Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

mk2
mk2
@mk2_mk2
Moderator
Illustrious Member
結合: 2021年3月9日 20:32
最後の表示: 2025年9月14日 23:25
トピック: 126 / 返信: 8944
返信
RE: Cocoonで自動広告が表示されない

自動広告って、合格した瞬間から表示されていたはずです。 先にも書きましたが、自動広告のみの運用であれば、審査時そのままにしておけば良いはずなんですよね。(サイト側は何も変える必要がない。) マニュアルで広告ユニットを設置したい時は、広告ユニットのコードの取得・設置が必要ですが。

4年前
返信
RE: Cocoonで自動広告が表示されない

リフィトリーさん はい、時々、薄っすらとは思っていたのですが・・・。 すみません、席を外します。 スマホでは見れますので、返信自体は可能です。調べたりはできませんが。

4年前
返信
RE: Cocoonで自動広告が表示されない

リフィトリーさん 確か以前、合格前に広告ユニットを設置していらした方いらっしゃいました。(そういう案内をなさっているサイトがあったらしいです。) 審査コードが見つからないというエラーになった件です。確か、去年の6月前後です。(同じGoogleアカウントの別サイトでは、不合格になっていた方。)...

4年前
返信
RE: Cocoonで自動広告が表示されない

takuya__さん 問題ないと思います。広告ユニットのコードのところのコントロールですので。 ただ、現状でも特に問題ないように思います。 現状、トップページでは以下のように広告コードが入り始めています。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373...

4年前
返信
RE: Cocoonブロック(アイコンボックスやタブボックス)が使えなくなりました。

なるほどです。 リフィトリーさん、さる子さん、はるさんの仰る通りの感じっぽいですねぇ。 なかなか本来のお問い合わせ内容が分からず、結局今も分からないのですけど。 こうやって、自分以外の方からの視点でご覧いただくと、なるほどと思いますね。第三者の方の視点って、大事ですね。(単に私の視点が狭...

4年前
返信
RE: Cocoonブロック(アイコンボックスやタブボックス)が使えなくなりました。

すみません。そろそろ時間が・・・。 一旦、私は離脱してしまいます。 返信いただければ、後程確認させていただきます。他の方もご確認くださると思います。

4年前
返信
RE: Cocoonブロック(アイコンボックスやタブボックス)が使えなくなりました。

kuriorohoさん アイコンボックスだとすると、以下のような手順で入力してみました。 どこかにヒントになる部分はありますか。 926387a6eae691b8029b28cbcd2dfadf.gif アイコンボックスの中に、段落ブロックがあります。(案内…と入力...

4年前
返信
RE: Cocoonブロック(アイコンボックスやタブボックス)が使えなくなりました。

kuriorohoさん 最初に添付していただいたものは、編集画面にあるブロックを選択した時に表示されるものです。 そこに、複数のブロックが表示されることはないです。ブロックを選択できる状態にはならないと思うのですが。 やはり、お問い合わせ内容が伝わらない・・・ですね。 どうすれば、本...

4年前
返信
RE: Cocoonブロック(アイコンボックスやタブボックス)が使えなくなりました。

kuriorohoさん いまいちお問い合わせ内容が分かっていませんが・・・。 最初に添付いただいた画像は、ご説明には適切でないと思います。 案内ボックスだと以下のような表示です。 7ac9454f2a9a24fde54b3a1bf9fc8271.JPG 上記は、ブロック...

4年前
返信
RE: Cocoonで自動広告が表示されない

takuya__さん 話が、本来のお問い合わせとは違うところへ行ってしまい申し訳ありません。 お困りだと思いますので、今できることをやってみたいと思います。お試しいただけますでしょうか。 「Cocoon設定」-「広告」-「アドセンス設定」の広告コードは削除する(後々混乱を招きかねませ...

4年前
返信
RE: Cocoonで自動広告が表示されない

上記のように書いてしまいましたが・・・。 「広告」-「アドセンス設定」には、広告ユニットのコードのみを設定していただくようにしても良い気がします。(案内コメントを書いておく。) その際「アドセンス自動広告のみ」「マニュアル広告設定」のラジオボタンを削除しておく。この場所は、広告ユニットのコー...

4年前
返信
RE: 動くwebデザインをコクーンで再現したいです

確認していませんが、お手本とは以下なのでしょうか。 だとしたら、実際に導入したいサイトはどこなのでしょう。 そのサイトの構成によって、カスタマイズ内容も変わる可能性もあろうかと思います。 個人的には、サポート対象外のケースかと思いますが・・・。 ただ、ご対応くださる方がい...

4年前
フォーラム
返信
RE: 動くwebデザインをコクーンで再現したいです

お問い合わせ内容が見えないですね。(選択すれば見えますが。)それと同時に、おそらく自動的に削除されてしまった部分もあるものと思われます。 トピックを立てた後に、必ずご自分がお書きになった内容はご確認ください。 フォーラム上部記載のご案内、項番5の方法なら、貼り付けられる可能性が高いで...

4年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダー画像がおかしな場所に配置される

あら、今拝見すると対処済ですね。 良く見ると「解決済」になっていますね。どうも最近こういうパターンが多過ぎる気がします。 案内はお読みにならないのでしょうね。今回は大したことでもないですし、既出ですから…という気はしますが。 それでも、「どうしたら直った、上手くいった」という情報は意味が...

4年前
返信
RE: ヘッダー画像がおかしな場所に配置される

koki554さん お問い合わせの際は、フォーラム上部の案内をご確認ください。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部分のキャプチャ・...

4年前
返信
RE: WordPress 5.9からのカラーパレットについて

わいひらさん ありがとうございます。 WordPress 5.8.3だと以下のカスタムカラーの部分なんですね。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 普段Gutenbergを使っていないもので気づきませんでした。 今回見た目が明らかに...

4年前
返信
RE: Cocoonで自動広告が表示されない

ソースは追っていませんが。 Akiraさんの仰る通り、おそらく以下が出力されてしまっていることが問題だと思います。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG ただ、自動広告のみであれば、そもそも広告ユニットを作成して、そのコードを入力する...

4年前
返信
RE: ヘッダロゴが正しく表示されない不具合 プレビューでは正しく表示

sakurakoさん お返事ありがとうございます。 お返事は「どうすれば問題解決したか」が分かれば問題ありませんので、まとめていただいても良いと思います。 どうすれば問題解決したかは、必ずお返事いただきたい ただし、ご負担にならない程度に 上記のような趣旨です。 お手数...

4年前
返信
RE: WordPress 5.9からのカラーパレットについて

ちなみに、色を選択すると「市松模様」部分が以下のように変わります。(「Twenty Twenty-One」です。) 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG インラインで指定されるみたいです。  66c19942ab4ba346...

4年前
トピック
返信
RE: Cocoonで自動広告が表示されない

takuya__さん ありがとうございます。 添付いただいた設定内容では、やはりエラーが出ていて、広告は表示されていないということで、よろしいでしょうか。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 私のものは、Akiraさんとは異なる...

4年前
返信
RE: Cocoonで自動広告が表示されない

takuya__さん とりあえず、現状はどういう状況かお知らせください。 また、Cocoonの設定状況が分かるような情報が欲しいです。 「アクセス解析・認証」-「ヘッド用コード」 「広告」-「アドセンス設定」の全体 上記の2点が分かるような、スクリーンショットの添付をお願い...

4年前
返信
RE: ブログカードにしたいのに引用になる

achanさん なるほどです。であれば、アンインストールしても問題なさそうですね。 プラグインは、基本的に少ない方が良いと思います。 Cocoonは多機能ですから・・・。 Cocoonの機能で充足できるものは、そのままCocoonの機能を使用 Cocoonにない機能は、プラグイ...

4年前
返信
RE: ブログカードにしたいのに引用になる

achanさん いけましたか、良かったです。 「Embedly」の機能をご利用にならないのであれば、アンインストールをした方が良さそうです。 何かお使いになりたい機能がある場合は・・・どうしたものかと思いますが。

4年前
返信
RE: クラシック系ブロックでリンクの開き方を設定したい

Shoさん クラシックブロックは、互換性維持のためにあるようなものでしょうしね。 「Advanced Editor Tools」は、Gutenbergを使用する際には使わないことにしています。おそらく、WordPress 5.5か5.6の頃に試してみましたが、その頃から、なんだか不具合が多く...

4年前
返信
RE: ブログカードにしたいのに引用になる

achanさん 上記プラグインを一旦無効にしてみてください。 これが原因だと思います。

4年前
返信
RE: ブログカードにしたいのに引用になる

achanさん 以下の投稿ですよね、ブログカードを設置したのは。 「出産レポ 〜破水からスタート〜」 ちょっと変なものが付いてますね・・・。 【追記】 この部分ですよね。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG ...

4年前
返信
RE: ブログカードにしたいのに引用になる

achanさん 私の環境で試してみました。(「WP Multibyte Patch」はインストールされた環境です。) 以下の3パターンで試しました。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG 結果は、以下です。 8669fed7...

4年前
返信
RE: ブログカードにしたいのに引用になる

achanさん ありがとうございます。 これから何点か書きます。 WordPressは、海外製のCMSで、日本語のようなマルチバイト文字(いわゆる全角文字)の扱いが得意ではありません。 そのため、WordPressの日本語環境では、以下のプラグインのインストールは必須と言えます。 ...

4年前
返信
RE: ブログカードにしたいのに引用になる

achanさん ありがとうございます。 はい、それであってます。 まだ通院中なもので、スマホしか手元にありません。 後程確認させていただいてから、返信させていただきます。 回避策はあると思っていますので、ブログカードの表示もできると思います。

4年前
返信
RE: ブログカードにしたいのに引用になる

achanさん すみません、只今通院中で手元にスマホしか手元にありませんので、詳細な返信は後程にさせてください。 フォーラム上部の案内で、環境情報のご提示をお願いしていますが、難しいでしょうか。 特にプラグインの情報が気になります。 先の返信に書いた案内部分の「環境情報」の青文字部分...

4年前
返信
RE: Cocoonで自動広告が表示されない

takuya__さん はっきりしておいて欲しいことがあります。 自動広告オンリーにしたいのか、広告ユニットも併用しつつ自動広告を表示したいのか。 それによって変わると思います。 複数の方からいろいろ言われると混乱すると思いますので、私はしばらくはコメントを差し控えます。 ...

4年前
返信
RE: Cocoonで自動広告が表示されない

takuya__さん 今、スマホしか手元になく、確認は難しいです。 以前書いた通り、自動広告コードと広告ユニットのコードの両方がある状態だと思います。 確かウィジェットで設置されていたような気がします。

4年前
返信
RE: ヘッダーモバイルボタンが出る画面比率を変更したい

リフィトリーさんの仰る通り・・・。 だと思います。 メニューを消すと、その領域が空いてしまうので、そこも消す必要が発生。更にはヘッダーロゴも消えているので復活・・・などなど。 そしてちょっと思うのは・・・。 iPadって、縦長画面で幅834pxだったような気がします。(保有してお...

4年前
フォーラム
返信
RE: カスタムCSSのコメントアウトの記載方法

robertoさん あっていると思います。 CSSにコメントを書く方法は、ネットで解説なさっているサイトがいくつもあります。 「css コメント」などで検索なさっていただけると、お分かりいただけると思います。 カスタムCSSであろうとも同じです。(styleタグでソースに出力している...

4年前
返信
RE: ヘッダロゴが正しく表示されない不具合 プレビューでは正しく表示

sakurakoさん フォーラムのマナーをお守りください。 「解決済」になさるだけでなく、必ずご返信をお願いします。 どうしたら解決したのか 何が問題だったのか そういったことをご返信ください。 フォーラムはご質問者さんだけのものではなく、同じような問題でお困りの方の参...

4年前
返信
RE: ブログカードにしたいのに引用になる

achanさん フォーラム上部の案内をご確認ください。 書き込みの前に以下の3点をご確認ください。 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示し高速化を無効にしてください 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込ん...

4年前
返信
RE: クラシック系ブロックでリンクの開き方を設定したい

Shoさん 解消したようですね、良かったです。 拝見していると、今回の事象は「変更をまとめて保存」しただけで解消したかもしれないという気がしてきました。 もしかすると、WordPress 5.9にアップデートなさってから発生していたりしますか。何かの拍子でこういうことが発生するような気は...

4年前
返信
RE: プラグイン「Search Exclude」が作動しません。

Dark-Oさん 本来のご要望通りではなかったと思いますが、次善策が見つかって良かったです。

4年前
フォーラム
返信
RE: クラシック系ブロックでリンクの開き方を設定したい

WordPress 5.9、Cocoon 2.4.1.1で試しました。 問題ないように見えます。(再現しない。) 上は、WordPress標準の「クラシックブロック」。下は、プラグインの「クラシック版の段落ブロック」です。 7ac9454f2a9a24fde54b3a1bf9fc827...

4年前
返信
RE: プラグイン「Search Exclude」が作動しません。

あとは、同様の機能を持つ別のプラグインをお試しいただくか。 プラグインではなく、functions.phpで対応してみるか。 functions.phpの方法は、以下に載っていました。 WordPressで特定のページを検索結果から除外する方法 もう手元にはスマホしかなく、試してはい...

4年前
フォーラム
返信
RE: ボタンの表示の「ワードプレス5.9」への対応について

ご対応いただいたバージョンで、背景色・文字色・ボーダー色の変更が編集画面に反映されることは確認しました。 他のことは、未確認です。

4年前
フォーラム
返信
RE: プラグイン「Search Exclude」が作動しません。

Dark-Oさん 正直、今ところ分からないです。 貴サイトで検索すると、そういう結果になるというのは分かりました。ただ、外部からはそれ以上は分からないです。 先の返信に書いた通り、私の環境で先程試した感じでは、問題なく動作しているように見えます。 今言えるのはそれくらいです。 ...

4年前
フォーラム
返信
RE: コアサーバーで無料ドメインで運用していたサイトに独自ドメインを割り当てたらCSSが無効に

「JetpackのCDN配信機能」で検索すると、以下のページかヒットしますね。 ここまで調べましたので、後はお任せします。本来のお問い合わせ事項ではないかと思いますし、検索すれば分かることですので。

4年前
返信
RE: コアサーバーで無料ドメインで運用していたサイトに独自ドメインを割り当てたらCSSが無効に

ipad25さん 先に書いた通りです。 wp.comは、Jetpackの開発元Automaticに登録されているドメインです。 そして、Jetpackは、画像のCDN配信機能があります。 ご提示いただいた環境情報からは、プラグイン情報は削除されていました。 そのことから、Je...

4年前
返信
RE: コアサーバーで無料ドメインで運用していたサイトに独自ドメインを割り当てたらCSSが無効に

ipad25さん 現在のトップページは、混在コンテンツは発生していないようです。 何が混在コンテンツの対象になっているかによると思います。 私が添付した画像は全量ではないですが、画像のようです。 混在コンテンツがある状態だと、「安全でないサイト」と、ブラウザのURL左の鍵マークの...

4年前
返信
RE: プラグイン「Search Exclude」が作動しません。

件名「その1」「その2」「その3」という投稿を作成しました。そして、本文には全て「WordPress」と入力しました。 「その2」だけ、当該プラグインを利用してチェックをしてみました。 8669fed7c43a2c68d46a7ecf0baf4594.JPG サイドバー...

4年前
フォーラム
返信
RE: ボタンの表示の「ワードプレス5.9」への対応について

WordPress 5.9 Cocoon 2.4.0.1でも、編集画面のボタンの色は反映されているようです。 Cocoon 2.4.0.2から反映させていない可能性が高いと思います。(でも変更点が・・・。)

4年前
フォーラム
返信
RE: コアサーバーで無料ドメインで運用していたサイトに独自ドメインを割り当てたらCSSが無効に

他のことをしているため、時間が取れませんので、簡単に。 少なくとも、H2には子テーマのCSSが当たっています fe0b134d99a12e49409352806853342b.JPG .article h2 { padding: 0 0 5px 10px;...

4年前
返信
RE: ボタンの表示の「ワードプレス5.9」への対応について

こちらは、私の環境では発生していないです。 WordPress 5.9 Cocoon 2.4.1です。 66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.JPG いつの間にか直るようなものではないかと思います。 ページキャッシュ系のプラグイン等の影響があるか...

4年前
フォーラム
固定ページ 130 / 182

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました