サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年7月17日 17:35
最後の表示: 2025年7月17日 17:35
フォロー
RE: すみません。教えて下さい。
ayatakaさん なるほどです。 管理画面では、そう見えるということですね。 対して、公開ページ、つまり読者さんからは、どちらも以下のように同じように見えるみたいです。 どちらが正解なんて、あるんでしょうか? ご自分がどうしたいか…のような気はしますけれど。(私...
2年前
フォーラム
RE: すみません。教えて下さい。
ayatakaさん 空とはどういうことでしょうか? 子カテゴリーだけを投稿に設定した場合は、以下に書きました。 親・子カテゴリーを投稿に設定した場合が、以下です。 上記2つの違いは、投稿ページ下部のカテゴリーラベルだけだったと思います。(私が試した範囲では)
2年前
フォーラム
RE: cocoonのテーマをダウンロードし、有効化したら、重大なエラーが発生しました
ringo0913さん はい、そうですね、急を要するものではないですし、ゆっくり余裕のある時で良いと思います。 ただ、あまり時間を空けてしまうと忘れてしまい、いざという時に困ることもあると思いますので、覚えている内にですね。 お疲れ様でした。
2年前
フォーラム
RE: すみません。教えて下さい。
ayatakaさん あっていると言えるかどうか。 私は、本番環境では、子カテゴリーしか選択していません。 私が試した中では、違いは投稿ページ下部のカテゴリー表示だけだったと思います。
2年前
フォーラム
RE: cocoonのテーマをダウンロードし、有効化したら、重大なエラーが発生しました
ringo0913さん できましたか、良かったです。 後程、アップロード容量も増やしておいた方が良いと思います。(大き過ぎるのも良くないので、親テーマがアップロードできるくらいで良い気はします) テーマを手動でアップデートできると、助かる場面もあると思いますので。 手順は、検...
2年前
フォーラム
RE: cocoonのテーマをダウンロードし、有効化したら、重大なエラーが発生しました
ringo0913さん アップロード容量が足りないですね。 現在、親テーマは14.7MBあります。 アップロード容量を増やすことができるはすです。その方法は、サーバーによって、微妙に違うのですけれど。 それは後回しにして。 以下のダウンロードページから、「低サイズ版...
2年前
フォーラム
RE: cocoonのテーマをダウンロードし、有効化したら、重大なエラーが発生しました
ringo0913さん ちなみに、「メディア」-「新規追加」で表示される赤矢印の部分は、何MBと表示されていますでしょうか? c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG
2年前
フォーラム
RE: cocoonのテーマをダウンロードし、有効化したら、重大なエラーが発生しました
ringo0913さん イメージとしては、以下のような手順です。 Cocoonテーマファイルを手動でアップデートする方法 上記ページにある、以下の画面が表示されて、そこから進まないと上書きインストールできていないです。
2年前
フォーラム
RE: すみません。教えて下さい。
先の投稿のカテゴリーを以下に変更。 a21a3717bcf57933fe728e9b7df0ec9e.JPG 60980edcd4e57884a81ff3182564e3d4.JPG 7af51549c643d3ac449518df47a4ba6b.JPG カテゴリーウ...
2年前
フォーラム
RE: すみません。教えて下さい。
ayatakaさん 質問するよりも、やってみることをお勧めします。ご自分でやってみた方が、感覚的につかめると思います。 私も、やってみたものをご提示するだけです。 「習うより慣れよ」だと思いますよ。 やってみた上でのご質問であれば、分かるのですけれど・・・。 以下の投...
2年前
フォーラム
RE: cocoonのテーマをダウンロードし、有効化したら、重大なエラーが発生しました
ringo0913さん 「themes」フォルダの中が、添付画像のもの以外にないのであれば、特に削除しなくて良いと思います。 「外観」-「テーマ」で、「新規追加」をしてみてください。 そのまま、上書きされます。 上書き確認の画面が表示されますが、同じバージョンだったとしても、そのまま...
2年前
フォーラム
RE: cocoonのテーマをダウンロードし、有効化したら、重大なエラーが発生しました
ringo0913さん 今サイト開けますね。エラーは表示されず、「Twenty Twenty-Three」が有効になっていると思います。 この状態であれば、ログインできるのではないかと思います。ログインして、管理画面からインストールするのが、一番簡単だと思います。 ただ、一旦「t...
2年前
フォーラム
RE: cocoonのテーマをダウンロードし、有効化したら、重大なエラーが発生しました
ringo0913さん 分かりました。 解凍が上手くいかないなら、FTPでない方法もあります。(おそらく最初にインストールなさった方法) ただし、今のフォルダを消してからでないと、管理画面に入れないと思いますので、そこでFTPソフトを使う必要があります。 そのために、theme...
2年前
フォーラム
RE: cocoonのテーマをダウンロードし、有効化したら、重大なエラーが発生しました
ringo0913さん 話は変わりますが・・・。 FTPソフトで、以下のフォルダの一覧の画像を添付いただけますでしょうか。 ringo-no-blog.net/wp-content/themes/ ringo-no-blog.net/wp-content/themes/cocoon...
2年前
フォーラム
RE: cocoonのテーマをダウンロードし、有効化したら、重大なエラーが発生しました
ringo0913さん 親テーマをダウンロード後に、Windowsの機能で解凍しようとすると、私の場合は以下のような表示がされます。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 添付いただいた画像だと、解凍時にできる「cocoon-master」...
2年前
フォーラム
RE: cocoonのテーマをダウンロードし、有効化したら、重大なエラーが発生しました
ringo0913さん Windows10でキャプチャするのは、「Snipping Tool」を使うのが簡単だと思います。 Windowsキー+Sで、以下のメニューが開くと思いますので、ここから選ぶのが簡単だと思います。スタートメニューからも、選べます。 c3effee6fd...
2年前
フォーラム
RE: cocoonのテーマをダウンロードし、有効化したら、重大なエラーが発生しました
ringo0913さん PC画面の写真を撮るのは止めてください。 「モアレ」(縞々、波々)が出て不鮮明です。また、スマホの写真はいたずらに解像度が高く、容量も大きくなります。 PCで、キャプチャしてください。(今回のものは、特に良いです) お使いのPCのOSは何でしょうか。 【追...
2年前
フォーラム
RE: cocoonのテーマをダウンロードし、有効化したら、重大なエラーが発生しました
ringo0913さん すみません、良く分からないです。 これは、zipファイルの解凍時ということでしょうか。 そうだとしたら、既に解凍の時点で問題があるように思います。 これも、zipファイルの解凍ということでしょうか。スキップすると、新しく解凍するものではなく...
2年前
フォーラム
RE: ページによって更新日が表示されたりされなかったりする
ちなみに。 ご提示いただいた2つの投稿についてですが、「投稿日=更新日」みたいです。(今回の件には関係ないかと思いますが) Screenshot_20230914-0352052.png
2年前
フォーラム
RE: ページによって更新日が表示されたりされなかったりする
kid_ayrackさん スマホからなもので、あまり調べたりはできないのですが・・・。 以下のものに見覚えはないでしょうか。 Screenshot_20230914-0346482.png ご提示いただいた以下のpost idは3703のようですし、上記で非表示になさってい...
2年前
フォーラム
RE: cocoonのテーマをダウンロードし、有効化したら、重大なエラーが発生しました
ringo0913さん FTPソフトは使えますでしょうか。 使えるようでしたら、FTPにて親テーマをアップロードしてみてください。 CocoonテーマをFTPでアップデートする方法 上記は「FFFTP」で説明されていますが、他のFTPソフトでも問題ないですし、ほぼ同じ手順かと...
2年前
フォーラム
RE: cocoonのテーマをダウンロードし、有効化したら、重大なエラーが発生しました
エラーメッセージは以下。 Warning: require_once(/home/ayakokikaku/www/ringo-no-blog.net/wp-content/themes/cocoon-master/lib/_defins.php): failed to open stream: ...
2年前
フォーラム
RE: iPhoneにおいてのChromeでの画像保存がおかしい
ふと思うのですけれど。 Cocoon設定の「画像の拡大効果」なし Cocoon以外のテーマ(WordPress公式テーマなど) 上記をまだお試しいただいていないようでしたら、同じ事象が発生するのか確認してみても良い気がします。
2年前
フォーラム
RE: PHP8.2の対応について
matokanotoさん 恐れ入りますが、テーマ作者様は諸事情により、しばらく応対できないものと思われます。 そのため、公式なお返事はしばらくお待ちください。(期間も不明です) フォーラムで拝見している分には、PHP 8.2で運用なさっている方も、結構いらっしゃる印象はあります。...
2年前
フォーラム
RE: テーブルの罫線について
matsurikaさん CSSの優先度について、意識しないでOKということは、むしろ少ないかと思います。 WordPress本体のCSS、親テーマのCSS、スキンのCSS(ご利用の場合ですが)、プラグインのCSSなど、幾重にも重なった箇所に、適用することも多いかと思います。 基本の基の部...
2年前
フォーラム
RE: テーブルの罫線について
matsurikaさん 先に、はるさんも以下のようにお書きになっていますけれど。 上記のようにセレクタに「table td」をつければ良いと思います。(添付いただいたテーブルにはclass「holiday」はないようですので、その部分は未確認ですが同様かと思われます) 「table...
2年前
フォーラム
RE: 見出しのデフォルトフォントサイズを変更したい
mio_212021さん スマホからなもので、あまり確認等せずに書いてしまいます。 「管理画面」とは、投稿・固定ページの編集画面ということで、よろしいでしょうか。 「フォントサイズを同様に」とありますが、今は同じですよね? 「同様に」ではなく、何かのメニュー的なもので、見出しの...
2年前
フォーラム
RE: スマホでハンバーガーメニューを開いた際の不具合
masaokunさん はい、投稿ページが1件以上「公開」状態である必要があります。(デフォルトの最新の投稿の一覧をトップページに表示する場合) 「下書き」状態では表示はされませんので、今回のように「Not Found」となってしまいます。(「下書き」に戻して、「Not Found」状態...
2年前
フォーラム
RE: テーブルの罫線について
matsurikaさん CSSのセレクタの指定が、単純なものですので、優先度で負けてしまっているのだと思われます。もう少し詳細にセレクタを指定することで、優先度も上がるのではないかと思われます。(実際の状態を確認できませんので、推測です) ただ、ご提示いただいたCSSのセレクタのクラスは、m...
2年前
フォーラム
RE: スマホでハンバーガーメニューを開いた際の不具合
masaokunさん トップページ以外は、ちゃんと「FontAwesome 5」のアイコンなのですが。 15417d65d46cd5fb475897d8b5dc8a1c.JPG トップページは、何故か「FontAwesome 4」のアイコンが指定されているようです。 c3...
2年前
フォーラム
RE: Fire foxだけ画像表示がされない場合がありまして…
webpのファイル名の中に「pagespeed」、ファイル名先頭に「x」が付いていたりしますね。 ただ、Firefoxだけに適用というのは気になりますけれど。
2年前
フォーラム
RE: Fire foxだけ画像表示がされない場合がありまして…
ガッツくんさん 以下の赤矢印の部分ですが。 15417d65d46cd5fb475897d8b5dc8a1c.JPG Chromeで見ると、以下のようにjpgなのですが・・・。 4cc1d0f95726ba631aed2365a3b325f6.JPG ...
2年前
フォーラム
RE: 親テーマを有効は 子テーマの有効は無理か?
この直上の返信にありますように、親テーマと子テーマで、表示内容が異なるように見えました。 そのため、以下のようなことを申し上げました。 比較の結果、テーマ設定が違うとします。 その場合は、テーマ設定を同じにするために、リストア機能を使うと比較的簡単だということです。 もちろん、...
2年前
フォーラム
RE: 親テーマを有効は 子テーマの有効は無理か?
親テーマ側は、最初の記事が、「如意輪寺の火渡り」です。 対して、子テーマ側は、「-新着記事-」と表示され、「野鳥一覧No.3」が最初の記事です。 これらの画像だけを見れば、同じものには見えないです。そこで、設定が違うのでは?という趣旨のことを申し上...
2年前
フォーラム
RE: 親テーマを有効は 子テーマの有効は無理か?
プラグイン「EWWW Image Optimizer」をインストールしてみました。 設定画面の「基本」タブにあるようです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG
2年前
フォーラム
RE: 親テーマを有効は 子テーマの有効は無理か?
tyukoさん プラグインの設定画面にあると思いますよ。 最初に書いた通りです。
2年前
フォーラム
RE: 親テーマを有効は 子テーマの有効は無理か?
tyukoさん もしかして、プラグイン「EWWW Image Optimizer」をご利用ではないでしょうか。(サイトのURLは分かりましたので、今確認して、そういう疑いを持ちました) そうだとすると、画像が表示されないのは、上記プラグインの影響の可能性があります。 上記プラグインで、画...
2年前
フォーラム
RE: 親テーマを有効は 子テーマの有効は無理か?
tyukoさん 直接は関係ないと思います。 保存したことで、何らかの設定が保存された可能性はありますが。 先に書いた通りです。 この際に、GA4やSearchConsoleのIDも親テーマに入力されているものに上書きされるはずです。(リストア後に、ご確認ください。)...
2年前
フォーラム
RE: 【2回目】アフィリエイトリンクだけにnofollowを付与したいのですが…
ここで、「ブロックに変換」すると、「カスタムHTML」ブロックになってしまいすね。 「Cocoon設定」で、「target="_blank"の際はnoopenerを追加」のチェックを外すと、以下のようになりました。 ba263ec3b1bdd344eeb3bfcb0d027bb8.JP...
2年前
フォーラム
RE: 【2回目】アフィリエイトリンクだけにnofollowを付与したいのですが…
keityさん ご提示いただいたものを、Cocoonの「ボタン」ブロックと「囲みボタン」ブロックに入力してみました。(右の設定サイドバーで、ある程度設定内容も伝わるかと思います。画像添付の際は、この範囲も欲しいです) 9ced8b9a2a514b1b7003c0a440b72e9a.JPG...
2年前
フォーラム
RE: 【2回目】アフィリエイトリンクだけにnofollowを付与したいのですが…
keityさん すみません、只今スマホなもので、こちらで確認ができません。 ボタンブロックには、2つあるかと思います。 WordPress本体のものと、Cocoonのものです。 どちらでしょう?(見た目で分かるはずですが、記憶が・・・) Cocoonのボタンブロックであれ...
2年前
フォーラム
RE: OGP取得エラーについて
ayaganeさん いえ、私もアクセスできなかったから、気づけたと思います。普通にアクセスできていたら、簡単には分からなかったと思います。 何にせよ、原因が分かったようで良かったです。
2年前
フォーラム
RE: OGP取得エラーについて
どうやら、以下はプラグインが出しているメッセージみたいですね。 私は、初めてアクセスしたと思いますが、Banされちゃっているんですね、きっと。 同じ事が、他のIP(例えば、OGP検証サイトや旧TwitterのIP)にもなされているのかもしれないです。 ちなみに、スマホ...
2年前
フォーラム
RE: 【2回目】アフィリエイトリンクだけにnofollowを付与したいのですが…
keityさん これが表示されるということは、ブロックエディタをご利用かと思います。 上記は、どのブロックなのでしょうか。 編集画面などのキャプチャ画像(スクリーンショット)などいただけますと、より伝わり易いかと思います。
2年前
フォーラム
RE: OGP取得エラーについて
ayaganeさん 上記ページだけでなく、サイト全体が私からはアクセスできません。(このメッセージは、初めて見ました) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG You Are Banned. あなたは禁止されています。 ス...
2年前
フォーラム
RE: 親テーマを有効は 子テーマの有効は無理か?
もし、子テーマの設定を、親テーマと同等にしたいということでしたら、以下のような手順が手っ取り早いかもしれません。 ①親テーマの設定を、バックアップ (親テーマが有効な状態で行う) テーマ設定のバックアップ方法 ②子テーマに、親テーマの設定をリストア (子テーマが有効な状態で行う)...
2年前
フォーラム
RE: 親テーマを有効は 子テーマの有効は無理か?
tyukoさん 画像というよりも、そもそも表示内容が違うように思います。 おそらく、親テーマの設定と、子テーマの設定が違うのだと思います。 例えば、「Cocoon設定」-「インデックス」の設定を、親テーマと子テーマで比較なさってみると良いと思います。 テーマの設定は、親テーマと子テー...
2年前
フォーラム
RE: 親テーマを有効は 子テーマの有効は無理か?
上記は、訂正させてください。 環境情報はご提示お願いします。 不都合あれば、URL部分は削除ください。
2年前
フォーラム
RE: 親テーマを有効は 子テーマの有効は無理か?
tyukoさん そんなことはないです。テーマは自由に切り替えることができます。 もう少し事象を詳しくご説明いただけますでしょうか。 できれば、事象の分かるキャプチャ画像(スクリーンショット)など添付いただけますと、助かります。(画像のあるなしを比較できるような) ...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
お悔やみ申し上げます。 しばらくは、フォーラムなどのことは、気になさらなくても大丈夫だと思います。
2年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。