サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年9月6日 18:42
最後の表示: 2025年9月6日 18:42
フォロー
RE: 雑談 Part 2
はい、何気に疲れます。 数年前に、MRIの造影剤があわなかったことがあり、撮影後に意識が飛んで倒れそうになり、技師さんに受け止めてもらったことがあります。 その辺りから、CT・MRIで造影剤を使う場合は、用心した方が良いと思うようになりました。 更に、ブロ友さんに「通院の日は、本人が気づ...
2年前
フォーラム
RE: アンドロイド(スマホ)で見たときのモバイルフッターメニューの動作の不具合
ご対応いただきありがとうございます。 修正され、動作も問題ないことを確認しました。 これは確かに・・・。 最近はないですが、一昔前はモバイルフッターボタンのカスタマイズのご質問がそこそこあった記憶があります。私も少しだけしているので、buttonに変更されるならと、修正するつもりで...
2年前
フォーラム
RE: PHPをバージョンアップしたらサイトが真っ白に。
ikedaさん エラーログに何か落ちていませんか。(PHP8.0系にして、真っ白になった時間帯で) エラーログ
2年前
フォーラム
RE: アンドロイド(スマホ)で見たときのモバイルフッターメニューの動作の不具合
既に、chu-yaさんもお書きになっていますが、href="."みたいですね。 ちなみに、パーマリンクが「数字ベース」の場合。(「https: //ドメイン/archives/123」のような場合) リンク先が、「https: //ドメイン/archives/」になってしまうので、タッ...
2年前
フォーラム
RE: mathjaxで化学式を用いたいけどcocoonのどこを弄れば良いか分からないです
Po4さん これは、お勧めしません。 このやり方だと、親テーマ側のheader.phpに修正が入った場合に、サイトに反映されなくなってしまいます。 今後、親テーマのheader.phpに修正が入ったかどうかを常にウォッチし、修正が入った場合には、子テーマ側にも反映する必要が出てしま...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
どうぞ、ゆっくりなさってください。 私も定期的に大学病院まで、CTやMRIを撮りに行きますが、それだけで結構疲れます。当日は、のんびりするようにしています。 意外と疲れるんですよね。
2年前
フォーラム
RE: mathjaxで化学式を用いたいけどcocoonのどこを弄れば良いか分からないです
Po4さん プラグインのことは分かりませんが、以下が参考になるかもしれません。 【Cocoon】子テーマの全内容と使い方(カスタマイズに便利なPHPファイルも解説) 特に上記の以下の辺り?(全部ご覧になった方が良いと思います) サイトの要所をカスタマイズできるphpファイルの使い方
2年前
フォーラム
RE: スキンが切り替わらない
更にもう1件別件です。 上記プラグインの「遅延読み込み(Lazy Load)機能」が有効になっているかもしれません。 この機能はOFFになさることをお勧めします。(プラグインではなく、プラグインの機能をOFFに) WordPress 5.5以降は、標準でネイティブLazy Load...
2年前
フォーラム
RE: スキンが切り替わらない
Melonさん 別件ですが、「Mixed Content(混在コンテンツ)」の警告が出ています。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG ヘッダー画像のURLが「http」から始まっているみたいです。 「https」へ修正をなさってください...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
公開されてますね。 これ、もう条件さえ与えれば、自動でどんどん書いてくれるのでは・・・。 書き手さんの個性という面では、まだだと思いますけど。でも、将来的には、それもできてしまいそう。
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
もう、こんな時代ですか。 タイトルのアイデアを提案する「AIタイトル提案機能」のベータ版を公開しました WordPressにも欲しいかもです。 「夢のようなタイトル」って、どんなのでしょうね。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG
2年前
フォーラム
RE: 「WordPress 6.2」は、日本時間3/29(水)リリース予定
いえ、頭は使わず、ひたすらに手を動かしたという感じですね。特に今回は、時間があまり取れなかったもので、雑です。 なので、ちょっとビクビクしています。確認していないブロックや設定項目で、なにかあるのではないかと。 今日もWordPress 6.2絡みのものは、ほぼないようですから、ちょっと安心...
2年前
フォーラム
RE: LCP の問題: 4 秒 超(パソコン)の対応について
BizHさん もう1つ、502の件について。 WEXAL無効化で変わらない場合。 PHPのバージョンを下げてみてください。(現在、8.1系のようですので、8.0系や7.4系にしてみる) それで変わるかどうか、ご確認いただければと。
2年前
フォーラム
RE: LCP の問題: 4 秒 超(パソコン)の対応について
BizHさん 502の件ですが。 新しいトピックが立たないようですので、こちらに書いてしまいます。(この後、しばらく離席してしまうと思うので) WEXALが有効なようです。 これを一旦無効化すると、状況は変わりますでしょうか。
2年前
フォーラム
RE: スキンが切り替わらない
Melonさん 私からは以下のように見えています。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG サムネイル左上のカテゴリーラベルや、トップへ戻るボタンの色は、ス...
2年前
フォーラム
RE: 「WordPress 6.2」は、日本時間3/29(水)リリース予定
そうですね、ほっとしますね。 今回は、最近の中で1番RC版での確認に、時間がとれなくて、結構試していないブロックもあって、ドキドキしてました。 (WordPressコアのブロックは、使われる頻度が高そうなものしか確認してないです。) まだ、アップデートなさっていない方も多いのかもしれない...
2年前
フォーラム
RE: WMV形式の動画ファイルをUPできません。
ロリポップは、以下のページに記載があるようですね。(既にご確認済かも) PHP設定php.iniの設定方法
2年前
フォーラム
RE: 「WordPress 6.2」は、日本時間3/29(水)リリース予定
2つ前の返信。 「ドキュメント概要」ではなく、「ドキュメント概観」でした。
2年前
フォーラム
RE: 「WordPress 6.2」は、日本時間3/29(水)リリース予定
今のところ、大きな不具合は聞いていませんが・・・ 「Classic Editor」と「All in One SEO」を併用すると、動かないらしいです。(実際に確認はしておりません) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 「All in One...
2年前
フォーラム
RE: 「WordPress 6.2」は、日本時間3/29(水)リリース予定
思いの外平和・・・。 WordPress 6.2になって、「投稿の文字数が分からなくなった」というご意見がちらほらと。 【WordPress 6.1.1】 WordPress 6.1.1では、以下のような感じ。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf...
2年前
フォーラム
RE:「WordPress 6.2」リリースされました
jaも来ました。 chrome_screenshot_1680120033710.png
2年前
フォーラム
「WordPress 6.2」リリースされました
来ました。 WordPress 6.2 “Dolphy” 私の環境にも来ていますが、英語版みたい?(翻訳もあとから来るでしょうけど) chrome_screenshot_1680116472967.png WordPress 6.2にアップデートした場合のお問い合わせについ...
2年前
フォーラム
お問い合わせ前に必ずご確認ください
WordPress 6.2のリリース作業が始まったらしいです。(公式情報はまだ見つからないです) Screenshot_20230330-0253282.png WordPress 6.2 のローンチプロセスが始まりました。2-3時間後にあなたのインストールで利用できるようになることを...
2年前
フォーラム
RE: テーマの自動更新エラーについて
テーマが自動更新されると、メールが来るんですね。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.jpg
2年前
フォーラム
RE: テーマの自動更新エラーについて
サーバーのテスト環境に、今回ご対応いただいたバージョンのfunctions.phpだけをアップロードしていました。 自然体で自動更新が掛かるのを待っていたのですが、先程実行され、Cocoonがアップデートされていました。
2年前
フォーラム
RE: WMV形式の動画ファイルをUPできません。
WMV形式の動画をアップロードしたことがないもので、ローカル環境で試してみました。 真っ黑ですね。 ただ、Cocoonだけでなく、Twenty Twenty-Oneでも真っ黒で、再生できないです。 Twenty Twenty-Oneに切替て、動画ブロックから、メディアライブラリからの、ど...
2年前
フォーラム
RE: テーマの自動更新エラーについて
ご対応いただきありがとうございます。 そうは言え、現時点では試すことができないので・・・、確認はしておりません。(最新バージョンなので) サーバーのテスト環境で、functions.phpを修正した状態にはしてあります。自然体で動いたものを確認しようかと思って。 ただ、しばらくは動かない...
2年前
フォーラム
RE: テーマの自動更新エラーについて
Akiraさんが試してくださった通りみたいです。 これで良いのか分かりませんが、私は以下のように試してみました。(サーバーのテスト環境です) ①事前にテーマは自動更新にしておきます。(プラグインは、手動のままです) ②実行前は、Cocoonと、プラグインの更新がそれぞれ1件ずつ、...
2年前
フォーラム
RE: 新着記事の表示を特定のカテゴリーのみにしたい
kanriareaさん スマホからなもので、あまり調べることができないのですが。 これは、ウィジェットエリアということでしょうか。 そうであれば、カスタムHTMLウィジェットに、新着記事のショートコードを入れることで、できないでしょうか。 例えば、表示させたいカテゴリーを指定す...
2年前
フォーラム
RE: テーマの自動更新エラーについて
TREAKさん スマホからですので、短めに。 これは文字通り、「テーマの自動更新のみを抑止はしていない」というかとかと思います。 どのサーバーもきっと同じです。(ある意味、定例の回答) 今のところ、cronが動かずにいるのではないかという推測の状況に変化は特にないと思います。 ...
2年前
フォーラム
「WordPress 6.2」は、日本時間3/30(木)リリース予定に変更
公式情報出ました。 WordPress 6.2 release date updated: March 29, 2023 現時点で、WordPress 6.2のリリースは、日本時間で3/30(木)未明のようです。 日付形式に関する、影響範囲の広い不具合が見つかったみたいですね。
2年前
フォーラム
「WordPress 6.2」は、リリース延期された模様
WordPress 6.2のリリースは、延期されたようです。 私はまだ公式の情報を見つけておりませんが、以下に情報があります。 WordPress 6.2 Delayed to March 29 Due to Bug With Date Formats 確認したところ、上記リンク...
2年前
フォーラム
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。
ご対応いただきありがとうございます。 画像ブロックの配置も、問題なかったです。
2年前
フォーラム
Cocoonは必ず最新バージョンへアップデートしてください
WordPress 6.2へバージョンアップを行う場合は、必ずCocoonを最新バージョンへアップデートしていただきますようお願いします。 WordPress本体の仕様が変わっていることにより、Cocoonの古いバージョンでは、WordPress 6.2には対応できないものがいくつかございます。...
2年前
フォーラム
WordPress本体の「自動更新」にはご注意ください
WordPressの自動更新状態については、以下の「ダッシュボード」-「更新」をご確認ください。 メジャーアップデートの自動更新が「無効」な状態(マイナーアップデートは自動更新されます) メジャーアップデートの自動更新が「有効」な状態 自動更新の切り替えは、画像の赤枠部分の「...
2年前
フォーラム
お問い合わせ前に、ご確認ください
メジャーアップデートにより、トラブルが発生した場合、フォーラムへお問い合わせをいただくかと思います。 その際にお願いしたいことを書かせていただきます。 プラグインの不具合はCocoonフォーラムでは対応できませんプラグイン開発側へお問い合わせをお願いします 同様に、WordPres...
2年前
フォーラム
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。
ご対応いただきありがとうございます。 タイトル上ののスペースが、修正されていることを確認しました。
2年前
フォーラム
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。
変わっていないような・・・。 4cc1d0f95726ba631aed2365a3b325f6.JPG 下の間隔が縮みました? あまり気にしてもとは思いますので、そんなに気にしてはいないですけれど。 あと、画像ブロックで、編集画面では画像が「中央揃え」にならないです...
2年前
フォーラム
RE: カスタムHTMLが表示されない
yatchanさん 投稿画面で、「オプション」(縦三点リーダー)-「設定」-「ブロック」はどういう状況でしょうか。 20d44c899b9a4094f435dc17f159561a.gif
2年前
フォーラム
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。
新規投稿(新規追加)を開いた時、タイトルの上に少し空間がある気がします。 WordPress 6.2 fbc227897ceebb7763a838c529052b6b.JPG WordPress 6.1.1 e793754cf7b66ca34b60f31ea155...
2年前
フォーラム
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。
「画像」ブロックのキャプションの件ですが、現行(WordPress 6.1.1)と同じなんですね。 そして、WordPress 6.2 RC版の「Twenty Twenty-Three」を見てみましたが、同じでした。 05125b068d5aa200488611cd6be3a53d.gif...
2年前
フォーラム
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。
そう言えば。 リリース前に書いている、いつものトピックは、明日書こうと思います。リリースは日本時間だと、3/29(水)のはず。(WordPress本体は、Dry runに入ったはずですが、まだそういう記事は見つけていないですし。予定では1時からDry runのはず) 内容的には、以前のコピペ...
2年前
フォーラム
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。
そう言えば・・・。 確か、WordPress 5.9で、見出しに書いた内容が、そのままアンカーに自動設定される機能がありました。(例えば「日本語」という見出しH2を作ると、そのままアンカーが「id="日本語"」と自動でなってしまう。) しかも、ブロックを複製すると、同じアンカーできてしまい、...
2年前
フォーラム
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。
なるほど…です。 スタイルを貼り付けた場合 コピー先で変更できない属性のものがコピーされる コピー先には本来つかないはずのclassもコピーされる 上記は、良くない気がします。 コードエディタから修正するしかないですし、それが出来る方ばかりではないですから。コピー&貼り付け...
2年前
フォーラム
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。
ご対応いただきありがとうございます。 以下、修正されていることを確認しました。 「横並び」ブロックの配置 「縦積み」ブロックの配置 「マイクロバルーン」ブロックの配置 「新着記事」「人気記事」ブロックの矢印表示
2年前
フォーラム
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。
すみません。 ちょっとしばらくは、自分の作業をさせていただこうと思いますので、確認は遅くなると思います。
2年前
フォーラム
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。
いえ、ある程度分割していますね。 特に、「新着記事」みたいな、データを舐めて展開するタイプは、Localでは激遅になってしまうもので。
2年前
フォーラム
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。
ChatGPT、ある意味賢いですね。 以下にヒントがないかと思い、少し見たのですが、長くてまだ読みきません💦(そして、中身も良く分からない・・・) Add paste styles to the block settings #45477
2年前
フォーラム
RE: WordPress 6.2 RC版が利用できるようになりました。
はい、FontAwesome 5です。
2年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。