サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月26日 19:34
最後の表示: 2025年8月26日 19:34
フォロー
RE: おすすめカードの画像が表示されず、「No IMAGE」表示となってしまいます。
ご対応いただきありがとうございます。 パーマリンク設定が「基本」の場合も、タグについてサムネイル表示がされていることを確認しました。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 並びは、以前と同様です。(パーマリンク設定を「投稿名」に変更しても、同...
2年前
フォーラム
RE: 「Cocoon設定」が作業中にメモリ枯渇で表示されなくなる
Cocoon設定のプレビューを止めてみると良いかもしれないです。 Cocoon設定のプレビュー表示制御フックのサンプルコード サイトに貼っている何かが原因の可能性はありそうに思いますけど。(広告コード?) すみませんが、これにてフォーラムから離れます。(そろそろPCも落としますし)
2年前
フォーラム
RE: 「Cocoon設定」が作業中にメモリ枯渇で表示されなくなる
先程のGIFは、Chromeだったのですが・・・。 同じようにFirefoxで開くと、エラーはほぼほぼ増えないですね。(結構長い時間開きっぱなしでしたが、8件でした。書いている間に15件増えましたが) Chromeでたくさん出ていた以下は、Firefoxだとブロックされているみたいです?(そ...
2年前
フォーラム
RE: 「Cocoon設定」が作業中にメモリ枯渇で表示されなくなる
他のことをやりながらで、時間もなく、何かも確認していません。 トップページを開いて、デベロッパーツールで見ていると、何も操作していなくても、エラーがどんどん増えていきます。 20d44c899b9a4094f435dc17f159561a.gif 上記は1分半くらいですが、その...
2年前
フォーラム
RE: おすすめカードの画像が表示されず、「No IMAGE」表示となってしまいます。
yamamoto.tさん すみません、まだ現状確認という意味合いで、書いただけでした。(わいひらさんがご確認くださると思いますので) もちろん、パーマリンク設定が「投稿名」で問題ないということであれば、良いのですけれど。(パーマリンク設定は、あまり変更しない方が良い気はします。もう変えてしま...
2年前
フォーラム
RE: おすすめカードの画像が表示されず、「No IMAGE」表示となってしまいます。
申し訳ないです。 「外観」-「メニュー」の表示オプションで、「タグ」を表示させていなかったので、確認が漏れていますね。 パーマリンク設定が「基本」で、メニューの「タグ」で設定してみました。(1番右です) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG ...
2年前
フォーラム
RE: おすすめカードの画像が表示されず、「No IMAGE」表示となってしまいます。
ちなみに、メニューに関しては上記のまま何も変えない状態で。 パーマリンク設定を「投稿名」に変更すると、①~⑤のすべてが、正しいページに飛びます。サムネイルの表示は変わらないです。 (私のローカル環境は、パーマリンク設定を何回か変更していますので、参考になるのかどうか) とりあえず、現在の...
2年前
フォーラム
RE: おすすめカードの画像が表示されず、「No IMAGE」表示となってしまいます。
ローカル環境で試してみました。 パーマリンク構造は「基本」みたいですので、ローカル環境もそれに合わせました。 その結果は、以下のような感じでした。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 左側から、①~⑤と番号を振ります。 ...
2年前
フォーラム
RE: 301リダイレクト後の検索結果のサイト名について
elclさん そうですね。 しかし、サブドメインの名前を認識しているからこそ、表示されるのだと思います。 いくつかの検索パターンで試すと、表示が変わりますが、サブドメイン名で検索しても、親ドメインのサイトが表示されるみたいです。 それはGoogleが何らかの判断をしているのかな...
2年前
フォーラム
RE: 301リダイレクト後の検索結果のサイト名について
elclさん そんな感じです。(私とは微妙に表示は違いますが) 更にブログ名をダブルクォーテーションで囲むと、また変わると思います。
2年前
フォーラム
RE: 301リダイレクト後の検索結果のサイト名について
elclさん すみません。 「ブログ」とつけて検索してみると変わりますか? スマホでいろいろやっていたので、混乱したかもしれません。
2年前
フォーラム
RE: 301リダイレクト後の検索結果のサイト名について
elclさん 上の返信で「一六フィナンシャル」が表示されていましたので、吉野家と同様な感じで検索してみました。 その結果です。 chrome_screenshot_1688536454336.png タップすると、サブドメインのサイトが表示されるようです。(表示URLもサブ...
2年前
フォーラム
RE: 301リダイレクト後の検索結果のサイト名について
elclさん そうなんですか。 私がサブドメイン名をスマホで検索した結果は、以下です。 chrome_screenshot_1688535869969.png 3番目以降は他サイトでした。 ダブルクォーテーション有りだと、上の画像。 無しだと、下の画像です。...
2年前
フォーラム
RE: 301リダイレクト後の検索結果のサイト名について
只今スマホなもので、スマホでしか確認していないのですが。 サブドメインのサイト名で検索すると、サブドメインのサイトがヒットしないです。(と思います) 親ドメインのサイトが表示されるように思います。 (サブドメインの投稿は表示されていましたが、トップページが表示されないです) それは何...
2年前
フォーラム
RE: 301リダイレクト後の検索結果のサイト名について
elclさん モバイル検索で表示された画像を見る限り、サイト名は認識されている感じがします。サブドメインも。 chrome_screenshot_1688525384187.png しかし、投稿の検索結果で表示されるサイト名は、私が見る限りサブドメインで反映されているものはなか...
2年前
フォーラム
RE: 301リダイレクト後の検索結果のサイト名について
elclさん Google検索セントラルにも記載がありますし、Yahoo!天気もそうですから、そうなんだと思います。 ただ、モバイル検索は表示されるはずですので、その部分で何故なのかは、良く分からないです。 Googleのコミュニティにお問い合わせいただくのが良いと思います。
2年前
フォーラム
RE: 301リダイレクト後の検索結果のサイト名について
elclさん まずは、Google公式のドキュメントをご確認いただくのが良いと思います。 ただ、書いてあることが難しい場合が多いですので、その場合は、他のサイトの情報などで補完する。(但し鵜呑みにはしない) 最後の最後は、Googleに聞いてみる。 そんな感じかと思います。 Go...
2年前
フォーラム
RE: 301リダイレクト後の検索結果のサイト名について
「Yahoo!天気」をモバイルで検索してみました。 chrome_screenshot_1688489612072.png サイト名は「Yahoo!天気」と表示されますね。 上記のことから、海外SEO情報ブログさんや、Google検索セントラル記載のとおり、PCでの検索...
2年前
フォーラム
RE: 301リダイレクト後の検索結果のサイト名について
以下のサイトは、3月の情報ですが、関係する情報の記載があります。 サブドメインのサイトでもGoogleモバイル検索でサイト名を表示できるようになる ここには、以下のようにあります。 一方で PC 検索では、サブドメインのサイトはサイト名を表示できません。これまでと変わらず、ルートドメ...
2年前
フォーラム
RE: 301リダイレクト後の検索結果のサイト名について
elclさん Googleのことですし、Googleにお問い合わせしてみるのが良いと思います。Googleのことに関してお答えすることは、難しいと思います。 それに、例えサイト側が正しく情報を設定していても、Googleが検索結果に反映する保証はないと思います。(おそらく以前も書いたような)...
2年前
フォーラム
RE: 301リダイレクト後の検索結果のサイト名について
elclさん これは、プラグイン「XML Sitemap Generator for Google」のことかと思います。 以前、ローカル環境や、本番ではパターンは少ないですが、何度か試しましたが、その時は、何をしても「通知されません」の表示のままだったと記憶しています。 つまり、プ...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
いえいえ、低体温症としては32~35℃台は軽度らしいです。(でも、ほぼ動けなくなりますけど・・・) 28~32℃で中等症、20~28℃で重症らしいです。まさか、30℃を切る数字があろうとは思いませんでした。 低体温になっても、その時には出歩けないですし、お医者さんに相談するにしても、事後なん...
2年前
フォーラム
RE: Googleアナリティクスがうまくつながりません
sossosさん 以前のお問い合わせに、お返事をいただいていないようです。 Advanced noCaptcha & invisible Captcha フォーラム上部にあります通り、Cocoonフォーラムでは以下のようにご案内しております。 フォーラム質問後、問...
2年前
フォーラム
RE: GA4がAMPに対応
ご対応いただきありがとうございます。 違和感ありません。これで良いと思います。
2年前
フォーラム
RE: Googleアナリティクスがうまくつながりません
sossosさん 恐れ入りますが、実際の状況を確認させていただかないと分からないと思います。 「測定ID」が間違っているという可能性はあると思います。(G-xxxxxxxという体系)
2年前
フォーラム
RE: PHPのエラーログについて
ローカル環境で再現しました。 パーマリンク設定を「数字ベース」にしました。(普段は「投稿名」にしています) そして、インデックスリスト下の、ページネーションでページを変更。そこから、別ページ番号を指定し、Googleのアクセスのお尻についていたパラメーター「?ref=head_btn_hom...
2年前
フォーラム
RE: PHPのエラーログについて
私のサイトのサーバーのエラーログにも同様のものがありました。(少し加工させていただきました) [Mon Jul 03 06:54:29.865452 2023] [fcgid:warn] [pid 97005:tid 97075] [client 66.249.79.230:59350] mod...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
そうなんですね。この季節、暑さだけではなく湿度もありますから、ますます注意しなくてはならないですね。 はい、掛布団がっつりです。 エアコンはいると、寒くて。設定温度を29℃とか30℃とかにしても、寒いです。でも、エアコンないと暑いですけど。(主に湿度だと思います) 私は、平時はだいたい3...
2年前
フォーラム
RE: GA4がAMPに対応
そうですね。その方が良さそうに思います。 AMP機能を廃止にしていれば、それでも良さそうには思います。まだ非推奨になったことをご存知ない方もいらっしゃると思うんですよね。(先日、むしろこれから使おうとなさっていた方もいらしたような) それだけに、この辺りの事をご存知ない方もいらっしゃる...
2年前
フォーラム
RE: テーマファイル内でトピックリストの表示部分のファイルはどこにあるのでしょうか
私も「トピックリスト」と言われて、何のことなのかピンときませんでした。 検索してみると、「Concrete」の以下のようなページがヒットしました。 トピックリストは、タグと同様に、サイト内のページをカテゴライズする機能を提供します。トピックは階層構造を持つことができます。 ...
2年前
フォーラム
RE: 記事にリンクを貼ったり更新すると、表示がへんになる件
Joujiさん これが何をなさったのかが分からないのですが・・・。 投稿のソースを見ると、以下の赤枠で囲った部分がが変だと思います。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 赤枠部分は、Gutenbergのブロック制御...
2年前
フォーラム
RE: 記事にリンクを貼ったり更新すると、表示がへんになる件
Joujiさん おそらくWEXALが有効なのだと思います。 HTML・CSSともに縮小化された状態のようです。 親子テーマの入れ替えが終わった際には、WEXALによる縮小化等を解除していただけますと、助かります。
2年前
フォーラム
RE: 記事にリンクを貼ったり更新すると、表示がへんになる件
Joujiさん そして、それとは別に、真っ先にやっておくべきことがあるようです。 Joujiさんは、ConoHa独自に改変された親テーマをインストールなさっており、親テーマのバージョンアップができない状態のようです。 これは、とても古い親テーマで、2021年07月頃のものです。(現...
2年前
フォーラム
RE: 記事にリンクを貼ったり更新すると、表示がへんになる件
Joujiさん これはどの記事を見ればよいのでしょうか?全部の記事で起きているのでしょうか? 該当ページのURLがあると助かりります。 これは、具体的には、どの記事のどの部分なのでしょうか。 トップページのURLしかなく、どこを見ればよいのか分からないです。また、どういう...
2年前
フォーラム
RE: 手書きノート、背景パターンの変更が効かず、拡大するとモバイルメニュータブ背景が消えます。
choco7716さん 私は最初から見ていませんし、今どういう状況なのか、確認する時間もあまりないので、ぱっと見で言えることだけ。 上記は、以下のプラグインを無効化してみることをお勧めします。(100%これが原因とは言えませんが、可能性は高いと思います) あと...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
マシンルーム並みの温度設定ですね。でも、リスクを考えると仕方ないですね。 特にこの季節は、夜も気温が高いですから、要注意ですね。気温だけでなく、湿度もありますし。 確かに、その温度では他の人はなかなか厳しいかもですね。 私は、何かあると発熱するくせに、平時の体温は低いです。だから、かなり...
2年前
フォーラム
RE: GA4がAMPに対応
ご対応いただき、ありがとうございます。 AMPに関するの記述が削除されていることを確認させていただきました。 以下のページは、どういう表現が良いのか、少し悩ましく思っています。 現在は、以下のようにご変更いただいたのですが・・・。 Googleタグマネージャー...
2年前
フォーラム
RE: 他テーマの広告の削除方法について
umedaさん 「サイドバースクロール追従」エリアに、テキストウィジェットが入っていませんでしょうか。
2年前
フォーラム
RE: GA4がAMPに対応
タグマネージャーが、GA4に対応していない訳ではなさそうに思います。 [GA4] Google タグ マネージャーで Google アナリティクス 4 タグを設定する 「AMP用タグマネージャー」は、GA4をサポートしていないということだと思います。 そのため、以下...
2年前
フォーラム
RE: 吹き出し(考え事)の背景色
ご対応いただき、ありがとうございます。 吹き出し(考え事)に、デフォルトで背景色が設定されていることを確認させていただきました。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
そうでしたか。 暑い時、特に湿度が高い時がありますから。私も同居人がエアコンを強めに入れてしまうので、体調崩しがちです。 掛布団は、まだまだガッツリ掛けて寝ています。
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
WordPress 6.3 Beta 1は、24時間延期されたようです。 WordPress 6.3 Beta 1 postponed
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
こんなに圧倒的だとは・・・。 そこまでは必要ないんですよねぇ、個人でやる分には。 出来ることは悪いことではないと思いますけど。使わない機能に力を注ぐのも、正しいのかどうか・・・。 海外では、望まれている機能なのでしょうか。 そういえば、ワクチン接種の日だったような気がし...
2年前
フォーラム
RE: Clarityのレコーディング機能を使用すると、wordpress管理画面においてページごとのPVが増えている気がする
こちら、クローズしてしまいます。 お戻りになるか分かりませんし、テーマ側では対応が難しいことも分かりましたので。Analyticsや拡張機能で、除外もできるようですし。 何かあれば、新たなトピックを立てていたたければと。
2年前
フォーラム
RE: カラムで作成した横並びに3つの画像を配置したものを携帯でも表示させたい
こちらのトピックは、いつの間にか「解決済」になっているようです。 フォーラム上部の案内の通り、結果を書いていただけますと幸いです。(自己解決だとしても) フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分とな...
2年前
フォーラム
RE: Clarityのレコーディング機能を使用すると、wordpress管理画面においてページごとのPVが増えている気がする
サポートにメールして、やっとClarityにログインできるようになりました。(サポートからメールはこないですけれど) 私の環境で確認してみました。 Clarityのアクセスとはっきり分かるように、普段使っていないブラウザでアクセスして、そのログを抜き出してみました。(Clarityからだけ、...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
WordPress、見事に頭打ちですね。でも、強いです。特に日本では、強そうな印象です。知名度も違うと思います。noteは、なんというか、他のものもやっていて、noteに誘導するようなイメージがあるんですよね。ただ、シンプルだからこそ、管理が圧倒的に楽そうな印象がありますね。WordPressは、続...
2年前
フォーラム
RE: テーマエディターが表示されません
gumbyさん 「Really Simple SSL」の機能の中に、「組み込みのファイルエディターを無効化」というものがあるそうです。 プラグインを無効にするのではなく、この機能を無効にすれば、良いみたいです。(プラグインの設定からOFFにできる) 【WordPress】テーマエディター...
2年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。