サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月26日 19:34
最後の表示: 2025年8月26日 19:34
フォロー
RE: 見出しのリセットができない
osuzu28さん はい、有効にするのは子テーマです。常に子テーマを有効にしてください。(親テーマを有効にすることは、基本的にありません。)
4年前
フォーラム
RE: スマホでヘッダーロゴ削除について過去ログをみて試したのですが・・・・
kasamaさん その上のCSSも確認していただいて、よろしいでしょぅか。 /*フロントページをホームに設定する際に不要なものをまとめて非表示*/ .home.page .entry-title, .home.page .sns-share, .home.page .sns-follo...
4年前
フォーラム
RE: APMテストで「有効ではありません」となる原因がわかりません。
hananokeiさん 以下のリンクを参考に、AMPのキャッシュを削除してください。 AMPのキャッシュ機能について 先程の件は、通常ページでは解消していますが、AMPページでは残ってしまっているようです。 ただ、これをやってもしばらくは変わらないかも知れません。 AMP...
4年前
フォーラム
RE: APMテストで「有効ではありません」となる原因がわかりません。
hananokeiさん やっぱり見えないです、難しいです。 不鮮明なのもありますが、何より画像がとても小さいのは致命的です。何とかスクリーンショットを撮ってください。難しくはないはずです。 確認しましたが、先程とは何か違うのですが、同じように複数のウィジェットは入っているようです...
4年前
フォーラム
RE: スマホでヘッダーロゴ削除について過去ログをみて試したのですが・・・・
kasamaさん ちょっと分からない部分はあるのですが。 閉じカッコが1つ足りませんので追加してみていただけますか。(メディアクエリ分の閉じカッコ"}"がないです。)
4年前
フォーラム
RE: スマホでヘッダーロゴ削除について過去ログをみて試したのですが・・・・
kasamaさん お手数お掛けします。 その部分には、ロゴやキャッチフレーズや背景画像がありますが。。。それらすべてを丸々消してしまいたいということであれば。 .header .header-in { display: none; } でいけると思います。 スマホでのみ...
4年前
フォーラム
RE: スマホでヘッダーロゴ削除について過去ログをみて試したのですが・・・・
kasamaさん 「解決済み」にしていただくのが、ベストです。 ただ、私が言っているのは、何らかの返信に対して、リアクションがないものがあるということです。 何もリアクションがないと、どうなったのかな。。。と、中途半端な状態になりますし、宙ぶらりんなトピックになってしまいます。 ご協...
4年前
フォーラム
RE: 見出しのリセットができない
osuzu28さん 只今、私のローカル環境で試してみました。 テーマエディタでは、インストールされている全てのテーマの編集ができるようです。 おそらく現在osuzu28さんのサイトは、Cocoonの子テーマが有効になっていないものと思われます。(親テーマが有効になっている) ...
4年前
フォーラム
RE: 見出しのリセットができない
osuzu28さん 「Coccon Child」は子テーマですが、現在は子テーマを導入なさっていますか?最初ご提示いただいた環境情報には、子テーマはありませんでしたが。。。 今拝見した感じでも、子テーマはなさそうなのですが。。。 有効になっていないとか。。。でしょうか?(有効になっていな...
4年前
フォーラム
RE: APMテストで「有効ではありません」となる原因がわかりません。
さる子さん はい、いろいろ入っているみたいです。 私も最初気づいていませんでしたので、他の方にも見ていただくのって大変有難いです。
4年前
フォーラム
RE: スマホでヘッダーロゴ削除について過去ログをみて試したのですが・・・・
kasamaさん 具体的に、どの場所のことでしょうか。 添付画像の赤枠のことでしたら、Cocoonの設定画面からできたようには思いますが…。(試してはいません) ヘッダーモバイルボタンの設定方法リンクより少し下の「ヘッダーロゴ」の部分。 また別件ですが。。。 kasama...
4年前
フォーラム
RE: zucksの広告タグが表示されない理由が分かりません。
gobotaro23さん はい、いろいろご対処いただいて、それが終わりましたら、再度状況をお知らせください。 詳しい方がご回答くださると思います。私も分かる範囲であれば、お答えできると思います。
4年前
フォーラム
RE: zucksの広告タグが表示されない理由が分かりません。
gobotaro23さん 私はzucksの広告については、詳しくありませんので、他の方のご回答をお待ちいただきたいところですが、何点か書かせていただきます。 ますば、親テーマが非常に古いです。 2.0.1は、2019年11月に公開されたものです。 原因の切り分けをする為に...
4年前
フォーラム
RE: APMテストで「有効ではありません」となる原因がわかりません。
hananokeiさん 申し訳ないですが、画像が小さく不鮮明で、ちょっと見えないです。 画像は、スマホで写真を撮るではなく、PCでスクリーンショットを撮ってください。 私はMacは使ったことがありませんので、Macのやり方を知りません。「Mac スクリーンショット」で検索すれば分かると思...
4年前
フォーラム
RE: APMテストで「有効ではありません」となる原因がわかりません。
hananokeiさん サイドバーのカテゴリーウィジェットと密林さんの間がどうなっているのか、調べてください。外観 ⇒ ウィジェット で、サイドバーのところです。 変なものが入っているのかも知れません。
4年前
フォーラム
RE: APMテストで「有効ではありません」となる原因がわかりません。
さる子さん ありがとうございます。 さる子さんに返信していただいて、再度見直したところ。。。 カテゴリーウィジェットと密林さんとの間には、イロイロ入っているみたいです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG テキストウィジェットは、お...
4年前
フォーラム
RE: APMテストで「有効ではありません」となる原因がわかりません。
hananokeiさん サイドバーのカテゴリーウィジェットと密林さんの間に、何やら空のimgタグがあります。画像ブロックの残骸。。。でしょうか? サイドバーはブロックエディタで編集できないと思いますから、何かのコピペミスでしょうか。。。それか、画像ウィジェットが変な状態になっているの...
4年前
フォーラム
RE: APMテストで「有効ではありません」となる原因がわかりません。
hananokeiさん 全ページですか。。。 と言われましても、こちらで全ページ見る訳にもいきませんので、具体的ページをいただくと助かりますが…。 ちょっと、調べるのに時間が掛かりますので、一旦中間報告します。 以下ページでAMPテストしました。 子育ての悩みが深...
4年前
フォーラム
RE: 見出しのリセットができない
osuzu28さん 見出しのカスタマイズにリセットが必要とは。。。少し難解な話ですが。。。 別にリセットなどなくても、カスタマイズはできます。 ただし、元々の見出しのカスタマイズがあまりにもコテコテにされているようであれば、一旦リセットなどした方が早いのかも知れませんが…。 ちょっと...
4年前
フォーラム
RE: APMテストで「有効ではありません」となる原因がわかりません。
hananokeiさん どのページがAMPテストで「有効ではありません。」となるのでしょうか。 AMPテストで評価するのは、ページ単位です。そのページを教えてください。 (なんだかトピックがはみ出しますね。。。) AMPの必要性もお考えいただいた方が良いかな…という気はします...
4年前
フォーラム
RE: Google search console に登録できないので対処方法を教えて頂きたいです
reireisweetsさん 何かのご縁なんでしょうね。 ナタリーには何度か行ったことがあります、大昔ですが。山陽本線からは、毎日のように見ていた時期もありました。今は無くなってしまったようですね。 はい、何かあればまたよろしくお願いいたします。
4年前
フォーラム
RE: Google search console に登録できないので対処方法を教えて頂きたいです
reireisweetsさん 良くなりましたね。 時には諦めも肝心だとは思います。でも、諦めたらそこで終わりですから(笑) 意外と、ふとしたことで直ってしまうこともありますから、諦めないことも大事です。(その辺りは、塩梅なんだと思います。) 私は、ヘルニア持ちですので、整体には良くお...
4年前
フォーラム
RE: Google search console に登録できないので対処方法を教えて頂きたいです
reireisweetsさん いえ、reireisweetsさんがそれで良いのであれば、良いのですけど。。。 ただ、せっかくプロフィールを掲載するのであれば、表示されないのはもったいないと思った次第です。(代替テキストが表示されていますし、何度もお名前が出てきてくどい気もしますし、変なアイコ...
4年前
フォーラム
RE: Google search console に登録できないので対処方法を教えて頂きたいです
reireisweetsさん プロフィールへ飛ぶ飛ばないではなく、本来画像が表示されるべきところが表示されていないということです。(代替テキストが表示されています。) 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 画像は、以下のものが指定され...
4年前
フォーラム
RE: Google search console に登録できないので対処方法を教えて頂きたいです
reireisweetsさん サイドバーのプロフィール画像です。(私はトップページしか確認していませんので、他の場所は分かりません。) 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
4年前
フォーラム
RE: Google search console に登録できないので対処方法を教えて頂きたいです
reireisweetsさん 添付いただいた画像を拝見したところ、それはSearch Consoleに登録できていない訳ではないです。 Search Consoleには登録できています。 添付いただいた画像は、Googleに「インデックスはされていないよ」というものです。インデックスする...
4年前
フォーラム
RE: ホワイトラーメンのスキンで画像を横幅いっぱい表示する方法
すみませんが、実際のサイトのURLや環境情報をご提示ください。 テスト記事・テストサイト等でも構いません。 現状、何が優先的に効いているのかを確認しないと分からないと思います。 「Bizarre-food(ホワイトラーメン)」とスキンなしではそれほど違わなかったような。確かに「Bizar...
4年前
フォーラム
RE: AdSense広告表示状態での画面幅変更時のレスポンシブ動作不調を解決したい
hideo1516さん 私からも見当たりません。 特に返信回数の制限は聞いたことはありませんが。。。 ありがちなのは、ログインしない状態(ゲスト)で、reCAPTCHAのチェックを忘れてしまうケースです。 返信できたようで、密かにエラーになっていて気づかない場合があります。(添付画像...
4年前
フォーラム
RE: Google search console ni
reireisweetsさん はるさんも仰っている通りなのですが。 何をもって、「登録できない」と仰っているのかが、こちら側には分かりません。添付いただいた画像を拝見すると、成功しているのですが。。。 Search Consoleで何らかのエラーが出たのであれば、そのエラーを見つけ出して...
4年前
フォーラム
RE: 編集画面の使用しないブロックの非表示について
まのさん 「ブロックエディタ 使用しないブロック 非表示」でネット検索すると、たくさん出てきます。 ブロックマネージャーを使用します。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG fe0b134d99a12e49409352806853342b.JP...
4年前
フォーラム
RE: Bizbektorで作るWPサイトのようなサイトが作れたらいいなと・・・
ちなみに、SNSボタンや更新日等は表示されてしまうのかもしれませんが、CSSで簡単に非表示にできます。 検索すると、いろんなサイトで説明してくださっているのが、見つかると思います。 このフォーラムでも、何回か質問があったはずです、検索すると見つかると思います。 比較的簡単ですので、初心者...
4年前
フォーラム
RE: Bizbektorで作るWPサイトのようなサイトが作れたらいいなと・・・
Cocoonのショートコードについては、以下の草村さんのサイトでまとめてくださっています。 ものぐさWEBノート
4年前
フォーラム
RE: Bizbektorで作るWPサイトのようなサイトが作れたらいいなと・・・
kasamaさん 以下のトピックが参考になるかもしれません。 【自薦他薦OK】Cocoonおしゃれサイト&ブログを研究するスレ このトピックにあった、江の島ホテルさん。。。好きです。(サイトの見た目のことです、頑張ればこうできるということですね。) kasamaさんの...
4年前
フォーラム
RE: Bizbektorで作るWPサイトのようなサイトが作れたらいいなと・・・
kasamaさん ちょっと詳しくは拝見していないのですが。 WordPressは、固定ページをトップページにすることができます。 その固定ページに自由にHTMLを書いて、トップページにすれば良いと思います。 また、Cocoonのショートコードを使えば、簡単にいろいろなこともできると思...
4年前
フォーラム
RE: Heteml利用中で、ページの新規作成→公開が出来ません
ladybeatleさん 残念ながら、現段階でも、混在コンテンツは解消していません。 fe0b134d99a12e49409352806853342b.JPG 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 今の内に解消しておかないと、行く行くは...
4年前
RE: クラシックエディターのレイアウトがくずれてしまう
匿名さん よくよく拝見すると、クラシックエディタではなく、ブロックエディタのクラシックブロックのようですね。 ちなみに、私の環境では問題なかったです。(WordPress 5.7.2、Cocoon 2.2.9です。) 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde...
4年前
フォーラム
RE: ページ上に戻るボタンの位置がおかしい(左下に表示)
では、すみませが、そろそろ昼食に。。。
4年前
フォーラム
RE: ページ上に戻るボタンの位置がおかしい(左下に表示)
DAIKIさん エラーは消えました。 「Contact Form 7」は、JavaScript縮小化すると、エラーだけでなく、送信できない可能性があります。(私は送信できなくなっていました。) このまま除外したままにしてください。
4年前
フォーラム
RE: ページ上に戻るボタンの位置がおかしい(左下に表示)
リフィトリーさん やはり「contact-form-7」ですか。 DAIKIさん JavaScriptの縮小化の除外設定に、以下のように入力してください。(まだ除外していない場合は。) /plugins/contact-form-7/
4年前
フォーラム
RE: ページ上に戻るボタンの位置がおかしい(左下に表示)
DAIKIさん やはりエラーが何か出ます。 JavaScriptの縮小化で「Contact Form 7」の除外設定はしていますか? 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
4年前
フォーラム
RE: ページ上に戻るボタンの位置がおかしい(左下に表示)
とはいえ、お腹空きました。 すみません、昼食食べます。(離席します。) あ、縮小化がされましたね、確認します。
4年前
フォーラム
RE: ページ上に戻るボタンの位置がおかしい(左下に表示)
DAIKIさん その状態でCocoonの高速化を有効にするとどうなるか確認したいところですね。 HTML、CSS、JavaScriptの縮小化を有効にしてみるとどうでしょう。
4年前
フォーラム
RE: ページ上に戻るボタンの位置がおかしい(左下に表示)
先程のエラーは消えました。 まだ何かなさっているのかも。 プラグインのlazyloadが有効になっているならば、無効化すべきだと思います。意味のない。。。というよりも、むしろ遅くなる可能性が高いです。 プラグインのlazyloadは、JavaScriptな気がします。 ネイテ...
4年前
フォーラム
RE: ページ上に戻るボタンの位置がおかしい(左下に表示)
モバイル(とはいえデベロッパーツール上ですが)では、何かのエラーが出ているように思います。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG ただ、もうソース等の縮小化が有効になっており、良く分かりません。
4年前
フォーラム
RE: ページ上に戻るボタンの位置がおかしい(左下に表示)
DAIKIさん 私もPC画面は問題なさそうに見えます。トップへ戻るも機能しているようです。 jQueryに関するエラーも消えました。
4年前
フォーラム
RE: クラシックエディターのレイアウトがくずれてしまう
匿名さん 残念ながら、実際のページを拝見して、何が起こっているかを確認させていただかないと分からないと思います。 ただ、URLをいただいたとしても、管理画面内のことは分からない可能性も高いです。 実際のURLのご提示が難しいようでしたから、テストページ・テストサイトを作成していただくなど...
4年前
フォーラム
RE: ページ上に戻るボタンの位置がおかしい(左下に表示)
リフィトリーさん その可能性が高いです。 本来の読み込みのタイミングから、変わってしまっているんだと思います。 DAIKIさん プラグインの「Async JavaScript」も無効化してください。
4年前
フォーラム
RE: ページ上に戻るボタンの位置がおかしい(左下に表示)
DAIKIさん この直上の私の返信の添付画像の上から3番目は、フォントの遅延読み込みです。ここがエラーになっていることでFontAwesomeのCSSの読み込みに失敗しています。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
4年前
フォーラム
RE: ページ上に戻るボタンの位置がおかしい(左下に表示)
DAIKIさん 現状がどういう状態か分かりませんが、多数のjQueryのエラーが出ています。 画像の拡大効果(baguetteBox) スクロールテーブル Webフォントの遅延読み込み 画像の遅延読み込み(ネイティブのLazyload以外の部分) タイトルとURLをコピー ...
4年前
フォーラム
RE: ページ上に戻るボタンの位置がおかしい(左下に表示)
DAIKIさん Cocoonの高速化と、プラグイン「Autoptimize」の機能は、完全に重複します。 どちらが先に働くか分かりませんが、HTMLやCSS、JavaScriptなどを何重にも縮小化することで、不具合が発生します。 意味のないことをしています。むしろ、不具合を誘発します。...
4年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。