Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月23日 10:04
トピック: 126 / 返信: 8875
返信
RE: アイキャッチが設定できなくなりました

リフィトリーさん そうなのですか。。。うーん、なかなか難しいです。 となると、やはり これっぽい気もしますね。

4年前
フォーラム
返信
RE: アイキャッチが設定できなくなりました

リフィトリーさん 少し混乱してきました。 トピックのタイトルは「アイキャッチが設定できなくなりました」。 そして、taira_tsubameさんの添付画像は、Cocoon設定。 各投稿のアイキャッチ登録のことではなく、Cocoon設定のアイキャッチ設定のことかもしれない。。。と思い始...

4年前
フォーラム
返信
RE: 必須の構造化要素データエラーについて

リフィトリーさん はい、私もWordPressの設定だと思います。

4年前
返信
RE: アイキャッチが設定できなくなりました

taira_tsubameさん とは、どういうことなのでしょう。 より具体的に詳細にご説明いただくと良いと思います。 エディタのアイキャッチの場所がそもそもない アイキャッチ登録しようとしたが、メディアライブラリが開かない メディアライブラリを開いて登録しようとしたが、画像が...

4年前
フォーラム
返信
RE: 必須の構造化要素データエラーについて

あっているかは分かりませんが。。。 リッチザルトテストをした感じだと、author-nameが無いように見えました。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG トッティーさんのサイトのソース 8669fed7c43a2c68d46a...

4年前
返信
RE: Cocoon Child の不具合

おそらく、先日の件で、異なる名前の親テーマ(zip圧縮ファイル)を、ダッシュボードからインストール。  そしてそのまま親テーマを有効化したのではないかと推測します。 その状態であれば、まだ戻せたと思うのですが。 子テーマまで、削除→インストールをしてしまっているので、カスタマイズ...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon Child の不具合

6/25の以下のトピックのれんきちさんの環境情報です。 ----------------------------------------------サイト名:れんきち的いえログサイトURL: ホームURL: コンテンツURL:/wp-contentインクルードURL:/wp-includes/テ...

4年前
フォーラム
返信
RE: Cocoon Child の不具合

れんきちさん 只今スマホからですので、調べたりはできません。 れんきちさんのサイトは、親テーマが2つある状態のようです。 本来のインストールフォルダは、後者の「cocoon-master」です。 ただ、その場合に不具合が起きているとのことですよね。 スマホですし、外部から...

4年前
フォーラム
返信
RE: フォーラムの回答者向けTips

「ConoHa WINGからインストールしたテーマで、アップデートできない」「WordPressはアップデートしているのに、テーマをアップデートしていないことによる、不具合」 そういう事象が後を絶ちません。 都度都度、主にリフィトリーさんがご案内くださっていますが、大きなご負担だと思います。...

4年前
フォーラム
返信
RE: 投稿作成画面でH2見出しの表示不具合

れんきちさん 今、GitHubから最新版をダウンロードして、私のローカル環境に適用しました。 特に問題はなさそうなのですが。。。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG

4年前
フォーラム
返信
RE: 記事入力画面の背景グレーの件

少し補足と、追加をさせていただきます。 親テーマのアップデートが必要と述べたのは、以下の理由です。 上記のバージョンは、WordPress 5.8リリースよりもかなり前のものです。 そのため、WordPress 5.8に対応していない部分があります。 WordPress 5.8は...

4年前
フォーラム
返信
RE: 記事入力画面の背景グレーの件

motto-shiritaiさん 只今スマホからですので、詳しい調査やご説明はできません。 おそらく、親テーマが古いことが原因です。 現在の最新版は、2.3.4.1だと思います。 お知らせいただいた事象の中に、WordPress 5.8リリース時にこのフォーラムに...

4年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーのアイキャッチ画像が設定できない

hokachanさん 只今スマホからですので、短めにします。 たった今気づいてしまいました。 hokachanさんのサイトは、ConoHa特有のことが原因で、ダッシュボードから親テーマのアップデートができない状態のようです。 対応方法は、以下のトピックが参考になると思いま...

4年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーのアイキャッチ画像が設定できない

hokachanさん そう言えば、その後確認していなかったと、たった今確認させていただいたのですが。。。 1件ほど、混在コンテンツのワーニングが出ているものがありました。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG http ://hokach...

4年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーのアイキャッチ画像が設定できない

hokachanさん おや、ConaHaには便利な機能があるのですね。初めて知りました。 ちなみに、ConoHaのご利用ガイドにも記載がありました。 ご利用ガイド WordPressかんたんSSL化を利用する これは便利ですね。 何にしても、解消したようで何よりです。混在...

4年前
フォーラム
返信
RE: 投稿作成画面でH2見出しの表示不具合

ご対応いただきありがとうございます。 Font Awesome 4でも5でも、解消されていることを確認致しました。 れんきちさん、ご確認をお願い致します。

4年前
フォーラム
返信
RE: 投稿作成画面でH2見出しの表示不具合

仰る通りですね。 最近「Font Awesome 5」に関する事象を、たまたま何度か見ています。もしかすると他にもあるかも知れないですが、見つけるのは困難ですね、本当に。

4年前
フォーラム
返信
RE: プラグイン「Broken Link Checker」でリンク切れエラーを処理していたら記事が消えてしまいました

yasukoさん なかなか謎ですね。。。でも、とりあえず復活できたようで良かったです。 「Broken Link Checker」は昔使ったことがあるのですが、正直覚えてないんですよね、仕様を。 リンク切れにもいろいろあったはずです。ステータスだと思うんですが。 それによ...

4年前
フォーラム
返信
RE: カテゴリーのアイキャッチ画像が設定できない

hokachanさん なかなか、平たい言葉で説明するのは難しいです。 hokachanさんのサイトは、今「Mixed Content(混在コンテンツ)」という状態にあります。(「https」と「http」が混在している状態。) 「常時SSL化」という言葉を聞いたことがあるかも...

4年前
フォーラム
返信
RE: プラグイン「Broken Link Checker」でリンク切れエラーを処理していたら記事が消えてしまいました

yasukoさん 「Broken Link Checker」のことは分かりませんが。。。 投稿を削除したということであれば、以下にありませんでしょうか。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 上記でないとすると、ちょっとと分からないかもで...

4年前
フォーラム
返信
RE: 吹き出しがおかしい

puppyさん クラシックエディタで、吹き出しをあまり使ったことはないのですが。 これはCocoonの機能ではなく、WordPressのクラシックエディタの大昔からの仕様です。Cocoonのバージョンアップとは無関係だと思います。 別に吹き出しに限ったことではないのですが。。...

4年前
フォーラム
返信
RE: 投稿作成画面でH2見出しの表示不具合

私も確認したところ、H4~H6もおかしいようなのですが。。。 ブロックエディタ上の表示 8669fed7c43a2c68d46a7ecf0baf4594.JPG 実際のページの表示 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 吹き出しがおかしい

クラシックエディタって、そういうものですよね? としか言いようがないです。 Pタグやbrタグが消えてしまう現象が、クラシックエディタにはあると思います。それです。 ちょっと見づらいとは思いますが、以下のGIFを見れば分かります。(拡大してみていただければと。) 29d3bc...

4年前
フォーラム
返信
RE: COCOON 親テーマ インストール このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。

mixhostを使ったことがありませんので、良く分からないところもあります。 Akiraさんがご提示してくださった以下ですが。(久々にお姿を拝見しました、歓喜。) どうも、mixhostの初期ドメインでは、puclic_htmlに直接WordPressがインストールされてしまうみたいです...

4年前
フォーラム
返信
RE: COCOON 親テーマ インストール このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。

kanaoさん レンタルサーバーは、おそらくそう答えるしかないのだろうなとは思います。WordPressは、基本的には自分で管理するものですから、致し方ないと思います。 WordPressに慣れるためには、テスト環境を作ることだと思います。極端な話、テスト環境であれば、壊してしまって...

4年前
フォーラム
返信
RE: タブボックスのアイコン

ご対応いただき、ありがとうございます。 解消されていることを確認致しました。

4年前
返信
RE: Googleアナリティクス(GA4・UA)のトラッキングIDについて

結果的には…。 UAとGA4の連携によって、UAのトラッキングIDしか設置してしませんが、GA4側でも計測できているようです。(計測項目は違いますので、厳密には分からないです。) 「リアルタイム」を確認してみると、どちらも計測できていました。 UAとGA4の連携ですが、その作成順に関...

4年前
返信
RE: Googleアナリティクス(GA4・UA)のトラッキングIDについて

説明が難しいですが。 IDを統合する訳ではなく、ユニバーサルアナリティクス(UA)も、GA4もIDはあります。 アナリティクス上でも別に管理されていて、別々に開く感じですよね。 2つのIDを連携するだけでしかないですよね。 GA4を先に作ったことはないですが、連携自体は、新規作成時で...

4年前
返信
RE: Googleアナリティクス(GA4・UA)のトラッキングIDについて

古いトラッキングIDと、GA4のトラッキングIDは、Analytics上で連携できたと思います。 そうすることで、古いトラッキングIDしか設置していなくても、両方で計測できたと思います。 私は連携はしているのですが、GA4で計測できているかは確認していませんので、後程確認してみます。 只...

4年前
返信
RE: H2タイトルがスマホではみ出ててガタついてしまいます。

チャッキーさん リフィトリーさんのお書きになったものを追記していただいたと思いますが。 元々の場所(marginの前)に、半角スペース以外の文字が入っていて、エラーになっているようです。(人の目には見えませんので、区別がつかないとは思いますが。) 半角スペースに置き換えておくと良いと思い...

4年前
フォーラム
返信
RE: COCOON 親テーマ インストール このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。

kanaoさん うーん、正直何とも言えません。 あまりにも、いろいろありましたから…。それに外部からは、分からないことも多いです、確認しようがないのです。 おそらく、設定はできているのではないか。。。というくらいしか言えないです。

4年前
フォーラム
返信
RE: COCOON 親テーマ インストール このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。

kanaoさん とりあえず、インストールはできたのかな。。。とは思います。 ただ、以下(2021年8月9日 13:53)に添付いただいた画像と整合性が取れないです。 今の状態であれば、バージョンアップを促すメッセージは表示されないはずです。

4年前
フォーラム
返信
RE: タブボックスのアイコン

ご対応いただき、ありがとうございます。 解消されていることを確認しました。 解消されたことによって、別の事象に気づいてしまいました。 ブロックエディタで表示されるものと、実際のページ表示で、違うアイコンが表示されるものがありました。 やはり「Font Awesome 5」で発...

4年前
返信
RE: H2タイトルがスマホではみ出ててガタついてしまいます。

チャッキーさん 時間がありませんので、端折ってしまいます。 子テーマに以下のようにお書きになっていると思います。 .article h2 { margin: 40px -30px 20px; position: relative; padding: 5px ...

4年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダー上の謎の記号について

saccchiiiさん もしかして「Google Analytics by MonsterInsights」にも、トラッキングIDを登録なさっていませんか。 この状態だと、万歩計を2つつけているようなもので、二重計上されてしまうと思います。 トラッキングIDは、プラクインを使おうとCoc...

4年前
返信
RE: ヘッダー上の謎の記号について

saccchiiiさん 「All in One SEO」を使ったたことはありませんが、おそらくAnalyticsのトラッキングIDの入力が間違っているものと思われます。 トラッキングIDをただ入力するのではなく、Scriptを書く様子。 トラッキングIDを登録するだけであれば、プ...

4年前
トピック
返信数: 5
表示数 1133
返信
RE: ヘッダー上の謎の記号について

saccchiiiさん 良く分かりませんが、「All in One SEO」の途中に出てきているようです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG Google Analytics 4(GA4)のトラッキングIDのように見えなくもないで...

4年前
返信
RE: COCOON 親テーマ インストール このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。

kanaoさん 今スマホからですので、調べたりは難しいです。 現状では、2.3.4の親テーマがインストールされているようです。 あれから、どういう経緯でこうなっているのかが、正直分からないですが。 添付いただいた画像にはアップデートのメッセージが表示されていますが。2.3.4であれば...

4年前
フォーラム
返信
RE: AMPエラー:「style amp-custom」の CSS 構文エラーの件につきまして。

sora00さん スマホからですので、しっかり調べていませんが。 追加CSSに、以下のようにお書きになっていませんか? /*フロント固定ページの投稿者名を非表示*/ .home.page .author-info{ display: none; /*表の文字調整*/ .wp-bl...

4年前
フォーラム
返信
RE: 囲みブログカードラベルが表示されない

とりしょーさん スマホからですので、はっきり分かりませんが。 括弧が全角ではないですか? ショートコードと同様に、半角で入力してください。これもショートコード扱いです。

4年前
返信
RE: COCOON 親テーマ インストール このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。

kanaoさん 今晩はもう店じまいです。手元にはスマホしかないです。 そして確認したところ、アップデートできていないようです。 変なアップロードをしている可能性があります。 下手をすると、サイト破壊をしている可能性もあります。今はやめておいた方が良いと思います。 一度、少...

4年前
フォーラム
返信
RE: COCOON 親テーマ インストール このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。

kanaoさん 今晩はこれで最後にします。明日も作業がありますので、私はあまりフォーラムに顔を出さないかもしれません。 ファイルマネージャーをご使用ならば、以下が参考になると思います。 CocoonテーマをFTPでアップデートする方法 上記はFTPソフトを使ったやり方ですが、FTPソ...

4年前
フォーラム
返信
RE: COCOON 親テーマ インストール このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。

kanaoさん もうこんな時間ですので、そろそろ私は就寝します。 [外観]-[テーマ]で、テーマがどのようになっているかが表示されているはずです。 また、ファイルマネージャーがご使用できるようですので、「/wp-content/themes/」配下がどうなっているかも確認できるはずです。...

4年前
フォーラム
返信
RE: 囲みブログカードラベルが表示されない

とりしょーさん ちょっと状況が分からないです。 ここは、実際に不具合の表示しているページURLを書いてください。このURLに囲みブログカードラベルはありますか? もし、エディタに入力したURLが、実際のページにそのまま表示されてしまうということであれば。。。添付画像のように、...

4年前
返信
RE: COCOON 親テーマ インストール このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。

kanaoさん 拝見すると、アップロードはできていないような。。。 どのようにアップロードなさいましたか?

4年前
フォーラム
返信
RE: COCOON 親テーマ インストール このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。

kanaoさん 自分の作業をしていましたので、今気づきました。 親テーマをアップロードなさったのですか? サイトを拝見すると、低サイズ版のようですが…。アップロードするのであれば、通常の親テーマをアップロードすべきだと思います。 こちらは、低サイズ版です。こちらをアップロ...

4年前
フォーラム
返信
RE: COCOON 親テーマ インストール このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。

kanaoさん いえ、こちらの進め方など、もう少しやり方があったのかな。。。と思っております。 また、一度にたくさんのことを言ってしまうと、受け取る側もいろいろ混乱してしまうのかな。。。という印象も受けたということです。 これからは、1つ1つしっかり確認してから進めていきたいと思います。...

4年前
フォーラム
返信
RE: FAQがGoogleに正しく反映されない

重複しますが、先に書いた、私のサーバー上のテスト環境の情報です。(すみませんが、URL非公開です。) 以下でも、問題なくScriptは出てきていました。(先に書いた通り、スキンは使っていません。) ----------------------------------------------コ...

4年前
フォーラム
返信
RE: COCOON 親テーマ インストール このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。

どう書けば良いのか分かりませんが。 フォーラムという場でのやりとりは難しいと感じますね。 そして、こういうケースでは、ご本人の気持ちを維持することも難しいのかも知れません。 こちら側からイロイロ言ってしまって、それを全て受け止めるのも難しいでしょうし。そして、なかなか正解が出てこないと、...

4年前
フォーラム
固定ページ 146 / 181

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました