サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年9月14日 23:25
最後の表示: 2025年9月14日 23:25
フォロー
RE: A8のアフィリ広告がスマホでのみ表示されない
すみませんが時間も時間ですので、失礼してしまいますね。返信もないようですし。 明日にでも返信いただければ、他の方もご対応くださると思います。
4年前
フォーラム
RE: A8のアフィリ広告がスマホでのみ表示されない
iga3ladyさん ソースを拝見していると、画像部分が(広告以外の他の画像も含めて)、少し通常とは違う感じです。 どうもLazyload(遅延読み込み)系の処理が入っているように見えます。 ご提示いただいた環境情報で思い当たるのは、私には以下しか思いつきません。(ただ、いつもと少し違う...
4年前
フォーラム
RE: A8のアフィリ広告がスマホでのみ表示されない
iga3ladyさん 私は、A8については、まったくもって疎いのですが。 私のスマホからは表示されているようです。 Screenshot_20210827-003445.png iga3ladyさんのスマホの何かが原因なのだとは思いますが。。。
4年前
フォーラム
RE: 「Cocoonの雑談なんでもOK」が不具合?
私も良く分かりませんが、何に時間が掛かっているのかしらと思い確認を試みました。 既に設定は変わっていると思いますが、以下リンクをクリックした感じです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 2番目と3番目がとても帯が長く。。。 2...
4年前
フォーラム
RE: 関連記事に画像が表示されない
toyokaさん フォーラムの案内にありますように、何のプラグインの影響だったのかも、お書きいただけると助かります。 問題解決の際は結果をお書き込みください 質問後、問題が解決した際には、結果も書き込んでいただけると幸いです。同様の問題が起こった方は、結果が一番気になる部分です...
4年前
フォーラム
RE: cocoonの広告にアドセンスコードを記載しても、広告が表示されず困っています
ふみさん AdSenseでAMP用の広告コードを確認しましたが、それとも違いますね。 これはプラグインの影響ではないかと推測します。 CocoonでAMPを使う場合は、プラグインは不要です。Cocoon設定が設定できます。 そもそも、AMPは必要なのか。。。という話もありますが。...
4年前
フォーラム
RE: cocoonの広告にアドセンスコードを記載しても、広告が表示されず困っています
ふみさん インデックスページ下部のコードを確認しました。 573b4ee95961c7cdaaac848e68068c49.JPG 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 正直、見たことのない広告コードですが、class名からする...
4年前
フォーラム
RE: 「Cocoonの雑談なんでもOK」が不具合?
スマホからですので、できるだけ短めに。 リンクの方は確認未済です。 プラグイン「Media from FTP」についてです。 インストール(有効化)すると、メッセージが表示されますので、お気づきの方も多いと思います。 「Media from FTP」はメンテナンス(開発)が中止された...
4年前
フォーラム
RE: サイドバーの余白をなくしたい、リンクの色も変えたい
fwfwmymelodyさん いろいろカスタマイズなさっているのであれば、ちょっと実際のページを拝見しないと分からないと思います。 とりあえず。。。 とのことですので、リンク色は問題ないのだろうな。。。というくらいです。 先程の。。。 については、何のことか分かりませ...
4年前
フォーラム
RE: リンク画像について
こんな感じでした。 screen.JPG screen01.JPG screen03.JPG 良く拝見すると、ご自分のサイトへのリンクなんですね。 だとしたら「内部ブログカード」の設定をご確認いただくのが良さそうです。
4年前
フォーラム
RE: リンク画像について
ブログカードに関するご質問ということであればですが。 スマホの画像を切り取ったものですので、分かりづらいと思いますが。。。 Gutenbergのエディタ画面 screen.JPG プレビュー画面 screen01.JPG これで伝わりますでしょうか。。。 ...
4年前
フォーラム
RE: サイドバーの余白をなくしたい、リンクの色も変えたい
そう言えば。。。 うろ覚えですが、「Cocoon設定」-「全体」に「サイトリンク色」という項目があったような。。。 そこを設定すると、どうなるか。。。までは記憶にないですが。
4年前
フォーラム
RE: サイドバーの余白をなくしたい、リンクの色も変えたい
fwfwmymelodyさん 余白・背景色に関しては、ちょっと実際のものを拝見しないと。。。という気はします。 それに私は今スマホからですので、ちょっと調べられません。他の方のご回答をお待ちください。 リンクの文字色については、4つ指定ができます。それぞれセレクタは以下ような感じ...
4年前
フォーラム
RE: リンク画像について
もし、クラシックブロックをお使いで、その段落にはURLのみの記載しかないということであれば、プレビューしてみてください。 設定が出来ていれば、ブログカードが表示されていることが確認できると思います。(外部ブログカードの表示に関する設定ができていれば。) ブログカードに関するご質問だった場合で...
4年前
フォーラム
RE: リンク画像について
山口徹さん いまいちご質問内容が分かりませんが。。。 ブログカードをお使いになりたいということでしょうか? であれば、ですが。 クラシックエディタでの使い方は、以下が参考になると思います。 外部ブログカードの表示方法 Gutenbergでは、「ブログカ...
4年前
フォーラム
RE: h1タイトルの背景画像について
ビギナーさん おそらくスキンの仕様(デザイン)ということだと思います。 これをご希望のカタチにするには、CSSを書く必要があると思います。 しかし、ビギナーさんのサイトのご提示がありません。 ということは。。。 回答者側でできる限り同じ環境を作る 上記のものに、どういう...
4年前
フォーラム
RE: メディアの選択またはアップロードについて
k.h.さん スマホからですので、短めに書きます。 何故、いきなりこうなったか、理解できません。 他のトピックをご覧になっていませんか?他の方への返信をご覧になっていませんか? この上の返信を、すべて確認してください。 今直ったように見えるのは、Cocoonが無効になっている...
4年前
フォーラム
RE: メディアの選択またはアップロードについて
k.h.さん 上記のように仰ったものが、何をなさったのか分からず不安ではありますが。 テーマのアップデートについては、「WordPress テーマ アップデート」で検索すれば、ご説明くださっているサイトがいくつかあるようです。
4年前
フォーラム
RE: h1タイトルの背景画像について
ビギナーさん フォーラム上部の案内にあります通り、環境情報をご提示ください。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部分のキャプチャ・環境情...
4年前
フォーラム
RE: メディアの選択またはアップロードについて
k.h.さん ご提示いただいたものが最新だとしたら、バージョンアップできていません。 良くご覧になってください。 前回のご提示 投稿者:: @k-h テーマ名:Cocoonバージョン:2.3.3.6 今回のご提示 子テーマは一度インストールし...
4年前
フォーラム
RE: メディアの選択またはアップロードについて
k.h.さん 親テーマが古く、WordPress 5.8対応バージョンでないことが、原因かと思われます。 現在の最新バージョンは、2.3.5.1か2.3.5.2あたりだったと思います。 同じような事象が、約1ヶ月前のWordPress 5.8リリース直後に御連絡があり、対応を行ってい...
4年前
フォーラム
RE: 関連記事に画像が表示されない
はるさんの仰る通りで。。。 ご提示いただいた記事のアイキャッチは登録されているようですが。。。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 1つ前の投稿に戻ると、ページ送りナビもNO IMAGEです。 8669fed7c43a2c68d46a...
4年前
フォーラム
RE: メディアをアップロードできません
ebichiriさん ローカル環境で、やってみました。 ローカル環境ですから、完全にサーバー環境とは同じではありませんので、その点はご承知おきくださいませ。(一応、Apacheにはしました。) まずは、メディアフォルダを変更しました。(プラグインは使っていません、options.phpか...
4年前
フォーラム
RE: 関連記事に画像が表示されない
子テーマは入っていそうですが。。。 fe1b699cc4fe4d991791c3a97611466d.JPG 環境情報に子テーマ情報がないのは、何故でしょう。この後追加したのでしょうか。 それとも。。。? functions.phpのカスタマイズなどは…?
4年前
フォーラム
RE: メディアをアップロードできません
やはり思うのは。 これはもはやサーバーのサポートに聞くしかないような話ではないかと思います。 エラーログのメッセージは、相談材料になると思います。
4年前
フォーラム
RE: メディアをアップロードできません
ebichiriさん そうですか、ないですか。そうですよね、あまり聞いたことがありません。 エラーコード「AH01276」を調べると、Apacheに関するもののようですけど。。。 ただし、リンク切れで、リンク先が見れません。 Apacheの定義の問題の様子。 おそらく...
4年前
フォーラム
RE: メディアをアップロードできません
ebichiriさん 添付いただいたのは、「wp-content」です。 私が言っているのは、以下です。 「wp-content/uploads」です。 添付いただいたメッセージが気になっています。 Google翻訳で訳すと以下のような感じです。 ディレクトリ/h...
4年前
フォーラム
RE: メディアをアップロードできません
ebichiriさん 今スマホからですので、調べられないのです。 どうやら、フォルダ自体は参照できている感じがします。 ただ、お約束で存在しなくてはならないファイルがないという感じに見えます。(メッセージの内容は良く分かっていませんが。) メディアフォルダにも、これらって必要だっ...
4年前
フォーラム
RE: メディアをアップロードできません
ebichiriさん ダメ元ですけど。 Xserverのエラーログをご確認いただけますでしょうか。 そこに何かあれば。。。 エラーログに、作成しようとしたフォルダのパスが出ているようであればなぁという淡い期待です。 完全に、ダメ元です。
4年前
フォーラム
RE: 投稿画面の表示エラーについて
momoenさん たぶん、「,(カンマ)」ではないでしょうか。何らかの影響がありそうです。 私の環境で試したところ、エディタまでには影響がありませんでしたが、ちゃんとCSSが効かないようではありました。 私の環境には、今回追加コードしかありませんので、他への影響はないのだと思います。 ...
4年前
フォーラム
RE: 投稿画面の表示エラーについて
うーん、暑い?汗だくです。 今まさに、書こうとしていたことを、さる子さんが書いてくださいました。 これを使って、テーマも「WordPress公式テーマにして確認」、次は「Cocoonの親テーマにして確認」、という感じで、確認していくと良いと思います。 管理画面内は、どうしても外部から...
4年前
フォーラム
RE: 投稿画面の表示エラーについて
momoenさん 更にもう1点。 普段ご使用でないブラウザでログインして、ご確認いただけますでしょうか。 Chromeをご使用のようですので、EdgeやFirefoxをお試しください。
4年前
フォーラム
RE: 投稿画面の表示エラーについて
momoenさん もう1点です。 以前書いた通りですが。 高速化が有効だと、外部からの調査は難しいです。(実質的に無理レベルです。) フォーラム上部の案内にもあります通り、お問い合わせの際には、高速化を無効にしてください。 高速化設定を無効にするにはこちら。→ /a> ...
4年前
フォーラム
RE: 投稿画面の表示エラーについて
momoenさん あれ、またですか? この更新作業とは? 1度は直って、テーマを触ってないとすると、何か他の原因が? 最新の環境情報を貼り付けていただけますか? ちなみに私は、今スマホからですので、調べたりはできないです。
4年前
フォーラム
RE: メディアをアップロードできません
Yamachan11さん 仰る通りかもしれません。 「public_html」は、特殊な何かがありそうな気はしますし。 もしくは、WordPressを直接「public_html」にインストールしないか。(「wp」など下層にインストールして、URLはドメインだけでアクセスできるようにして...
4年前
フォーラム
RE: 投稿画面の表示エラーについて
momoenさん 直って何よりです。 親テーマがアップデートの際に、壊れてしまった可能性を疑いました。 ダウンロード元、もしくは、自分、どちらかのサーバーが重たい状況にあると、そういうこともあるかなぁと思います。 それで、親テーマを上書きしていただこうと。 上記に関してですが...
4年前
フォーラム
RE: メディアをアップロードできません
すみません、訂正というか、はっきりしない部分があるので、補足しておきます。 先に書いた方法は、アップロード先フォルダ(wp-contents/uploads)の配下であれば、任意なのかもしれません。 はっきりは分からないです。(やってみないことには。) あやふやな情報を書いてしまい、すみ...
4年前
フォーラム
RE: メディアをアップロードできません
ebichiriさん スマホからですので、あまり長くは書きません。 とりあえず、サーバーからのご回答を待ってみます。 ネットで調べてみるとupload_pathに「images」とだけ入力した例も掲載されていました。 何が問題なのか。。。 WordPressの設定でアップ...
4年前
フォーラム
RE: SNSフォローボタンが表示されない
Mii-teapartyさん まったく調べてはいませんが、私からは以下のように見えます。これとは違いますか? 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
4年前
フォーラム
RE: メディアをアップロードできません
ebichiriさん いえいえ、そうではないです。 公開するものは、「public_html」配下である必要があります。 私の言っているのは、以下のAkiraさんと同じ内容です。 「../」は、上位階層を意味します。 ですので、WordPressのインストールフォルダ「p...
4年前
フォーラム
RE: メディアをアップロードできません
という辺りのことをご確認はなさいましたでしょうか。 テーマが関与しているところではないと思いますので、テーマの再インストールをしても改善しない気がします。
4年前
フォーラム
RE: サイト下部にWarningエラー
センスさん テーマファイルをカスタマイズするということは、常に親テーマのバージョンアップ時に、カスタマイズしたファイルが更新されていないかをチェックする必要があるということです。 更新されていれば、それを取り込む必要があると思います。(機能によっては、必要ないものもあるかも知れませんが。) ...
4年前
フォーラム
RE: サイト下部にWarningエラー
センスさん ということであれば、その独自カスタマイズを最新のファイルに再度追加するという事だと思います。 大まかに手順を書けば。。。 子テーマの「footer-javascript.php」をダウンロードしておく何かあった際に戻すためのバックアップです修正内容も、ダウンロードファ...
4年前
フォーラム
RE: 投稿画面の表示エラーについて
momoenさん 見たことない事象で、ちょっと私には分からないです、今のところ。 管理画面内のことですので、外部からはなかなか分からないことが多いです。 少し試していただきたいのは、以下の手順で、親テーマをアップロードしていただくとどうなるのか、ご確認いただきたいです。 Co...
4年前
フォーラム
RE: サイト下部にWarningエラー
これからは時間があまりとれませんので、先に書いておきます。 もし、独自カスタマイズを行っていないということであれば。 子テーマに「footer-javascript.php」があるのはおかしいです。これを削除すれば、問題は解決するように思います。 ただし、独自カスタマイズを行っていれば、...
4年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。