Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年11月9日 23:53
トピック: 130 / 返信: 9127
返信
RE: WordPress 6.5 RC版が利用できるようになりました

以下のような脆弱性があって、WordPress各バージョンにマイナーアップデートが入ったみたいです。 WordPress Core < 6.5.2 - Authenticated (Contributor+) Stored Cross-Site Scripting via Avatar B...

2年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ画像が表示されない

これは、投稿の記事の作り方の問題という気はしますけれど。 Jetpackでは、本文中に画像を入れるようなことができないということでしょうか。 Cocoonは、特に本文中に介入することはないと思います。(記事作成者の方が編集した通りに、公開される) 【追記】 昨日リンクした、J...

2年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ画像が表示されない

cafetimeさん ちょっと噛み合っていないです。 Postieで、一気に公開してしまうので、何らかの原因でX(Twitter)のプラグインが連携しないのかと思いました。 ですので、予約投稿であれば、公開の処理自体はWordPressだけの話になるので、Postieで投稿をする際...

2年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ画像が表示されない

これは、例えば予約投稿にしてみると、変化ありますでしょうか。 ただ、予約投稿では、運用として条件を満たさないということかもしれないですけれど。(リアル更新にしたい・・・というご要望なのかも)

2年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ画像が表示されない

ちょっと、思いつかないですけれど。それは結局プラグインが増えるということのような気がします。 何も内容を変えないのに空更新するということでしょうか?もしそうだとすると、イレギュラーな運用のような気がします。 Jetpack+Auto Featured Imageではなく、そちらの方が良い理由...

2年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.5 RC版が利用できるようになりました

WordPress 6.5.2がリリースされていました。 WordPress 6.5.2 Maintenance and Security Release WordPress 6.5.1は、飛ばされたみたいです。 What Happened to WordPress 6.5.1? 同時に...

2年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ画像が表示されない

こんなことを言っては・・・ですけれど。 例えば、Jetpack以外のメール投稿プラグインを使ってみるというのも、1つの方法なのかもしれないです。 しかし、それで上手くいくとは限りません。Jetpack+Auto Featured Imageで、問題が起きていないのですから、このままでも良さそ...

2年前
フォーラム
返信
RE: モバイルヘッダーでレイアウトシフトが起こる

上記で動かなくなるのであれば、個別に(子テーマ等で)対応する分には、できそうな気もしますね。(アイコンの場所の大きさは、決まっているでしょうから、あとは計算すれば)

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

そうなんですか。結構大きいものも、出てくるんですね。 BB弾が、6mmらしいんですよね。あんな大きさが・・・と思うと、震えます。

2年前
フォーラム
返信
RE: モバイルヘッダーでレイアウトシフトが起こる

具体的にどうやったなど例や事象などが分かりませんので、適当にやってみました。 とりあえず、Cocoonを昨日修正いただいたVerにして、以下のような感じにしてみました。 602c61a005def4d2c344abbdcabe0c6a.gif ロゴ部分は、テキストです。(画像で...

2年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ画像が表示されない

以下を見る限り、メール投稿ではアイキャッチの指定はできない感じですね。 Post by Email 【追記】 日本語ページもありました。 メール投稿

2年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ画像が表示されない

cafetimeさん 原因は分かりませんが、メール投稿に何かがあるのだと思います。(どこに不具合があるのかは別にして、起因(関節原因)はメール投稿にある。メール投稿だと何が違うのか・・・) ちなみにですが・・・。 メール投稿の場合に、アイキャッチを指定することはできないのでしょうか。(自...

2年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ画像が表示されない

事象としては、ほぼほぼ以前と同じなようです。(少し違う部分もあります) 境目の以下の部分で、確認しました。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 下の画像は「NO IMAGE画像」に、登録したものでしょうか? まず、...

2年前
フォーラム
返信
RE: モバイルヘッダーでレイアウトシフトが起こる

ふと思ったのですけれど。 以下の対応は、あった方が良いのかもしれないですね。 サーバー側の高速化機能の1つとして、画像の遅延読み込みの機能を提供するところが、増えてきているように思います。 例えば、ConoHa WINGは「WEXAL」で、一部かもしれませんが、画像の遅延読み込みが...

2年前
フォーラム
返信
RE: モバイルヘッダーでレイアウトシフトが起こる

ご対応いただき、ありがとうございます。 私の環境では、「Cocoon設定」の「遅延読み込み」が「無効」の状態では、なかなか発生しなかったのですが・・・。(ロゴが小さいのかしら?) 今やっと、発生させることができました。画面をタブレットサイズ(添付はiPad miniのサイズ)にして、発生させ...

2年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ画像が表示されない

cafetimeさん お力になれず、申し訳ないです。 まったく別件なのですが、気づいてしまいましたので、書かせていただきます。 ヘッダー背景画像が、Mixed Content(混在コンテンツ)になっています。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2...

2年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ画像が表示されない

こちらについては、可能性は薄いような気はします。 手更新で上手くできますし、プラグインを使っても上手くいっていますし。 WordPress本体や、親テーマの一部のファイルが破損している可能性を疑うとすると、手動で再インストールすることで、綺麗にできますので、試してみても良いような気は...

2年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ画像が表示されない

cafetimeさん そうなんですね。謎ですね。 「Auto Post Thumbnail」をご使用になれば、メール投稿でも上手くいくのですね。当面は、この方法が現実的かもしれないですね。 現状は、アイキャッチの自動設定は解除した状態でしょうか。 とりあえず、最初...

2年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ画像が表示されない

cafetimeさん 私が書いた「display-none」は、以下の赤枠・赤矢印部分です。 f260f20bd0a51eb523d3cea33a21b007.jpg 「Cocoon設定」の以下の部分のチェックを外すと、class「display-none」が出てくる認識でいま...

2年前
フォーラム
返信
RE: 問い合わせフォームの送信ボタン下部に余白ができてしまいます。

はい、最新になっていると思います。(GitHubから開発バージョンを適用なさったようです) 余談ですけれど。 Cocoonをご利用の場合、上記プラグインはインストール不要です。 詳しくは、以下のページをご覧ください。 Cocoonを利用する上でお勧めしないプラグインまと...

2年前
フォーラム
返信
RE: 問い合わせフォームの送信ボタン下部に余白ができてしまいます。

Harumakiさん 環境情報ありがとうございます。 やはり、「Invisible reCaptcha」をご利用でしたね。 「Invisible reCaptcha」の管理画面です。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.jpg ...

2年前
フォーラム
返信
RE: モバイルヘッダーでレイアウトシフトが起こる

そんなつもりもないですし、そんなことに時間を使う気もないです。 無効化してあるということですね。 見落としていました、申し訳ないです。 残念ながら、その状態で私の環境では、本事象は今のところ再現できません。 時間を使い真摯に取り組んでいるつもりですが、お気に触るようですので、...

2年前
フォーラム
返信
RE: モバイルヘッダーでレイアウトシフトが起こる

これは、Cocoonの遅延読み込みが有効であるために、loading="lazy"が指定されています。 しかし、widthとheightの指定がないために、発生しています。 ですので、私の再現通り、Cocoonの遅延読み込みを無効にすると、解消します。 先に書いた通りです。 ...

2年前
フォーラム
返信
RE: モバイルヘッダーでレイアウトシフトが起こる

his-さん フォーラム上部の案内の通り、環境情報をご提示いただけないでしょうか。 公開できないなら、URLは削除していただいて構いません。 あまりにも情報がないです。 こちらから、実際の状況が確認できない以上、抽象的な話をしても、話は進まないです。 推測にも限界があります。 ...

2年前
フォーラム
返信
RE: 問い合わせフォームの送信ボタン下部に余白ができてしまいます。

それと、親テーマがとても古いです。これは2021年12月頃のバージョンです。 WordPress本体は、6.5で新しいですので、親テーマも最新のものをご利用ください。(現在のバージョンは、2.7.2.x なはずです)

2年前
フォーラム
返信
RE: 問い合わせフォームの送信ボタン下部に余白ができてしまいます。

Harumakiさん 環境情報は、途中で切れていませんか? 少なくとも、「Contanct Form 7」はご利用のはずですよね?環境情報には、プラグイン情報も表示されているはずです。とても重要な情報ですので、削除しないでいただきたいです。 対象のページは、以下ですよね。 フ...

2年前
フォーラム
返信
RE: モバイルヘッダーでレイアウトシフトが起こる

私のローカル環境で、デベロッパーツール上で、なのですけれど。 「Cocoon設定」-「高速化」の「遅延読み込み」が、無効な場合(2回リロードしています、GIFなのですが、変化ないので止まって見えるかも・・・) 857c25a8d967daef6faf77e558402fb5.gif ...

2年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチ画像が表示されない

失礼します。 トップページに、サムネイルが表示されているものがなかったので、2ページめの以下で確認をしました。 987e04a1a9fb7a78ca2e660f0909d647.JPG まずは、表示されている投稿から。 アイキャッチが表示されていて、以...

2年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.5 更新後、ブログカードを再編集でURLの間に空行が追加される

はい・・・。 私、未だにクラシックエディタ使っています。軽くて好きなんです。(あとは直接HTMLを触っても良いので) そうですよね。テーマ作成者さんは、本当に大変だなと、日々思います。(特にメジャーアップデート時にも)

2年前
フォーラム
返信
RE: モバイルヘッダーでレイアウトシフトが起こる

ふと思いましたが。 48dd7c9ab3816502753e061d320828e2.JPG これ、「Cocoon設定」-「高速化」の遅延読み込みではないでしょうか? 0f80b366e45a4dd6aba97a901716e045.JPG

2年前
フォーラム
返信
RE: モバイルヘッダーでレイアウトシフトが起こる

デベロッパーツールを起動していない状態でロードして、表示(つまりPC表示)。その後デベロッパーツールを起動して、モバイル表示を確認すると、loading="lazy"はないです。 最初からデベロッパーツールを起動しておいて、モバイル表示にします。(つまり上の状態からの続き)その状態で、リ...

2年前
フォーラム
返信
RE: モバイルヘッダーでレイアウトシフトが起こる

先程キャプチャしたものには、ついていたんですよね。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.jpg 今見たら、ないです。 8c406731c276bbbe2649c7eb20eb336e.jpg ん??? 更に、リロードしてみ...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

みたいですね。まさか、尿管を広げて、鎮痛剤も使って出すなんて。5mm以下とありましたけれど、5mmって、結構大きいですよ?(3mmでも結構な大きさのような)大丈夫なんでしょうか・・・。 そうですね。どんなものでも、コピペするとこういうことは起きがちですね。 今回の先生は、処方箋を作る時...

2年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.5 更新後、ブログカードを再編集でURLの間に空行が追加される

ブロックエディタが登場した頃は、クラシックエディタとそんなに仕様が変わらなかったのかもしれないですけれど。 開発が進んで、徐々にブロックエディタ独自仕様が出てくるようになり、クラシックエディタとは乖離し始めた気はしますね。 仕方のないことだと思います。(二重管理になってしまって、面倒ではあり...

2年前
フォーラム
返信
RE: モバイルヘッダーでレイアウトシフトが起こる

loading="lazy"指定時には、widthとheightが必要だと思っていたもので、少し確認をさせていただきたいなと。(ファーストビューということもありそうですし、私の認識が違うかもしれませんので) 私が貼りつけたGIFでは、画像が遅延読み込みされて、その後シフトしているように見えたので...

2年前
フォーラム
返信
RE: モバイルヘッダーでレイアウトシフトが起こる

すみません。関係ないかもしれませんが、素朴な疑問ということで。 デベロッパーツールでCocoon公式サイト見ると、以下のような感じなのですけれど。 857c25a8d967daef6faf77e558402fb5.gif c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

不幸中の幸いと言って良いものか・・・ですけれど。痛みがないのは助かりますね。 以下のサイトを見ると、5mm以下は「薬物療法と、1日2L以上の水分摂取や適度な運動などの生活習慣指導で結石が自然に出るのを待ちます。」という感じでした。 鎮痛剤と、尿管を広げる排石促進剤を使う感じみたいです。いろん...

2年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.5 更新後、ブログカードを再編集でURLの間に空行が追加される

私も、WordPress 6.4.3で確認しましたが、問題なさそうでした。 余談ですけれど。 ブロックエディタで、一旦以下のように作成して。(投稿ページの表示は問題ない状態) fd1a2ac5f4a1c23f8011e7e65924a913.JPG b150ba1b9ff36e3...

2年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.5 更新後、ブログカードを再編集でURLの間に空行が追加される

ご対応いただき、ありがとうございます。 新規編集を行ってみました。 エディタ画面(デベロッパーツールも) fd1a2ac5f4a1c23f8011e7e65924a913.JPG コードエディタ表示 b150ba1b9ff36e34b421b892951d9707.J...

2年前
フォーラム
返信
RE: 固定ページなどで、経過年月を表現したいです。

リンクしていただいたサイトのコードには、複数の全角文字が含まれているようです。(全部マークしたつもりですが、漏れているかもしれません) 8a922ccc0be66aef9ec299fb9f0fb9f9.JPG 全角文字を半角にすれば、動くようです。  987e04a1...

2年前
返信
RE: 固定ページなどで、経過年月を表現したいです。

jsf-kochiさん フォーラム上部にリンクのある、以下のページにありますように、本件は本来サポート対象外であることは、ご承知おきください。 サポート対象外のケース fd1a2ac5f4a1c23f8011e7e65924a913.JPG  b150ba1b9ff36e...

2年前
返信
RE: WordPress 6.5 更新後、ブログカードを再編集でURLの間に空行が追加される

minami02さん すみません。 先程は昨日の時点のものを、表示しただけなのですけれど。 今、新たにブログカードを作ってみると、表示が上手くいきませんでした。 ビジュアルエディタで、以下のようなものですが。 8a922ccc0be66aef9ec299fb9f0fb9f9.J...

2年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.5 更新後、ブログカードを再編集でURLの間に空行が追加される

minami02さん すみません、確認を漏らしていました。 親テーマ修正前に編集を起こったものは、再保存をしてエディタで問題ないように見えても、投稿ページの表示は戻らないみたいです。 987e04a1a9fb7a78ca2e660f0909d647.JPG 但し、ブ...

2年前
フォーラム
返信
RE: 雑談 Part 2

そうみたいです。 造影剤用に、点滴の針を入れる際に、いつもと違うなと思って、その時は不思議に思っていたのですけれど。漫画で、技師さんもそういうことができるようになったという話を見ました。 それで、なるほどと。 異常な労働時間は、是正すべきだと思いますけれど。 そこをよりどころに...

2年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.5 更新後、ブログカードを再編集でURLの間に空行が追加される

別件だとは思いますが、私の環境ではWarningが出でいますね。(修正前から) 032838e5fc716119312a5974fd86bfa2.JPG wp.blockEditor.transformStyles Failed to transform CSS. <cs...

2年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.5 更新後、ブログカードを再編集でURLの間に空行が追加される

ご対応いただき、ありがとうございます。 新規編集分は、大丈夫です。 以下は、何回か保存 ⇒ 再編集をしたものです。途中でURLも追加しましたが、問題なさそうです。 fd1a2ac5f4a1c23f8011e7e65924a913.JPG こちらは、再編集で開いた...

2年前
フォーラム
返信
RE: WordPress 6.5 更新後、ブログカードを再編集でURLの間に空行が追加される

編集のみで、未保存の状態が以下で。 987e04a1a9fb7a78ca2e660f0909d647.JPG 保存して、編集画面を閉じて、再編集すると以下。 8a922ccc0be66aef9ec299fb9f0fb9f9.JPG この状態で、ブログカードに変化が...

2年前
フォーラム
返信
RE: ワードプレス 6.5 アップデート以降、韓国語が出力されません。

ありがとうございます。 直ったようで良かったですね。

2年前
返信
RE: ワードプレス 6.5 アップデート以降、韓国語が出力されません。

ご対応いただき、ありがとうございます。 とりあえず、「サイトの言語」が「English(United States)」に戻らなくて、WordPress側が翻訳されると良いのかなと思います。 大丈夫でした。 【ドイツ語】 987e04a1a9fb7a78ca2e660f0909...

2年前
返信
RE: ワードプレス 6.5 アップデート以降、韓国語が出力されません。

kak007さん 既に、わいひらさんが修正くださった親テーマがGitHubにアップされています。 以下の返信に記載されています。 但し、kak007さんは子テーマで翻訳なさっているようですので、そちらの修正も必要なのかもしれないです。

2年前
固定ページ 49 / 186

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました