サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
フォロー
RE: 【プラグイン】Really Simple CSV Importerでメインカテゴリを設定したい
手動で更新したものを、例として貼り付けます。 以下のカテゴリーをひもづけてある投稿です。 Uncategorized(ID:1) カテゴリー2(ID:75) メインカテゴリーには、「カテゴリー2」が選択してあります。 その状態が以下です。 【編集画面】 c3effe...
2年前
フォーラム
RE: 「サイトで技術的な問題が発生しています」と連絡がありました
私の環境で少しだけ試してみました。 「Autoptimize」をインストールして、縮小化機能をONにすると、確かにこのプラグインのキャッシュを読み込むみたいです。(但し、設定が違うのか、完全には同じに状態にはならないです) しかし、「Autoptimize」の設定はそのままで、プラグインを無...
2年前
フォーラム
RE: 「サイトで技術的な問題が発生しています」と連絡がありました
本件は、anytimeさんの環境でも、事象が発生しなくなりました。また、私の環境で再現もできましたし、再現させた後に最新のCocoonを適用して、事象が解消していることわ確認できました。 そのため、「解決済」とさせていただきます。 ただ、まだanytimeさんのご質問があるような感じはします...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
そうですよね。移動も疲れますよね。 私も大学病院に行くのは疲れます。 私は今日はあまり順調ではなく、何だかやけに時間が掛かり、疲れました。途中で休んで、コーヒーを飲んだりしましたけれど、疲れますね。 通院は面倒です。 私も、来週また別の科に通院があり、それとは別に来週再来週と連...
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
na2factoryさん ご対応、お疲れさまです。 こちら、表示されていることを確認させていただきました。 本日は時間とれず、これだけ・・・です。
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ご無理なさらずに、本当に通院は疲れますし。疲れたら、ゆっくりのんびり休んでくださいませ。 私も、10/5(木)は通院予定です。 大学病院ではありませんので、そんなに長くはならないとは思いますけれど、日中はほぼ出先だと思います。スマホでフォーラムをのぞくと思いますけれど、スマホでできる範囲です...
2年前
フォーラム
RE: 「サイトで技術的な問題が発生しています」と連絡がありました
肝心なことを忘れていました。 「WP-Optimize」の縮小化機能を有効にして、今回の事象を発生させました。 その後、Cocoonを最新の2.6.7にバージョンアップしたところ、今回の事象は解消されたことを確認致しました。
2年前
フォーラム
RE: 「サイトで技術的な問題が発生しています」と連絡がありました
anytimeさん 縮小化機能は、複数使ってはいけません。(基本的に、他の機能でも、同じ機能をいくつも使用するのはお勧めできないです) 先に、Autoptimizeの時も申し上げましたが、機能重複・機能衝突(コンフリクト)を起こし、不具合が発生します。 縮小化機能は、Cocoonの機能の...
2年前
フォーラム
RE: 「サイトで技術的な問題が発生しています」と連絡がありました
今回の事象が再現しました。 WordPress 6.3.1Cocoon 2.6.6.1です。 Fatal error: Cannot declare class MatthiasMullie\Minify\Minify, because the name is already in us...
2年前
フォーラム
RE: 「サイトで技術的な問題が発生しています」と連絡がありました
anytimeさん 今、拝見しても、Autoptimizeに関するエラーが出ています。(下です、上はJS関連みたいです) c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 一旦、以下のキャッシュをクリアしていただけますでしょうか。 無効化でも良い...
2年前
フォーラム
RE: ブロックエラー: 想定されていないか無効なコンテンツ
nonnonさん まず、2点確認させてください。 ① 以前のPHPのバージョンは、いくつだったのでしょうか。 (ちなみに、WordPress 6.0のシステム要件は、PHP7.4以上です) ② これは、2022年7月1日にリリースされたもので、古いバージョ...
2年前
フォーラム
RE: ブロックエラー: 想定されていないか無効なコンテンツ
環境情報を、トピックから直接確認できるように、貼り付けさせていただきます。 ----------------------------------------------サイト名:「アニメ・ドラマ・お役立ち情報サイト」 カフェちっくな日常会話サイトURLbr />ホームURLbr />コンテンツU...
2年前
フォーラム
RE: 「サイトで技術的な問題が発生しています」と連絡がありました
anytimeさん 遅いですか?それほどは感じませんが、もしかすると遅いのかしら。 まずは、以前との違いはCocoonのバージョンのみで、今回の事象が起こらないことをご確認いただきたいです。(プラグインは同じで、有効のものも同じ状態) その確認が終わったらですが。 現在、...
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
あれ?表示されますか? 私の環境では表示されないみたいです。タブボックスしか確認していません、すみません。(スキンのVerは、1.0.1にしたはずです) Amazonのアイコンが表示されないのは、編集画面だけですけれど。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2...
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
そこはポイントではありませんので、書かなくても良いと思いますけれど。一応念のため。 誤記ではありません。「タブボックス」です。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 「タブ見出しボックス」は、アイコンとテキストを自分で入力します。「タ...
2年前
フォーラム
RE: スキン作成のご報告
na2factoryさん 私からも、細かいところを少しだけ。 いずれも、Gutenberg(編集画面)上の話です。 ① アコーディオンを開いた時の高さが、必要以上に高いようです。 アコーディオンを開いたままでは、マウスのホイールで、上下に移動できなくなってしまうことがあります。(...
2年前
フォーラム
RE: Google Search Consoleで「ページはモバイルで利用できません」が表示される
natsu2023さん クイズのスタートボタンの件であれば、CSSではなく、JavaScriptだと思います。 (もしかするとCSSもおかしくなるのかどうかは、1つ1つやってみないと分からないです)
2年前
フォーラム
RE: 「サイトで技術的な問題が発生しています」と連絡がありました
anytimeさん おそらく存在しないファイルがあるのだと思います。 親テーマのスタイルシートもないですね。ほとんどないのかもしれないです?
2年前
フォーラム
RE: Gutenbergのツールバーのハイライトについて
ふと、思いましたけれど。 Cocoonは、左側に表示されるメニューの有無に関わらず、ハイライトで表示されるパレットの位置が変わらないんですね、おそらく。 【Cocoon】 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 8c406731c276bbbe2...
2年前
フォーラム
RE: 「サイトで技術的な問題が発生しています」と連絡がありました
anytimeさん FTPソフトで、アップロードすることで、テーマのアップデートはできます。 もし、エックスサーバーのファイルマネージャーしかご使用になれない感じであれば・・・。 簡単に確認した感じでは、エックスサーバーのファイルマネージャーは、ファイル単位でのアップロードにしか...
2年前
フォーラム
RE: Google Search Consoleで「ページはモバイルで利用できません」が表示される
natsu2023さん 今、スマホからやってみると大丈夫みたいです。 Screenshot_20231002-211628.png このプラグインをJavaScript縮小化から除外しなくてはならないのかもですね。
2年前
フォーラム
RE: Google Search Consoleで「ページはモバイルで利用できません」が表示される
natsu2023さん ちなみですが。(本来は、別トピックにすべきかもですが) 例えば以下のページなのですが。 以下のようなエラー等が出ていて、クイズのStartボタンが押せないみたいです。(ちょっと楽しそうと思って、やってみたくなって試してしまいました) これは、以前からで...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
なるほどです。 GitHubでも、位置変更の履歴があったので、変更してくださったんだと思っていました。そういうことだったんですね。
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
そうですそうです。 対応いただく前は、ここに入れると「PR表記(大)」が、ウィジェットエリアの下に表示されていたと思います。
2年前
フォーラム
RE: Google Search Consoleで「ページはモバイルで利用できません」が表示される
natsu2023さん 今やってみたら、大丈夫でした。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG ヘッダー画像のMixed Contentも解消していますね。(でも、おそらく本件とは無関係だと) 以下は残っていま...
2年前
フォーラム
RE: 「サイトで技術的な問題が発生しています」と連絡がありました
親テーマのアップデートの動作確認をしようとして、テスト環境を以下の状態にしてみたのてすが…。 Cocoon 2.6.6.1(anytimeさんと同じバージョン)高速化は、すべてチェック Autoptimizeをインストール有効化設定状況は、以下です。 c3effee6fd4927c0f...
2年前
フォーラム
RE: Google Search Consoleで「ページはモバイルで利用できません」が表示される
私の環境からは、何回やっても、以下のような状態で、改善しないですね。 987e04a1a9fb7a78ca2e660f0909d647.JPG 共有もしておきます。 CSSが読み込めてないみたいですね・・・。 関係ないとは思いますが、Mixed Co...
2年前
フォーラム
RE: 「サイトで技術的な問題が発生しています」と連絡がありました
anytimeさん そうであれば、一旦Cocoonを無効化してみるしかないと思います。 テーマがインストールされているフォルダ名「cocoon-master」を任意のものに変更してみてください。 自動的にWordPress公式テーマ(名前が英語の西暦年のもの)に切り替わると思います。 ...
2年前
フォーラム
RE: 「サイトで技術的な問題が発生しています」と連絡がありました
anytimeさん スマホからなもので、調べることはできていないのですが。 プラグインAutoptimizeを無効にすると変化ないでしょうか。 Screenshot_20231002-1421182.png ログインできない場合は、FTPソフトやサーバーのファイルマネージャ...
2年前
フォーラム
RE: Google Search Consoleで「ページはモバイルで利用できません」が表示される
Cocoon公式サイトについては、今私がやってみると、問題ないようです。(スマホからですが) chrome_screenshot_2023_10_02-13_56_41-JST.png こちらについては、実際にモバイルフレンドリーテストの詳細を、拝見しないと何とも言えないと思い...
2年前
フォーラム
RE: モバイルのフッターが消えてしまう
仰っているような事象は発生していないようです? c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG テーマも他テーマ(Lightning)ですし、このトピックは取り下げという感じなのかもしれません。 Cocoonも残ってはいますけれど。 ...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
お手数お掛けしました。 アイキャッチの設定有無に関わらず、PC表記(大)が表示されていることを確認させていただきました。 正直言えば、私もまだ迷っています。 はい、そうですね。 ただ、アイキャッチも本文もなくて、ウィジェットで何かを挿入する場合もあるかと、考えました。その...
2年前
フォーラム
RE: 言語スイッチャーの各言語の国旗の前に・がついてしまいます。
Merlion1006さん 子テーマのご利用方法をご理解いただけたようで良かったです。 今後もカスタマイズには、子テーマをご利用ください。(親テーマは触らない) こちらこそ、よろしくお願い致します。 このトピックは、解決済とさせていただきますね。(同時にクローズもさせていただきます...
2年前
フォーラム
RE: ステマ規制に対応するためのPR表記設定について
Surlofiaさん おそらくですが。 子テーマでカスタマイズなさっていないでしょうかか? 例えば「content.php」ですが・・・。 表示される方のサイトには、子テーマには存在しないようです。(つまりカスタマイズはしていない) 60980edcd4e57884a81ff3...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
Surlofiaさん すみません、しばらくフォーラムから離れていましたので、拝見してないだけです。 基本的には、誰かがトピックを確認していますので、別トピックに書かなくても大丈夫ですよ。 こちらでは、またちょっと違う話をしています。
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
これは、私が追加しているためです。(このタグだけ) サンプルとしてはカスタマイズしていないタグの方が良かったですね。 動作としては、他のタグページも同じでしたので、そのまま添付してしまいました。すみません。 ウィジェットで何かを入れている時もあるような気がしますので、この仕...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
この件は、確かにご要望があったように思いました。 あくまでもこういう方法はできないでしょうかという案ですが・・・。 投稿ページのみを例にします。 Cocoon設定側の設定項目は 「自動挿入ページ」-「全ての投稿ページ」 投稿ページの編集画面側は、以下の2つの項目 ...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ご対応いただきありがとうございます。 2.6.6.3にバージョンアップして、投稿ページにPR表記が表示されるようになりました。 たまたま気づいたことがありますので、確認させてください。 Cocoon設定の状況は以下で、すべてにチェックが入っている状態です。 987e04a1a...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
すみません、2.6.6.2にアップデートしたら、PR表記がまったくされなくなってしまいました。HTMLに出てきていないです。 まだ、あまり確認していないのですけれど・・・。 【追記】 2.6.6.1にバージョンダウンしただけで、PR表記が表示されます。 バージョンダウンしただ...
2年前
フォーラム
RE: コンテンツの二重表示
Man1さん 解決して良かったです。 All in One SEOでしたか。 機能としては、Cocoonや他のものでも代替できると思われます。それに、重いですし、トラブルも多いですから、このプラグインはなくても良いと思います。 WP Fastest Cacheは、外部か...
2年前
フォーラム
RE: Cocoonのテーマ更新でファイルコピーができないエラー
7638さん 解決したようで、何よりです。 後学のために、何が原因だったか教えていただくことは可能でしょうか。 (このフォーラムでも、おそらく初めて見たメッセージだったもので)
2年前
フォーラム
RE: ステマ規制に対し実装された設定文字の大きさなどについてご提案
pipicoさん CSSのカスタマイズは、通常は以下のどちらかに追記します。 子テーマのスタイルシート(style.css) 追加CSS 項番1の編集方法については、次の2つが主な方法だと思います、 スタイルシート(style.css)を、FTPソフトなどでPCに...
2年前
フォーラム
RE: コンテンツの二重表示
Man1さん ご連絡ありがとうございます。 はい、そうしていただけますと、幸いです。(この後、私はしばらく離席させていただきます)
2年前
フォーラム
RE: グーグルマイビジネスの口コミ(Google マップ上の口コミ)を自サイトに埋め込み表示をさせたいです。
yamamoto.tさん 私は、この辺のことには疎いです。 一応、Google ビジネス プロフィール ヘルプを検索したものを貼ります。無関係のことでしたら、ご放念ください。 Googleマイビジネスの口コミをホームページに直接埋め込みたい 上記に更にリンクが貼ってあり、重要そうなの...
2年前
フォーラム
RE: コンテンツの二重表示
これに関しては、本当にそうでうれば、画像認証を止めるしかないと思います。画像認証が表示されなければ、コメントできない事態になると思います。 拝見すると、コメント欄にいくつかコメントがあるように思います。コメントなどで読者さんと交流をしたい場合は、こういう状態だと厳しい気がします。(どこに重きを置...
2年前
フォーラム
RE: コンテンツの二重表示
Man1さん ありがとうございます。 仰るとおり、途中でまたh1・アイキャッチ・投稿日/更新日が繰り返し出てきていますね。 987e04a1a9fb7a78ca2e660f0909d647.JPG 今のところ、原因は私には良く分かりません。申し訳ないです。(昔見たような気も...
2年前
フォーラム
RE: ステマ規制に対し実装された設定文字の大きさなどについてご提案
pipicoさん ご要望については、わいひらさんのご判断かと思いますので、お待ちください。 個人的には、CSSで比較的簡単に対処できますので、それでも良いのかなという気はします。 例えば、通常は以下ですが。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2....
2年前
フォーラム
RE: Cocoonのテーマ更新でファイルコピーができないエラー
何だか答えにはなっていない気はしますけれど・・・。 このエラーは、私は見たことがないです。 このメッセージで検索すると、いくつか解説サイトが見つかりますので、それをご参考にすると良いと思います。 複数の原因が考えられるようです。(パーミッションだったり、サーバーの容量等の上...
2年前
フォーラム
RE: コンテンツの二重表示
トップページは、先程までリダイレクトループしていたのですが、今直ったみたいです。
2年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。