サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月17日 01:35
最後の表示: 2025年8月17日 01:35
フォロー
RE: 雑談 Part 2
本当に。 今日はちょっと別件というのか、定例の通院をしてきましたが、往復だけでしんどかったです。(定例のお薬をいただいておきたかったもので) そうなんですよね。変化が激しいのは困りますよねぇ。 今日は日中比較的暖かかったのですけれど、数日前の雪の時の寒さが嘘のようで。結構、重装備で...
2年前
フォーラム
RE: ギャラリーブロックを入れると更新できない(投稿ページ)です
kawasan_murasanさん 添付くださった画像を拝見する感じだと、やはり「トラブルシューティングモード」は有効にはなっていないみたいですね。 「トラブルシューティングモード」が有効だと、プラグインの部分は、以下のような表示です。 c3effee6fd4927c0f13ed81a...
2年前
フォーラム
RE: ギャラリーブロックを入れると更新できない(投稿ページ)です
kawasan_murasanさん 「サイトヘルス」から「トラブルシューティングモードを有効化」したのであれば、ダッシュボードへ飛ぶこと自体は正常だと思います。 但し、「トラブルシューティングモード」が有効にならないのは、正常ではないです。 c3effee6fd4927c0f13ed8...
2年前
フォーラム
RE: ギャラリーブロックを入れると更新できない(投稿ページ)です
上記の件ですけれど。 おそらく以下のような手順かと思われます。 「サイトヘルス」から「トラブルシューティングモードを有効化」した その後、何もしていないのにそのまま「ダッシュボード」へ飛んだ 上記のような動作であれば、おそらく正常な動作かと思います。 私の環境でも、同...
2年前
フォーラム
RE: ギャラリーブロックを入れると更新できない(投稿ページ)です
上記については、わいひらさんがコメントくださったものなのではないかと思うのですけれど。 「致命的」とありますけれど、ページキャッシュが導入されていないということみたいですので、今はとりあえず、気になさる必要はなさそうに思いますけれど。 (赤い①の表示が、「ページキャッシュ」のことであれ...
2年前
フォーラム
RE: ギャラリーブロックを入れると更新できない(投稿ページ)です
「Health Check & Troubleshooting」の件ですが。 私の環境で、上記をすると、プラグインの画面のままで、以下のようになります。 a21a3717bcf57933fe728e9b7df0ec9e.JPG kawasan_murasa...
2年前
フォーラム
RE: ギャラリーブロックを入れると更新できない(投稿ページ)です
何から書いたものかと思いますけれど、いくつか書こうと思います。 kawasan_murasanさんの環境はちょっと特殊と言いますか・・・。(以前のお問い合わせで、そういうものがあると知りました) お問い合わせの際は、こういうサービスを利用しているということを、毎回書いていただいた方が良いよう...
2年前
フォーラム
RE: 固定ページと新規投稿の下書き、公開ができない
ロリポップのWAFって割と直ぐに無効化できる印象があります。 検索してみると、やはり5~10分くらいと書かれているところが多かったです。(ロリポップ公式には記載がありませんでした) そうだとすると、WAFではないのかも・・・。無効化した状態にはしているようですので、とりあえず、再度ご確認いた...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ご心配おかけし、すみません。 10年くらい前に大病をするまでは、普通だったと思うのですけれど。それ以降は、直ぐに体調を崩すことが多くなってしまいましたね。 その時の治療の影響もあるのですけれど。 その後に、以前書いた希少疾病というやつになって、こちらも手術の影響があり、更にいろんなものに...
2年前
フォーラム
RE: 固定ページと新規投稿の下書き、公開ができない
古い記事ですけれど。 検索してみると、以下はどちらもWAFが原因と書いてありますね。 WordPress で記事編集中に [下書き保存/プレビュー/公開/更新] ボタンがグレーアウトして押せない時の対処方法【WordPress】記事編集中に「下書き保存」「プレビュー」「公開」が押せなくなった...
2年前
フォーラム
RE: 固定ページと新規投稿の下書き、公開ができない
chachachanochaさん スマホからなもので、調べたりはあまりできないのですけれど。 実際にアクセスすると「https」のURLで表示されるみたいです。 ただ、設定は「http」のようです。 これだと確証はありませんけれど、修正しておくべきだと思います。
2年前
フォーラム
RE: ヘッダーのメニュー表示に不具合があり、修正ができません・・。
akisswさん akisswさんは、ConoHa独自に改変された親テーマをインストールなさっており、親テーマのアップデートができない状態です。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG Ver.2.2.8.1が適用されているようで、これは202...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
流石に麻酔をするほどでは・・・と言う気もしますけれど。見えると怖いですね。 見たくはないですが、でも思わず見てしまいそうです。(見えないと、それはそれで気になります) おそらくそうかな・・・という気はしますね。私はお腹の中でしたので、まったく見えないからだとは思いますけれど。 ...
2年前
フォーラム
RE: ギャラリーブロックを入れると更新できない(投稿ページ)です
kawasan_murasanさん とりあえず、新規ではできるようですね。 ただ、プラグイン「Yoast SEO」やブロックに関するエラーは出ているようで、気にはなります。 こういう場合は、実際にどんな状態か、画面のキャプチャ画像(スクリーンショット)があると、伝わり易いか...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
はい、聞くだけで怖いです。まさか、そんな方法とは。 これがまた怖いです。指1本丸々入ってるってことですよね・・・。 どんなにいろんな角度から見えたとしても、CT画像そのものは平面だと思いますから。それを実際の身体の3Dに置き換えるのは、イメージみたいなものが必要なんだとは思います...
2年前
フォーラム
RE: ギャラリーブロックを入れると更新できない(投稿ページ)です
kawasan_murasanさん ご提示いただいたソースを、私の環境に貼りつけてみました。 私の環境では、特に問題なく更新できるみたいです。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 親テーマに切り替えて、試していただきたいところで...
2年前
フォーラム
RE: ギャラリーブロックを入れると更新できない(投稿ページ)です
kawasan_murasanさん すみません、先に書いておけば良かったですね。(こんなに長いと思っていませんでした) このように長いHTMLを貼りつける際は、フォーラム上部の案内にある「notepad.pw」に貼り付けていただくか、乃至は、テキストファイルの添付をいただければと思います。 ...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
ええ!?そんな技が・・・。 ちょっと怖いです。でも、そういう感覚みたいなのって、大事なんでしょうね。 画像はまったく素人には分からないですね。 エコー、CT、MRI、超音波内視鏡など、他にも画像はいろいろ見せていただきましたけれど、そのままでは分からないです。 説明していただい...
2年前
フォーラム
RE: コンソールのリダイレクトエラー問題が解決できない
Man1さん 私からも、以下のページはアクセスできるようになりました。 転送設定は、外部からは見えませんので、何ともコメントできないです。 転送しなくても、今普通にアクセスできるのに、転送設定が必要な理由も分からないですね。
2年前
フォーラム
RE: コンソールのリダイレクトエラー問題が解決できない
Man1さん 今、私の環境に「Redirection」をインストールして確認してみました。 このプラグインを無効化しても、リダイレクトは停止しませんでした。更に、ブラウザの履歴を消すと、リダイレクトされなくはなりました。 プラグインの無効化時は、ブラウザの履歴の削除もしてみてください。
2年前
フォーラム
RE: ギャラリーブロックを入れると更新できない(投稿ページ)です
kawasan_murasanさん 私の環境では、特に問題なく更新できるようです。 「更新ボタンがぶるんとなる」というのは、震える感じなのでしょうか。そのようになったことがなく、ちょっとどんな感じかイメージがつかないですけれど。 更新できないページのソース(コードエディタで...
2年前
フォーラム
RE: コンソールのリダイレクトエラー問題が解決できない
Man1さん これが原因なのではないでしょうか。 以下のページは、同じURLへリダイレクトされています。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG RedirectionとWEXALを無効化しても変わらないのでしょうか。(Red...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
モノによりけりですね。 定期的に撮っているCTは、撮影だけの日は、7~8千くらいです。 別件で撮っているMRIは、最初は9千くらいでした。ただ、造影剤が合わなかったのか、撮影後にクラっとなって倒れかけて、技師さんに支えていただいて、30分くらい大学病院で安静にして、経過観察をされたことがあり...
2年前
フォーラム
RE: インフィード広告の幅の設定が上手くいかない
ayatakaさん ちなみに、お問い合わせの際は、以下のプラグインは無効化してください。 これがあると、とてもとても調べづらいのです。(だからと言って、調べられない訳ではないのですが)
2年前
フォーラム
RE: インフィード広告の幅の設定が上手くいかない
現状ではそうだと思います。 「デフォルト」以外で、カードの中に入れるには、カスタマイズが必要だと思います。(ウィジェットエリアを追加すれば、できるかもしれないですが、そこまでは見ていないです)
2年前
フォーラム
RE: インフィード広告の幅の設定が上手くいかない
私が書いた通りです。 「フロントページタイプ」が「デフォルト」の場合、「インデックスミドル」のウィジェットは、3枚目と4枚目のカードの間に入ります。元々は、「インデックスミドル」はそういうものでした。(「フロントページタイプ」が実装される以前から) 「フロントページタイプ」が「デフォルト」以...
2年前
フォーラム
RE: インフィード広告の幅の設定が上手くいかない
分かり易いように、「テキスト」ウィジェットを、「インデックスミドル」に入れます。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 【「フロントページタイプ」が、「デフォルト」の場合】 「インデックスミドル」ウィジェットエリアは、3枚目と4枚...
2年前
フォーラム
RE: インフィード広告の幅の設定が上手くいかない
すみません。 お二人とも、誤解なさっているように思います。 まず、大前提として、ayatakaさんがご利用なのは、「インデックスミドル」のウィジェットエリアです。 対して、marisachiさんが仰っているのは、「Cocoon設定」-「広告」タブの、「広告の表示位置」のことと思われます。...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
痛い・・・かなり痛いですね。 画像撮影は、造影剤を使うと途端に跳ね上がります。造影剤によっては、数万単位になってしまったりも。(3割負担でも) 痛いです。 まだ残っているので油断大敵ですね。 そう言えば、位置調整もあるんでしたね。そうしないと、排出が上手くいきませんものね。 ...
2年前
フォーラム
RE: ブロックエディタのタイトルの文字数表示について
ご対応いただき、ありがとうございます。 共通設定になり、実際の表示も設定通りになっていることを確認させていただきました。(タイトル、SEOタイトル、メタディスクリプション) 【チェックあり】 Gutenberg c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf...
2年前
フォーラム
RE: 「アイコンリスト」と「リスト」のマーカーについて
ご対応いただきありがとうございます。 表示されることを確認させていただきました。(以下は編集画面ですが、公開ページでも表示されていました) 857c25a8d967daef6faf77e558402fb5.gif
2年前
フォーラム
RE: 画像キャプション(figcaption)でのURLの折り返し
Chromeで、以下のように見えていたものですが。 これを、Firefoxで見ると、以下のようになります。 10b034acad653f9f1a5f688ffff2e777.JPG Firefoxは、スラッシュで折り返すみたいです。スラッシュの後ろを長くすれば、はみ出しま...
2年前
フォーラム
RE: 画像キャプション(figcaption)でのURLの折り返し
また外出しますので、分かっていることだけ書きます。 仰っている投稿は、以下だと思います。(仰っているように対処なさっているようです) 画像については、「配置」を指定しないと、以下のように問題ないように思います。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dc...
2年前
フォーラム
RE: 文字数の枠
ranhanshaさん 只今、通院先で診察待ちなもので、あまり書けないのですけれど。 上記の状態ということは、子テーマのカスタマイズが原因と言えると思います。
2年前
フォーラム
RE: 文字数の枠
ranhanshaさん スマホからなもので、確認はできないのですけれど。 親テーマを有効にすると変化あるか、ご確認いただけますでしょうか。 ちなみに、環境情報は途中で切れていないでしょうか。 プラグインが表示されていませんけれど、ご利用ではないということでしょうか。 プラグインの...
2年前
フォーラム
RE: 文字数の枠
いろいろやったり、過去のバージョンにしたりしましたけれど、私の環境では再現できませんでした。 少し気になるところを、添付いただいた画像に追記してみました。 1706457076-7dc18a2ba7bc44a0600b0a072e80669b.jpeg 黒い三角の件は、プレース...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
確かに、紹介状を書いてもらって、大学病院に行った際も、再度検査でした。 MRIなんかは、撮影の設定?方法?によって、写り方がかなり違うという話は聞いたことがあります。(漫画で知ったものですけれど) レントゲンなんかは、特に撮り直さなくても良さそうですけれど。CTは…どうなんでしょう。 不...
2年前
フォーラム
RE: 文字数の枠
ranhanshaさん それはタイトルの文字数の表示かと思います。 ただ、ブロックエディタでは表示を消すことはできないと思います。 そもそもタイトルの上に被るようには、表示されないはずなのですけれど。スマホだとしても、以下のようになるはずです。 c3effee6fd4927c0f1...
2年前
フォーラム
RE: 親テーマから子テーマに変更すると表示がおかしくなってしまいました。
zokさん 「XPageSpeed」をご利用ではないでしょうか。そうであれば、「XPageSpeed」を無効にしてみてください。 エラーを出しているのは、おそらく「XPageSpeed」ではないかと思います。 (スマホからなもので、あまり確認はできていないのですけれど)
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
私は、自分から言い出した訳ではなくて、診察の結果、大きな病院で診てもらった方が良いという流れだったからかもですね。 そういう場合は、提携している病院を紹介しようとすることも多いみたいです。 これは、本当に有難いですね。 結構そうでない先生もいらっしゃる…という話は聞きます。逆紹介で...
2年前
フォーラム
RE: ホーム画面から投稿記事に飛ばない
こまとさん フォーラム上部の案内にありますように、結果を書いていただけますでしょうか。(フォーラムガイドラインにも記載あり) フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。 何が問題だ...
2年前
フォーラム
RE: ホーム画面から投稿記事に飛ばない
一応ご参考ということで。 サイドバーのアーカイブウィジェットに表示されている部分をクリックすると、月別アーカイブページに飛ぶことができます。 c3effee6fd4927c0f13ed81a68c2dcf2.JPG 飛んだ先は以下で、月別アーカイブページです。 ...
2年前
フォーラム
RE: ホーム画面から投稿記事に飛ばない
こまとさん パーマリンク設定はどうなっていますでしょうか。設定画面のキャプチャ画像(スクリーンショット)の添付をお願い致します。 トップページの新着のリンク先は、全て同じになってしまっています。 ee9930acc14ff17abd625e72ceeab0aa.JPG ...
2年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
はい、そう思いますよね。そういう状態だと、ずっと部屋にいるしかないです。そして、もう交換しないと、という感じでずっと交換している感じでした。 入院していても、それを看護師さんがしてくださるのでしょうから、そんなに頻繁だと、それはそれで面倒ですけれど。 ただ、入院はストレスですから、それがあっ...
2年前
フォーラム
RE: cocoon設定 後半タブが非表示になる
ayaponさん Akiraさんがお書きになったように、GitHubのテーマを適用するとどうでしょうか。(GitHubのものは開発中のものです) まずは、親テーマが有効な状態でご確認ください。 親テーマで問題がない場合は、続いて子テーマを有効にして、ご確認ください。
2年前
フォーラム
RE: You Tubeの埋め込みがうまく表示されない〜真っ白になったり、リロードすると表示されるなど
freedgb3さん 現在のページキャッシュは、本日18:01に作成されたもののようです。EWWW Image Optimizerの遅延読み込みも、無効になっているようです。 私の環境からは、Firefoxで閲覧しても、YouTubeは表示されています。
2年前
フォーラム
RE: You Tubeの埋め込みがうまく表示されない〜真っ白になったり、リロードすると表示されるなど
freedgb3さん 現状、Firefoxでは表示されません。 EWWW Image Optimizerが有効な状態です。 原因は、ブラウザキャッシュではなく、ページキャッシュプラグインだと思います。1/23の12:46頃にキャッシュされたものを、今見ている状態です。ページキャッシュのク...
2年前
フォーラム
RE: You Tubeの埋め込みがうまく表示されない〜真っ白になったり、リロードすると表示されるなど
freedgb3さん EWWW Image Optimizer自体を無効化するのではなく。EWWW Image Optimizerの設定から、遅延読み込み機能を無効化してみてください。 (今確認しようとしたら、まだ表示されていませんでした。まだ有効な状態なんですね、画像にもこのプラグインのも...
2年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。