Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年7月17日 17:35
トピック: 126 / 返信: 8859
返信
RE: ブログ記事一覧から、記事が開かない(読めない)/全文表示されない

ちなみに、パーマリンクの件ですが。(ユニークの件) 良く見掛けるのは、「postname」(投稿名)だと思います。 投稿編集画面の「スラッグ」に入力する感じです。(今確認してみましたが、Gutenbergだと「URL」と表示されていますね。) 同一のスラッグがある場合は、自動的にお尻に枝...

2年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事一覧から、記事が開かない(読めない)/全文表示されない

MUTOUさん 「新着記事」は、ウィジェットだと思います。(メニューだと「外観」-「ウィジェット」) 「投稿本文上」に入っていないでしょうか?

2年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事一覧から、記事が開かない(読めない)/全文表示されない

MUTOUさん すみません、投稿タイトル下の「新着記事」からのアクセスをしなくてはならないのですね。 20d44c899b9a4094f435dc17f159561a.gif やはり、問題を感じません。 (個人的には、投稿タイトル下に「新着記事一覧」があるのは戸惑い...

2年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事一覧から、記事が開かない(読めない)/全文表示されない

MUTOUさん ユニーク(唯一)になれば、良いと思います。 そういう意味では、post_idはユニークだと思います。重複しないです。 現状の操作です。問題を感じないのですが。 20d44c899b9a4094f435dc17f159561a.gif ...

2年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事一覧から、記事が開かない(読めない)/全文表示されない

MUTOUさん パーマリンクが原因だと思います。 これだとユニークになりません。 同一年月日に、同一カテゴリーの投稿をした場合、URLが重複します。 そのようなパーマリンクは、WordPress 5.4.1以降、許容されなくなりました。(ご本人が、絶対に同一年月日には投稿しないんだと...

2年前
フォーラム
返信
RE: ブログ記事一覧から、記事が開かない(読めない)/全文表示されない

MUTOUさん パーマリンク設定を教えてください。 パーマリンクの設定画面全体が分かるような、キャプチャ画像(スクリーンショット)を添付していただけますと、助かります。 おそらく、ユニークにならないパーマリンクを設定なさっているような気はします。(許容されない設定)あくまでも推測...

2年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチにキャプションがある場合は表示するを選択していないのに、アイキャッチにキャプションが表示されます

Tomisanさん 結局、確認の結果どうだったのでしょうか。 ちなみに、私の環境(Cocoonは「2.6.0.3」)でも、問題ないように思います。 【チェック有】 3ed86714e5aed598af2ed665a584e1e8.JPG 【チェック無】 6c845...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ご対応いただき、ありがとうございます。「アイコンボックス」のpaddingが修正されていることを確認しました。 あら、意外とすんなりで良かったですね。 今日は検査で大学病院に行きましたが、何だかんだ言って、半日以上かかりました。そんなにたくさん検査した訳ではないのですが、疲れま...

2年前
フォーラム
返信
RE: 「GA4測定ID」の項目がない

taizansoutaさん そうなんです。 今は大丈夫なのですが、その当時のConoHaは改変していたのです。 おそらく、今は親テーマが2つあると思います。(これからの入れ替え作業では、一旦両方共削除なさってください) 手数は多いですので、お時間と気持ちに余裕がある時に、作業...

2年前
返信
RE: 「GA4測定ID」の項目がない

taizansoutaさん taizansoutaさんは、ConoHaが独自に改変したCocoonをインストールなさっています。 そのため、親テーマがアップデートできない状態です。 ConoHaからは、2021年11月にその旨ユーザーへ報知があり、入れ替え作業をするように通知されています...

2年前
返信
RE: 「GA4測定ID」の項目がない

taizansoutaさん もしかして、ConoHaですか?

2年前
返信
RE: 「GA4測定ID」の項目がない

taizansoutaさん 先にも書かせていただいたように、GA4のIDが入力できるようになったのは、Cocoon 2.4.4からです。 それ以前のバージョンでは入力欄はありません。 ご提示いただいた環境情報では、以下のようにかなり古いようです。(2021年3月頃のバージョン、2年以上前...

2年前
返信
RE: 「GA4測定ID」の項目がない

taizansoutaさん 子テーマではなく、親テーマのバージョンが知りたかったのです。 先の返信の「環境情報」の部分はリンクになっており、その先の説明を見ていただくと、バージョン等が記載されている場所も分かると思います。(環境情報の確認の仕方なども) なお、親テーマで表示される...

2年前
返信
RE: 「GA4測定ID」の項目がない

taizansoutaさん Cocoonのバージョンはいくつなのでしょうか。 フォーラム上部の案内の通り、環境情報のご提示があれば、話は早いと思います。(URLは削除していただいても問題ないと思います) 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つ...

2年前
返信
RE: 勝手にHTMLにコードが足されてしまう

__ReLinkさん 繰り返しになってしまいますが。 aタグの閉じタグがないようですので、まずはそれを解消してみてはいかがでしょうか?(矢印で示したaタグの閉じタグがないと思います。) 1685982168-0341a86a6fc828463a0b8c3330823814.png ...

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿を編集できない。

haruna001さん お返事がありませんので、先に書いておきたいことを書かせていただきます。 もし、私の推測通りに、親テーマを正しくアップロードできていないとしたら、その後は以下のような手順かと思います。 不正なディレクトリの親テーマを削除する(本来親テーマは「cocoon-mas...

2年前
返信
RE: 勝手にHTMLにコードが足されてしまう

__ReLinkさん エディタ上で、どのように入力なさっているのでしょう。 aタグに変換されるにしても、閉じタグがなく、そういう意味でも変だと思います。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 【追記】 申し訳あ...

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿を編集できない。

haruna001さん 上記だとすると、今回の手動アップデートで、本来とは違うものをアップロードしてしまい、新たに別のCocoonができた可能性が高いと思います。(つまり、元々あった本来のCocoonはアップデートできていない) エックスサーバーのファイルマネージャのマニュアルページは...

2年前
返信
RE: 雑談 Part 2

「アイコンボックス」は以下のカスタムプロパティを使用しているところがなさそうです。(以下で設定しているものの、「padding: var(」で使用しているところがないみたいです) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG いろいろやりながら見ていたら...

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿を編集できない。

haruna001さん この親テーマが2つあるという事象は、以前からでしょうか。それとも、今回発生したものでしょうか。 後者の場合、今回の手動での親テーマのバージョンアップに失敗した可能性があります。(つまり、状況を悪化させた) Macをご利用の方に多いのですが・・・。 WordPr...

2年前
返信
RE: 雑談 Part 2

ご対応いただきありがとうございます。 「段落ブロック」のスタイルについて、背景色があっても問題ないことを確認しました。(importantが使用されていないことも確認しました) クリップも問題ないですね。 ただ、「アイコンボックス」が以下のようになって、paddingがゼロになっ...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

そうですよねぇ。 でも、以下が勝っちゃいますよね。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 例えば、「情報」のスタイルであれば、以下のようにしてみるとか。 .is-style-information-box { --cocoo...

2年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonテーマを有効化すると重大なエラーが出る

このようなことは、なさらないでください。 (少なくとも、人に勧めるようなことではありません。) 最新のWordPressをご利用であれば、確実に不具合がおきます。(特にGutenberg上で) 最新のWordPressをご利用でない場合は、セキュリティ的に問題があると思います。

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿を編集できない。

haruna001さん そうではありません。 管理画面内のことは、外部からは確認できません。 そのため、どこに原因がありそうなのか、試していただいたということです。 原因も分からないのに、解消のしようもないでしょう? 何回かご覧になっているのは確認していたのですが、お返事が...

2年前
返信
RE: 投稿を編集できない。

haruna001さん 「新規投稿」画面ということですね。 リロードしても、変化ないでしょうか 既存投稿を開いても、同様でしょうか WordPress公式テーマに変更しても、同様でしょうか(テーマ名が、英語の西暦年のもの) 上記をご確認いただけますでしょうか。 何かのCS...

2年前
返信
RE: 雑談 Part 2

あら、モバイルは確認していませんでした。 【追記】 確かに、paddingが。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ご対応いただきありがとうございます。 案内ボックスと同じ、段落ブロックのスタイルについて 「FontAwesome 5」でも、同じアイコンになること 背景色を変更しても、アイコンフォントと文字が重ならないこと 上記2点を確認させていただきました。 その他は今は、観ていないで...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ChatGPTに聞いてみましたが、分からないみたいです。(提供されていないという答えでした) 申し訳ありませんが、Gutenbergエディタの段落ブロックに直接ボーダー色を変更するオプションはデフォルトでは提供されていません。Gutenbergエディタは非常に柔軟なカスタマイズが可能ですが、...

2年前
フォーラム
返信
RE: おすすめカードを「フロントページのみ」に設定してもフロントページに出てこない。

申し訳ないです。 なぜか取消線が入ってしまっていますが、操作ミスかと思われます。 他意はございません。 失礼致しました。

2年前
返信
RE: インデックスをカテゴリーごと(2カラム)にで保存してもデフォルトの一覧になってしまう。

shintamagoさん 「カテゴリーごと(2カラム)」は、新着記事のことではなく、新着記事の下のカテゴリー部分の表示指定かと思います。(Cocoon設定の説明GIFのとおり) 20d44c899b9a4094f435dc17f159561a.gif おそらくもう...

2年前
返信
RE: おすすめカードを「フロントページのみ」に設定してもフロントページに出てこない。

shintamagoさん 「設定」-「表示設定」の「ホームページの表示」はどういう状態でしょうか。(画像添付があると助かります) 「最新の投稿」になっていないのではまいでしょうか?(固定ページ-投稿ページに設定がある?) 細かい話ですが上記のような場合、トップページはフロントページではな...

2年前
返信
RE: Cocoon設定の通りに反映されない。

そうですね。 一旦このトピックは「解決済み」として、別の方が良さそうに思います。 本件は、WordPressのメニュー設定の話ですし、上記はCocoon設定の話?で、別件のように思います。 すみませんが、晩御飯ですので、離席させていただきます。

2年前
返信
RE: Cocoon設定の通りに反映されない。

shintamagoさん これが原因と思われます。特に不具合でも何でもないと思われます。 この本文は、カテゴリーアーカイブページの本文であって、メニューには連動しません。(無関係です) 説明も同様です。カテゴリーの設定ページに、以下のような注釈があったかと思います。 ...

2年前
返信
RE: 雑談 Part 2

今、上の返信を書いていて気づきました。 今回追加した段落ブロックのスタイルですが、案内ボックスと同じ感じのものですが・・・。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 「背景色」を変更すると反映されるのですが、中の文字がアイコンフォントと...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

うーん、難しいですね。 段落ブロックは、「ボーダー色」が変更できないんですよね。理想を言えば、ボーダー色の設定がカラーパレットでできるなら・・・とは思います。(背景色、文字色は反映されますし、案内ボックスと同じスタイルのものでも) そうでないなら、キーカラーに連動しなくても、連動しても、どち...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

痰って、そうなんですよね。私も入院中は吸引でした。結構危ないんですよね。(めんどくさがって、あとはご迷惑と思って、ナースコールしないでいたら、看護師さんにちょっとでも呼んでくれとお怒られました) はい、そうなさってください。 私も、前回がイマイチ分からなかったですし、あれから体質が変わ...

2年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon設定の通りに反映されない。

shintamagoさん 複数のお問い合わせ内容があり、1つずつご質問いただいた方が良かったような気はしますけれど・・・。 とりあえず、順番に確認させてください。(とりあえず、グローバルナビやボックスメニューから) これは、私の中では繋がらないと言いますか・・・。 Cocoon...

2年前
返信
RE: 雑談 Part 2

そんなことにも?怖いですね、それは。 誤嚥の危険性もありそうに思います。 その場合、肺炎にも罹りやすくなっている気がするのですけれど。そこは、違うという判断なんですかねぇ。

2年前
フォーラム
返信
RE: 縦画像の左右にボカシの画像を入れたいです。

個人的には、これが反映されないような設定もあると良いなと思います。(方法は、何でも良いので。)

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

chu-yaさんの仰っている事象は、FontAwesome 5で起きているみたいです。(font-weightであれば、そうですけど) Font Awesome 4では大丈夫みたいです。 時間なくて、ほとんど試していません。土日に試すことができるかどうか・・・。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

なるほどです。 帯状疱疹も心配ですね。帯状疱疹、痛いみたいですものねぇ。 私も、3日くらい水ぶくれが少しずつ増えていく症状があった時があって、もしかしてと思ったことがありました。そこで止まりましたから、大事なかったのですけれど。 私も昔調べたような気はしますが、結局ワクチンは打たず、何と...

2年前
フォーラム
返信
RE: 縦画像の左右にボカシの画像を入れたいです。

今見たばかりで、詳しくは調べてはいません。 マニュアルの記載では、以下の部分だと思われます。アイキャッチ画像の設定-アイキャッチ画像の背景 【追記】 実際にそれが確認できるのは、ぱっと見では以下のページかも・・・です。(実装がされているところがなかなか見つからないです) 投稿...

2年前
フォーラム
返信
RE: アクセスが突然激減したのでSite Kit by GoogleでUAからGA4への設定をしてみたがうまくいかない

gumbyさん 解決したのであれば、何よりです。 SiteKitは比較的分かりやすいとは思いますが、比較的なんです。 UAはしばらくは閲覧できるとはいえ、解析自体はあと1ヶ月ですから。 今のうちにGA4の連携ができたのは、結果的には良かったのだと思います。

2年前
返信
RE: 雑談 Part 2

年齢があるのは、保険適用の定期接種だと思います。接種自体には、年齢はないと思うんですよね。 MSD製薬のサイトには、以下のようにありました。 肺炎予防に関するQ&A c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 厚労省のサイトに、23価ワ...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

そうですね。大きな副反応は聞きませんから、その辺りは大丈夫なのかなという気はします。(たぶんですが) ただ、接種の数って、意外と少ないのかなという気はするんですよね。一般的にはある程度の年齢以上の方しか打っていないはずですので。 それ以外にも、基礎疾患などの条件で、打つ必要がある人もいるのは...

2年前
フォーラム
返信
RE: ウィジェットにFont Awesomeアイコンを表示する方法をご教授ください

以下ではダメでしょうか。 .widget_calendar .widget-title::before { font-family: 'Font Awesome 5 Free'; content: '\f073'; font-weight: 400; } 8c...

2年前
フォーラム
返信
RE: 子テーマのstyle.cssについて

環境情報を拝見する限り、子テーマが有効になっていないのではないでしょうか。 通常、そういう運用はしないと思います。 子テーマにはスタイルシート以外のものも含まれていますし。 このCocoon公式のダウンロードのページにも、以下のように記載があると思います。 chrom...

2年前
返信
RE: 子テーマのstyle.cssについて

環境情報を貼っておきます。 ----------------------------------------------サイト名:はなじょあの『ガーデニング日記』サイトURLbr />ホームURLbr />コンテンツURL:/wp/wp-contentインクルードURL:/wp/wp-inclu...

2年前
返信
RE: アクセスが突然激減したのでSite Kit by GoogleでUAからGA4への設定をしてみたがうまくいかない

gumbyさん SiteKitを使うのであれば、Google系のものはすべてSiteKitに任せてしまうのが、シンプルで分かりやすいと思います。 SiteKitは、操作・見た目等、比較的分かりやすいと思います。(比較的です) SiteKitの管理画面で、何が連携されているのか視覚的にも...

2年前
返信
RE: 雑談 Part 2

傾向としてはファイザーが軽いとは聞きますね。ただ、前回が過去イチにつらかったもので、今回はモデルナにしたのですけど。選べない場合は、どうしようもないですね。 体質なのか、私はすべて副反応出てしまいます。もはや諦めです。 肺炎球菌ワクチンについては。 最初薬剤師さんがきて、説明をし...

2年前
フォーラム
固定ページ 75 / 180

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました