サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年9月6日 18:42
最後の表示: 2025年9月6日 18:42
フォロー
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい
HAL22さん スムーススクロールは、あのままではダメで、一工夫必要なんだと思います。 私がやってみたところ、グローバルナビから該当ページのアンカーに飛んで、その後ページトップへスムーススクロールしてしまうという、間抜けなものができてしまいました。 それとは別に、一旦ページトップへ戻すと...
4年前
フォーラム
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい
すみません、reCAPTCHAのクリックを漏らし、未ログイン状態で返信してしまいました。
4年前
フォーラム
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい
HAL22さん テーマも、プラグインも、WordPressも、全てをバージョンアップしないという前提なら、PHP5.6のままでも使えると思います。 WordPress自体は、PHP8対応へ進んでいますし、PHP5.6もそのうちサポートされなくなると推測します。 2019年と古いものですが...
4年前
フォーラム
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい
HAL22さん まだスマホで確認できておりませんが。 スムーズスクロール自体が有効になったかは、目次をクリックしてみれば、分かると思います。 しかし、その状態でも、グローバルナビからは、スムーズではないと思います。 他の処理が必要なのではないかと思います。 (まだ確認できていませ...
4年前
フォーラム
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい
何度もすみません。 まだ不確かですが、上記のような対応でいけそうな感じはします。 ただ、そこまでの対応が必要だとすると、動作確認などある程度の検証が必要だと思いました。 私のような素人が迂闊に答えてはいけないのではないかと思います。 気にはなりますので、夜が明けてから試そうとは思いま...
4年前
フォーラム
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい
すみません、追記します。 グローバルナビからの場合は、一旦ページのトップに戻してから、トップから該当箇所へスクロールという処理が必要そうです。 ページロード時間の考慮も必要かも知れません。
4年前
フォーラム
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい
HAL22さん 申し訳ないのです、前言撤回です。 少し心配になり、スマホからではありますが、サーバーのテスト環境で確認してみました。 先程の対応でスムーズスクロール自体は有効になりますが、グローバルナビからはスムーズにはならなかったです。 何通りか試したのですが、対応策は見つかってお...
4年前
フォーラム
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい
ただ、親テーマですから。アップデートがある度に対応が必要に。 これと同じコードを子テーマのjavascript.jsに書けばよいのでしょうか。(参考にしたサイトとほぼほぼ同じですが。) そもそも、なぜ親テーマではコメント化されているのか。その辺りの背景が分からないですけれど。
4年前
フォーラム
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい
HAL22さん スミマセン、もう少し説明を書くべきでしたね。 親テーマのjavascript.jsの182行目から以下のコードが書かれていると思います。(ほとんど最後の方です。) /* $(function(){ // #で始まるアンカーをクリックした場合に処理 ...
4年前
フォーラム
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい
再編集できませんでした。 「なぜ『TOPへ戻る』ボタンは」という書きこみで気づきました。親テーマのjavascript.jsにコードが書いてあるからです。
4年前
フォーラム
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい
HAL22さん ご提示いただいた、スムーズスクロールですが。 親テーマのjavascript.jsに、ほぼほぼ同じコードが書いてありますね。違うところは、スクロール速度の値くらいです。 そして、決定的な違いは、親テーマのコードは、コメント化されているということです。 このコメント化を...
4年前
フォーラム
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい
HAL22さん ご自身の管理ではないものがあるとのことで、対応は難しいのかも知れませんね。 「PS Disable Auto Formatting」というプラグインでエラーが出ているようですが。このプラグインは、最終更新が6年前ですし、WordPressは少なくとも5.x系ではテスト検証され...
4年前
フォーラム
RE: 消し方がわかりません…
やまとさん 画像にはいろいろ写っており、どこのことでしょう?というのもありますが。 画像を拝見する限り、そもそもCocoonではない、別のテーマのように思えます。テーマが違えば、設定方法も違いますので、正直分からないとしか申し上げられないです。 下記動画の5:30以降? 適切なところ...
4年前
フォーラム
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい
おそらく、親テーマは低サイズ版をインストールなさったのですね。 テーマのダウンロード
4年前
フォーラム
RE: 広告表示について
みのさん もしご覧になりましたら、一旦何らかの返信をいただけますと幸いです。 このままではこのトピックを閉じことができませんので。 あくまでもネット情報ですが、違反が解消されても再配信には時間が掛かる(2週間程度?)という記事も見かけます。 コードは出ているようですので、待つしかない...
4年前
フォーラム
RE: 広告表示について
リフィトリーさん ありがとうございます。 目次の件、まだ確認はできていませんが、私も運用サイトでは出てないです。あとで、ローカル環境で確認してみようと思います。 それに、デベロッパーツールでは無視されているように見えますから、今回の事象とは関係ない気がしますね。 広告の件は、...
4年前
フォーラム
RE: 広告表示について
でも、デベロッパーツール上は無視されているような。 そして、この間に新しい記事がアップされたような。 私は、またPCが使えなくなりそうです。
4年前
フォーラム
RE: 広告表示について
みのさん 出先ですが、一時的にPCが使えていますので、今の内に。 以下のページですが。 この目次部分がちょっと変なようです。 いきなり閉じタグ</li>が出てきます。(赤字部分) エディタ上では、どうなっているのでしょうか?コードエディタの画像の添付はいただけますでし...
4年前
フォーラム
RE: 広告表示について
みのさん いろいろすみません。 パッと見では、そんなにソースはそんなに変じゃないような…。ちょっと、不思議な感じですね。 スマホからだと良く分かりませんが。
4年前
フォーラム
RE: 広告表示について
みのさん もうスマホからになってしまい、調べたりは難しい状況です。 例えば、以下のページですが。 以下でチェックしてみてください。 そもそもページとしてエラーだらけのような感じに思います。 (もしかすると、単純に閉じタグがない、などかも知れませんが。)...
4年前
フォーラム
RE: 広告表示について
みのさん つまり、タグマネージャーの404は、正常な状態でも出るものということなんでしょうか。既に解決済とのことですから。 私はタグマネージャーを使っていませんので、詳しい方のご回答を待った方が良いかも知れませんね。 ちなみに、Cocoonは管理画面からタグマネージャのトラッキン...
4年前
フォーラム
RE: 広告表示について
みのさん フォーラムのガイドラインをご一読いただき、環境情報等のご提示をお願い致します。お手数ですが、毎回お願い致します。 また、不具合のあるページの具体的なURLを貼り付けてください。こちらで、どのページかを探すのは、大変です。 また、そのページのどの部分なのかも、具体的にお知...
4年前
フォーラム
RE: サイドバーの表示
kumario3さん ごめんなさい、投稿ページですね。勘違いしましたので、一旦削除します。 ちょっと、立て込んでいますので、後程調べます。(勘違いして、先に書きこんでしまいました、すみません。) その間に、他の方がご回答くださるかも知れません。
4年前
フォーラム
RE: 目次重複について
みのさん 保存できないとのことで、少し思っただけですので。忘れてくださいませ。 変更していないとのこと、承知致しました。良かったです。
4年前
フォーラム
RE: 目次重複について
みのさん エラーメッセージは正しく全部書いていただかないと、調査は難しいです。(全部でも、かなり難しいです。) 可能であれば、テキストで。最低でも、画像で貼り付けていただきたいです。(テキスト・画像両方がベストです。) 先程の記事に同じ内容が2つある現象でも思ったのですが。 もしかし...
4年前
フォーラム
RE: 目次重複について
みのさん 既に席を外されたようですので、簡単に。 私もキチンと確認した訳ではありません。パっと見くらいにしか見ておりません。 目次の件ですが。 以下記事だけしか確認しておりませんが。 目次が二重に出ているのではなく、記事に同じ内容が繰り返されているように見えます。そのため、目次も...
4年前
フォーラム
RE: SimplicityからCocoonに移行した際のテーマ削除
senaさんリフィトリーさん 途中から失礼します。 過去のトピックに同様の質問があったようです。 simplicity2→cocoon移行完了時の、simplicity2テーマフォルダに関して 「Simplicityから投稿設定を引き継ぐ」のチェックについては触れられていませんが。
4年前
フォーラム
RE: サーチコンソールでエラーが出ます
cocoyamoneyさん ご提示いただいたページでは、解消している様子です。画像を添付します。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
4年前
フォーラム
RE: 皆様がCocoonを選択した理由はなんでしょうか?
ヨッシーさん 初めまして。 フォーラムの充実度は本当に凄いです。これほど活発に活動しているフォーラムはなかなかない気がします。 質問をしても、必ずどなたかが回答をくださいますし。 私も以前、何度かお世話になったことがあります。機能修正的なお願いもしたのですが、何時間も掛からずに修正し...
4年前
フォーラム
RE: 皆様がCocoonを選択した理由はなんでしょうか?
Yamachan11さん 仰るとおり、良くもここまでと思う程にまとまっていますよね。 こういうマニュアルというのは、ただ書けば良いというものでもないですから。 分かり易さが大事でしょうし。 そもそもどうやってまとめるのか、整理整頓というのか、分類というのか。そういうことにも、大変な労...
4年前
フォーラム
RE: 「アーカイブに出力しない」を設定してもトップページの新着記事に掲載されてしまう
あ、じまさん復活なさった様子。 【追記】ちょうど同じタイミング、でしたね。
4年前
フォーラム
RE: 「アーカイブに出力しない」を設定してもトップページの新着記事に掲載されてしまう
わいひらさん ご対応ありがとうございます。私が試した限りでは、問題ないようです。 トピック主の、じまさんにもご確認いただければと思います。
4年前
フォーラム
RE: 「アーカイブに出力しない」を設定してもトップページの新着記事に掲載されてしまう
わいひらさん ありがとうございます。 のんびりめで、この後確認しようと思います。
4年前
フォーラム
RE: 「アーカイブに出力しない」を設定してもトップページの新着記事に掲載されてしまう
わいひらさん お役に立てたなら、幸いです。 ところで、最新バージョンはgithubに上がってますでしょうか? 途中までしか確認していませんが、何だか直っていないような気が。
4年前
フォーラム
RE: ブロックの不具合について【"投稿画面のブロック間隔が狭くなった"投稿の続きです】
Happytogetherさん 力及ばずに、すみません。 私ももう少しブロックエディタについて勉強しようと思います。やはり自分で使ってみないと、分からないことが多いですね。
4年前
RE: 投稿記事の見出しを変更しても反映されない
yu-nさん 流石にこれだけではちょっと良く分からないです。 具体的に、ページのどの部分に、どのようなコードを書いたのか。そのコードは、どこに書いたのか。 などが分からないと厳しいです。 ただ、「反映されない」と言われましても、何が反映されないのかすら分かりません。今見えてい...
4年前
フォーラム
RE: ブロックの不具合について【"投稿画面のブロック間隔が狭くなった"投稿の続きです】
Happytogetherさん 私はまだブロックエディタは、ローカル環境で使い始めたばかりで、馴染みがないのですが。 WordPress公式のTwenty Twentyでも添付のように幅広・全幅にすると、どかっとはみでます。(メインカラムの幅が関係しているのかしら。) 66c19942...
4年前
RE: ブロックの不具合について【"投稿画面のブロック間隔が狭くなった"投稿の続きです】
Happytogetherさん Firefoxでも試してみましたが、やはり発生するような感じですね。 ただ、「左寄せ」にしたり「中央」にしたり「幅広」「全幅」して、また「左寄せ」にすると正しくなったり…。 なかなか謎です。(もしかすると、エディタが対応しきれていないところもあるのかなとい...
4年前
RE: 「アーカイブに出力しない」を設定してもトップページの新着記事に掲載されてしまう
じまさん そもそもの仕様としてどうなのかということもありますが、不具合の可能性もあると思います。作者のわいひらさんのご確認をお待ちください。 ローカル環境で「アーカイブに出力しない(投稿)」という投稿を作成し、その表示がそれぞれでどうなるのか、確認しました。(もちろん「アーカイブに出...
4年前
フォーラム
RE: サーチコンソールでエラーが出ます
さる子さん ありがとうございます。 早速確認しようと思ったら、サイトが真っ白に?
4年前
フォーラム
RE: ブロックの不具合について【"投稿画面のブロック間隔が狭くなった"投稿の続きです】
Happytogetherさん 他の件などを拝見していて、ちょっと不可思議です。 少なくとも解消したり、戻ったりというのは変だと思います。 ファイルというものは、そう簡単に壊れるものではないと思いますから、あまり気にしなくても良いと思います。(「壊れない」とは言いませんが。壊れる時は、ほ...
4年前
RE: サーチコンソールでエラーが出ます
ここ屋マネースクールさん 少しだけ戻ってきました。 WordPressは5.7にアップデートされているようですね。 これが原因かは分からないのですが。(パッとしか見ていませんが、今ところ関係ない気もします。) Cocoonのバージョンが少し古いようです。(5.7リリース以前のバージョ...
4年前
フォーラム
RE: サーチコンソールでエラーが出ます
ここ屋マネースクールさん すみません、ちょっと時間がなく、キチンと調べておりません。しかも、私は良く知らないところな気がします。 添付画像をご覧ください。 タグマネージャーなのか、アナリティクスなのか、最後に閉じカッコ")"がない気がします。それが影響しているのかどうか分かりませんが、S...
4年前
フォーラム
RE: カラムのパターン選択が出て来ないです
Happytogetherさん まさか、こちらが解消するとは思っていませんでした。 でも、解消した良かったです。
4年前
RE: ブロックの不具合について【"投稿画面のブロック間隔が狭くなった"投稿の続きです】
Happytogetherさん すみません、遅くなりました。少し別件(個人的なこと)で煮詰まっておりまして。 まさか別トピックの方に影響があるとは…。 ちなみに、こちらの件は、エディタスタイルが適用されていない状態(つまりWordPressの素の状態)では、Happytogeth...
4年前
RE: カラムのパターン選択が出て来ないです
Happytogetherさん すみません、今のところ、こちらは分からないです。 私の環境では、普通に選択できるのです。再現しないと難しいかも知れません。 こちらも、まずは全プラグインを停止し、それで解消するか確認してみるのが良いかも知れません。全停止しても、同じであれば、プラグインの影...
4年前
RE: ブロックの不具合について【"投稿画面のブロック間隔が狭くなった"投稿の続きです】
Happytogetherさん Cocoon設定の、添付画像の場所はどうなっていますでしょうか。 チェックが入っていないようであれば、入れてみてください。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
4年前
RE: カルーセル設定してもサイトに表示されないです
Happytogetherさん 良かったです。 Happytogetherさんが、設定画面の画像添付など、積極的にご協力してくださいましたから、気づくことが出来ました。 おそらく、まだ人気記事と呼べるだけのアクセスがない状態なのだと思われます。 例えば、サイドバーでもどこでも...
4年前
RE: カルーセル設定してもサイトに表示されないです
Happytogetherさん Cocoon設定のカルーセルですが。 「人気記事」のチェックを外してみてください。 その代わりに、記事のあるカテゴリーにチェックを入れるとどうなりますか?
4年前
RE: カルーセル設定してもサイトに表示されないです
Happytogetherさん すみません他のことをしながらですので、私もそんなにフォーラムに出てこれない状態です。 とりあえず、ワーニングのことは忘れてください。 Cocoonの設定でカルーセルを表示するようにして、全プラグイン停止の状態を維持していただくことは可能でしょうか。...
4年前
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。