Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
トピック: 126 / 返信: 8873
返信
RE: サーバー移行後のPV数カウントが異常になっている(毎日全記事同一PVになる)

mgmglogさん ちなみに、他のテーブルは、idはゼロにならずにきちんと採番されているのでしょうか。 例えば「wp_posts」などなど。 新たに投稿を作成してみて、どうなるのか確認してみても良い気はします。

4年前
返信
RE: モバイルのインデックスページのアドセンス

5t3fd3dさん これは、以下のような状態のことでしょうか。 7f5df27e0682ec2df726e28d83b25203.JPG であれば、AdSenseの仕様ではあり、以前から発生していたはずです。 ただ、親テーマのバージョンアップをしばらくしていなければ、そ...

4年前
フォーラム
返信
RE: サーバー移行後のPV数カウントが異常になっている(毎日全記事同一PVになる)

mgmglogさん そうですか。エックスサーバーに存在したレコードが、ConoHaに移ってidがゼロになったということでもなさそうですか? その辺りをサポートに連絡出来ればと思います。 私のイメージ的には、ConoHaのものは一旦綺麗に削除して、新たに移行し直すイメージでいます。...

4年前
返信
RE: ヘッダー固定時のヘッダーロゴ画像について

今確認したら、固定されていました。 私のブラウザの高さが、高過ぎたようです。(低くしないと、スクロールしてくれないので。と言っても、ウィンドウの高さは1,000pxもないと思います。) しかし、先にConoHa特有の問題を解消しておくことをお勧めします。 あ、はるさんが書いてくだ...

4年前
返信
RE: ヘッダー固定時のヘッダーロゴ画像について

ミモザさん 今は、固定なさってますか?ちょっと確認できない気がします。 そして、それとは別件です。 ミモザさんは、ConoHa特有の問題で、親テーマがアップデートできない事象が発生しているようです。 以下のトピックをご覧になって、改善しておくと良いと思います。 リンクした返...

4年前
返信
RE: 雑談

「Twenty Twenty-One」は、サイドバーのない1カラムのテーマらしいです。(サイドバーを追加するプラグインを作成なさっている方がいらっしゃいました。) 最近の公式テーマは、1カラムが多いような。。。気がします。サイドバーを探していたら「Twenty Seventeen」まで戻りました...

4年前
フォーラム
返信
RE: サーバー移行後のPV数カウントが異常になっている(毎日全記事同一PVになる)

mgmglogさん だと、不確実だと思います。 私は確認しておいた方が良いと思います。(証拠がないと、どうして質問するのか、どうやって証明するのかは難しいです。) ConoHaは、ConoHaのデータしか見てくれない気がします。(分かりませんけど。) もし、お問い合わせした際に、...

4年前
返信
RE: サーバー移行後のPV数カウントが異常になっている(毎日全記事同一PVになる)

mgmglogさん そうなんですね。では、私の書いたことはあまり関係なさそうな。。。(ちなみに「phpmyadmin」はツールの名前です、データベースは「MySQL 5.7」です。) この辺りはお調べになりましたか? 以下に添付いただいた、idが6768より後のものを調べ...

4年前
返信
RE: サーバー移行後のPV数カウントが異常になっている(毎日全記事同一PVになる)

先の返信の後、直ぐ寝ましたよ。。。 返信を書こうとしたら、mgmglogさんが既にお書きになってて、内容は残念ながら私には分からず。。。(エクスポート・インポートの画像。) 私は今スマホですし、難しいところですので、上手く書けるか分かりませんが。。。 やはり、サポートのお世話にな...

4年前
返信
RE: サーバー移行後のPV数カウントが異常になっている(毎日全記事同一PVになる)

やはりそうですよねぇ。良く分かっていませんけど。 そこはテーマ側というよりも、データベース側というのか、別の場所で管理されているものではないかと思うのですが。。。良く分かっていませんけど。 データの型としては、「bigint 連番」ですので、連番で採番されるのかなぁ…と思われます。 6...

4年前
返信
RE: サーバー移行後のPV数カウントが異常になっている(毎日全記事同一PVになる)

mgmglogさん 先に書いた件ですが。。。 良く見ると、日付が違いますので、これはこれで良い気がします。 日別に更新していたと思いますので。(でないと、日別・週別などの集計ができない。) ただ、idがゼロというのは、ちょっと変な気もしますが。。。ただ、これはちょっと我々には分か...

4年前
返信
RE: サーバー移行後のPV数カウントが異常になっている(毎日全記事同一PVになる)

mgmglogさん 親テーマのバージョンアップを行ったということであれば。。。 正常にアップデートが行われていれば、親テーマは上書きされ新しくなっていますので、問題ないはずです。新たにインストールする必要はないはずです。(正常にアップデートされていれば。。。ですが。) ちなみに、...

4年前
返信
RE: ウィジェット機能のカテゴリ追加が正しくサイドバー内で反映されない

mikisakuさん 添付いただいた環境情報は最新でしょうか? であれば、上記のように正常な状態かと思います。添付いただいた環境情報を見る限り「-2」はついてないです。 すみません、添付画像は見ていません。(ダウンロードして、更に開くという時間が今日は?) jpgやpng、gif...

4年前
返信
RE: サーバー移行後のPV数カウントが異常になっている(毎日全記事同一PVになる)

すみません、今日はとことん時間がありません。今日はこれが最後になってしまうと思います。 親テーマのバージョンはとりあえずです。おそらく原因ではないと思いますが、念のためです。 おそらくデータベースに何らかのことが起きているのではないかと思います。インデックスが上手くいっていないのか。。。何な...

4年前
返信
RE: サーバー移行後のPV数カウントが異常になっている(毎日全記事同一PVになる)

すみません、今日は時間がないため、いろいろ書き込めません。 1点書いておきたくて、出てきました。 違います。そうではないです。 少し古いので、とりあえずバージョンアップしてみてください。 本題は、まだ良く分かりませんが。。。 添付画像のidがひたすらに「ゼロ」が続...

4年前
返信
RE: プラグインの更新をしたら、投稿画面が変わってしまいました…。

honobikoさん 上記プラグインは不要です。上記がなくとも、Gutenbergは使用できます。 上記は次期バージョンのWordPressに実装予定のものなど、開発中の機能を試すために導入するもので、主に開発者の方が使うものです。 開発中のものですので、不具合がある可能性もあります...

4年前
返信
RE: ウィジェット機能のカテゴリ追加が正しくサイドバー内で反映されない

mikisakuさん 「Twenty Twenty」で問題ないです。 では、これにして失礼してしまいます。途中になってしまい、申し訳ないです。

4年前
返信
RE: プラグインの更新をしたら、投稿画面が変わってしまいました…。

honobikoさん 親テーマが最新ではなく、WordPress 5.8に対応したものではありません。ConaHa特有の事象が発生しています。 WordPress 5.8では、ブロックエディタ周りの仕様が大きく変わっており、テーマが対応したバージョンでないと、正しく表示できない可能性があ...

4年前
返信
RE: ウィジェット機能のカテゴリ追加が正しくサイドバー内で反映されない

mikisakuさん 「BackWPup」はとても多機能で、このフォーラムではご説明はしきれないです。 「BackWPup 使い方」などで検索するのが良いと思います。 バズ部さんの以下の記事が参考になると思います。 BackWPUpで確実にWordPressのバックアップを取る方法 ...

4年前
返信
RE: ウィジェット機能のカテゴリ追加が正しくサイドバー内で反映されない

mikisakuさん 添付画像を拝見した限りでは、毎週月曜AM1時に、自動的にバックアップしているように見えます。 バックアップの最新は、8月16日 AM1時1分のものではないでしょうか。これを最新の状態と言えるかどうかです。 これ以降に、投稿・何らかのアップロード、読者からのコメン...

4年前
返信
RE: ウィジェット機能のカテゴリ追加が正しくサイドバー内で反映されない

mikisakuさん これは2点。 子テーマを使って、カスタマイズをしているかどうかです。 子テーマの「style.css」「functions.php」「Javascript.js」などに追記・修正をしていますでしょうか。それらをしていなければ、特に作業は不要です。 している場合は...

4年前
返信
RE: ウィジェット機能のカテゴリ追加が正しくサイドバー内で反映されない

mikisakuさん あまり時間がありませんので、長くはお付き合いできません。 これは、デフォルトから何か設定を変更したり、追加登録を行いましたでしょうか? 行っていないのであれば、作業は不要です。 これは不要です。しないでください。 機能は既にレンタルサーバーに...

4年前
返信
RE: 固定ページの2カラム構成が何度もやっても実現できない件

GABUROさん 子テーマの以下も、閉じ括弧がないように思います。 最初の"@media screen and (max-width: 480px){"の閉じ括弧です。 /************************************ ** レスポンシブデザイン用のメディア...

4年前
返信
RE: 特典機能がパクられている件

うーん…。 テーマ作者様とスキン作者様のご関係などをご存知ないのでしょうか。 そして、以下が参考になるかも知れません。

4年前
フォーラム
返信
RE: 特典機能がパクられている件

先程はスマホからでしたので、少し書き込みを控えました。 誤情報を流す訳にもいきませんので、裏をとりました。 少なくとも、Cocoon 2.2.8(特典機能追加前)に同梱されているSILKには、トグルボックスのスタイル「よくある質問」として、同機能が搭載されています。

4年前
フォーラム
返信
RE: 特典機能がパクられている件

影山さん 本件はご認識が違うと思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: cocoon設定で保存ができない

hiro5858さん やはりスマホからでは、いろいろ難しいのですし、変なことを書き続けてもご迷惑かと思いますので、これで最後にしておきます。 どうも「required属性」が指定されているようで、入力必須になっているのではないかと思われます。 たくさん変なことを書いてしまったような気がし...

4年前
フォーラム
返信
RE: アコーディオン(トグル)機能の色設定について

TASUMOさん いえ、こちらこそ拙い説明にも関わらず、試していただいて恐縮です。 丁寧に画像作成及び添付もありがとうございます。他の方の参考になると思います。 アコーディオンの見出しは、ちょっと他と違う操作系で、分かりにくいかもしれないですね。<br />(ただ今の仕様で、...

4年前
返信
RE: cocoon設定で保存ができない

すみません、良く見るとformになってますね。 スマホからでは、なかなか確認が難しそうです、試せませんし。 申し訳ないですが、他の方のご回答をお待ちになった方が良いかもしれません。 大変申し訳ないです。 1つ書き忘れたことがありました。 リンクいただいた過去トピックは、ク...

4年前
フォーラム
返信
RE: cocoon設定で保存ができない

hiro5858さん 只今スマホからですので、調べたりはできず、良く分からないところもあるのですが。。。 「気になる機種は?」の後に、inputタグがあるからではないかと思うのですが、おそらく。 すみません、hiro5858さんのお書きになったコード部分を引用すると、入力欄と検索ボタ...

4年前
フォーラム
返信
RE: アコーディオン(トグル)機能の色設定について

スマホから確認してみようと試みましたが、私の古いスマホでは無理でした。 私がちょっとうろ覚えなところもあり、先の返信でお分かりいただけない場合、他の方のご回答をお待ちください。 午後以降。。。夕方頃であれば、私もお返事できると思います。

4年前
返信
RE: アコーディオン(トグル)機能の色設定について

TASUMOさん 今手元にはスマホしかなく、上手く説明はできない気もします。 アコーディオンのボーダー色を変更した際に、見出しの文字色が白くなるのは、既存仕様です。 右のサイドバー?で文字色は変更できませんが、文字を直接選択し、色を変更することはできます。(段落ブロックのテキスト色を変更...

4年前
返信
RE: スキンが反映されない

Mikuさん そうだと思います。 何かトラブルが発生した場合、基本は全てのプラグインの無効化です。 それで改善するようであれば、何らかのプラグインが原因ということで、1つ1つ有効化して、確認していきます。 それが基本だと思います。 プロの方にお願いする際に、今後のことも含めて...

4年前
返信
RE: 囲みブログカードラベルに「続編記事」も追加して欲しい

わいひらさんご提示のものが、一般的なような気はします。 「next」「prev」で検索してみましたが、個人的には以下でも良さそうな気はしました。 ただ、先にも書きました通り、一般的なのはわいひらさんご提示のものかなとは思います。 トピ主さんのご意見も、伺ってみたいところですね。

4年前
フォーラム
返信
RE: スキンが反映されない

Mikuさん 閲覧出来るようにはなりました。 しかし、アイコンフォントが表示されていないのは相変わらずです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 先程、ご指摘しましたが、やはり以下のキャッシュが今も有効な状態のようです。 ...

4年前
返信
RE: スキンが反映されない

Mikuさん 今も、ロックが掛かっており、私からは閲覧できません。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG Mikuさんが意図的にロックしているものと思っていたのですが。。。 おそらく上記のではないかと思います。 ...

4年前
返信
RE: 囲みブログカードラベルに「続編記事」も追加して欲しい

私の場合も、「その1」「その2」「その3」・・・が、必ず連続した投稿になる訳ではないです。 そして、「その2」からは「その3」以降の続きだけでなく、「その1」など前の記事へもリンクしたいです。 ということで。。。 上記に異論ございません。(むしろ同意。)

4年前
フォーラム
返信
RE: スキンが反映されない

Mikuさん 下部の「変更を保存」ボタンを、押し忘れていませんか。 ただ、アイコンフォントが表示されないにしても、読み込みまでエラーになっているのは、キャッシュだけの影響ではない気はしますね。 現在では、www付、www無ともに、私からはアクセスができない状態です。 この状態...

4年前
返信
RE: Cocoon 2.3.5.1 アップデート後 SILKスキン ブログカード 横長 カラム幅縮小

BizHさん スキンのCSSも確認しましたが、そういう仕様みたいです。 Cocoon 2.3.2.3 WordPress 5.7.2 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG Cocoon 2.3.5.1 WordPress 5.8 ...

4年前
フォーラム
返信
RE: ビジュアルエディターが表示されない。。

carlpapaさん 「ユーザー」-「プロフィール」-「ビジュアルリッチエディターを使用しない」にチェックは入っていませんでしょうか。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 上記であれば、チェックを外してください。 下部の「更新」...

4年前
返信
RE: スキンが反映されない

Mikuさん おそらくスキンが変わらないのも、ページキャッシュの影響かと思われます。実際のところは「無効」にしてみないと分かりませんが。 ページキャッシュは、便利ではありますが、正直トラブルも多いです。このフォーラムでも、何度もページキャッシュに関するトラブルのご連絡がありました。 ペー...

4年前
返信
RE: スキンが反映されない

Mikuさん 何か複数の事象が起きているようで、そもそも何が起きているのかが、ちょっと良く分からないというのが正直なところです。 私は察しの良い人間ではないので、そのことも影響しているかもしれません。 とりあえず、www付であれば、Mikuさんのサイトにはアクセスできました。 そして...

4年前
返信
RE: 管理画面にログインできなくなりました。(泣)

hiro5858さん 復旧できたようで、良かったです。 今後、同様のことがあるかどうかではありますが。。。 プラグインが有効な時のみ、処理を行うようにしておいた方が良いかもしれませんね。 「Advanced Custom Fields」であれば、以下リンク先のように判定できるみたい...

4年前
返信
RE: 「新しい AdSense コード」への対応方法について

carlさん ちなみに、若干誤解があるようなので。 上記はちょっと違います。 AdSenseの広告コード・デフォルトの状態では。。。つまり、何も加工しないと、モバイル時には、幅が広い状態(全幅表示)になります。 また上記の際(モバイルの全幅表示時)には、「"horizontal"...

4年前
返信
RE: 「新しい AdSense コード」への対応方法について

ご対応いただきありがとうございます。 従来の広告コードのままでも、ソースに反映されていることを確認しました。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG fe0b134d99a12e49409352806853342b.JPG と言っても、ロ...

4年前
返信
RE: cocoon設定の全体タブに「サイトアイコンフォント」が表示されない

すみません。 肝心のテーマ設定のバックアップ方法の記載が漏れていました。 テーマ設定のバックアップ方法

4年前
フォーラム
返信
RE: 「新しい AdSense コード」への対応方法について

carlさん すみません、画像を途中で挿入する関係上、書き加えたりしています。 もう1度、ご覧いただければと。 【追記】 すみません、しばらく席を外します。

4年前
返信
RE: 「新しい AdSense コード」への対応方法について

carlさん 理解しているつもりです。 画像を取得している間に、carlさんから返信がきてしまいました? 別の方から付け加えれば良いのではとあったので、それに反応したものです。 私のサイトは、既に新しいコードに置き換えています。ただ、私はちょっと違う方法で設置しているため、あ...

4年前
返信
RE: 「新しい AdSense コード」への対応方法について

AdSenseの管理画面から取得し直せば、既存の広告ユニットを含めて、全て新しいコードに置き換わっています。 自分で付け加える必要はありません。(取得し直す必要はありますが。)

4年前
返信
RE: cocoon設定の全体タブに「サイトアイコンフォント」が表示されない

リケジョママさん リケジョママさんがインストールなさったものは、低サイズ版と呼ばれるものです。 これは、アップロード容量が少ないサーバー用のもので、バージョンがかなり古いものです。機能も限定的です。 よって、これをバージョンアップすることで解消するはずですが、1点問題があります。 ...

4年前
フォーラム
固定ページ 144 / 180

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました