サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
最後の表示: 2025年8月19日 15:01
最後の表示: 2025年8月19日 15:01
フォロー
RE: 固定ページに縦型カードを導入したい
なんだ、ちゃんと表示数も設定できるんですね。 ? 41fcab9393abec00e33daa1a8dcc2bfc.png a2831a748305fd6129708191d34352c7.gif
5年前
フォーラム
RE: 固定ページに縦型カードを導入したい
同じ要領で、「縦型カード3列」にしてみたら、新着記事が4つしか表示されません。 ? 6つにするのは、どうしたらいいのやら・・ ? 11bfa0214302cc95ab6e9f17d7481543.png
5年前
フォーラム
RE: 固定ページに縦型カードを導入したい
@sam さん 横から失礼します。 固定ページに縦型カード2列を導入するのはちょっと難しかったので、通常のインデックスページのトップページで似たような表示にできないかな、と、試してみました。 一番上に新着記事の「縦型カード2列」を表示する、という前提ですが・・ Coc...
5年前
フォーラム
RE: スクロール時のメニューバーに別の画像を設定できますか?
トピックのタイトルでこのトピックが検索された場合、このトピックだけでは、内容がわからないので、以下に関連トピックのリンクを貼っておきます。 [解決済] モバイルヘッダーロゴを別で設定したい [解決済] スマホのメニューバーのテキストロゴを非表示にしたい
5年前
フォーラム
RE: 広告ウィジェットを挿入すると発生する余白について
domi さん 以下のコードで余白が少なくなるみたいです。 .ad-responsive.ad-usual { line-height: 0;}.ad-area.pc-ad-widget { margin-bottom: 1em;} これが正しいのかどうかは、よくわかりません。
5年前
フォーラム
RE: 広告ウィジェットを挿入すると発生する余白について
domi さん よく見てみたら、ASPの広告なんですね。 すみません。 やり方を探ってみます。
5年前
フォーラム
RE: メニューに「ホーム」を追加できません
@リンダ さん 一時的にWAFをOFFに設定して、同様の操作を行うと、どうなりますでしょうか? ご利用ガイドWAFの設定をする
5年前
フォーラム
RE: 広告ウィジェットを挿入すると発生する余白について
domi さん どのようなサイズの広告が表示されるのか、もうちょっと様子をみて(観察して)みてからでも良いのかもしれません。
5年前
フォーラム
RE: 広告ウィジェットを挿入すると発生する余白について
前略、domi さん 広告下の marginは、cocoon の設定で、1.8em になっているみたいなんですが。 .ad-area { text-align: center; margin-bottom: 1.8em; overflow: hidden;} これを以下のように少し少...
5年前
フォーラム
RE: スクロール時のメニューバーに別の画像を設定できますか?
@KIDO さん 頑張って!
5年前
フォーラム
RE: スクロール時のメニューバーに別の画像を設定できますか?
@KIDO さん 以下のトピックには有用な情報のリンクが満載です。 【初心者向け】WordPressやCSS初心者向けの記事を紹介するトピック ご自身で、ちょっとだけ苦労して、あれ?上手くいかないな、となったら、しつこく、しくこく、調べて、それで解決すれば、スキルが深く身...
5年前
フォーラム
RE: スクロール時のメニューバーに別の画像を設定できますか?
前略、@KIDO さん ①添付画像「A」(左端)のロゴは別の画像を設定できますでしょうか。 前にいただいた2つのトピックの内容を応用すればできそうな気がします。(実際やってみないと、わかりませんが・・) ②同じく「A」について、左右の余白を増やすことは可能で...
5年前
フォーラム
RE: テーマ上部の余白が消えない。
@SAI さん 合格通知が届くといいですね。 ?
5年前
フォーラム
RE: テーマ上部の余白が消えない。
SAI さん 私は最近審査を受けていないので、よくわからないのですが、Google AdSense の審査を受けている最中、と言った場合は、合否が決定するまで、そのままにしておくしかないのかもしれません。
5年前
フォーラム
RE: テーマ上部の余白が消えない。
前略、SAI さん デベロッパーツールで該当箇所(余白部分)を見てみると、Googleの広告エリアになっているようです。 Google AdSense で自動広告をONにしていると、意図しないところに広告が挿入されてしまう場合があるようです。 自動広告のON・ OFFの設...
5年前
フォーラム
RE: サイドメニューの上段に謎の空間
前略、たに さん 私の環境では、サイトバー上部とメインカラム上部に空間ができていて、デベロッパーツールで該当箇所を見てみると、どうもGoogleの広告スペースになっているようです。 Google AdSense の広告を最近設定して、まだ広告が表示されていない状態なのか? その辺...
5年前
フォーラム
RE: ウィジェットの人気記事の記事タイトルの色の変え方
プット さん 黄色の部分のコードをコピペしたら、下の方にある「ファイルを更新」ボタンをクリックして、保存します。
5年前
フォーラム
RE: ウィジェットの人気記事の記事タイトルの色の変え方
前略、プット さん ダッシュボードの「外観」→「テーマエディター」とたどり、 以下の黄色い部分をコピペで、イケそうな気がします。 @charset "UTF-8";/*!Theme Name: Cocoon ChildDescription: Cocoon専用の子テーマTheme URI...
5年前
フォーラム
RE: スマホのメニューバーのテキストロゴを非表示にしたい
前略、KIDO さん ちょっと、仕様を変えたんですね。 私も、あまりよくわからないのですが、 .mobile-menu-buttons .menu-button > a { visibility: hidden;} で消えるっぽいですが、実用できそうでしょうか? ちょっと...
5年前
フォーラム
RE: 引用符のCSSを追加した後、「カスタマイズ」の画面では反映されるのですが、投稿した記事には反映されません。
@usako20 さん あと、WordPressやCocoonのテーマのバージョンアップを行うように、PHPのバージョンにも気を配って、レンタルサーバーの推奨バージョンに設定することをオススメします。 Xサーバーでしたら、サーバーパネルから簡単にバージョンを変更することができるかと思...
5年前
フォーラム
RE: 引用符のCSSを追加した後、「カスタマイズ」の画面では反映されるのですが、投稿した記事には反映されません。
@usako20 さん また、Autoptimize の代わりと言ってはちょっと違うかもしれませんが、Cocoonの高速化設定の HTML縮小化CSS縮小化JavaScript縮小化 あたりを使えば、サイトの読み込みスピードが若干早くなるかもしれません。
5年前
フォーラム
RE: 引用符のCSSを追加した後、「カスタマイズ」の画面では反映されるのですが、投稿した記事には反映されません。
@usako20 さん CSSのコードを設定しないと引用のデザインが表示されなかったのは、やはり、Cocoon設定の全体タブの設定で「サイトキーカラー」か「サイトキーテキストカラー」の設定が優先されていたためじゃないかと推測しています。 これらの色をクリアすれば、CSSのコードを設定...
5年前
フォーラム
RE: 引用符のCSSを追加した後、「カスタマイズ」の画面では反映されるのですが、投稿した記事には反映されません。
@usako20 さん もし、他の方と書き込みが被ったときは、ごめんなさい。 まず、停止していただきたいプラグインがあります。 WP-Super-Cache WP Fastest Cache の2つは、キャッシュ系のプラグインですので、現在の状況を見るためには、停止する必...
5年前
フォーラム
RE: 引用符のCSSを追加した後、「カスタマイズ」の画面では反映されるのですが、投稿した記事には反映されません。
前略、usako20 さん 私もローカルのテストサイトでスキンをFuwari えびちゃにして、クラッシックブロックで、引用の表示をテストしてみたのですが、普通に引用のデザインで表示されました。 どうしてでしょうね? 実際に表示される画面で、該当する文字の上で右クリックして...
5年前
フォーラム
RE: Cocoon設定が使えない!
@白猫 さん プラグインの「Google XML Sitemaps」は私も使っていますが、特に不具合は起きていないようです。 プラグインのバージョンなどもあろうかとは思いますが、本当の原因は他にあるような気もします。 でも、不具合が解消されたということですので、その点は、...
5年前
フォーラム
RE: h2をテーマエディターでデザイン変更すると、左端が微妙に変になる
前略、えみ さん スキンのCSSで左側に border-left: solid 5px #e95295; という指定がなされているので、 h2のところに border: none; を追記すれば、上書きで消えると思います。 あと、セレクタが .entry-content h...
5年前
フォーラム
RE: 遅延プラグイン「Lazy Load」について
前略、totoro さん 私は、技術的なことはサッパリわからないのですが、WordPress のバージョン5.5以降では、WordPressの機能として、Lazy Load 機能が組み込まれ、それに伴ってCocoonのLazy Load機能も機能が重複しないように、ご対応くださっているので、プラ...
5年前
フォーラム
RE: Cocoon設定が使えない!
@白猫 さん PHPのバージョンのことばかり書きこんでしまいましたが、原因は他にあるかもしれません。
5年前
フォーラム
RE: Cocoon設定が使えない!
@白猫 さん この件で、おそらく、明日夜、わいひらさんが何か書きこんでくださるかと思います。 それをお待ちになるのが良いような気がします。
5年前
フォーラム
RE: Cocoon設定が使えない!
@白猫 さん 今回の不具合の原因とPHPのバージョンの因果関係は、私にはわかりません。 そのあたりは、詳しい方が書きこんでくださると、ありがたいですね。 以下のリンクのページを見てみると、CGI版よりモジュール版の方が処理速度が速いようなことが書いてあるみたいです。 ...
5年前
フォーラム
RE: Cocoon設定が使えない!
@白猫 さん 私はPHPについては、ほとんど学んでいないので、よくわからないのですが、WordPressはPHPによって、HTMLを生成してWebサイトとして表示させる仕組みになっているみたいです。(それぐらいしか理解していないのですが ? ) ですので、私はWordPressの...
5年前
フォーラム
RE: Cocoon設定が使えない!
@白猫 さん すみません。ちょっと時間がなくて調べられないのですが、ロリポップのマニュアルにPHPのバージョンアップの方法がきっとあると思います。 もし無かったら、問い合わせてみても良いかと思います。
5年前
フォーラム
RE: モバイルヘッダーロゴを別で設定したい
@KIDO さん フッターロゴを非表示にしているのは、子テーマのCSSではなくて、Cocoonのテーマのような気がします。 どこかの設定で非表示にされていませんか?
5年前
フォーラム
RE: モバイルヘッダーロゴを別で設定したい
@KIDO さん これは、また別の対策が要るかもしれません。
5年前
フォーラム
RE: モバイルヘッダーロゴを別で設定したい
KIDO さん background-size: cover; をやめて、background-size: contain; にする。 すると、PC用の画像が小さくなってしまうので、スマホ用のロゴ画像の左右に透明な背景を足す。 スマホ用の画像のアスペクト比が横長になるので...
5年前
フォーラム
RE: Cocoon設定が使えない!
前略、白猫 さん 管理画面や投稿画面の表示については、難しい内容であることも少なくないので、私などには、おそらくわからないとは思いつつも、何かご協力できないかということで・・ PHPのバージョンは、お使いのレンタルサーバーの推奨バージョンになさっていますか?
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーでカテゴリーを選択したら、カテゴリーの記事リストを表示させたいです
@ももぞう さん 上手くいったようで、なんだか私もホッとしました。 ?
5年前
フォーラム
RE: モバイルヘッダーロゴを別で設定したい
KIDO さん 実際に、やったことはないですが、ググってみると、それっぽい記事がありそうな気もします。 jQueryでウィンドウサイズによって画像を切り替える 【レスポンシブ】jQueryでウィンドウサイズによって画像を差し替え PCとスマホで表示する画像を変える方法...
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーメニューの初期位置をヘッダーの下にしたい
前略、TNK さん Cocoon設定の「ヘッダー」タブの設定で、「ヘッダーレイアウト」を「センターロゴ(デフォルト)」にすれば良いかと想います。 031cc7562a7d96ceacd38055e172a4b0.png
5年前
フォーラム
RE: モバイルヘッダーロゴを別で設定したい
前略、KIDO さん 過去に似たようなトピックがあったので、貼り付けてみます。 でも、条件が全く同じじゃないかもしれません。 あまり詳しく見ていません。(すみません。) [解決済] PCとスマホでロゴを切り替える スマホ ヘッダーロゴ画像 あとは、やっ...
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーでカテゴリーを選択したら、カテゴリーの記事リストを表示させたいです
@ももぞう さん 実は私もパーマリンクの設定をいろいろ試したことがある訳ではないので、ももぞうさんと同じようにWordpressを始めるときに、数記事ググって設定したように記憶しています。 これは、私もそのように考えて、カスタム構造の入力欄に、 /%postname% と入力して設...
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーでカテゴリーを選択したら、カテゴリーの記事リストを表示させたいです
@ももぞう さん パーマリンクを「カテゴリーベース」にしたかったのでしょうか? それとも、なんとなく、この設定にしていた・・のでしょうか?
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーでカテゴリーを選択したら、カテゴリーの記事リストを表示させたいです
@ももぞう さん パーマリンクの設定を変えるときは記事のURLが変わってしまう場合があるので、慎重に行った方が良いのですが、どうも、カテゴリベースのところにドットがあるのが気になります。 あと、「投稿名」のラジオボタンにチェックが入っているのに、カスタム投稿のところに /%postn...
5年前
フォーラム
RE: カテゴリページのnoindexについて
@jamkun さん ご教示いただき、ありがとうございます。 試してみます。
5年前
フォーラム
RE: カテゴリページのnoindexについて
ジャム君 さん そう言えば、私も「HTML形式でのサイトマップを含める」のチェックを外したのを想い出しました。 どうも、このところ物忘れが・・ これは、なんというアドオンですか?
5年前
フォーラム
RE: カテゴリページのnoindexについて
かおり さん 私はどうも、Google Search Console のことは苦手なので、よくわからないのですが、サイトを拝見しますと、sitemap というページを見つけられなかったのですが、sitemap というページは実際にあるのでしょうか?
5年前
フォーラム
RE: カテゴリページのnoindexについて
前略、かおり さん Cocoon設定の「SEO」タブの設定項目を見てみたら、それっぽい項目があったので、たぶん以下の画像の要領で出来そうな気がします。 717ffb480be58ca95008a8aa6b103324.png
5年前
フォーラム
RE: ホーム画面での記事タイトルが細字になってしまいます
usako20 さん 文字の色が濃すぎるなど、文字の色も変えたいときは、以下のように文字の色も指定します。 .list .entry-card-title { font-weight: bold; color: #666;/*文字の色*/} 子テーマのCSSファイルを開くには、ダッシュ...
5年前
フォーラム
RE: ホーム画面での記事タイトルが細字になってしまいます
前略、usako20 さん 以下のCSSのコードを子テーマのCSSか、追加CSSにコピペしてみてください。 .list .entry-card-title { font-weight: bold;}
5年前
フォーラム
RE: ヘッダーバー、およびフッターバーが途中で切れてしまう
前略、とこ さん プラグインの「VK Blocks」「VK All in One Expansion Unit」辺りを停止してみると、どうなりますでしょうか? もし、なんらかのキャッシュを行っている場合は、キャッシュもクリアして確認してみてください。
5年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。