Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年7月17日 17:35
トピック: 126 / 返信: 8859
返信
RE: アイコンリストで順序付きリストを選択すると表示がおかしくなる

ご対応いただきありがとうございます。 アイコンリストが修正されていることを確認させていただきました。少しリストブロックのスタイルやボーダーと併用して確認してみましたが、今のところ問題ないように思います。 zussさんのご確認お待ちしております。

2年前
フォーラム
返信
RE: 目次ウィジェットの空白行を詰めたい

ご対応いただきありがとうございます。 そもそもの大元がって話ですね。 私の環境では表示に問題ないと思います。 BizHさんのご確認をお待ちしております。

2年前
フォーラム
返信
RE: 目次ウィジェットの空白行を詰めたい

Cocoon 2.6.7.2では、目次は以下のような感じ。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 非表示部分にも、特に上下のpaddingはありませんでした。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG ...

2年前
フォーラム
返信
RE: アイコンリストで順序付きリストを選択すると表示がおかしくなる

少し確認させてください。 アイコンリストで、以下のようなものを作成しました。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG これを、番号あり(ol)に変更します。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG ...

2年前
フォーラム
返信
RE: Hygieneスキンで「X」(旧Twitter)のアイコンがPCだと表示されない

現在は、以下のような感じで表示されているみたいです。 987e04a1a9fb7a78ca2e660f0909d647.JPG ただ、元々は以下のような感じだったみたいです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG シェアのTwi...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

ええ・・・。それはしんどいですね。 駐車場はどこの病院も混むとは思うのですけれど。 レントゲンは、大抵早い気がします。それで1時間とは。 CT・MRIは、ちょっと待つことがありますけど。(私のところは、この枠何人的な予約で、後は到着順なので、前の人が変に長い時があるんですよね) ...

2年前
フォーラム
返信
RE: アイコンリストで順序付きリストを選択すると表示がおかしくなる

これは、Cocoon 2.6.7.2までですね。 Cocoon 2.6.7.3からは、今回の事象が発生しているようです。(リストブロックのボーダーとスタイルが実装されたタイミングかと) リストブロックのスタイルは、番号ありなし関係なく、スタイルが優先適用されます。アイコンリストのインナーのリ...

2年前
フォーラム
返信
RE: アイコンリストで順序付きリストを選択すると表示がおかしくなる

取り急ぎ、私の環境にある「Cocoon 2.6.6.6」で確認したところ、番号ありにするとアイコンは表示されないみたいです。(インナーのリストブロックを番号ありにする) 602c61a005def4d2c344abbdcabe0c6a.gif 番号なし c3effee6fd4...

2年前
フォーラム
返信
2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

WordPress 6.3.2、6.4 RC1で確認したところ、どちらも消えていましたね。実害はおそらくなかったと思うのですが、エラーがなくなって良かったです。 流石プロというところですね。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

確かに良く見ます。今も、TVを見ていたら、CM流れていました。 最近多いなと思っていました。 日常でウイルスに接する機会がなくなってしまったんですね。それはそれで、複雑な気持ちです。 大人の接種も、保険がきくようになればと思いますね。 ゆっくりなさってください。疲労度は、...

2年前
フォーラム
返信
RE: 新着記事ブロックのサムネイルが表示されない件につきまして

こちら、対処済のようですので「解決済」にしてしまいます。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 10/23(月)の朝方が最後の閲覧のようですので、お返事はいただけないのかもしれないです。

2年前
返信
RE: 黒系スキンでXロゴが潰れる

pcningenさん 今、見えるようになったようなので、確認しました。 以下のような感じで表示されています。  c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG

2年前
フォーラム
返信
RE: 黒系スキンでXロゴが潰れる

私の環境で、スキン「ダークエンジ」を適用しました。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 問題なく表示されています。 おそらく、以下のトピックと同様に...

2年前
フォーラム
返信
RE: 黒系スキンでXロゴが潰れる

pcningenさん 今以下のような状態で、確認ができないです。 CSSが読み込めていない? c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 私の環境で、この後確認してみます。

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿した記事の本文が全部消えてしまい、また本文を記入する欄もなくなってしまいました

yumidotcomさん 「抜粋」に本文のデータはあったということですね。 あったのなら良かったです。 おそらくバージョンアップはキッカケではないのではないかと思います。 クラシックエディタのプラグインをアンインストールした・・・的なことは考えられそうですけれど。 Gu...

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿した記事の本文が全部消えてしまい、また本文を記入する欄もなくなってしまいました

クラシックエディタをご利用の場合、最初は、本文の下の方にあると思います。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG クラシックエディタの場合は、簡単に移動することができます。 377b4204c82aacae46ecefefa890d055.g...

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿した記事の本文が全部消えてしまい、また本文を記入する欄もなくなってしまいました

yumidotcomさん 「抜粋」は、通常は右の「設定サイドバー」にあります。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG アイキャッチの下にあると思います。 (ブロックエディタでは、確か位置は移動できなかったはずです) 表...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

聞いているだけ(見ているだけ?)で、メチャクチャ怖いんですけど・・・。 痛みって、心が折れますからね。(手術後の痛みで、思いしりました) それに比べれば、副反応くらいって思ってしまいますね。しかも、かなり効果の高いワクチンってことですものね。

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿した記事の本文が全部消えてしまい、また本文を記入する欄もなくなってしまいました

yumidotcomさん 入力欄はあったようですね。 別の場所に、ペーストしたとのことみたいのですので、文章のデータもあったということですよね。 ちなみに、どこに入力(ペースト)なさっていたか教えていただくことは可能でしょうか。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

先程のYahoo!のものだと、 もう一つは不活化ワクチン、2か月の感覚をおいて2回接種する必要がある。熱が出たりとか、体のだるさがあったり、頭痛があったりと軽い全身的な副反応があるが、効果は絶大で10年たっても80~90パーセント以上の予防効果を維持しているというデータがでている」 ...

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿ページのメインカテゴリーがアイキャッチ画像にだけ反映されない

densanさん 上記だとすると、子テーマで行っているカスタマイズが原因だと思われます。

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿ページのメインカテゴリーがアイキャッチ画像にだけ反映されない

densanさん ちなみに、親テーマに切り替えても、この事象は発生しますでしょうか。 読者の方に影響があるのは困るということであれば、以下のプラグインをご利用ください。このプラグインを使うことで、ログインユーザーだけ、親テーマに切り替えた状態にすることができます。 WordPressのト...

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿ページのメインカテゴリーがアイキャッチ画像にだけ反映されない

フォーラムをご覧の方から画像が見えるように、貼り付けさせていただきます。 1枚目 5ae230de642753f1c5f97e1ebc3632e3.jpg 2枚目 75b03004b3091d6089d8ab6953dca646.jpg 3枚目トップページ、最...

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿した記事の本文が全部消えてしまい、また本文を記入する欄もなくなってしまいました

yumidotcomさん 先の返信で添付いただいた画像を良く見ると。 スクロールバーが下りていますが、上にはいかないという感じですか?(上にいけたとしても、本文の中身はないと思いますけれど) 「本文を記入する欄」自体がないとのことですが、本文を記入する欄自体は、上にいけばない...

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿した記事の本文が全部消えてしまい、また本文を記入する欄もなくなってしまいました

yumidotcomさん 上記のようにあります。 複数投稿なさっていますから、この事象が起こる前は、公開された投稿ページでも、編集画面でも、本文があった・見えていたということだと思うのですけれど。 ここまでは、あっていますか?それとも最初から本文は見えなかったでしょうか。 ...

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿した記事の本文が全部消えてしまい、また本文を記入する欄もなくなってしまいました

yumidotcomさん 正直、何が原因か今のところ分かりません。 見たことのない事象です。 ただ、何かをして、今の状態にあると思います。 作り直したとして。 原因が分かりませんから、また同じことをして、同じ状態にしてしまう可能性があると思います。 以下は分から...

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿した記事の本文が全部消えてしまい、また本文を記入する欄もなくなってしまいました

yumidotcomさん 時間がありませんので、この後また直ぐに離席しますけれど。 以下の①や②をクリックしてみると、何か表示に変わりはありますでしょうか。(②は「コードエディタ」や、他のモードも試してみてください) 0011697891904-96796d1c53ceade3ee9a...

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿した記事の本文が全部消えてしまい、また本文を記入する欄もなくなってしまいました

yumidotcomさん きっちり確認していませんが、チェックツールで確認すると、括弧の数はあっていると思います。 そうなると、これが原因ではなかったということに。 他の原因を探す必要があると思います。 すみませんが、時間切れのため、一旦離席させていただきます。(かなり時間オーバーで...

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿した記事の本文が全部消えてしまい、また本文を記入する欄もなくなってしまいました

yumidotcomさん 正直、現段階では何が原因か分からないです。 可能性のありそうなものは、試していただきましたが、そうではなさそうです。 そのため、現状で明らかな間違いがあれば、それを直していくしかない気はします。(それが、直上の括弧の数です) 「表示に問題がなかった頃...

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿した記事の本文が全部消えてしまい、また本文を記入する欄もなくなってしまいました

yumidotcomさん それが既に括弧の数があってないです。 数えてみてください。 必ず、開き括弧「{」と閉じ括弧「}」の数は、同じです。 計算式で、「(1+1)=2」と書く人はいても、「(1+1=2」と書く人はいないのと同じです。

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿した記事の本文が全部消えてしまい、また本文を記入する欄もなくなってしまいました

yumidotcomさん 今、スマホなもので、細かいことが書けないのですが。 「外観」-「追加CSS」にお書きのものの、括弧の数があっていないと思います。 「{」と「}」の数が違うと思います。 あわせる必要があると思います。

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿した記事の本文が全部消えてしまい、また本文を記入する欄もなくなってしまいました

yumidotcomさん 難解ですね。こういう事象は初めてです。 ちょっと試していただきたいのですが。 「広報の役割」の投稿なのですが。 編集画面で、スラッグに「Public Relations Role」を入力して、「更新」してみると、何か変化はありますでしょうか。

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿した記事の本文が全部消えてしまい、また本文を記入する欄もなくなってしまいました

yumidotcomさん 「パーマリンク設定」のキャプチャ画像を添付していただけますでしょうか。

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿した記事の本文が全部消えてしまい、また本文を記入する欄もなくなってしまいました

yumidotcomさん いえ、出ていないです。 トップページは、各投稿が複数表示されているだけです。(Cocoonのインデックスリストと同じ状態) 投稿タイトルをクリックして、投稿ページを表示してみてください。 本文は出てこないです。 データベースにデータ自身はあるということだ...

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿した記事の本文が全部消えてしまい、また本文を記入する欄もなくなってしまいました

yumidotcomさん パーマリンク設定の保存をしても変わらない場合。 一旦、WordPress公式テーマに切替て、状況を確認していただきたいです。(「Twenty Twenty-One」など)

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿した記事の本文が全部消えてしまい、また本文を記入する欄もなくなってしまいました

yumidotcomさん 上記のプラグインをインストール・有効化しても変わらなければ、「設定」-「パーマリンク設定」を開いて、「保存」してみてください。 「保存」だけしてみてください。(特に変更はしなくても良いです)

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿した記事の本文が全部消えてしまい、また本文を記入する欄もなくなってしまいました

yumidotcomさん エラーがないんですね。 以下をインストール・有効化してみていただけますでしょうか。 WP Multibyte Patch WordPressの日本語環境において、必須のプラグインです。

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿した記事の本文が全部消えてしまい、また本文を記入する欄もなくなってしまいました

Macですか。 Macはちょっと作法が分からないのですが。 PF12は、「ファンクションキーの12」のことなのですが・・・。 Windowsだと、右クリックすると、以下のようなメニューが開きます。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG ...

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿した記事の本文が全部消えてしまい、また本文を記入する欄もなくなってしまいました

投稿本文下の「関連記事」の部分を見ると、何らかのものはありそうなんですよね。  c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG

2年前
フォーラム
返信
RE: 投稿した記事の本文が全部消えてしまい、また本文を記入する欄もなくなってしまいました

yumidotcomさん いくつかお願いがあります。(少し状況が分からないところがあるもので) ① 今は、プラグインを無効化なさっているかと思います。 そのため、どんなプラグインをご利用だったのかが、分かりません。 一度全部有効化して、環境情報を取得し、貼り付けていただけないでし...

2年前
フォーラム
返信
RE: [C]広告(モバイル用)が表示されない

ご対応いただきありがとうございます。 伝わり易くなったと思います。

2年前
フォーラム
返信
RE: X(旧Twitter)のSNSフォローボタン等のロゴの部分が正常に表示されない

sugさん 只今スマホなもので、PC表示は確認しておりませんが。 私からは、以下のように見えています。 Screenshot_20231021-175405.png Screenshot_20231021-175414.png Screenshot_20231021-175...

2年前
フォーラム
返信
RE: 新着記事ブロックのサムネイルが表示されない件につきまして

SH-Maryさん 以下のプラグインが原因だと思います。 私の環境で試しました。 【編集画面】 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 【プラグインが無効な状態の固定ページ】 8c406731c276bbbe2649...

2年前
返信
RE: 新着記事ブロックのサムネイルが表示されない件につきまして

SH-Maryさん 只今スマホなもので、確認していないのですが。 名前から推測すると、以下のプラグインが怪しいです。 サムネイルであれば、特に前者でしょうか。 上記のプラグインのどちらかが、先程のCSSを追加している可能性があると思います。 名前からの推測ですけれど。 ...

2年前
返信
RE: プラグインの「japan map」が表示されない

何か、JavaScriptの縮小化で問題のあるのものがはっきりと分かると良いのですけれど。 今回のプラグインは有料のものみたいで、購入しないと確認できないというところがあるんですよね。

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

はい、漏れなく撃沈します。切ないです。 そう言えば、帯状疱疹のワクチンは、以下のようなものを見つけました。 生ワクチンの方は、ほとんど副反応ないみたいです。但し効き目も弱いみたいで。 良薬口に苦し的な感じでしょうか。

2年前
フォーラム
返信
RE: プラグインの「japan map」が表示されない

プラグインのScriptであれば、縮小化から除外することで、上手くいくかもしれないですね。(それで上手くいけば、他のScriptは縮小化できることに)

2年前
フォーラム
返信
RE: [C]広告(モバイル用)が表示されない

ご対応いただきありがとうございます。 長くなるのは仕方ないですね。 例えば以下のように、リストで少し分けてみるのはいかがでしょうか。(句点で改行も入れてみました) 「サイドバー」もしくは「サイドバースクロール追従」ウィジェットエリアに「広告」ウィジェット入れた場合、モバイル画面(...

2年前
フォーラム
返信
RE: 新着記事ブロックのサムネイルが表示されない件につきまして

SH-Maryさん 以下の赤枠部分なのですけれど。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 上記のようなものをどこに書かれたものか、お分かりになりますでしょうか。 (ちょっと私には分からないです、何かのphpファイルにお書きになっている?)...

2年前
固定ページ 57 / 180

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました