サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月26日 19:34
最後の表示: 2025年8月26日 19:34
フォロー
RE: ブログカード
希様さん その画面で、鍵括弧を追加すると、どうなりますか。
4年前
フォーラム
RE: ブログカード
希様さん こういう感じですね。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
4年前
フォーラム
RE: ブログカード
希様さん エディタ画面の、ブログカードの部分です。
4年前
フォーラム
RE: ブログカード
希様さん 問題ないですね。 エディタは、ブロックエディタですよね。 ブログカードブロックをご利用になっていると思いますが、この部分の画像を添付していただけますか。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
4年前
フォーラム
RE: ブログカード
希様さん ブログカードにしようとしているURLを貼り付けていただいて、よろしいでしょうか。 こちらでも確認してみます。
4年前
フォーラム
RE: ブログカード
希様さん その状態で、プレビューするとどうですか?
4年前
フォーラム
RE: ブログカード
希様さん 画像を添付すれば良かったですね。すみません。 こんな感じです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
4年前
フォーラム
RE: ブログカード
希様さん では、先頭に"["、一番最後に"]"を追加してみていただけますでしょうか。 "は、実際には貼り付けないでください。括弧だけです。 簿記とFP資格は親和性の高い資格だと思います。
4年前
フォーラム
RE: カスタム投稿のアーカイブの上部にある名前を変えたい
NEOさん 画像では良く分からないですね。すみません。 フォーラムのエディタのコードで、今回functions.phpに貼り付けた部分を、貼り付けていただけますでしょうか。 コードは、「<>」な感じのアイコンです。
4年前
フォーラム
RE: ブログカード
希様さん ご提示いただいたURLを、私のローカル環境でブログカードにしてみました。 こちらに記載していただいたもの。 私の環境からは外部ブログカードになってしまいますので、日付は表示されません。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG ...
4年前
フォーラム
RE: フッターモバイルボタンの文字化け
れんきちさん 原因は良く分かりませんが、添付画像のとおり、文字化けしている部分があるようです。 その部分を見ていると、「WP Fastest Cache」と思われるURLがでています。 プラグイン「WP Fastest Cache」を無効化するとどうなりますでしょうか。(2つとも) ...
4年前
フォーラム
RE: カスタム投稿のアーカイブの上部にある名前を変えたい
NEOさん そのエラーが出た画面のスクリーンショットをいただけますでしょうか。 荒れた件は、お気になさらないでください、NEOさんにはいっさいの非はありません。
4年前
フォーラム
RE: ブログカード
希様さん なかなか何が起こっているかは、外部からは良く分かりません。(今見たばかりで、あまり調べておりませんが…。) エディタ画面のブログカード部分のスクリーンショットを添付していただけますでしょうか。 ちなみに、上手くいった時の画像ですが、それが内部ブログカードの標準のカタチで...
4年前
フォーラム
RE: 荒らしの書き込みをブロックすることは出来ないのですか?
私も「承認を解除」が表示されるようになりました。 積極的に探す気はないですが、目に入った時は即座にポチると思います。
4年前
フォーラム
RE: 区切りとテーブルの色が反映されない
リフィトリーさんの仰るとおり、区切りブロックにも、クラスの指定ができるようです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
4年前
フォーラム
RE: 区切りとテーブルの色が反映されない
erekirekiさん はい、当てていくしかないです。 そう考えると、区切り線でなくても、上の要素にスタイルをあてても同じと思ってしまうんですよね。
4年前
フォーラム
RE: 区切りとテーブルの色が反映されない
erekirekiさん 追加CSSではなく、該当投稿のカスタムCSSにコードを書いてみてください。 カスタムCSSに書いたコードは、該当投稿にしか適用されません。
4年前
フォーラム
RE: 区切りとテーブルの色が反映されない
やはり微妙な感じです。 Chrome拡大率100% 95d79ae0f90e8b62763af11b9c9433b7.JPG Chrome拡大率150% 160a3c85ffc1bf0a19a5b189985d7c4a.JPG Firefox拡大率10...
4年前
フォーラム
RE: 区切りとテーブルの色が反映されない
erekirekiさん この色でしょうか。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
4年前
フォーラム
RE: 区切りとテーブルの色が反映されない
erekirekiさん その色をしばらくキープしていただくことは可能でしょうか。 他のブラウザでも確認してみたいです。
4年前
フォーラム
RE: 区切りとテーブルの色が反映されない
なんとなく思うのですが。。。 hrタグって、装飾用途では使わない方向で、ただの区切りでしかないのかな。。。と。 装飾用途であれば、上か下の要素のborderを指定するのかな、なんて思ってしまうのですが。 でも、hrタグだとmarginもデフォルトで指定されているので、便利なんですよね。 ...
4年前
フォーラム
RE: 区切りとテーブルの色が反映されない
リフィトリーさん はい、確か上下左右にborderがあったと思います。 しかも、立体的に見えるようにもなっていたと思いますので、リフィトリーさんが添付してくださった図のイメージだと思います。 ただ、HTML5で水平線の定義がなくなってしまい、ただの区切りの要素になったと思っています。(で...
4年前
フォーラム
RE: フォーラムの回答者向けTips
とても便利そうです。 しかも、WordPress.org公式だというのが、良いですね。試す時間が今はありませんので、週末にでも私も試してみようと思います。 こんなに便利なものならば、もっと広く知れ渡ってもよい気がします。
4年前
フォーラム
RE: フッターモバイルボタンの文字化け
只今、れんきちさんのサイトを拝見したところ、CSSがあたっていないような。。。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
4年前
フォーラム
RE: 荒らしの書き込みをブロックすることは出来ないのですか?
わいひらさん 私も承知いたしました。
4年前
フォーラム
RE: 区切りとテーブルの色が反映されない
そうなんです。 Chromeのデベロッパーツールで色が見えるのに。。。と思っていました。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG でも、通常の閲覧画面ではグレーになってしまいました。 95d79ae0f90e8b62763af11b9c9...
4年前
フォーラム
RE: 区切りとテーブルの色が反映されない
erekirekiさん 何分今日は時間がありません。 お問い合わせいただく際は、どこのことかを画像等で示していただけると、大変助かります。(どこに区切り線が使われているかを探さなくてはならず、見た目だけでは区切り線とは分からないもので。) とりあえず、erekirekiさんのサイ...
4年前
フォーラム
RE: 区切りとテーブルの色が反映されない
erekirekiさん ちょっと時間がありませんので、できるだけ簡単に。 区切り線についてですが、ちょっと難解かも知れません。 ピンク?赤?の区切り線を試しにテスト環境で引いてみました。 Chromeのデベロッパーツールで確認すると、ピンクのスタイルが一見当たっているように見...
4年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)を編集しても内容が反映されない
まめたこさん 正直私はCDNに詳しくはないです。 ネームサーバーを変えれば、おそらく読者側からの閲覧はXserverのサーバーへと向くと思います。 ただ、それだけで良いのかは疑問です。CDN側からの情報の取得は、それだけでは止まらない気もしますが、良く分からないです。 ...
4年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)を編集しても内容が反映されない
まめたこさん もう1件です。 添付画像は、まめたこさんのドメインが、どのサーバーを指し示していたかの履歴が分かるものです。 IPアドレスが載っていますので、画像は修正してあります。 2020年2~3月頃まで(青い帯)は、ロリポップのIPアドレスでした。2020年4月以降8~9...
4年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)を編集しても内容が反映されない
まめたこさん これから2つ投稿しようと思います。 まめたこさんのサイトは、おそらくCDNをご利用になっているものと思います。 つまり、私がまめたこさんのサイトにアクセスした場合、私が閲覧するのはXserverのページではなく、CDN(AWS)にキャッシュされたページを見ているようです。(...
4年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)を編集しても内容が反映されない
まだスマホからですので、あれから調べたりはしていません。 今のところの事象から考えると、いくつか可能性はあると思いますが、1番ありそうなのは、別トピックにリフィトリーさんもお書きになっていたように、「サーバー移転」だと思います。 やはりプラグイン「Xserver Migrator」が気になり...
4年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)を編集しても内容が反映されない
只今スマホからですので、簡単に。 もしかして、CDNをご利用になっているのでしょうか。 別トピックでリフィトリーさんが仰っているように、環境に関する何か重要なことをお伝えいただいていない気がします。
4年前
フォーラム
RE: カスタム投稿のアーカイブの上部にある名前を変えたい
只今スマホからですので、簡単に。 最初にご提示いただいた環境情報ですと、子テーマのfunctions.phpは203バイトです。 もしかして、親テーマのfunctions.phpを丸々貼り付けようとなさっているのではないかと思われます。 その際に、何か変換を? 貼り付けるのは、該当の...
4年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)を編集しても内容が反映されない
すみません、そろそろ寝ます。
4年前
フォーラム
RE: カスタム投稿のアーカイブの上部にある名前を変えたい
NEOさん 突然失礼します。 エラーは9行目で出ているようですから、その近辺を見せていただくのが良いと思います。 また、画像はスマホ等で写真を撮るのではなく、スクリーンショットが鮮明で良いと思います。 お使いのマシンがWindowsなのかMacなのか分かりませんが、「OS名 スクリー...
4年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)を編集しても内容が反映されない
まめたこさん なかなか話しが噛み合わないですね。 ドメインは、少なくともAmazonを指しています。サーバーは、Amazon EC2(AWS?)をご利用なのではないのでしょうか。 アフィリエイトとは無関係です。 プラグイン「Xserver Migrator」はXserverの...
4年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)を編集しても内容が反映されない
まめたこさん JavaScriptは、おそらくプラグインのものではないかと推測します。ご自分で、どうこう。。。というものではないと思います。結構大量にあり、しかも圧縮の掛かっている状態で、良く分からないです。 プラグインの件は承知しました。サーバー引っ越しの可能性を少し考えましたが関係ないよ...
4年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)を編集しても内容が反映されない
まめたこさん プラグインで少し気になることがあります。 「Xserver Migrator」とありますが、ドメインはAmazon EC2を参照しているような感じがします。 「Xserver Migrator」は単に入っているだけで、Amazon EC2をお使いということでしょうか。
4年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)を編集しても内容が反映されない
まめたこさん JavaScriptのことです。まめたこさんのページには、たくさんのJavaScriptが書かれています。 現状でも、何らかの圧縮が掛かっており、ちょっと人の目からは、何か分からないです。 もう1件、トピックをお立てになったようですが、おそらく同じ事象である可能性が高いと思...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーメニューが消えてしまいました・・・
Pokuさん 「カスタムCSS」の場所です。 画像はブロックエディタのものですが、クラシックエディタでも同じような場所です。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーメニューが消えてしまいました・・・
Pokuさん おそらく「カスタムCSS」です。 トップページに設定した固定ページの「カスタムCSS」に書いていると思いますよ。 参考にしたとリンクしていただいたサイトには、以下のようなコードがありました。一番最後に、同じものがあります。 /*フロント固定ページのタイトルを非表示*/ ...
4年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)を編集しても内容が反映されない
まめたこさん ちょっと分からないですね。 他に、HTMLやCSSなどを圧縮する機能のものはないでしょうか。プラグインが多くて、ぱっと見では私には分かりませんでした。 Scriptもたくさんあって、圧縮のためかエラーになっている部分もあるようです。 表示されない部分も、HTMLが出てき...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーメニューが消えてしまいました・・・
Pokuさん ヘッダーメニューとは、以下の赤枠部分のことでしょうか。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG トップページ以外では表示されているようです。 上記のことであれば、おそらくカスタムCSSだと思いますが、ご自身で以下のよう...
4年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)を編集しても内容が反映されない
まめたこさん Chromeのデベロッパーツールでキャッシュを無効にすると表示されます。 しかし、FirefoxとEdgeで同様にしても表示されないです。キャッシュだけではなく、他のものも影響しているのかもしれません。(Scriptなど。)
4年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)を編集しても内容が反映されない
まめたこさん まだ、高速化が無効になっていないようです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG fe0b134d99a12e49409352806853342b.JPG おそらく、何らかのキャッシュが影響していると思われ...
4年前
フォーラム
RE: トップページ(固定ページ)を編集しても内容が反映されない
まめたこさん 基本的に、該当部分は表示されていない様子ですね。 ただし、デベロッパーツールで調べている内に、表示される時がときどきあります。 何がキッカケになっているのかは分かりませんが。(まめたこさんが、何か調整なさっている際にたまたま?) 66c19942ab4ba346fdb...
4年前
フォーラム
RE: パーマリンク変更について
凄いっ!勉強になりました。 まだまだ知らないことばかり。 それにしてもリダイレクトしてくれたり、してくれなかったり、ちょっとややこしい仕様です。もちろん、理由はあるのでしょうけれど。
4年前
フォーラム
RE: ブログ本文ページにメニュー、SNSのシェアリンクが表示されない
ミサキさん エディタ画面で、ページタイプが「本文のみ」になっていないでしょうか。 そうであれば、「デフォルト」に変更し、「更新」してみてください。 別件ですが、プラグイン「WP Multibyte Patch」がインストールされていないようです。 日本語環境においては、必須と...
4年前
フォーラム
RE: パーマリンク変更について
田中さん 残念ながら、何とも言えないです。 外部からは、何が起こっているのか分からないです。 何が起こっているのか分からない状態で、何かをして不具合がないかと言われても分からないです。 ましてや、情報のご提示がない状態で、こちら側で調べだり、判断することは無理だと思います。(今回のケ...
4年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。