Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

リフィトリー
リフィトリー
@leafytree
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
最後の表示: 2025年8月19日 15:01
トピック: 41 / 返信: 6814
返信
RE: テーマ変更後、サムネイルが今までと異なる表示になる。

@Fuku さん 新着記事をもっと見る、のリンク先でしたね。 確かに、不揃いですね。 フォーラムの書き込みを読んでいると、やはり、再生成で、全部のサムネイル画像が揃わない、といった書き込みもたまにあるようです。(なので、その旨も書いた次第です) 原因は?といっても、ちょっ...

5年前
返信
RE: テーマ変更後、サムネイルが今までと異なる表示になる。

@Fukuさん 私の環境では、上手く揃っているようです。 ブラウザのキャッシュをスーバーリロード等でクリアしてみるとどうでしょうか?  abe53ec58946f35da0ce3c15fba22421.png

5年前
返信
RE: テーマ変更後、サムネイルが今までと異なる表示になる。

Fuku さん サイトをよく拝見したら、アイキャッチ画像に文字を含めているものが多いんですね。 サムネイル画像が横長だと、上下にトリミングされちゃうので、やっぱり、アスペクト比の変更も含めて、よく検討してからの方が良いかもしれません。

5年前
返信
RE: テーマ変更後、サムネイルが今までと異なる表示になる。

Fuku さん すみません。 勘違いしていました。 赤丸のようにしたい、のですね。 それでしたら、アスペクト比は変更せず、そのまま、再生成を行うのが良いような気がします。(たまに、全部きれいに揃わない場合もあるみたいですが・・)

5年前
返信
RE: テーマ変更後、サムネイルが今までと異なる表示になる。

Fuku さん 以前のテーマと全く同じには、できないかもですが、アスペクト比は6種類から選べます。(一部適用されない箇所もあります) マニュアルでは、5種類ですが、ひとつ増えていたような気がします。 テーマ全体のサムネイル画像の縦横比(アスペクト比)を変更する方法 ...

5年前
返信
RE: テーマ変更後、サムネイルが今までと異なる表示になる。

前略、Fuku さん 添付いただいた画像の赤丸のところが、Cocoonの標準のサムネイル画像のサイズだろうと推測します。 Cocoonのサムネイル画像は、アスペクト比を変更することができます。 たしか6種類ぐらいあったと思います。 いままでのテーマでは、サムネイル画像...

5年前
返信
RE: もしもアフィリエイト簡単リンクの件

@かんきち君 さん 子テーマのCSSに、全角のアポストロフィーがあるのが関係していたのでしょうか? よくわかりませんが・・  126442a2032290ee6c08995c8d8347ad.png

5年前
返信
RE: もしもアフィリエイト簡単リンクの件

@かんきち君 さん 出先から戻って、PCで見てみたら、ちゃんと表示されていますね。 もしかしたら、CSSの縮小化が関係していたのでしょうか?

5年前
返信
RE: もしもアフィリエイト簡単リンクの件

@かんきち君さん だとすると、原因は別かもしれませんね。 HTMLとCSSの縮小化も、offになさっていれば、どなたかが診てくださるかも。

5年前
返信
RE: もしもアフィリエイト簡単リンクの件

あ、あと、さる子さんのおっしゃるとおり、高速化をOFFにしてみる、とか....

5年前
返信
RE: もしもアフィリエイト簡単リンクの件

@かんきち君 さん 私のスマホでは、読み込みに時間はかかりますが、表示されるみたいです。 以前、かんたんリンクを同じページに複数設置したら、ページのIDが重複してしまって、上手く表示されない、ということがありました。 設置数を、ひとつか、2つぐらいにすると、変化があります...

5年前
返信
RE: もしもアフィリエイト簡単リンクの件

今日は、戻れそうもないので、他の方の書き込みをお待ちいただければと思います。 ご自身でも、プラグインをひとつずつ、停止して、表示を確認してみてもいいかもしれません。

5年前
返信
RE: もしもアフィリエイト簡単リンクの件

私は出先なので、pcで見ることができませんが、実際のページのURLをご提示くださらないと、詳しい方でも調べようがないと思われます。

5年前
返信
RE: バリューコマースのアフェリエイトリンクが表示されない

のこしち さん あと、以前 JavaScript を使った広告で、Cocoonの高速化設定の JavaScript の縮小化をOFFにしたら表示されたというようなケースもありました。 64a8eafca61e3e253b678d45e077b4f7.png

5年前
返信
RE: バリューコマースのアフェリエイトリンクが表示されない

前略、のこしち さん このフォーラムには画像が添付できます。 サイトのどの部分なのかわからないので、添付ファイル:「参照」ボタンから、該当箇所をキャプチャした画像を添付してみるといいかもしれません。 私に原因がわかるかどうかは別ですが・・

5年前
返信
RE: お問い合わせフォームに画像を添付できるようにしたいのですが?

@丁野敦史 さん どうも、トップページが固定ページの場合は、通常のブログのインデックスページがトップページの場合とは少し勝手が違うようです。 [解決済] TOPが固定ページの場合のOGP画像の設定に関して

5年前
返信
RE: わいひらさんの確認が必要そうなトピックメモ

【ウィンドウサイズを変えるとヘッダ背景画像が隠れ、メニューが下りてくる】 変数を宣言したら、また、以前の症状が出るようになってしまった。

5年前
フォーラム
返信
RE: ウィンドウサイズを変えるとヘッダ背景画像が隠れ、メニューが下りてくる

@strollbear さん その後、ブラウザのデベロッパーツールのコンソールにエラーが出ているというお問い合わせのトピックがあり、変数の宣言を追記しているみたいです。 私はよくわからないですが、そもそものコードの設定に問題があるのかもしれません。 おそらく、わいひらさん...

5年前
フォーラム
返信
RE: お問い合わせフォームに画像を添付できるようにしたいのですが?

@丁野敦史 さん サイト内検索でヒットしたトピック。 [解決済] ツイッターカードが表示(反映)されない [解決済] twitterカードが指定の画像になりません。 [解決済] Twitterカードが表示されなくて困っています [解決済] Twitter...

5年前
返信
RE: ブログのトップページの表示記事を減らしたい

@ka24ne さん このトピックを検索されて来る方もいらっしゃるため、お尋ねします。 私が見たときは、トップページに100記事以上のエントリーカードが並んでいたようですが、その記事全てに「ブログのトップに固定」のチェックを入れていた、ということでしょうか? ...

5年前
返信
RE: お問い合わせフォームに画像を添付できるようにしたいのですが?

@丁野敦史 さん フォーラムの過去のトピックを検索すると、似たようなトピックが見つかる場合もあります。 サイト内検索(by Gogole)で過去のトピックを調べてみるのも有りかもしれません。 以下のような例もあります。 [解決済] Twitterのアイキャッチ...

5年前
返信
RE: お問い合わせフォームに画像を添付できるようにしたいのですが?

@丁野敦史 さん twitterのサイトには、以下のような解説もあるみたいなので、コンテンツに使用した画像とは別のものを使った方が良いのかもしれません。(翻訳:Google翻訳) ページのコンテンツを表す一意の画像へのURL。ウェブサイトのロゴ、著者の写真、または複数のページにまたがるそ...

5年前
返信
RE: お問い合わせフォームに画像を添付できるようにしたいのですが?

@丁野敦史 さん 画像の設定をされたのは、9月のようですので、やはり、表示されない何らかの原因がありそうです。 私は、twitterのアカウントを持っていないので、カードバリデーターは使えないですが、バリデーターで調べてみてもいいかもしれませんね。 あと、設定されていらっ...

5年前
返信
RE: お問い合わせフォームに画像を添付できるようにしたいのですが?

前略、@丁野敦史 さん もしかして、Cocoon設定の「OGP」タブのホームイメージ画像のことでしょうか? だとすると、画像変更後、反映までに少し時間を要するかもしれません。 f3b8b90b8def040eb93fabee9a1807e3.png

5年前
返信
RE: ウィジェットのカテゴリとアーカイブが横の余白なしで表示される

atsumo さん ウィジェットエリアに「フッター(モバイル用)」と言うエリアが、すぐ下にあったんですね。 CSSは要らなかったようです。 61de78cf597c8b00746201558d202865.png  9ff9dd71b962648e6741...

5年前
返信
RE: ウィジェットのカテゴリとアーカイブが横の余白なしで表示される

atsumo さん やっぱり、今のままで、余白を付けたい、と言う場合は、以下のようなCSSのコードを追加CSSか子テーマのCSSに設定すれば、余白ができるかと思います。 #archives-11,#categories-19 { margin: 0 20px;}

5年前
返信
RE: ウィジェットのカテゴリとアーカイブが横の余白なしで表示される

atsumo さん モバイル表示のとき、本文の下の方に表示させたいときは、Cocoon設定の「モバイル」タブで、「モバイルボタン時コンテンツ下のサイドバーを表示」にチェックを入れて「変更をまとめて保存」ボタンで確定すれば、コンテンツの下の方にもサイドバーのコンテンツが表示できるのではないかと思い...

5年前
返信
RE: ウィジェットのカテゴリとアーカイブが横の余白なしで表示される

前略、atsumo さん ご質問のウィジェットは、もともとサイドバーに設置することを想定して作られたのだろうと推測されるので、左右方向の margin や padding が設定されていないようです。 デベロッパーツールでウィジェットのセレクタを探してCSSで左右方向の margin...

5年前
返信
RE: ブログのトップページの表示記事を減らしたい

@ka24ne さん 「Custom Query String Reloaded」は、インデックスページの記事数をカスタマイズするプラグインのようなので、疑ってみたのですが、停止しても改善しないということでしたら、原因は別にあるのかもしれません。 「Custom Query Stri...

5年前
返信
RE: 投稿の見出しに関する質問です。

@nan さん CSSのコードの中に余分な文字が入っているようです。 おそらくテーマエディター上では、目視できないと思います。 余分な文字が入っていますと、コードが無効になってしまう場合があるようです。 CotEditor など、文字コードをUTF-8(BOM...

5年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードのラベルが表示されない件

@chomeko さん でも、同様の要望が多いということは、需要があるということですので、takasaki さんにリクエストしてみてもいいかもしれません。 以下のような記載もあるみたいですし・・ 何かエラーやレイアウト崩れ、ご要望、フィードバック等等ございましたら、気軽にお知...

5年前
返信
RE: ブログのトップページの表示記事を減らしたい

@ka24ne さん プラグインの「Custom Query String Reloaded」を停止しても、改善は見られませんでしたか?

5年前
返信
RE: タイトル画像の下にある余白を消したい

@ym さん 画像下にできてしまう余白は、以下のような指定で消せるかと思います。 .site-logo-image.header-site-logo-image { vertical-align: middle;} 参考リンク 【css】画像(img)の下に余白(隙間)ができる問題を...

5年前
フォーラム
返信
RE: タイトル画像の下にある余白を消したい

@ym さん 余白を消すことはできそうですが、画像の左の方にあるロゴ?の下の方の小さな文字がグローバルメニューと、くっついてしまいますので、ロゴを少し小さくするとか、画像の下端から離すなどの対策が必要かと思われます。  c231f08b3d263202b064535e200...

5年前
フォーラム
返信
RE: タイトル画像の下にある余白を消したい

前略、 ym さん 「タイトル画像下にある余白」というのが、どこのことなのかわかりません。 該当箇所のキャプチャ画像を添付していただくとよいかもしれません。 画像は、添付ファイル「参照」ボタンから、添付できます。

5年前
フォーラム
返信
RE: 投稿の見出しに関する質問です。

@nan さん Wordpress.org の方で立ち上げられたようで、良かったです。 (見出しの件は、はるさんがご案内くださるかと思います。)

5年前
フォーラム
返信
RE: SEO 入力パネルの位置を戻したい

ロコさん 詳しい解説をありがとうございます。 早速試してみました。 ロコさんご案内の手順にしたがって作業して、SEO、SNS画像、カスタムCSS、カスタムJavaScript のどれか一つを移動してしまえば、あとは通常どおりドラッグで移動できるようになりました。 ...

5年前
返信
RE: SEO 入力パネルの位置を戻したい

@haruinoue さん ご検証ありがとうございます。 「全部移動すると戻せない」と気づいてくださったおかげで、当面、フォーラムでの対処法の回答はできるかと思います。

5年前
返信
RE: 表のキャプションの文字が、本文と同じ大きさになる。

まっきーさん わいひらさんは現在療養中なので、テーマの修正までは日数がかかると推測されます。 とりあえずは、CSSのコードの設置等で対処いただくことになろうかと思います。

5年前
フォーラム
返信
RE: SEO 入力パネルの位置を戻したい

@haruinoue さん これも、わいひらさん 案件でしょうか・・ 不具合と言えば不具合ですし・・

5年前
返信
RE: SEO 入力パネルの位置を戻したい

@surlofia さん 旧エディターにしても、動かせませんか?  39a2cddab5874635abd61c928f37ae28.png

5年前
返信
RE: SEO 入力パネルの位置を戻したい

@haruinoue さん Surlofia さん 私も全部右のサイドバー?にドラッグしたら、戻すべきエリアが出てこなくなり、戻せなくなりました。 仕方がないので、Cocoon設定の「エディター」タブで、グーテンベルク(Gutenberg)を無効にして、旧エディターにして、4...

5年前
返信
RE: SEO 入力パネルの位置を戻したい

@surlofia さん プラグインの「Liquid-blocks」を停止したら、何か変化がありますでしょうか?

5年前
返信
RE: SEO 入力パネルの位置を戻したい

@surlofia さん 何かの拍子で、ロックがかかっちゃうのかな?  b4f953a665e6fea6e96a3acf3a23916b.gif

5年前
返信
RE: SEO 入力パネルの位置を戻したい

@surlofiaさん あら?そうですか.... 他に要件が、あったかなぁ...

5年前
返信
RE: SEO 入力パネルの位置を戻したい

前略、Surlofia さん 「SEO」と書いてあるすぐ横あたりをマウスで掴んで、いつもの位置へドラッグすれば、元にもどるかと思います。 (ツールの「選択」を選択してからドラッグした方が良いのかもしれません。) なーんだ的なことで、すみません。 665db561c5...

5年前
返信
RE: 表のキャプションの文字が、本文と同じ大きさになる。

前略、まっきー さん 以下のCSSのコードでイケるような気がします。 .body .wp-block-table figcaption { font-size: 0.7em;}

5年前
フォーラム
返信
RE: 投稿が第三者に表示されない

前略、くり さん 社内だけのホームページということでしたら、もしかしたら、インターネットには繋がっていないのかもしれませんね。 社内のイントラネット?をご担当されていらっしゃる方がおられるかと思いますので、その部署かその方にお問い合わせになられるのがよろしいのではと存じます。

5年前
フォーラム
返信
RE: ブログカードのラベルが表示されない件

前略、chomeko さん 過去のトピックを参照すると、できないっぽいです。 [解決済] 囲みブログカードラベルの件について

5年前
返信
RE: EWWW Image Optimizerで「複数の画像の過剰な再ー最適化が検出されました。」という警告が表示される件について

前略、aro さん 私も EWWW Image Optimizer を使っていますが、そのようなエラーメッセージが出たことがないので、対処法はわかりません。 ただ、EWWW Image Optimizer のサポートフォーラムで英語で検索すると、似たような質問がいくつかヒットするよう...

5年前
固定ページ 88 / 138

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました