サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
フォロー
RE: モバイル表示時スライドで表示されるサイドバーの特定の場所に忍者AdMaxの広告を表示したい
上記の部分を訂正します。 広告が表示されたりされなかったり、Scriptが出たり出なかったり。そういう事象は、私は確認しておりません。 スライドインの部分は常に広告は表示されない、それは常にScriptがないから。という理解です。 私の確認した範囲では・・・ですが。
4年前
フォーラム
RE: モバイルのレイアウト崩れについて
ぱぶろさん 申し訳ありませんが、フォーラム上部の案内をご確認いただき、環境情報のご提示をお願い致します。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください ...
4年前
フォーラム
RE: モバイル表示時スライドで表示されるサイドバーの特定の場所に忍者AdMaxの広告を表示したい
山口さん 以下は私の認識と違います。 私の確認した範囲ではありますが。 スライドインの部分は 常に広告は表示されません常にScriptはないです 広告が表示されたりされなかったり、Scriptが出なかったり。 そういう事象は、私は確認しておりません。
4年前
フォーラム
RE: モバイル表示時スライドで表示されるサイドバーの特定の場所に忍者AdMaxの広告を表示したい
すみません時間がありませんので・・・ 既に時間を使い過ぎました。自分の作業が出来ません。 モバイル時のコンテンツ下部のサイドバーは、PCと共通です。同じソースを使用して表示されています。 スライドインの部分は、別のソースだと思います。ウィジェット設定をもとにして、スライドイン用に別に...
4年前
フォーラム
RE: モバイル表示時スライドで表示されるサイドバーの特定の場所に忍者AdMaxの広告を表示したい
まとめです。 今回のお問い合わせにAdSenseは含まれていないという認識でしたので、確認した場所は少ないですが・・・ Adsenseは、自動広告の影響を受けているような感じではあります。実際に表示されているいないは、ソースの状態がどうなっているかを確認しないと、何とも言えないと思います。 ...
4年前
フォーラム
RE: モバイル表示時スライドで表示されるサイドバーの特定の場所に忍者AdMaxの広告を表示したい
ここまでは、サイドバーの「別ver等他調査キャラ一覧」と書いてある直上部分について書いてきましたが、他の部分に少し触れます。 この1つ上の返信で、AdSenseが表示されていない部分がありましたので、調べてみました。 サイドバーの「別ver等他調査キャラ一覧」についてです。 モバイル時の...
4年前
フォーラム
RE: モバイル表示時スライドで表示されるサイドバーの特定の場所に忍者AdMaxの広告を表示したい
続いて、モバイル時のコンテンツ下部にサイドバー部分を表示させた際のことを書きます。(ソースはPC用と共通) 表示状態は以下のような感じでした。 a276c9c0c988667b2282c11bf862c452.JPG ウィジェットは以下のような状態ですから・・・。 ...
4年前
フォーラム
RE: モバイル表示時スライドで表示されるサイドバーの特定の場所に忍者AdMaxの広告を表示したい
モバイル時のスライドインの部分のサイドバーについてです。 先程と同じですが・・・。 ソース上は、以下のようになっています。 53553babb6701930c7c26317101f6964.JPG ①(赤枠)②(青枠)の忍者AdMaxのScriptがないです。 ...
4年前
フォーラム
RE: モバイル表示時スライドで表示されるサイドバーの特定の場所に忍者AdMaxの広告を表示したい
とりあえず、サイドバーの「別ver等他調査キャラ一覧」と書いてある直上部分について書きます。 現状は…。 テキストウィジェット(モバイル用)忍者AdMax(赤枠部分) カスタムHTMLウィジェット忍者AdMax(青枠部分) テキストウィジェット(PC用)AdSense(緑枠部分)...
4年前
フォーラム
RE: モバイル表示時スライドで表示されるサイドバーの特定の場所に忍者AdMaxの広告を表示したい
AdSenseがあることは認識していましたが、今回のお問い合わせには含まれていないように思いましたので、スルーしました。 また、あちらこちらの場所の話を1度にすると、訳が分からなくなります。 管理者さんはご自身でどこに広告が、しかも種類別にお分かりになと思いますが、それは他人には無理です。 ...
4年前
フォーラム
RE: ブロックエディタで[Ctrl + A]押下時の動作について
昨日は、アイコンストの再現ができていませんでしたが、私の編集の仕方に問題があったようで、今日やってみたとこころ再現できました。 926387a6eae691b8029b28cbcd2dfadf.gif なるほどです。吹き出しは同じだと思います。 アイコンリストに...
4年前
フォーラム
RE: モバイル表示時スライドで表示されるサイドバーの特定の場所に忍者AdMaxの広告を表示したい
いろいろあると分からなくなってしまいますので、以下の場所の忍者AdMax?にしぼって書きます。(青枠部分。) 573b4ee95961c7cdaaac848e68068c49.JPG PC用のサイドバー部分のソースには、以下のようにScriptがあります。 66c19942a...
4年前
フォーラム
RE: ブロックエディタで[Ctrl + A]押下時の動作について
私の環境でも再現できました。 ただし、アイコンリストは再現しませんでしたが…。プレビューしても、エディタ画面と同じ表示でした。 926387a6eae691b8029b28cbcd2dfadf.gif 元に戻すには、1クリックで戻りはします。 何かの条件で戻らないこ...
4年前
フォーラム
RE: ホーム画面の写真などをブログ記事内でもトップに表示されるのでなくしたい
まささん お問い合わせの件とは別件です。 先に解消なさっておくのが良いかと思います。 まささんは、ConoHa独自に改変したテーマをインストールなさっています。そのため、標準フォルダではない場所にインストールされています。 そのため、親テーマのバージョンアップができない状態のよう...
4年前
フォーラム
RE: サイトに重大なエラー 2.3.6.3
nekofumioさん ちなみにですが、以下のプラグインはCocoonの場合、不要です。 詳しくは、以下をご覧ください。 Cocoonを利用する上でお勧めしないプラグインまとめ
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードの抜粋文が表示されない
本来なら、descriptionがなくても、本文の冒頭何文字かを持ってくるような気はしますが・・・。その取得ができていない、そして空更新するとそれが取得できるようになったということのようですが。 私も良く分かりません。 書き込みをしたのは別件です。 以下のようにAnalytics...
4年前
フォーラム
RE: 「解析不能な構造化データー」とGoogleの方でエラーが出てしまいます。 エラーをなくしたいです。
以下のトピックは、2つの話題が混ざっていて、ややこしいですが・・・。(そして、2019年とかなり前の話です。) このトピックのさくらさんは、以下の症状が出ていたようです。(途中で文章が切れてしまいますので、以下に貼り付けました。) 親テーマを最新バージョンにアップデートすると解消したみ...
4年前
フォーラム
RE: アピールエリアの画像の中央に白い四角が表示されてしまう
ぴのこさん 只今スマホからですので、調べることは難しいのですが・・・。 以下のマニュアルページは参考になりませんでしょうか。 アピールエリアで背景画像だけを表示する方法(文章部分を非表示にする) Cocoonはマニュアルページも充実していますので、他の機能についても、是非ともマニュア...
4年前
フォーラム
RE: 子テーマのcssのスキンが一部、正常に表示されない
meg1159さん これは、親テーマにした時と子テーマにした時で、設定値が違う可能性があるのではないか・・・と思いますが、実際は分かりません。 「Cocoon設定」-「目次」の「目次の中央表示」をご確認いただけますでしょうか。
4年前
フォーラム
RE: WPブロックコラムのコラム間の幅を狭くしたい
kicomamaさん うーん、優先度で負けているようです。 またしても文字が消えてしまいますので、以下に貼り付けます。
4年前
フォーラム
RE: 子テーマのcssのスキンが一部、正常に表示されない
meg1159さん 書き忘れました。 WordPressが古いため、以下のような警告が出ています。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG
4年前
フォーラム
RE: 子テーマのcssのスキンが一部、正常に表示されない
meg1159さん 時間がありませんので、申し訳ありませんが、簡単に。 まずは、WordPressを最新のものにバージョンアップしてください。 現在の最新バージョンは5.8.1です meg1159さんがご利用のWordPressのパーションでは、Cocoonの最新バージョンは対応...
4年前
フォーラム
RE: ウィジェットエリアの追加要望
Akiraさん ありがとうございます。 functions.phpに追加する方法も日中に確認はしたのですが、一応要望ということで出させていただきました。(どの程度需要があるのかは謎ですけれど。) 今のところウィジェットエリアは追加できているのですが、私の追加の仕方が悪いようで(stick...
4年前
フォーラム
RE: WPブロックコラムのコラム間の幅を狭くしたい
kicomamaさん 以下で試してください。 間違ってしまい、大変失礼いたしました。(といいつつ、今も慌てていますので、少し不安?)
4年前
フォーラム
RE: WPブロックコラムのコラム間の幅を狭くしたい
kicomamaさん すみません、自分の作業で忙しく、返信遅くなりました。 今も少し慌ただしいので、確認させていただいておりませんが、どこにお書きになったのでしょうか? 【追記】 子テーマにはあるみたいですね。まだきちんと確認しておりません。 ちょっと後でないと難しそうです。 ...
4年前
フォーラム
RE: WPブロックコラムのコラム間の幅を狭くしたい
kicomamaさん 途中に画像を入れる関係上、再編集しております。 最初の返信をご覧ください。
4年前
フォーラム
RE: WPブロックコラムのコラム間の幅を狭くしたい
kicomamaさん 以下を・・・。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 以下のようにしたいということでしょうか。 44d29d2792be3bad9a9ed98c7bbb20d6.JPG であれば、以下でできると...
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
根本的な解決へと向かっているようですね。良かったです。しばらくはバタバタするかも知れませんが、「サポートページを見てください」と案内すれば良いのであれば、負担感も少ないと思います。(件数次第ですけど。)
4年前
フォーラム
RE: ウィジェットエリアの追加要望
私には何とも言えないところですので、その辺りはご判断を待ちます。
4年前
フォーラム
RE: 特定の固定ページのみ、背景色を変更したい。
tadashiookaさん すみません、ちゃんと試していません。これで優先度が勝てるのか確認していませんが・・・。 以下だとどうでしょうか。 body.page-id-884 { background-color: #fff; }
4年前
フォーラム
RE: ページ最上部へ移動すると404になる
こうちゃさん 入れ違いになってしまいましたが、解消されたようですね。良かったです。
4年前
フォーラム
RE: ページ最上部へ移動すると404になる
こうちゃさん 私の環境からは、改善されたように見受けられます。 926387a6eae691b8029b28cbcd2dfadf.gif ブラウザなどのキャッシュの影響が考えられると思います。 キャッシュのクリアか、普段ご使用でないブラウザでご確認ください。
4年前
フォーラム
RE: ページ最上部へ移動すると404になる
こうちゃさん 親テーマのJavaScriptに以下を追記なさっていませんでしょうか。 $(function() { $('a:not([href^="#"]):not([target])').on('click', function(e){ e.preventDe...
4年前
フォーラム
RE: ページ最上部へ移動すると404になる
こうちゃさん トップへ戻るボタンを押すと、何故か「https ://koucha-blog.com/undefined」へ転送されているように思われます。その結果、404になっているのではないかと。 何やら、jQuery関連のエラーが出ています。 66c19942ab4ba346fdb...
4年前
フォーラム
RE: SNSシェアボタンをフロントページとカテゴリーページの2ページ目以降にも表示させる
suika10さん 今回の例は、トップページですから、各SNSへトップページのURLをパラメーターとして渡しています。 ウィジェットに貼り付けたソースを見ていただければ、お分かりいただけると思いますが、トップページのURLが書かれているはずです。 トップページのURLを自動取得している訳...
4年前
フォーラム
RE: SNSシェアボタンをフロントページとカテゴリーページの2ページ目以降にも表示させる
誤字訂正です。 最後の方の上記部分は、「シェアするURL」です 他にも誤字が・・・急いで書きましたので、ご容赦ください。 とりあえずやってみましたが、動作などは確認しておりません。 (簡単な確認しかしていませんが、カテゴリーページのウィジェット表示コントロールはできそうな感じでした。...
4年前
フォーラム
RE: SNSシェアボタンをフロントページとカテゴリーページの2ページ目以降にも表示させる
カスタムHTMLウィジェットを使う方法では、あくまでもウィジェットエリアがある場所にしかできないという前提ですが・・・。 超ローテクですのですし、詳しく説明するのは大変ですので、簡単に。 図などのご提示もありませんし、suika10さんのご希望通りかは分かりません。 とりあえず、...
4年前
フォーラム
RE: SNSシェアボタンをフロントページとカテゴリーページの2ページ目以降にも表示させる
suika10さん 以下マニュアルページをご参照ください。 SNSシェア・フォローボタンの表示をページタイプごとに切り替える方法 フロントページ(サイトトップインデックスの1ページ目のみ) 投稿 固定ページ カテゴリー(1ページ目のみ) タグ(1ページ目のみ) ...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーモバイルボタンについて
masaki822さん 以下マニュアルページが参考になると思います。 ヘッダーモバイルボタンの設定方法 何となくですが、チェックポイントとしては・・・・ 「Cocoon設定」-「モバイル」「ヘッダーモバイルボタン」または「ヘッダー・フッターモバイルボタン」を選択しているか...
4年前
フォーラム
RE: グーグルコンソールで登録テストをすると、「モバイルフレンドリーではありません」の表示の解決方法
上記の件は、以下のような感じみたいです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG SearchConsoleで、ご確認いただくのが確実かと思います。 やはり、時間はあわないようですね。 私は、今日はフォーラムにはこれないと思...
4年前
フォーラム
RE: グーグルコンソールで登録テストをすると、「モバイルフレンドリーではありません」の表示の解決方法
時間があわないみたいですね。 申し訳ありませんが、席を外します。
4年前
フォーラム
RE: グーグルコンソールで登録テストをすると、「モバイルフレンドリーではありません」の表示の解決方法
とりあえず、モバイルフレンドリーテストをしてみると、大変不安定です。 「https ://tadaimaokaeri.com/archives/23」の結果は・・・ 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG しかし、少し時間をおくと...
4年前
フォーラム
RE: グーグルコンソールで登録テストをすると、「モバイルフレンドリーではありません」の表示の解決方法
片野糸さん 少し説明は端折ります。 もし、今ご覧になっているようでしたら、以下の遅延読み込み機能をOFFにしてください。 これが原因かは分かりませんが、一旦その状況で、再度確認をしてみたいです。(でも、これから10分くらいしか私に時間がありませんが・・・) WordPre...
4年前
フォーラム
RE: ギャラリーの端数画像の拡大をなくしたい
まったく事情が分かりませんけれど。 カラムを4にしちゃいけないんでしょうか・・・
4年前
フォーラム
RE: 雑談 Part 2
あまり書きすぎると面倒くさそうに見えるし、簡潔にすると伝わらない場合もあるしでここら辺は本当に難しい。 お手数かけます。 本当のこの辺りの塩梅は難しいです。
4年前
フォーラム
RE: フッターの下に隙間ができます
リフィトリーさん そうなのですね。 どうも、WordPressもかなり古いですね。(5.1.11? 5.1系はまだサポートされているんですね。) 私がWordPressを始めた頃よりも前のバージョンかもしれません。テーマのバージョンも・・・?
4年前
フォーラム
RE: フッターの下に隙間ができます
藤田さん 画像などがないので分かりませんが・・・。 添付の左下の青い部分のことでしょうか? 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG であれば、AdSenseの自動広告が原因のように思われます。 ご自分でAdSenseの自動広告の調整をな...
4年前
フォーラム
RE: テーマが反映しません
mimimewさん エラーとはどんなエラーなのでしょうか? エラーにもいくつも種類があり、それにより対応方法も違うと思います。 医者にただ「痛い」とだけ伝えて、どこが痛いのかも伝えない状態で、受診することはないでしょう? あまりにも大雑把過ぎて、何が起きているか分からないです。(...
4年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。