サイト内検索
Cocoonフォーラム

書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。
不具合・カスタマイズ対象ページのURL:
相談内容:
不具合の発生手順:
解決のために試したこと:
※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。
環境情報の取得方法はこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
→ https://wp-cocoon.com/theme-trouble/
フォーラム利用ガイドリンク
- フォーラムガイドライン
- よくある質問と答え(FAQ)
- サポート対象外のケース
- 原因不明の不具合用トラブルシューティング
- トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw)
- 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
- ブラウザ環境チェックツール
- Cocoonカスタマイズ依頼
フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
Last seen: 2025年4月27日 23:36
Last seen: 2025年4月27日 23:36
フォロー
RE: 【教えてください】
匿名 さん コードだけですと、イメージが掴めないと思うので・・ 2ec170f4b2192d95f45ca944c3189b72.gif
4年前
フォーラム
RE: 【教えてください】
匿名 さん 5記事横並びのコードも書いてみました。 /*新着記事を5列横並びにする(スマホでは2列4記事)*/#new_entries-4 .new-entry-cards { display: flex; justify-content: space-around; flex-...
4年前
フォーラム
RE: 【教えてください】
匿名 さん ちょうど今日、別のトピックで、新着記事ウィジェットで横に並べるCSSのコードを書いてみたところです。 /*新着記事を4列横並びにする*/#new_entries-4 .new-entry-cards { display: flex; justify-content:...
4年前
フォーラム
RE: 【教えてください】
匿名 さん Cocoon設定の「投稿」タブの下の方に関連記事のデザインを設定する場所があるみたいです。 82ec112f19ba7b61754c87c079a8ac09.png
4年前
フォーラム
RE: 【教えてください】
匿名 さん 私も使ったことがなかったのですが、記事下の関連記事のデザインもいくつかのパターンが選べるみたいです。 関連記事のデザイン変更を行う方法
4年前
フォーラム
RE: 【教えてください】
匿名 さん ブログのどの位置に、どのようなものを表示したいのかは、実際のサイトでお示しいただくのが、一番わかりやすいです。 3b1534797f95d48d29b3710ea5689244.png
4年前
フォーラム
RE: 【教えてください】
前略、匿名 さん Cocoonには「新着記事」ウィジェットや「人気記事」ウィジェット、「関連記事」など、いろいろなウィジェットが用意されています。 ですので、プラグインを使わなくても済むケースもあろうかと推測します。 どの場所に、どのようなものを表示なさりたいのかを、ご提...
4年前
フォーラム
RE: 子テーマがなくなってしまいました。
@なんばさん ファイルマネージャーの不具合とは、タイミングが悪い?ですね。 以前私もFilezila は使ったことがあるのですが、最近は触っていないので、よくわからないです。 Windowsの方が選択肢は多いのかもしれません。 かと言って、今回のようなことや、...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーを押すとホーム画面にジャンプさせたい
@きりみ さん スマホでも3列のままにする場合は、以下の部分(先に記述した下の方です)は、削除してください。 @media screen and (max-width:480px) {/*画面幅が480px以下のとき1列にする*/ #popular_entries-4 .popular-...
4年前
フォーラム
RE: 子テーマがなくなってしまいました。
なんばさん さん ファイルマネージャでもイケそうな気がします。 ログイン後に nanbasanblog.com→public_html→wp-content→themes→cocoon-child-master→style.css とたどって「style.cs...
4年前
フォーラム
RE: 子テーマがなくなってしまいました。
なんばさん さん 私は使ったことがないのですが、FTPソフトを使ったことがない、という場合は、ファイルマネージャーでも編集ができるかもしれません。 ファイルマネージャ 先ほど貼り付けた、テンプレートヘッダーは、つい先ほど、このCocoonのサイトからダウンロードしたものからコピー...
4年前
フォーラム
RE: 子テーマがなくなってしまいました。
前略、なんばさん さん 子テーマのスタイルシートのテンプレートヘッダーを消してしまったためではないかと推測します。 CSSのファイルの記述の一番上の方にあるもので、以下のようなものです。 @charset "UTF-8";/*!Theme Name: Cocoon ChildDe...
4年前
フォーラム
RE: 【教えてください】ヴィジェット新着記事を横並びに表示したい
匿名 さん 人気記事ウィジェットじゃなくて、新着記事ウィジェットでしたね。 新着記事ウィジェットでも、表示数を4にして「大きなサムネイル」か「タイトルを重ねた大きなサムネイル」のどちらを選択すれば、以下のコードでイケそうな気がします。 /*新着記事を4列横並びにする*/#new_...
4年前
フォーラム
RE: 【教えてください】ヴィジェット新着記事を横並びに表示したい
匿名 さん 人気記事ウィジェットの表示タイプを「大きなサムネイル」に設定してローカルのテストサイトで試してみました。 /*人気記事を4列横並びにする*/#popular_entries-3 .popular-entry-cards { display: flex; justify-c...
4年前
フォーラム
RE: 【教えてください】ヴィジェット新着記事を横並びに表示したい
前略、匿名 さん カスタマイズに関するご質問のトピックは、「雑談」ではなく、「カスタマイズ相談」のカテゴリーの方に立ててくださると良いと思います。
4年前
フォーラム
RE: 【教えてください】ヴィジェット新着記事を横並びに表示したい
前略、匿名 さん ちょうど昨日、新着記事3記事横並びのコードを書いたので、それをアレンジすれば使えるかもしれません。 ウィジェットの設置場所は異なりますが・・ ヘッダーを押すとホーム画面にジャンプさせたい セレクタの先頭の「#popular_entries-4」はウィ...
4年前
フォーラム
RE: スキンなしに変更できない
前略、まとめる親父 さん パソコンで操作しても同様でしょうか? このフォーラムでも、Wordpress.com を使われていらっしゃる方は少ないような気がするので、情報が得にくいかもしれませんね。 スキンについて PC用とモバイルのトップページに出てくる広告を...
4年前
フォーラム
RE: 【Google Analytics GA4】アクセス解析・認証設定につきまして
前略、hiro さん テーマ作者様から回答があろうかとは思いますが、バージョン2.2.4.5 ではGA4の検証は未だのような気がします。 Google Analytics トラッキングID 私のサイトでは、UAから始まるIDを設置しています。 GA4とのIDと...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーを押すとホーム画面にジャンプさせたい
@きりみ さん 人気記事PC3列横並び、スマホ2列のコードも書いてみました。 /*人気記事を3列横並びにする(スマホでは2列)*/#popular_entries-4 .popular-entry-cards { display: flex; justify-content: spa...
4年前
フォーラム
RE: RSSの設定について
mami1977 さん あと、以下の件は、その後、解決されていらっしゃいますか? スマホヘッダーとスマホメニューに関して
4年前
フォーラム
RE: RSSの設定について
前略、mami1977 さん ダッシュボードの「設定」→「一般」とたどると「一般設定」の画面が表示されるかと思います。 そこの「サイトタイトル」が空欄になっていたりしませんでしょうか? もし空欄になっていたら、サイトタイトルを入力して、下の方にある「変更を保存」の...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーを押すとホーム画面にジャンプさせたい
Cocoonのヘッダーと言えば、Ikumi さんでしょうか。 オシャレなブログを作る際には、とても参考になりそうです。 [Cocoon] ヘッダー画像サイズと選ぶポイント [Cocoon] オシャレロゴ画像のサンプル祭り(8種のサイズ) [Cocoon] ヘ...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーを押すとホーム画面にジャンプさせたい
ピッタリ上下中央ではないかもしれませんが・・ 83b0caad1789d782b42c2f16a1c67a8f.gif
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーを押すとホーム画面にジャンプさせたい
@きりみ さん 人気記事ウィジェットなどを横並びにした場合は、画面幅の狭いスマホでの表示も同時に考えなくてはならないかと思います。 PCで横3列の場合は、奇数なので、スマホで2列に設定すると、ひとつ余ってしまうので、あまり体裁がよくありません。 なので、スマホ表示は1列に...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーを押すとホーム画面にジャンプさせたい
@きりみ さん なお、ヘッダーロゴ画像を上下中央に配置する、以下のコードは、合っていると思うので、一番下にでもコピペしていただければ、今度は有効になるのではないかと思います。 .site-logo-image.header-site-logo-image { vertical-align...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーを押すとホーム画面にジャンプさせたい
@きりみ さん あらためて、人気記事3列横並びのコードを書いてみました。 実際に試していないので、間違っているかもしれませんが、念のため、現状のコード全体をテキストエディターでテキストファイルでバックアップをしたうえで、子テーマの31行目から49行目を以下のコードに差し替えてみてくだ...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーを押すとホーム画面にジャンプさせたい
@きりみ さん 子テーマに記述されいらっしゃるコードに問題があり、ヘッダーを上下中央にする記述が無効になってしまっているようです。 人気記事の3列横並びのところが、スマホで上手く表示されないので、ご自身でコードを追記されたのだと思いますが、上手くいっていないようです。 &...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーを押すとホーム画面にジャンプさせたい
@きりみ さん スキンを変えたりした場合は、また ちょっとやり方を工夫しなくてはならないかもしれませんが、以下のCSSのコードで、ロゴ画像が およそヘッダーの上下中央に配置できるような気がします。 .site-logo-image.header-site-logo-image { ver...
4年前
フォーラム
RE: Amazonのショートコードの使い方
@ann さん 「投稿本文下」でバナーのアフィリエイトタグが iframe タグなら、 <div style="text-align: center;"><iframe hoge hoge></iframe></div> で、中央に配置される...
4年前
フォーラム
RE: ボックスメニューをアイコンなしで利用したいです。
Kii さん 例えば、インデックスリストトップのボックスメニューはアイコンを非表示にして文字だけにし、サイドバーのボックスメニューは、デフォルトの表示でアイコンを表示したままにする、といった場合には、ウィジェットに割り振られたIDをデベロッパーツールで調べて、CSSのコードのセレクタの先頭に付け...
4年前
フォーラム
RE: ヘッダーを押すとホーム画面にジャンプさせたい
前略、@きりみ さん 縞々の部分はスキンでデザインされたものです。 ちなみに、フッター部分にもあります。 スキンを「なし」にするか、momoon以外のスキンに変えれば、無くなるかと思います。 8b029d61a7a2db2c52e8f85ed55bceb1...
4年前
フォーラム
RE: ボックスメニューをアイコンなしで利用したいです。
前略、Kii さん 試しにCSSのコードを書いてみました。 あまり、詳しく表示を確認していないので、不具合があるかもしれません。 .box-menu-icon { display: none;}.box-menu { display: flex; flex-direc...
4年前
フォーラム
RE: 投稿本文が左に寄って切れてしまう
@yasuianmo さん 子テーマについては、以下のトピックが参考になるかと思います。 [解決済] 親テーマと子テーマについてです。 子テーマについて、ご質問がありましたら、別にトピックを立てていただきますようお願いいたします。
4年前
フォーラム
RE: 投稿本文が左に寄って切れてしまう
@yasuianmo さん どうやら、原因は、ウィジェットに記述した広告のHTMLタグの不備だったみたいですね。
4年前
フォーラム
RE: 投稿本文が左に寄って切れてしまう
@yasuianmo さん モバイル用のテキストウィジェットか何かを投稿記事タイトル上のエリア辺りに入れてますよね? それも、一旦、ウィジェットを外してみてはいかがでしょうか? その近くに余分なHTMLタグがあるような気がします。 46699c720264f...
4年前
フォーラム
RE: 投稿本文が左に寄って切れてしまう
@yasuianmo さん おそらく、ご自身でカスタマイズされた部分のどこかに問題があるのだろうと推測されます。 アニメーション広告用に上の方にウィジェットを入れてらっしゃいますよね。 それらのウィジェットを一旦外してみるとか・・ ご自身でカスタマイズをした部...
4年前
フォーラム
RE: 投稿本文が左に寄って切れてしまう
@yasuianmo さん うまく表示されないページのHTMLタグの構成が崩れているようです。 あくまで推測ですが、HTMLの閉じタグなど、対になっていなければならないHTMLタグのどこかが欠けているのではないかという気がしてきました。 この記事とは別に、投稿ページでテス...
4年前
フォーラム
RE: 投稿本文が左に寄って切れてしまう
@yasuianmo さん サーバーのキャッシュを削除したことで、ソースコードが圧縮されない状態になったようです。 どうやら原因は「Autoptimize」ではなかったようです。
4年前
フォーラム
RE: 投稿本文が左に寄って切れてしまう
@yasuianmo さん あとは、プラグインを全て一旦停止してみる、というのも試してみてもいいかもしれません。 「Shortcodes Ultimate」は、アニメーションのプラグインのようですが、Webサイトの幅に影響を及ぼしそうな感じもするので、停止して表示を確認するというのも...
4年前
フォーラム
RE: 投稿本文が左に寄って切れてしまう
@yasuianmo さん とりあえず、プラグインの「Autoptimize」を削除した状態の表示を確かめたいのですが、どこかにキャッシュされているため?か、確認ができない状況です。 サーバーキャッシュがONになっているようでしたら、以下のページの下の方に、キャッシュの削除方法が記載...
4年前
フォーラム
RE: 投稿本文が左に寄って切れてしまう
@yasuianmo さん Xサーバーですと、以下のようなところにキャッシュされているということもあるかもしれません。(推測ですので間違っているかもしれません) サーバーキャッシュ設定 Xアクセラレータ(エックスアクセラレータ)
4年前
フォーラム
RE: 投稿本文が左に寄って切れてしまう
@yasuianmo さん ソースコードが圧縮された状態のままなので、まだどこかにキャッシュされた状態なのだろうと推測しています。
4年前
フォーラム
RE: 投稿本文が左に寄って切れてしまう
私の環境では、同じスキンでも特に表示に問題はないみたいです。 ※モバイルヘッダーメニューとモバイルフッターメニューの色は、先日のトピックのテストでカスタマイズしたままなので色が違っています。 29fe2dff82386c09a4891776b2b4075d.png
4年前
フォーラム
RE: 投稿本文が左に寄って切れてしまう
@yasuianmo さん まだ、現状反映されていないみたいです。 もしかしたら、Xアクセラレータ あたりに、キャッシュが残っているのかもしれませんね。 もう少し待ってみます。 ちなみに、私もローカルのテストサイトでCocoonの親テーマのバージョンを yas...
4年前
フォーラム
RE: 投稿本文が左に寄って切れてしまう
@yasuianmo さん とりあえず、プラグインの「Autoptimize」を停止するか、削除をお願いします。 プラグインを停止または削除するには、ダッシュボードの「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」とたどって「Autoptimize」を「停止」もしくは、「無効化」または...
4年前
フォーラム
RE: 投稿本文が左に寄って切れてしまう
ちょっと、外へ出てしまったので、後でまた、書き込ませていただきます。
4年前
フォーラム
RE: 投稿本文が左に寄って切れてしまう
@yasuianmo さん プラグインの「Autoptimize」を停止していただけますでしょうか? 「Autoptimize」をCocoonの高速化機能と併用すると、不具合が出るようですし、そうでない場合も注意が必要なプラグインのようです。 あと、子テーマをお使いになっていらっ...
4年前
フォーラム
RE: 投稿本文が左に寄って切れてしまう
前略、yasuianmo さん 画像だけですと、よくわからないため、フォーラム冒頭の案内にありますとおり、お差し支えがなければ、対象ページのURLをご提示いただき、高速化設定を無効にして、環境情報を貼り付けていただければと思います。 ある程度の情報があれば、詳しい方が、何か書きこんで...
4年前
フォーラム
RE: site kit by Google が消えた→再インストール不可能!?
前略、satomin さん インストールしていたプラグインが勝手に削除されてしまう、とうことは ちょっと考えにくいので、表示されないだけで残っている可能性もあるかもしれませんね。(絶対ないとは言えないのでしょうけれど・・) FTPソフトでサーバー内を確認すればプラグインのフォルダがあ...
4年前
フォーラム
RE: Amazonのショートコードの使い方
前略、ann さん ご質問の答えになっていないかもしれませんが、ローカルのテストサイトで、ウィジェットエリアの「投稿本文下」などに「カスタムHTML」ウィジェットを入れて、アソシエイトのページで「商品リンク」→「バナーリンク」→「カテゴリーごとのバナー」とたどって、「11/27-12/1【ブラッ...
4年前
フォーラム
問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。
また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。
(CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。
フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。
最近の書き込みはこちら。
詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。