Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年9月4日 19:47
トピック: 126 / 返信: 8893
返信
RE: グローバルナビメニュー色で選択した色の反映について

訂正です。 「スキンが優先されてますので」 ⇒ 「スキンが優先されますので」

4年前
フォーラム
返信
RE: グローバルナビメニュー色で選択した色の反映について

NyaNyaさん 既に自己解決済でしょうか。スキン標準の色ではないようですが。 スキンが優先されてますので、設定画面からの変更はできません。 変更する場合は、子テーマや追加CSSに追記する必要があります。 また、フォーラムの案内にもあります通り、お問い合わせの際には、「高速化...

4年前
フォーラム
返信
RE: サイトスピードの改善について

aichmさん PageSpeed Insightsは、ページ単位で計測してみないと分からないです。(サイト全体を計測しているのではなく、入力したURLのページのみを計測します。) サーチコンソールで「不良URL」となったページを1つ1つ確認していかないと、本当のところは分からないと思います...

4年前
フォーラム
返信
RE: PageSpeedInsightについて

tabataさん 正直、一部分しか見えていない訳ですので、推測するしかありません。実際のページを見ている訳でもないですし。(見ても分からないですけど、なかなか。) 推測含みで申します。 1番目は、GoogleフォントというWebフォントの「Noto Serif JP」を読み込んでいるもの...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoonの項目が出て来ない

小畑洋子さん ちょっと状況が分からないです。 外部からのアクセスを拒否している様子で403エラーになり、こちらからアクセスはできず、確認のしようがないです。 Google PageSpeed Insightsなどからのアクセスも全て拒否されています。 外部からのアクセスができない状...

4年前
返信
RE: SNSフォローがうまく反映されない

はるさん ありがとうございます。お手数お掛けし申し訳ないです。 最終的な事象は別にしても、直接的な原因は同じということですね。 外部からは全ての確認は難しいですから、環境再構築をお勧めするしかない気はしますね。

4年前
フォーラム
返信
RE: SNSフォローがうまく反映されない

agurijunさんも離脱なさったようですので、私の考えていることを書きます。 私は先の2つの確認が終わったところで、リフィトリーさんと同様に、環境の再構築をお勧めするつもりでいました。 原因は良く分からないのですが、なんらかの原因で、パス(ファイル・ディレクトリの場所)が、...

4年前
フォーラム
返信
RE: SNSフォローがうまく反映されない

はるさん そういうことも有り得るものですか? ついでと言っては失礼かと思いますが、ちょっと質問させていただきたいことがあり、恐縮ですが教えていただきたいのですが。 目次の「開く」「閉じる」ボタン?も、agurijunさんのサイトでは表示されていないのです。(単なるチェックボックスになって...

4年前
フォーラム
返信
RE: SNSフォローがうまく反映されない

agurijunさん 詳しくは見ていませんが、変わらないですね。 もう1点だけ。 添付画像の赤枠部分チェックをはずしてみていただけますでしょうか。 ただ、それを外して上手くいっても…という状況のようです。(別の場所にも、正常に表示されてないものがあるのを見つけました。) 66c...

4年前
フォーラム
返信
RE: SNSフォローがうまく反映されない

agurijunさん 申し訳ありませんが、もう1度、プラグイン全てを無効化してください。 その状態で環境情報を再度貼り付けていただきますよう、お願い致します。 またしばらくの間、プラグインを全て無効化した状態を維持していただけますでしょうか。その状態を確認させていただきたいです。 a...

4年前
フォーラム
返信
RE: wordpress5.7.1に更新したところ、投稿編集画面に崩れが発生しました

ばーばーさん ご質問内容とは関係ありませんが。 プラグイン「WP Multibyte Patch」の導入をお勧めいたします。 マルチバイト文字を扱う日本語環境においては、必須と言えると思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: >マークを<マークでに変更して、囲みボタンの左に配置

emikichiさん 実は2度回答を書いたのですが、その2度とも消しました。曖昧な回答しか出来ないからです。 「どういう風に質問をすれば」というお悩みもあるのだとは思います。しかし、回答者側も「どういう風に回答をすれば」と、大変思い悩んでいる状態なんだと思います。 他の回答者の方々もご覧...

4年前
返信
RE: エントリーカードに加えたカスタムタクソノミーをタグと同列に、同じ装飾で表示する方法

YYTDBさん すみません。 ここまでくると、もはや今の状態がどうなっているかを調べるところから始まり、現状のこと、そしてご質問の理解が簡単ではない感じがします。 「ジャンル」と「タグ」って何が違うのだろうなど、いろいろ考えてしまいます。 現状を調べる、そしてそれをご質問と比較すると...

4年前
フォーラム
返信
RE: SNSフォローボタンにオンマウス状態に表示される文字列を変更したい

タカタカさん まずはフォーラムのガイドラインをご一読いただくのをお勧めします。 あくまでも想像ですが、プロフィールウィジェットで表示されるボタンのことかなと思いました。 その前提で、あくまでも想像ですが。 その文言は、Titile属性に指定されていると思われますので、置換する...

4年前
返信
RE: 改行の不具合

ゆうさん スマホでも編集画面を開いてみるのも一案です。 私はスマホでブロックエディターでも編集画面を開けました。少し重いですが、開いてしまえば、それほど違和感なかったです。 スマホで違和感なく開けるならば、PCのスペックの問題だと思います。 個人的には、環境を作り直すことには...

4年前
返信
RE: 改行の不具合

すみません。自分で書いておきながら、少し変かなと思ってしまいました。 そう言えば私はスマホで、ブロックエディターの編集画面を開いたことがないです。スマホにとっても、重いかも知れませんね。

4年前
返信
RE: 改行の不具合

ゆうさん ブロックエディターは、リフィトリーさんも仰るとおり発展途上で、これからもどんどん変わっていきます。 感覚的には、初めての方にはとっつきにくいのだと思います。 かくいう私も、本番サイトではまだクラシックエディターです。まだそちらの方が感覚に合うんですよね。 ローカル環境で、ブ...

4年前
返信
RE: 改行の不具合

ゆうさん 今日は時間がありませんので、ちょっとしばらく返信はできない感じですが、一言。 2つ上の「プロフィール」の件は、本文がなくなっている訳でもないですし、編集できない訳でもないですし、固まっている訳でもないと思います。(マシンが重くて、固まったようになっている可能性はあります。) き...

4年前
返信
RE: スキンが1種類のイノセンスしか表示されません。

KazukiNishiuchiさん スマホですので、手短に。 ジャム君さんの返信でピンときました。 WordPress.comだとすると、以下の過去のトピックが参考になるかもしれません。 WordPress.comにおけるスキンについて WordPress.comは...

4年前
フォーラム
返信
RE: 改行の不具合

ゆうさん ジャム君さんやリフィトリーさんがアドバイスくださっているように、「改行」という言葉だけでは、とても難しいんです。 ジャム君さんが仰っているように、どういう意図なんだろうということをこちら側も掴みかねている状態かと。 それでも、リフィトリーさんは「こうしてみては?」というご提案を...

4年前
返信
RE: 改行の不具合

ゆうさん ちょっと、よく分からないです、すみません。 今はスマホからですので、あまり書けませんが。 画像の添付は、エディタ下部の「添付ファイル」-「ファイルを選択」からできます。 画像は1つの返信に1枚の添付です。 ちなみに、私の返信の2枚目の画像の「行の余白」はどうなっ...

4年前
返信
RE: 改行の不具合

ゆうさん 見ている間にも、どんどん環境が変わってしまうので、少しお答えするのを控えていました。 環境情報のご提示時には、子テーマをお使いになっていませんでしたが、途中で設定されたり、また消えたり。 他にも何かなさってるのか、良く分からず、ちょっと難しいです。 基本的には子テーマは導入...

4年前
返信
RE: パーマリンク設定のページが500エラーに

匿名さん ちょっと、イマイチ状況が分かりません。 「Admin Columns」というプラグインは使ったことがありませんので、設定方法や機能的にも把握が出来ませんので、もう少しご説明いただかないと、私には分からないです。 とありますが、「パーマリンク設定のページ」とはどこを指している...

4年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

HAL22さん 力及ばず、申し訳ないです。 個人的には、開けたままにしておくのは、ちょっと気持ち悪い気はします。 もしよろしければ、一旦このトピックは閉じていただいて。「こういうものがみつかったのだけど、どうでしょう」と、また新たにトピックを立てていただくのが良い気します。 その際に...

4年前
フォーラム
返信
RE: >マークを<マークでに変更して、囲みボタンの左に配置

emikichiさん はるさんがお答えになったので、便乗します。はるさんの仰った通りなんですけど。 何と申しますか、非常にお答えしづらい質問なんです。 できるかできないかと言われれば、できますということです。 ただ。 CSSに何も考えずに書けば、同一ページに表示されている囲みボタ...

4年前
返信
RE: Twitterシェア時のURLは短くできるでしょうか。

tabataさん 私はTwitterにも疎いですが。 実際にシェアしてつぶやいてはみましたでしょうか。実際につぶやいた状態で、URLは長くなっていますでしょうか。 Twitterカードを確認したところ、「Summary Card with Large Image」を選択されているようです...

4年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

HAL22さん Qiitaに載っていた方法でも、上手くいきませんでした。いったい何が、ということも良く分からないです、無念です。

4年前
フォーラム
返信
RE: 雑談

Yamachan11さん ありがとうございます。 こんなに過去のブランチまで。(4.x系まで)ちょっと驚きました。

4年前
フォーラム
返信
RE: SNSフォローがうまく反映されない

まだagurijunさんが、wp-config.phpを修正なさったかどうかは分かりませんが。 最近フォーラムのお問い合わせで、結果的にはwp-config.phpを修正していましたというものをいくつか拝見して思ったのですが。 ネット上には「wp-config.phpに追記すればOK...

4年前
フォーラム
返信
RE: SNSフォローがうまく反映されない

wp-config.phpで無理矢理改行をねじ込んだ方法も同様でした。  66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG

4年前
フォーラム
返信
RE: SNSフォローがうまく反映されない

リフィトリーさん 只今スマホですので、簡単に。 上記の方法では、Cocoonの環境情報の2つのURLのおしりにスペースなど入らず、完全に事象の再現はできていないです。 事象から想像して、無理矢理やってみたという感じだと思います。 今のところ、他の再現方法が見つからないです。

4年前
フォーラム
返信
RE: SNSフォローがうまく反映されない

agurijunさんリフィトリーさん 続きです。 Cocoonの環境情報も以下のようになりました。 ----------------------------------------------サイト名:TEST環境(Local)サイトURLbr />ホームURLbr />...

4年前
フォーラム
返信
RE: SNSフォローがうまく反映されない

agurijunさんリフィトリーさん 確かに、管理画面からはスペースは入りませんでした。 全角スペースは入ってしまうのですが、そうするとサイトの表示ができなかったです。(2回ローカル環境を壊し、ログインすらできなくなりました。) ただ、scriptで指定しているアイコンフ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 雑談

どうやら、WordPress 5.7.1がリリースされたようですね。 それよりも。「WordPress 5.6.3に自動更新しました」というメールが来ていて、そっちに驚きました。(そのメールで、5.7.1がリリースされたことも知りました。) 5.6系もまだサポートしてく...

4年前
フォーラム
返信
RE: AMP設定した時のスマホの改行について

shotkic88さん すみません。 通常ページとAMPページのスタイルシートには、重複して書かない方が良いらしいです。作者のわいひらさんが、以下のようにお書きになっていました。 子テーマのstyle.cssとamp.cssに重複してスタイルを書いている場合は重複部分の削除をおすすめしま...

4年前
返信
RE: AMP設定した時のスマホの改行について

shotkic88さん 私はAMPを使っておらず、正直疎いのですが。 子テーマに「amp.css」というファイルがありますので、もしかするとそれかな?と思ったりもします。 申し訳ないですが、推測でしかありません。

4年前
返信
RE: SNSフォローがうまく反映されない

そして、agurijunさんにご提示いただいた環境情報の「コンテンツURL」は以下のようになっています。 コンテンツURL: /wp-content 通常は、以下のように1行のはずです。 コンテンツURL:/wp-content 私のローカル環境・サーバーのサイトのどちらも確認しました...

4年前
フォーラム
返信
RE: SNSフォローがうまく反映されない

agurijunさん ご提示いただいた、環境情報から推測すると、です。あくまでも、まだ推測なのですが。 おそらく、「サイトURL」「ホームURL」の両方の末尾に、「半角スペース」が1文字入っていると思います。(もしかすると、他の文字かもしれませんが、環境情報では半角スペースでした。) 私...

4年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーのカスタマイズについて

すみません、書き忘れました。 スキンを適用したままでということであれば、子テーマか追加CSSに追記する必要があるという意味です。 スキンを使わなければ、設定画面から変更できます。

4年前
返信
RE: ヘッダーのカスタマイズについて

朝永さん 言いっ放しでは気になりますから、試してみました。 スキンなしの状態で、以下のように設定しました。 8669fed7c43a2c68d46a7ecf0baf4594.JPG fe0b134d99a12e49409352806853342b.JPG すると、ヘッ...

4年前
返信
RE: ヘッダーのカスタマイズについて

朝永さん 私は普段スキンを使っておりませんので、気づきませんでした。 私のローカル環境の2.2.7.2では既に同様の状態でした。 ただ思うのですが…。 添付いただいた画像のメニューで変更したとしても、スキンの設定が勝ってしまうのではないかと思うのですが、気のせいでしょうか。 変更...

4年前
返信
RE: SNSフォローがうまく反映されない

agurijunさん SNSフォローと関係あるかどうかは分からないのですが。 SNSフォロー・シェアボタン共に、アイコンフォントが表示されていないようです。調べてみると、scriptの展開が上手くいっていない様子で、文法エラーになっているようです。 そこでお願いです。 お手数...

4年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

HAL22さん グローバルナビのことは置いておいてですが。 スムーズスクロールのLazyload対応は、ネット上では見かけます。(Qiitaに載っていました。) ただ、今日はちょっと私に試す余裕はないかもしれません。 処理的には、途中までスクロールさせて、遅延で展開されていなかった画...

4年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

さる子さん ありがとうございます。 なるほどです。 グローバルナビのことは置いておいて、日中スムーズスクロールだけのテストを運用サイトでしていて疑問があったんです。 写真が100枚以上あるようなページだと、スクロール位置がズレる時がありました。 そういうことかと、少しスッキリした...

4年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

HAL22さん スムーススクロールは、あのままではダメで、一工夫必要なんだと思います。 私がやってみたところ、グローバルナビから該当ページのアンカーに飛んで、その後ページトップへスムーススクロールしてしまうという、間抜けなものができてしまいました。 それとは別に、一旦ページトップへ戻すと...

4年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

すみません、reCAPTCHAのクリックを漏らし、未ログイン状態で返信してしまいました。

4年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

HAL22さん テーマも、プラグインも、WordPressも、全てをバージョンアップしないという前提なら、PHP5.6のままでも使えると思います。 WordPress自体は、PHP8対応へ進んでいますし、PHP5.6もそのうちサポートされなくなると推測します。 2019年と古いものですが...

4年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

HAL22さん まだスマホで確認できておりませんが。 スムーズスクロール自体が有効になったかは、目次をクリックしてみれば、分かると思います。 しかし、その状態でも、グローバルナビからは、スムーズではないと思います。 他の処理が必要なのではないかと思います。 (まだ確認できていませ...

4年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

何度もすみません。 まだ不確かですが、上記のような対応でいけそうな感じはします。 ただ、そこまでの対応が必要だとすると、動作確認などある程度の検証が必要だと思いました。 私のような素人が迂闊に答えてはいけないのではないかと思います。 気にはなりますので、夜が明けてから試そうとは思いま...

4年前
フォーラム
返信
RE: ページ内の指定場所へのリンクをスムーズにしたい

すみません、追記します。 グローバルナビからの場合は、一旦ページのトップに戻してから、トップから該当箇所へスクロールという処理が必要そうです。 ページロード時間の考慮も必要かも知れません。

4年前
フォーラム
固定ページ 174 / 181

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました