Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

リフィトリー
リフィトリー
@leafytree
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
Last seen: 2025年4月27日 23:36
トピック: 41 / 返信: 6803
返信
RE: ウィンドウサイズを変えるとヘッダ背景画像が隠れ、メニューが下りてくる

@yhira さん Cocoonのサイトの上部にマージンがあるみたいなんですけど、これって、これでいいのでしょうか? html { margin-top: 32px !important;}  6398b68b7518501558143bc6f35eccba.png

5年前
フォーラム
返信
RE: ウィンドウサイズを変えるとヘッダ背景画像が隠れ、メニューが下りてくる

@stallbear さん このCocoonのサイトにも新しいコードが適用されているみたいです。 表示の見本には、このCocoonのサイトを見た方がわかりやすいかもしれませんね。

5年前
フォーラム
返信
RE: もしもアフィリエイトを経由してリンクを経由する場合の質問

@y-hiroaki さん 成果リストでは、一度も見たことはありませんが、もしもアフィリエイトのAmazonのプロモーション内容を見てみると、「Amazon Prime無料体験の新規登録:500円」との記載はあるみたいです。 あまりここ(フォーラム)に詳細を書きこむのは控えたいと思い...

5年前
フォーラム
返信
RE: スマホ表示の記事だけがバリューコマーズのMyLinkコードが表示されません。

@satsuki さん 横から失礼いたします。 以下の過去のトピックが参考になるかもしれませんので、リンクを貼ってみます。 もしもアフィリエイトの簡単リンクが表示されない件について

5年前
フォーラム
返信
RE: フォーラムの書き込みに返信できない

前略、カシワギさん そうだったのですね。 サーバーのセキュリティーの関係で書きこみができない場合もあるみたいです。 たぶんですが、わいひらさんが、書きこめない原因を調べてくださるかと思います。返信をお待ちください。

5年前
返信
RE: ウィンドウサイズを変えるとヘッダ背景画像が隠れ、メニューが下りてくる

@yhira さん でも、該当部分のコードの役割は、私には、まだ、ちょっとわかりません。 もう少し、勉強しなきゃ・・

5年前
フォーラム
返信
RE: ウィンドウサイズを変えるとヘッダ背景画像が隠れ、メニューが下りてくる

@yhira さん 早速、新しいテーマファイルをローカルサイトにインストールして、グローバルメニューをヘッダー固定にして試してみました。 PCのブラウザで画面の横幅を狭くしたときに、ヘッダーが上から降りてこなくなりました。 また、画面右下に表示されるトップへ戻るボタンをク...

5年前
フォーラム
返信
RE: auhtorアーカイブページのユーザー名が表示されない

カシワギさん あと、以下のトピックは、解決されていらっしゃいますでしょうか? モバイルページのサイドバーで表示されるウィジェットの色が表示されない

5年前
返信
RE: auhtorアーカイブページのユーザー名が表示されない

前略、カシワギさん プロフィールの設定は、どのようにされていらっしゃいますか?  48f0ab2f0dc18a791b6954e4b867cdba.gif

5年前
返信
RE: ウィンドウサイズを変えるとヘッダ背景画像が隠れ、メニューが下りてくる

@stallbear さん 試しに、ソースコードをコピーしてローカルで固定ヘッダー用のJavaScriptのコードの中の以下の部分をコメントアウトしてみたら、症状はなくなったのですが、私は、JavaScript は詳しくないので、きっと、何かしら必要なものなのでしょう。 /*ウインドウがリ...

5年前
フォーラム
返信
RE: ウィンドウサイズを変えるとヘッダ背景画像が隠れ、メニューが下りてくる

stallbear さん Cocoonのサイトでも同じ症状が出るみたいなので、stallbear さんに限ったことではないのかもしれませんね。 私は、トップへ戻るボタンで、最上部まで戻っちゃってもいいような気もしますが・・(でも、これは作者様に聞いてみないと、いろいろな理由があるのか...

5年前
フォーラム
返信
RE: ウィンドウサイズを変えるとヘッダ背景画像が隠れ、メニューが下りてくる

stallbear さん ようやく、意味がわかりました。 確かに、サイトを一旦表示されてから、ブラウザの画面幅を縮めた場合は、マウスでも、ほんの少しだけ下にスクロールしてからでないと、上にスクロールできない、ということみたいですね。 これは、きっと、わいひらさんが、コメン...

5年前
フォーラム
返信
RE: ウィンドウサイズを変えるとヘッダ背景画像が隠れ、メニューが下りてくる

前略、stallbear さん 私の環境で拝見しますと。グローバルメニューが上から降りてきても、マウスのスクロールホイールで操作すれば、上にスクロールが可能のようです。(私はWindows10なので、Mac環境の動作については、わかりかねますが・・) 画面右下に表示される、「トッ...

5年前
フォーラム
返信
RE: iphoneでのブログ表示時、ヘッダー下に大きな余白ができてしまいます

前略、Anonymousさん Cocoon設定の「ヘッダー」タブの設定で、「高さ(モバイル)」のところに、380 とか、数値が入っていませんか? 数値が入っていたら、数値を消して、「変更をまとめて保存」のボタンをクリックします。 9e611fce5e805803df26...

5年前
フォーラム
返信
RE: モバイルヘッダーメニューの右上のボタンが表示されません。

@やじお さん 上の画像では、位置の管理のところがマニュアルとちょっと違いました。 「位置の管理」のタブではなく、「メニューを編集」のタブで、メニュー設定のところの「ヘッダーモバイルボタン」にチェックを入れても、設定できるようです。(どちらでもできるみたいです) &nbs...

5年前
返信
RE: モバイルヘッダーメニューの右上のボタンが表示されません。

@やじお さん ローカルのテストサイトで試してみたのですが、マニュアルどおりに作業したら、すぐにできちゃいました。 7e2ca471685d0286c5dde9c909a52241.png 4c78ec2dd82d040888353a7b43231035.png 472...

5年前
返信
RE: モバイルヘッダーメニューの右上のボタンが表示されません。

あら、haruinoue さんが回答くださっていたのですね。 ?

5年前
返信
RE: モバイルヘッダーメニューの右上のボタンが表示されません。

前略、@やじお さん 現在は、アメカイさんのWebサイトは正常に表示されているようですね。 原因が判った場合は、フォーラムにも書きこんでいただければ、他の方の参考になるんですけどね。 私もかうたっくさんと同じになってしまいますが、以下のリンクのマニュアルを、もう一度、よく...

5年前
返信
RE: グローバルナビメニューの下にスペースができてしまう

クロセ さん あと、環境情報も貼り付けていただいた方が良いかもしれません。  3b1534797f95d48d29b3710ea5689244.png

5年前
返信
RE: グローバルナビメニューの下にスペースができてしまう

前略、クロセ さん サイトをEdgeで拝見いたしましたが、記載されたような不具合は私の環境では、再現しません。 もしかしたら、ログイン状態のときだけに起こる不具合でしょうか? もし、仮にそうだとしたら、とりあえず、先ず試すことは、ブラウザのキャッシュのクリアしてみる、また...

5年前
返信
RE: モバイルフッターメニューのボタンの位置がバラバラ

Yuri さん ご自身で子テーマのCSSファイルにお書きになられている、以下のCSSのコードをコメントアウトしてみてください。 label {display:inline-block;}

5年前
フォーラム
返信
RE: モバイルフッターメニューのボタンの位置がバラバラ

Yuri さん フッターモバイルボタンは、マニュアルページにあるように、「カスタムリンク」で「モバイルボタンコマンド」を使って、作成されていらっしゃいますか? フッターモバイルボタンの設定方法  228284c0d890b25c9d7a72ac1ff0fdbd....

5年前
フォーラム
返信
RE: モバイルフッターメニューのボタンの位置がバラバラ

前略、Yuri さん 解決に至るかは、わかりませんが、とりあえず、Cocoonの高速化設定をOFFにしていただけますでしょうか? また、必要かどうかは、わかりませんが、環境情報も貼り付けていただいた方が良いかもしれません。 3b1534797f95d48d29b3710...

5年前
フォーラム
返信
RE: 表のキャプションの位置変更

@なお さん 以下のトピックには、有用な情報が満載です。 【初心者向け】WordPressやCSS初心者向けの記事を紹介するトピック 参考になさってください。

5年前
返信
RE: 表のキャプションの位置変更

前略、@なお さん 隙間が空いているのは、上のテーブルの下側のマージンのせいだろうと思います。 以下のCSSで修正可能とは思いますが、Webサイトのtable タグと、figcaption タグの全てに適用されてしまいます。 table { margin-bottom: 5...

5年前
返信
RE: cocoonのタイトルの下にある設定の仕方

前略、れいれいさん マニュアルページがありますので、リンクを貼ります。 モバイル用のグローバルナビメニューを設定する方法 グローバルナビのメニューを設定する方法 メニューの数が少ないときは、PC用のグローバルメニュー用のメニューを共用にすることもできるかと思い...

5年前
返信
RE: サイトタイトルの位置と文字の大きさは変えられるのでしょうか?

前略、ZODY さん Cocoon設定のどこかで設定できないかと探してみたのですが、ちょっと見つかりませんでした。 CSSのコードを書けば、文字のサイズや位置を ある程度は変えることは可能かと思われます。 また、ヘッダー画像の表示もCSSで調整できそうな気もします。 ...

5年前
フォーラム
返信
RE: もしもアフィリエイトを経由してリンクを経由する場合の質問

@Saruwatari さん もしもアフィリエイトの簡単リンクとの併用は特に問題はないかと推測します。 これは、わいひらさんに、伺った方がよいかとは思いますが、アマゾンアソシエイトのAPIを利用するには、常に一定以上の売り上げがないといけなかったはずで、そのAPI利用の規約が厳しくな...

5年前
フォーラム
返信
RE: もしもアフィリエイトを経由してリンクを経由する場合の質問

@Saruwatari さん 横から失礼します。 アマゾンアソシエイトの審査中でしたら、アマゾンから「何日以内に何個の注文実績を達成してください。」というような審査の課題が出るはずです。(まだ、課題の連絡が来ていなければ、そのうち来ると思われます) もしもアフィリエイト経由の売り...

5年前
フォーラム
返信
RE: フォーラムのスタイルにつきまして

@yhira さん お忙しいところ、ご対応いただき、ありがとうございます!!

5年前
返信
RE: アピールエリアの縦幅がモバイルで細くならないようにしたいのですが、できますでしょうか?

@たいち さん 以下のようにしてみてください。 .page .entry-title{ display: none;}/*アピールエリアの高さを調整*/#appeal { height: calc(100vw * 0.55);}

5年前
返信
RE: アピールエリアの縦幅がモバイルで細くならないようにしたいのですが、できますでしょうか?

@たいち さん 閉じ括弧が足りないので、閉じ括弧を付けてください。  840b5a72f51b48b71ed72126476f32c5.gif

5年前
返信
RE: アピールエリアの縦幅がモバイルで細くならないようにしたいのですが、できますでしょうか?

@たいち さん 子テーマのCSSの記述ですが、閉じ括弧が抜けている箇所があるので、エラーになっていると思われます。 あとアピールエリアの白い文字エリアは、Cocoon設定の「アピールエリア」タブの「テキストエリア表示」のところの「テキストメッセージエリアを表示する 」のチェックを外し...

5年前
返信
RE: アピールエリアの縦幅がモバイルで細くならないようにしたいのですが、できますでしょうか?

@たいち さん たぶん、それで合っていると思いますので、試してみてください。

5年前
返信
RE: ヘッダーメニューの副項目が表示されません

@みつ さん フォーラムには、書き込み練習用のトピックもあります。 適当に書きこんで練習してみてください。 フォーラム書き込みテスト。

5年前
フォーラム
返信
RE: アピールエリアの縦幅がモバイルで細くならないようにしたいのですが、できますでしょうか?

@たいち さん ヘッダー画像じゃなくて、アピールエリアの背景画像でした。 ? 間違えました。

5年前
返信
RE: アピールエリアの縦幅がモバイルで細くならないようにしたいのですが、できますでしょうか?

@たいち さん ヘッダー画像が表示されるコンテナの比率を、使用する背景画像の比率に合わせます。 背景画像の高さ÷(背景画像の幅+ブラウザのスクロールバーの幅)=横幅に対する高さの比率 932px÷(1,676px+17px)=0.55 #appeal { ...

5年前
返信
RE: フォーラムのスタイルにつきまして

@yhira さん お忙しいところ、恐縮です。 preタグに関しては、黒(と言っても黒に近いグレーだったかもしれません)の背景色に白の文字だったと記憶しています。 あ、でも、別に黒に拘っている訳ではないです。皆さんが読みやすデザインであれば、それでいいと思います。

5年前
返信
RE: スマホで見ると、ヘッダーに入れた画像の左右が切れてしまいます。

もう、ずいぶん前に読んだ、「窓ぎわのトットちゃん」を思い出しました。 さずがに、黒柳さんは、Youtubeではなかったとは思いますが・・

5年前
返信
RE: スマホで見ると、ヘッダーに入れた画像の左右が切れてしまいます。

carry yumi さん 子テーマのCSSに、1箇所だけ、全角のセミコロンがあるみたいです。  c9fdee73e51ca2de6dfe9628025a913c.gif

5年前
返信
RE: フォーラムのスタイルにつきまして

@yhira さん デベロッパーツールで見てみたら、プラグインのclassicのような名称のプロパティだったので、アップデートによるものだろうと、思っていました。 黄色の文字を使ってしまったトピックは、他にもあったと思いますので、ちょっと探してみます。 なお、この件は...

5年前
返信
RE: スマホで見ると、ヘッダーに入れた画像の左右が切れてしまいます。

前略、carry yumi さん これは、Cocoonのヘッダー画像は、2枚の画像を用いるような仕様になっているため、背景画像は、画面幅によっては、画像全体が表示されず、どこかが隠れていまうようです。 先日、別のトピックで、アピールエリアの画像で似たようなお問い合わせがあり、そのとき...

5年前
返信
RE: ブロックエディターのスタイルに影響する擬似要素の修正

@lococo さん いつもお世話になっております。 これに関しましては、挙動というか、エディター上の見た目がどうなるのかなと、、ロコさんの書きこまれたリストのスキンに切り替えてみた、という程度です。 ブロックエディターの疑似要素を用いた動作のチェックまでは、私のスキルで...

5年前
返信
RE: ブロックエディターのスタイルに影響する擬似要素の修正

ローカルのテストサイトで、投稿画面で見出し(h1~h6まで)のデザインがどうなるのか、ロコさんのリストにあったスキンに切り替えてみてみたら、やはり、ちょっと表示がおかしいスキンがあるみたいです。 あまりじっくり見た訳ではないのですが、×印は、明らかに要修正、△は、要検討、〇は、まあまあ、...

5年前
返信
RE: アピールエリアの縦幅がモバイルで細くならないようにしたいのですが、できますでしょうか?

前略、@たいち さん 背景画像のアスペクト比を保ったまま、表示させるだけでしたら、先日のトピックとほぼ同じやり方でできそうです。 [解決済] スマホ表示だとアピールエリアの画像が切れる アピールエリアの文字等を入れて、と、いうことになりますと、また別の工夫が必要か...

5年前
返信
RE: 見出しh2の下線の横線が、文字の中央に入り読みにくくなった。

@qoo さん Cocoonの次のバージョンがリリースされ、自動アップデートが有効になると、ダッシュボードの更新のところに表示が出るはずです。 それまで、お待ちになられて良いと思います。

5年前
返信
RE: 見出しh2の下線の横線が、文字の中央に入り読みにくくなった。

@qoo さん Macには、Mac用のFTPソフトがあるかとは、思いますが、FTPソフトを使ったこともないし、使い方もわからない、という場合は、無理に急いでアップデートしなくても良いと思います。 次の自動アップデートのときに、この内容も含まれると思いますので。

5年前
返信
RE: ブログカードが表示できない件について

@yhira さん 検索して、表示されたリストから選択した場合に文字リンクになってしまうということで、URLを貼り付ければ問題ないみたいではありますが・・ 6b757efd826c71905daf7f67dca7d080.gif

5年前
返信
RE: ブログカードが表示できない件について

@yhira さん これ、私もやってみたのですが、シーサさんの説明どおりで、ブログカードブロックで、リンクボタンから表示される検索窓で記事を検索すると表示されるメニューから、記事を選択すると、本来は、URLがpタグで囲われるはずが、その内側にaタグが入ってしますので、文字だけのリンクになってしま...

5年前
固定ページ 98 / 137

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました