました

kisaraさん 「Cocoon設定」-「全体」の「サムネイル表示」のチェックが外れていないか、ご確認いただいてもよろしいでしょうか。  c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG

3年前
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

hiromi89さん ちなみに、php.iniの変更は、ドメイン別にできるみたいです。 変更なさったドメインにお間違いなさそうでしょうか。(初期ドメイン等ではないですよね) しつこくてすみません。 他に200Mの場所はありますでしょうか。(念のためご確認をお願いします) そう言い...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

hiromi89さん いえ、管理画面に入れませんので、プラグインのフォルダ名を変更します。 FTPソフトやサーバーのファイルマネージャー等を使う必要があります。 まずは、php.iniが変更されているのか、ご確認いただくのが、先だと思います。 【追記】 更新されてい...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

hiromi89さん 切り替わってない可能性があると思います。 「変更を保存」的なボタンの押し忘れはないでしょうか? 変更から時間が掛かる可能性もあります。 メッセージ中の「209715200 bytes」は、「200MB」のことです。 PCの再起動は必要ないと思います。 ...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

hiromi89さん 申し訳ないですが、そろそろ移動しますので、しばらく返信はできないと思います。 移動中も、これまでと同様にスマホから閲覧できるとは思いますが、文字を入力するようなアクションはしづらいです。 とりあえず、今は hiromi89さん待ちです。 エックスサーバーをご...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

上記は、「200MBを超えて割り当てようとして、できなかったという風に見える」ですね。

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

hiromi89さん エックスサーバーをご利用でしょうか。 そうであれば、以下を参考にして、php.iniの状態を確認していただきたいのです。 php.ini設定について そして、「memory_limit」がどういう数字か教えていただけますでしょうか。 以下のエラーメッセージ。...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

今リロードしたら、スマホでもエラーメッセージが表示されました。 chrome_screenshot_1668675321909.png

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

hiromi89さん まだ出先からなもので、スマホでしか確認ができません。 スマホからは、今も真っ白です。 Cocoonは、レスポンシブですから、スマホとPCでこういう差が出るのには違和感があります。 私はおそらく以下のプラグインが作ったキャッシュを見ているのかもしれないです。 ...

3年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事のフォントの大小バラバラ表示されます

hiromi89さん 出先でスマホから拝見しているのですが、以下のように真っ白です。 Screenshot_20221117-152211.png ソースも1文字も出ておらず、真っ白でした。 管理画面は開くのでしょうか。

3年前
フォーラム
返信
RE: スマホ表示時に、特定のtablepressで表示させている部分が大幅にはみ出てしまう

osakanaさん すみません、これから出掛けてしまうので、取り急ぎお願いだけ先にさせていただきます。 お問い合わせの際は、上記プラグインは無効にしてください。 キャッシュ時点のものが見えてしまい、最新の状態のものの確認ができないからです。 上記プラグインは、アンインスト...

3年前
返信
RE: FAQのリストの部分だけが検索結果に表示されなくなった

私のローカル環境で確認をしました。 以下のようなFAQブロックを作りました。(FAQブロックのAnswer部分にリストがある) 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG まずは、WordPress 6.0.3の状態です。 20397...

3年前
フォーラム
返信
RE: FAQのリストの部分だけが検索結果に表示されなくなった

ittyousaさんの仰っている箇所は以下。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG そして、構造化データは、以下のような状態でした。 <script type="application/ld+json">{ "@co...

3年前
フォーラム
返信
RE: FAQのリストの部分だけが検索結果に表示されなくなった

ittyousaさん 上記プラグインが有効であるため、結果的に高速化が有効な状態です。(現状では、公開ページのソースの確認が難しいです) お問い合わせの際には、上記プラグインを無効化してください。 上記は、どう検索すると良いのか、ご教示いただけますでしょうか。

3年前
フォーラム
返信
RE: ギャラリーの画像を複数挿入時に拡大される現象について

HSMさん そうですね。WordPress 6.1では、ブロックエディタ内では結構構造が変わったブロックがある印象です。基本的には、可能な限り公開ページには影響のないようには対応しているのだとは思います。 ただ、今回のギャラリーブロックは、ギャラリーブロックの中が画像ブロックになってし...

3年前
返信
RE: ギャラリーの画像を複数挿入時に拡大される現象について

以下ではどうでしょうか。 .entry-content .wp-block-gallery figure.wp-block-image { flex-grow: 0; } 【追記】 WordPress 5.8.3とWordPress 6.1.1のギャラリーブロックを比較...

3年前
返信
RE: ヘッダーの上に謎の余白が発生しました

kisaraさん headタグ内、自動広告コードの下に、「維持費」という名前の広告ユニット(マニュアル広告)のコードがあるようです。 chrome_screenshot_1668548348141.png (スマホからなもので、雑です)上記が原因かと思われますので、削除してみてください...

3年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.1 RC版が利用できるようになりました

予定通り、WordPress 6.1.1がリリースされたようです。 WordPress 6.1.1 Maintenance Release 私はまだ試しておりません・・・。

3年前
フォーラム
返信
RE: Fatal error 発生。functions.phpが原因でしょうか?(とくにいじった記憶なし)

gumbyさんスマホからなもので、調べるのは難しいですが・・・。「wp-includes」フォルダに、「option.php」というファイルは存在していますでしょうか。WordPressコア(本体)の2つの関数(wp_load_alloptions、get_option)が未定義になってしまっている...

3年前
返信
RE: カルーセルが表示されないのですが私だけですか?

PCを使用できる状態になりましたので、昨晩の状態も貼っておきます。 昨晩は、違うところが気になっていましたので、違うところにマーキングしていますけど。(何故「no-carousel」なんだろう・・・と思って考えていたもので) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2...

3年前
固定ページ 96 / 183

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました