サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
最後の表示: 2025年8月17日 18:57
フォロー
RE: WordPress 5.9 RC版が利用可能になりました
Cocoonブロックについては全部確認したと思います。 特に問題は無さそうに思います。(おそらく) 5.9では、FSE用のブロックも増えていて、変な使い方もできてしまいそうです。(でも、そういう使い方はしないでしょうけど。) 例えば、「投稿コメント」ブロックというものが増えていて...
4年前
フォーラム
RE: WordPress 5.9 RC版が利用可能になりました
私は、先のものはChromeだったのですが・・・。 今度はFirefoxにして、フルスクリーンにしてみました。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 下方にやけに長い選択肢があるんですよね。リリースまでにはきっと…。 ...
4年前
フォーラム
RE: open-graph.php on line 120 というエラーが出て特定の投稿ページが正しく表示されません
ましゅーさん 親テーマのバージョンが古いことが原因と思われます。 最新版へのバージョンアップをお試しください。 おそらく、以下と同じ事象かと思われます。 [解決済] 最新版にアップデートするとCocoon設定が変更できなくなる 最新版へバージョンアップしても解消しないよう...
4年前
フォーラム
RE: WordPress 5.9 RC版が利用可能になりました
これも、単にWordPress 5.9で変わったところなのかもしれません。 まずは、5.8.3です。 アコーディオンの見出しの文字色を変えようとしてみました。 1252bda46b75af2ca66623ead6b26b0c.JPG 「テキスト色」という部分を選択して、変更...
4年前
フォーラム
RE: Amazonアソシエイトの商品検索ウィジェットについて
ruiさん そうですか・・・。そういうものなのかも知れませんね。 とりあえず、ご対応はしてくださったようですし、それで良しだと思います。 表示されたとのことで、何よりですね。良かったです。
4年前
フォーラム
RE: WordPress 5.9 RC版が利用可能になりました
もう5.9-RC3になってしまいました。 まだCocoonブロックすべてを確認していませんが、今のところ特に問題なさそうです。 少し気になったのは、段落ブロックです。これはWordPress本体の問題だとは思いますが、いちおう書いておきます。 段落ブロックの「外観」という部分の表示が、枠...
4年前
フォーラム
RE: Amazonアソシエイトの商品検索ウィジェットについて
本件ですが。 以前のコードを、ローカル環境にそのまま残していたのですが・・・。 今日別件で投稿ページを表示したところ、Amazon商品検索ウィジェットも表示されていました。(たまたま気づきました。) 証明書を確認したところ、1/17付けで更新されており、2023年1月17日まで期限延長さ...
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
ご対応いただきありがとうございます。 内部・外部ブログカード共に、ファビコンが表示されるようになりました。
4年前
フォーラム
RE: 投稿保存時に『更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません』と出る件
Terakoya-ukさん その他にも、ConoHaに関するものも、検索するといくつかヒットするようです。 「更新に失敗しました。返答が正しいJSONレスポンスではありません ConoHa」で、検索なさってみてください。 原因は多岐に渡るようで、いろいろ試してみるしかなさそうです。 ...
4年前
フォーラム
RE: 投稿保存時に『更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません』と出る件
Terakoya-ukさん WAFの可能性があるかもしれません。 以前、このエラーが出た日時がお分かりになるのであれば、WAFのログをご確認いただけますでしょうか。 意図的にエラーを発生させて、少し時間を置いてから、WAFのログをご確認いただいても良いと思います。 ※ログに落ちるには...
4年前
フォーラム
RE: 投稿保存時に『更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません』と出る件
Terakoya-ukさん RewriteRule .* - [E=HTTP_AUTHORIZATIONAuthorization}] 上記部分は、フォーラムでは変換されてしまうようです。 以下であれば問題ないと思います。 リンク先をご確認ください。
4年前
フォーラム
RE: 投稿保存時に『更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません』と出る件
Terakoya-ukさん すみません。 どうも、フォーラムに貼り付けた際に、変換されてしまうようです。 Terakoya-ukさんの「.htaccess」も正しいかも知れません。 少しお待ちください、別な方法で貼りつけます。
4年前
フォーラム
RE: 投稿保存時に『更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません』と出る件
Terakoya-ukさん やはり、「.htaccess」が壊れている可能性がありそうです。確証はないですが。 少しお試しいただきたいのですが・・・・ 「.htaccess」はとても重要なファイルですので、必ず事前にバックアップをお願いします。元に戻せるようにしておいてください。 ...
4年前
フォーラム
RE: カテゴリ一覧のPV数が表示されなくなった
Kaede.Fさん ダメ元で・・・です。 今、Cocoonの新しいバージョンがダッシュボードから更新できるようになっているかと思います。 こちらをアップデートしていただけますでしょうか。Cocoonのバージョンアップが何らかの原因で失敗していた場合、この更新で正常になる可能性があるかもし...
4年前
フォーラム
RE: 投稿保存時に『更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません』と出る件
Terakoya-ukさん すみません、今の「.htaccess」の状況が知りたいです。 「# BEGIN WordPress」~「# END WordPress」の範囲です。 もしかすると、壊れているかもしれません。(前回見逃してしまったかもしれないです、すみません。) 【...
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
わいひらさん すみませんが、こちらのご確認お願いしてもよろしいでしょうか。 確かに、上記URLにアクセスすると、ファビコンが地球儀?になってしまいます。 ただ、パラメータ部分のURLが「http」になっています。 これを「https」に変更すると、取得できるようです。 ...
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
そういえば、私もファビコンが表示されてないですね。 ローカルですから、取得できないのか、それとも先の返信に書いた事象なのか。 既にPCは落としてしまいました。
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
ちなみに…。 プラグインの機能はなくとも、自由にスラッグは変更できるかと思います。 プラグインの機能が必要な、何か個別なご事情がおありになるのでしょうか。 その後、以下の対応を行いました。 プラグインによるスラッグ変更の削除(プラグインの設定より) 投稿画面より、スラッ...
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
再現しました。(完全再現ではないかもしれませんが。) 以下のプラグインの影響で間違いないと思います。 私のローカル環境で、試してみました。パーマリンク設定は、末尾にスラッシュがつかないように、あわせました。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG ...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーロゴとおすすめカードがモバイル表示で重なってしまう
marimokkoriさん 途中に画像を挿入する関係で、再編集していますので、再度ご確認ください。 モバイルではなく、画面幅の広いPCなどの方が、むしろ上手くいっていないように見えます。 すみませんが、自分の作業のため、しばらく席を外します。
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーロゴとおすすめカードがモバイル表示で重なってしまう
marimokkoriさん 良く分からないのですが・・・。 私からは、PC表示は以下のように見えます。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG ヘッダーの位置が下がっているように感じますが、これは意図通りということでしょうか。 (ヘ...
4年前
フォーラム
RE: カテゴリメニューで開けたページが大きなアイキャッチ画像になってしまいます。
はるさんにお書きいただいたことで対応はできると思うのですが・・・。 そもそものご質問の意図が良く分からないです。 カテゴリーにアイキャッチを設定したのですから、表示されるのが本筋だと思います。それなのに、表示されてしまうというのは、ちょっと疑問に思いました。 「カードにアイキャッチのサム...
4年前
フォーラム
RE: サイドバー不都合について
japayukiさん ご質問の内容が分かりづらい、また、状況が分かりづらいという感じに思います。ご質問の意図が伝わっていないために、回答が得られないのだと思います。 親テーマとの比較をしていただいたのであれば・・・。 親テーマだとどういう状況で、子テーマだとどうなのか、それぞれ画像の添付...
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
keirunさん 参考までに、パーマリンク設定を伺ってもよろしいでしょうか。 「投稿名」にしていれば、末尾にスラッシュが付くと思うのですが、keirunさんのサイトには末尾にスラッシュがないようですので。
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
keirunさん そうですか…。なかなか難しいです。 今のところ分かりません。 そして、別件に気づきました。 ファビコンが取得できていないですね。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 以下のようなエラーが出ていました。(404に...
4年前
フォーラム
RE: パーマリンクの設定がおかしく、投稿した内容が表示されません
yumi.wさん 「ポイントは一意であるか」です。 gがあっても、同一日に複数投稿をした場合、重複しませんか? そういう場合はダメだと思われます。WordPressの仕様ですので、詳しくは分かりませんが。
4年前
フォーラム
RE: パーマリンクの設定がおかしく、投稿した内容が表示されません
WordPressのフォーラムについては、以下です。
4年前
フォーラム
RE: パーマリンクの設定がおかしく、投稿した内容が表示されません
固定ページ云々については、ウィジェットだと思われます。 メインカラムスクロール追従にウィジェットはありませんか。
4年前
フォーラム
RE: パーマリンクの設定がおかしく、投稿した内容が表示されません
yumi.wさん スマホからですので、短めに書きます。 パーマリンクが「年月日」のものは、WordPress 5.4.1から許容されなくなりました。 理由は、一意でないからです。(同じ日に複数投稿した場合、重複する。) また、WordPressが自動的に生成する日付アーカイブページと...
4年前
フォーラム
RE: カテゴリ一覧のPV数が表示されなくなった
少し戻ってきました。 すみません、時間がないので、少し端折ります。 具体的にはどこなのか・・・ということのやりとりが続いていて、具体的に話が進まないです。 カテゴリーページであれば、私が画像添付した通り、私の環境では各カードに表示されていました。 もしかして、以下のことでしょ...
4年前
フォーラム
RE: カテゴリ一覧のPV数が表示されなくなった
Kaede.Fさん Kaede.Fさんのサイトは、トップページは固定ページを設定なさっているかと思います。 そうであれば、Kaede.Fさんのサイトでは、「インデックページ」とは、どこに当たるのでしょうか?実際のページのURLをご提示ください。 認識祖語を可能な限り避けるために、具体的な...
4年前
フォーラム
RE: カテゴリ一覧のPV数が表示されなくなった
ご質問者さんがどこのことを仰っているのか、正直私には分からない状態です。 待つしかなさそうですね。 ご質問者さんは離脱なさったようですので、私も離脱します。(待っていても、返信なさそうですので。)
4年前
フォーラム
RE: カテゴリ一覧のPV数が表示されなくなった
すみません。 「カテゴリー一覧」と仰っているのは、どこなんでしょう? 2.3.9で、表示確認してみたのですが、表示されているような…。(カテゴリーのアーカイブページ) 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG どこのページのことかハッ...
4年前
フォーラム
RE: カテゴリ一覧のPV数が表示されなくなった
私のローカル環境に残っている、Ver.2.2.7.1のものだと、is_singularがないです。 <?php //PVエリアの表示 get_template_part('tmp/admin-pv'); ?> 表示がどういう感じなのかは確認していませんけれど。 ...
4年前
フォーラム
RE: 文字が全てボールド体になってしまいます
おそらくリフィトリーさんの仰る通りかと思われます。 添付画像のものはChromeですが、strongタグの閉じタグが不完全なために、ブラウザが自動的に補完してくれているようです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG その結果、本文部分につい...
4年前
フォーラム
RE: パスワード保護記事に関して
スマホからなもので、調べたり確認したりはできませんが・・・。 なんとなく、以下のあたりに条件を加えればできそうな気はします。 他にも方法はあるかもしれないですが。 私からはここまでです。
4年前
フォーラム
RE: パスワード保護記事に関して
しばらく席を外していて、今再確認しましたが、リンク先のサイトはfunctions.phpではなく、テンプレートを直接触っているかもしれませんね。 とはいえ、これ以上は私には申し上げることはできなさそうです。
4年前
フォーラム
RE: パスワード保護記事に関して
fusaiさん スマホからですので、簡単に。 Cocoonにそのような機能はないと思います。 「WordPress コメント パスワード」で検索するといくつかヒットするようです。 内容は確認しておりませんが、例えば以下は参考にならないでしょうか。 WordPressでパスワード保...
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
ちなみですが・・・。 以下プラグインはインストール不要です。 詳細は、以下をご覧ください。 インストール不要のプラグイン そして、以下のプラグインですが、AMPをご利用ということでしょうか。 具体的なことは記憶にないのですが、このプラグインで不具合が何度かあったこ...
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
keirunさん やはり、4つとも外部ブログカードとして表示されていますね。 今のところ理由は分からないです。 他のことをしながらですので、あまり時間が取れません。 時間があるところで、調べてはみます。分からないかもしれませんが。 ちなみに、トラブルシューティングモードが...
4年前
フォーラム
RE: 投稿保存時に『更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません』と出る件
「.htaccess」の内容は、私のローカル環境のものと変わりないです。(パーマリンク設定は「投稿名」にしてあります。) 下3行の部分は、レンタルサーバー側の設定内容かと思います。(ログイン制限なし?、海外からのログインを許可、海外からのコメントを拒否)
4年前
フォーラム
RE: 投稿保存時に『更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません』と出る件
Terakoya-ukさん 上記は、Cocoon設定でブラウザキャッシュを設定した場合のバックアップファイルだったと思います。(ブラウザキャッシュを設定する前の「.htaccess」がバックアップされるものと。) 実際に有効なのは「.htaccess」の方です。
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
本来のドメインからアクセスした場合に、linkに「wp.me」のURLは消えたようです。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG まだ、「wp.me」のURLにアクセスすると、転送はされているようですけど。(いずれ消えるのかな・・・とは推測します。...
4年前
フォーラム
RE: 投稿保存時に『更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません』と出る件
「.htaccess」とは、Apacheというwebサーバーの設定ファイルです。ディレクトリ毎に存在します。 WordPressからも更新したりしますが、そもそもサーバーの設定ファイルです。WordPressの管理画面から閲覧できるものではありません。 (Windowsの設定ファイルを、Wi...
4年前
フォーラム
RE: 投稿保存時に『更新に失敗しました。 返答が正しい JSON レスポンスではありません』と出る件
Terakoya-ukさん Cocoonではなく、完全にWordPressに関するお問い合わせかとは思います。 ただ、お答えできるものは、お答えしたいですが・・・。なかなか外部からは分からないものがあることはご承知おきください。 まずは、Cocoonがかなり古いです。WordPr...
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
ふと思いました。 先程のわいひらさんの返信にあった、プラグインを使ってのトラブルシューティングモードですが・・・。 トラブルシューティングモードにして、Cocoonの親テーマにする ブログカードのキャッシュ削除をする 上記を合わせて行ってみましたでしょうか。 もしそうでない...
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
keirunさん とりあえず、今確認できたことだけお伝えします。 サイト拝見しました。ブログカードが表示されているのは良かったです。 何が影響していたかは良く分かりませんが。(「wp.me」の件は未確認です。) ただ、やはり外部ブログカードとして表示されています。※外部ブログカードは...
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
すみません、行き違いになりました。 「wp.me」を無効になさったのですよね。(そんな項目があるのですね。) すみませんが、先にブログカードの確認を行いたいです。 Cocoon設定のキャッシュ削除から、「ブログカード」のキャッシュを削除してみてください。 その後、ブログカード...
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
もう1点。 404になったのは、プラグインが停止したから・・・の可能性を感じます。 どのプラグインを無効にした時に、そういう動作になるのか、調べてみると良いと思います。
4年前
フォーラム
RE: 内部ブログカードでタイトルや画像 説明文が正しく表示されない URLによって症状が異なる
オリジナルのURL「tensyoku-katsudo.com」から始まるURLにアクセスした際のレスポンスヘッダーの情報は、今まで添付した通りです。 反対に、「wp.me」から始まるURLにアクセスするとどうなるか、これから添付します。 例として、以下にアクセスします。 66c...
4年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。