Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
Last seen: 2025年4月29日 03:34
トピック: 123 / 返信: 8578
返信
RE: インデックスカード(エントリーカード)の上部に余白ができてしまう

まだスマホからなもので、何も確認はできませんけれど。 縮小化の件もそうなのですけれど。 ページキャッシュプラグイン「W3 Total Cache」をご利用です。 そのため、 ログインユーザーには、最新の状態が見える 第三者には、ページキャッシュの状態が見える そんな状態が...

1か月前
フォーラム
返信
RE: インデックスカード(エントリーカード)の上部に余白ができてしまう

プラグイン「W3 Total Cache」をご利用で、このプラグインで縮小化しているかもしれません。 こういうことがあると、回答者の方々の負担になります。 環境情報は省略しないでください。

1か月前
フォーラム
返信
RE: インデックスカード(エントリーカード)の上部に余白ができてしまう

出先でスマホからなもので、何も調べていませんが。 スマホで見ると、カードが左に寄っちゃってますね。 Screenshot_20250318-143533.png 意図したものであれば、ご放念ください。

1か月前
フォーラム
返信
RE: 復元に伴う「吹き出し機能」の使用不可現象について

このプラグインは、ファイルもデータベースも、丸ごとコピーして、必要があれば、ドメイン置換もします。 Cocoonのバージョンは関係ないと思います。 古ければ古いままで、最新なら最新で、コピーされるだけです。 容量の制限はありますが、それ以外で問題はないと思います。 エクスポートは、新...

1か月前
フォーラム
返信
RE: 復元に伴う「吹き出し機能」の使用不可現象について

ちなみに、私は「All-in-One WP Migration and Backup」を使用して、以下のようなことは何度もしています。 テスト環境同士 本番からテスト環境へ それで、今回のような事象になったことはないです。 最後の使用は、直近ではないですので、何とも言えませんけれ...

1か月前
フォーラム
返信
RE: 復元に伴う「吹き出し機能」の使用不可現象について

すみません、出先でスマホからなもので、あまり調べられないのですけれど。 データベースを確認した方が良いかもです。 「wp_cocoon_speech_balloons」だったと思いますが(少し記憶が曖昧)、吹き出し用のテーブルは存在しますか。(接頭辞は環境により変わります)

1か月前
フォーラム
返信
RE: 復元に伴う「吹き出し機能」の使用不可現象について

環境情報はとても大事なものですので、ご提示は必須だと思います。 また、当該プラグインを使用した際にのみ、不具合が発生するのであれば、プラグインの不具合の可能性を疑います。 なお、当該プラグインは、脆弱性が公表されたばかりです。 この脆弱性を使った攻撃は、エクスポート後の復元時に発...

1か月前
フォーラム
返信
RE: 「エディターで予期しないエラーが発生しました」が表示されて編集できなくなりました

恐れ入りますが、本日の通院のため、これ以降は長時間応答できません。 あとは、よろしくお願いします。 (これまでも、スマホで厳しかったです・・・)

1か月前
フォーラム
返信
RE: 「エディターで予期しないエラーが発生しました」が表示されて編集できなくなりました

菜の花子さん 「Cocoon設定」-「エディター」の「Gutenbergエディターを有効にする」のチェックを外せば、クラシックエディタになります。 当該ページというか、投稿一覧から開くのは一緒ですので。 切り替え後に、該当する投稿を開けば良いです。

1か月前
フォーラム
返信
RE: 「エディターで予期しないエラーが発生しました」が表示されて編集できなくなりました

ふと思いましたが。 リビジョンが残っていないでしょうか。 残っていれば、リビジョンから戻すことはできると思います。 ブロックエディタが使えない場合も、クラシックエディタでできるのではないかと、思われます。

1か月前
フォーラム
返信
RE: 「エディターで予期しないエラーが発生しました」が表示されて編集できなくなりました

例えばですが。 Screenshot_20250318-0732432.png Screenshot_20250318-0731313.png 1枚目がマイクロコピーで、2枚目がボタンのブロックです。 この「<!-- (中略) -->」で囲まれたものが...

1か月前
フォーラム
返信
RE: 「エディターで予期しないエラーが発生しました」が表示されて編集できなくなりました

菜の花子さん いいえ、ならないですね。 コードエディタに切り替えて、該当箇所のコードを直接編集する必要があります。 ブロック構造の修復は、ご存知ない方には難しいですので、該当箇所を削除した後、ビジュアルエディタで、編集し直すことになると思います。 コードエディタに切り替え...

1か月前
フォーラム
返信
RE: 「エディターで予期しないエラーが発生しました」が表示されて編集できなくなりました

これは、ブロックの構造が壊れてしまっていますね。 おそらくこれです。 エディタで、ブロックと認識できないと思います。(コードエディタで確認すると、はっきり分かると思います、ただ、他にないか心配ですが。) コードエディタで編集したりすると、ありがちですけれど。

1か月前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ自動生成機能の動作タイミングに考慮漏れがないか

以下によると、デフォルトのステータスは8種類の様子。 公開済 (publish) 予約済 (future) 下書き (draft) 承認待ち (pending) 非公開 (private) ゴミ箱 (trash) 自動保存 (auto-draft) 継承 (inherit) ...

1か月前
返信
RE: 「エディターで予期しないエラーが発生しました」が表示されて編集できなくなりました

念のため、以下で同様の事象が発生するか、ご確認いただいてもよろしいしょうか。 親テーマに切り替えてみる 上記1で解消しない場合、全プラグインの無効化

1か月前
フォーラム
返信
RE: 「エディターで予期しないエラーが発生しました」が表示されて編集できなくなりました

菜の花子さん その投稿は、コードエディタにすることは可能ですか。(できない場合は、クラシックエディタに切り替えて、「テキスト」タブを選択) そのコードエディタに表示されるコード全量をご提供いただくことは可能でしょうか。 可能でしたら、テキストファイルに貼りつけていただいて、フォーラムに添...

1か月前
フォーラム
返信
RE: 子カテゴリー削除後にサイト全体の画像が読み込めなくなった

二重投稿になってしまったため、削除させていただきます。

1か月前
フォーラム
返信
RE: 子カテゴリー削除後にサイト全体の画像が読み込めなくなった

ienomi_chiyoさん 解消したようで良かったです。 無効化をお願いした以下のプラグインですが・・・。現在のWordPressでは不要ですので、アンインストールしてしまった方が良いと思います。(今回の事象の引き金にもなっていたように思います)

1か月前
フォーラム
返信
RE: 子カテゴリー削除後にサイト全体の画像が読み込めなくなった

ちなみに、現状、以下のエラーがあります。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 上は、以下プラグインのScriptのようです。 現状、ソースが縮小化されていますので、正直人間の目にはとても見づらいです。 フォーラム上部の...

1か月前
フォーラム
返信
RE: 子カテゴリー削除後にサイト全体の画像が読み込めなくなった

ienomi_chiyoさん 以下2点、お試しいただけますか。 上記プラグインを無効化してください。 WordPress 5.5以降は、標準でネイティブLazyLoadに対応しており、このプラグインを必要としません。 上記の「サイトアクセラレータ」を無効化してみて...

1か月前
フォーラム
返信
RE: 投稿日順に設定しているのに、更新日順に表示される。

恐れ入りますが、以下も抽出的で、何を仰っているのか、第三者には分からないと思います。

1か月前
返信
RE: 投稿日順に設定しているのに、更新日順に表示される。

yusaoさん フォーラム上部の案内にあります通り、環境情報をご提示ください。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部分のキャプチャ・...

1か月前
返信
RE: Cocoon 設定→タイトル→フロントページ設定が有効にならない

wpForoを普段使っている訳ではありませんし、仕様も良く存じませんので、ここまでいろいろ試しましたが。とりあえず、一旦まとめておきたいと思います。 端的に言えば、現状の動作は「仕様通り」に思います。(期待通りの動作) 「wpForo SEO」-「Enable Meta Titles」...

1か月前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 設定→タイトル→フロントページ設定が有効にならない

Y.INABAさん ありがとうございます。 上記は、以下ですね。(GitHubみたいに範囲選択はできないみたい?) インスト―ルされているプラグインのソースを直接見ても良いと思いますけれど。(私はそちらを見ていましたので)

1か月前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 設定→タイトル→フロントページ設定が有効にならない

以下が「はい」の場合は、この上の返信のCocoonのフックに介入しても、titleタグは変更できませんでした。wpForoが介入してしまうようです。(「いいえ」の場合は、Cocoonのフックで介入できました) 先に書いた、「\wpforo\includes\hook.php」の380行目か...

1か月前
フォーラム
返信
RE: レスポンシブ対応ができなくなりました

yyykanekoさん 以下でお願いした通りです。 本トピックについては、「解決済」とさせていただきました。(まだ、クローズはしていません)

1か月前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 設定→タイトル→フロントページ設定が有効にならない

wpForoの方は良く分かりませんので、こちらがどうにもならなければ。Cocoonにフックが用意されているようですので、ここに介入しても良いかもしれないです。

1か月前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 設定→タイトル→フロントページ設定が有効にならない

確かに、「いいえ」になっていました。 この時のtitleタグは、以下の通り。 ee9930acc14ff17abd625e72ceeab0aa.JPG 当該箇所を「はい」にすると、以下のように変わります。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2d...

1か月前
フォーラム
返信
RE: ブログの全ページのデザインが崩れました

縮小化しないのが、ノーマルな状態ですから。 縮小化しないでおかしければ、何らかの構文エラー等があると、考えるべきだと思います。

1か月前
返信
RE: ブログの全ページのデザインが崩れました

追加CSSは、閉じ括弧が多いように思います。  c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG

2か月前
返信
RE: ブログの全ページのデザインが崩れました

再編集が間に合いませんでした。 以下なら、HTMLの構文チェックもしてくれると思います。 Markup Validation Service CSSは以下。 CSS Validation Service 他にも機械的にチェックしてくれるサイト・ツールはありますので、調べてみて...

2か月前
返信
RE: ブログの全ページのデザインが崩れました

エラーという意味では、ほぼすべてのページに同じ構文エラーがあります。 例えば c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG この307行目のpタグの終了タグに対応する、開始タグがないです。 同様に、以下でも307行目のpタグの終了タ...

2か月前
返信
RE: Cocoon 設定→タイトル→フロントページ設定が有効にならない

こちらのURLも有効なんですね。 9b0f7044ab5fe0ac71e7b0d37537951e.jpg 上記は、フォーラムのタイトル部分をクリックしながら、階層的に下がって辿り着きました。 20d44c899b9a4094f435dc17f159561a.gif ...

2か月前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 設定→タイトル→フロントページ設定が有効にならない

今ふと思いましたが。 フロントページが、フォーラムのトップではないんですね。 9a4838c4f51a45e6d722985da3abfb5a.jpg 上記のwpForoのパンくずのトップをクリックすると、こんな感じでした。 1e8efa0663c223d1ddc18d6...

2か月前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 設定→タイトル→フロントページ設定が有効にならない

少し疑問なのは。 以下のパイプの後ろの「掲示板のタイトル」は、どこから持ってきているのでしょうか?添付の画像などにもないと思います。 4df761a41e7a8680c6d22abf71553d3c.jpg 今のところ、どうすれば再現できるのか分からない状態です。

2か月前
フォーラム
返信
RE: Cocoon 設定→タイトル→フロントページ設定が有効にならない

正直、良く分からないのですけれど。 とりあえず、私のテスト環境でやってみますと、以下のような感じに。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG ①サイト名 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG ...

2か月前
フォーラム
返信
RE: 画面の一番上にアフィリエイトリンクが表示されました

3mamaさん スマホからなもので、長い文章は返信できません。 なぜ、そういう結論になるのでしょうか。 先に私がご提示したような、入力ミスはないのでしょうか。 以下の返信で、再現させてみましたが、同様なものはないのでしょうか。 出先ですので、私はしばらくは返信...

2か月前
返信
RE: 画面の一番上にアフィリエイトリンクが表示されました

Rinkerを使ったことがありませんので、今テスト環境に入れて確認してみました。 それで、再現は一応できるのですけれど。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG 2039764d46b07a92bacbceb363e330b6.JPG S...

2か月前
返信
RE: 画面の一番上にアフィリエイトリンクが表示されました

私は、以下の返信にも書きましたけれど、当初からRinkerを疑っているですけれど。(別にRinkerの不具合だと言っている訳ではありません) あとは、以下の返信でも、まずは最初にRinkerを無効化してみることを提案(お願い)しています。(疑っていますので) ...

2か月前
返信
RE: 画面の一番上にアフィリエイトリンクが表示されました

再度別件です。 Cocoonをご利用の場合、以下のプラグインは不要です。 詳細は、以下をご覧ください。 インストール不要のプラグイン

2か月前
返信
RE: 画面の一番上にアフィリエイトリンクが表示されました

上記はお試しになったのでしょうか。その結果はどうだったのでしょうか。

2か月前
返信
RE: 画面の一番上にアフィリエイトリンクが表示されました

3mamaさん 上記は先に訂正させていただいた通り、Analyticsだったのではないかと思います。 現在は、1つになっています。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.JPG ページキャッシュの可能性もありますが、管理者さんにしか正...

2か月前
返信
RE: 画面の一番上にアフィリエイトリンクが表示されました

訂正。 この上の返信の以下ですが・・・。 タグマネージャーではなく、Analyticsかもしれません。(その辺りは、ご自分でご確認いただければと)

2か月前
返信
RE: 画面の一番上にアフィリエイトリンクが表示されました

なお、別件ですが、タグマネージャーのIDが、二重登録されています。(同じものが2つある)そのため、おそらく計測など正しくないと思います。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 「Cocoon設定」-「アクセス解析・認証」の以下の箇所に、登...

2か月前
返信
RE: 画面の一番上にアフィリエイトリンクが表示されました

トラブルシューティングの基本として、以下の順番で試してみるのも、一案かと思います。 Rinkerを無効化する すべてのプラグインを無効化する 親テーマを有効にする WordPress公式テーマを有効にする 上記の順で確認して、原因を絞ることはできると思います。 項番1で解消す...

2か月前
返信
RE: 画面の一番上にアフィリエイトリンクが表示されました

当該事象は、フロントページでも発生しています。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG フロントページのソースをみると、当該リンクは、先にご提示したheadタグ内のものしかないと思います。 そのため、このheadタグ内のものが原因かと思います。...

2か月前
返信
RE: 画面の一番上にアフィリエイトリンクが表示されました

何回かご覧になっているものの、リアクションがないようですので、もう少し分かり易く書こうかと思います。(きっと、私の書き方が分かりにくいのでしょう) フォーラム上部の案内の通り、Cocoonフォーラムでは、環境情報等のご提示をお願いしております。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。...

2か月前
返信
RE: ブログの全ページのデザインが崩れました

このトピック、いつの間にか「解決済」になっちゃっていますね・・・。(うーん・・・。)

2か月前
返信
RE: 画面の一番上にアフィリエイトリンクが表示されました

なお、フォーラム上部の案内は、事前にご確認ください。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいた...

2か月前
返信
RE: 画面の一番上にアフィリエイトリンクが表示されました

3mamaさん 以下のように、headタグ内にありますね。「Site Kit」のメタタグの後ろ、rinkerのstyleタグの前です。 ちょっと、これがどうすればここに入るのかというのは、分からないですけれど。(rinkerのstyleタグの前に出るということは、rinkerの何かが怪しい?...

2か月前
固定ページ 5 / 175

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました