Cocoonフォーラム

サイト内検索
書き込みの前に以下の3点をご確認ください。
  1. 1つのトピックにつき1つの質問を書き込んでください
  2. 不具合・カスタマイズ対象ページのURLを提示高速化を無効にしてください
  3. 該当部分のキャプチャ・環境情報とともに書き込んでいただけると助かります

何を書き込んだら良いか分からない場合は、以下のテンプレートをコピペしてご利用ください。

不具合・カスタマイズ対象ページのURL:

相談内容:

不具合の発生手順:

解決のために試したこと:

※文字だけでは正しく伝わらない可能性があるため、スクショ画像の添付もお願いします。
※高速化設定をしている場合は無効にしてください。
環境情報:

※↑こちらに「Cocoon設定 → テーマ情報」にある「環境情報」を貼り付けてください。

環境情報の取得方法はこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-report/
高速化設定を無効にするにはこちら。
https://wp-cocoon.com/theme-trouble/

フォーラム利用ガイドリンク

  1. フォーラムガイドライン
  2. よくある質問と答え(FAQ)
  3. サポート対象外のケース
  4. 原因不明の不具合用トラブルシューティング
  5. トピックにHTMLを貼り付ける方法(推奨ツール:notepad.pw
  6. 真っ白画面でのエラーメッセージの確認方法
  7. ブラウザ環境チェックツール
  8. Cocoonカスタマイズ依頼

フォーラム質問後、問題等が解決した場合は結果を書き込んでいただけると幸いです。同様の問題で調べている方には、結果が一番気になる部分となります。

リフィトリー
リフィトリー
@leafytree
Moderator
Illustrious Member
結合: 2019年2月13日 14:10
Last seen: 2025年4月27日 23:36
トピック: 41 / 返信: 6803
返信
RE: スキン:ダークカモノハの区切り線について

前略、初心者 さん 私も あまり詳しいことはわからないのですが、ローカルのテストサイトで他のスキンでも試してみたのですが、色は変更できるものの、太さの見た目が変わらないみたいです。 実際は、太さの指定がなされているようなのですが、1pxと、値が少ないので、変わっていないように見える、...

4年前
返信
4年前
フォーラム
返信
RE: PCのChromeでフロントページを見るとPC画面にもかかわらずスマホ表示になってしまうバグ?

@es さん 現況の表示を確認する際は、「WP-Super-Cache」のようなキャッシュ系のプラグインは停止して、Cocoonの高速化設定の「ブラウザキャッシュ」も無効にしておいた方が良いような気がします。

4年前
フォーラム
返信
RE: PCのChromeでフロントページを見るとPC画面にもかかわらずスマホ表示になってしまうバグ?

@es さん 私のWindows環境では、Chrome でも特に問題なく表示されているようです。 キャッシュをクリアしてみるとどうでしょうか? キャッシュと Cookie の消去 Chrome2020-12-07-005650.png

4年前
フォーラム
返信
RE: パンくずリストを「フッター手前」に設置した際の幅と背景色について

@yasu さん 一番下の波括弧が抜けていました。 #breadcrumb { width: 100%; padding: .6em calc((100vw - 1230px)/2);}@media screen and (max-width:1256px) { #breadc...

4年前
返信
RE: パンくずリストを「フッター手前」に設置した際の幅と背景色について

@yasu さん ちょっと苦し紛れではありますが、以下のCSSで試してみました。 #breadcrumb { width: 100%; padding: .6em calc((100vw - 1230px)/2);}@media screen and (max-width:1256px)...

4年前
返信
RE: パンくずリストを「フッター手前」に設置した際の幅と背景色について

前略、yasu さん ちょっと、試している時間がないので、それっぽいリンクだけ貼ってみます。 子要素をコンテナーからはみ出して画面いっぱいに広げる方法 子要素を親要素(インナー幅)からはみ出して画面いっぱいにするCSS 「コンテナの外側まで表示を広げる css...

4年前
返信
RE: チェックボックスの仕方を教えていただけませんか?

前略、komitsu2030 さん Cocoonの機能に添付いただいたようなものが見つけられなかったので、もしかしたら、見出しのデザインなのではないかと、勝手に推測してみました。 試しにh4の見出しデザインに以下のCSSのコードを適用してみたら、それっぽくなりました。 .arti...

4年前
フォーラム
返信
RE: 大きなカード(先頭のみ)で先頭だけ画像がぼやけるのを直したい。サムネイル画像サイズが変わってしまう

@プー さん いつもお世話になっております。 ご案内いただいた方法を興味を持って拝見しています。 私は、PHPの素養がないので、勉強になります。 「フロントページタイプ(β版)」も、多くの方が手軽に利用でき、(β版)の文字がなくなるといいなと思います。

4年前
フォーラム
返信
RE: 大きなカード(先頭のみ)で先頭だけ画像がぼやけるのを直したい。サムネイル画像サイズが変わってしまう

@yhira さん 「タブ一覧」と「大きなカード(先頭のみ)」との組み合わせでも、タブを「新着記事」以外のカテゴリのタブを選択すると、やはり先頭の大きなサムネイルがぼやけてしまうみたいです。 「フロントページタイプ(β版)」は、まだ β版 とのことのようですので、開発のヒントになれば...

4年前
フォーラム
返信
RE: 大きなカード(先頭のみ)で先頭だけ画像がぼやけるのを直したい。サムネイル画像サイズが変わってしまう

@yhira さん 「タブ一覧」との組み合わせでは、ちゃんと大きなサイズの画像を読み込んでいるみたいです。  6cce59874d37e59c781ba8ca42e3810d.png

4年前
フォーラム
返信
RE: 大きなカード(先頭のみ)で先頭だけ画像がぼやけるのを直したい。サムネイル画像サイズが変わってしまう

@yhira さん フロントページタイプ(β版)の設定で、 ・カテゴリごと・カテゴリごと(2カラム)・カテゴリごと(3カラム) とカードタイプを「大きなカード(先頭のみ)」と組み合わせたときの先頭の大きな画像の表示を確認した方が良いかもしれません。

4年前
フォーラム
返信
RE: 大きなカード(先頭のみ)で先頭だけ画像がぼやけるのを直したい。サムネイル画像サイズが変わってしまう

@yhira さん ここの添付で、ぼやけ具合が伝わるかどうか・・・  8dfa15cc8a38bad5756e85f17a3fb15f.png

4年前
フォーラム
返信
RE: 大きなカード(先頭のみ)で先頭だけ画像がぼやけるのを直したい。サムネイル画像サイズが変わってしまう

@yhira さん 私のテスト環境ではレティーナ対応はしていませんが、やはり先頭の大きなサムネイルがぼやけてしまうみたいです。 ソースを見ても、320px × 180px と小さなサムネイル画像を読み込んでいるみたいです。 7d680295555d24ea932...

4年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーが見切れる件

Begiblo さんの場合は、もともと、画像がヘッダー全体にピッタリ収まっていなくても良かったんですね。 でも、まあ、ピッタリ収めたいという方が、トピックを検索して、このトピックに来るかもしれないので、まあ、いいか・・  9fe151fbf54a926c34d4ae...

4年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーが見切れる件

ヘッダー画像に「背景画像」を使った場合でも、CSSのコードを使わなくても、Cocoon設定の「ヘッダー」タブの設定で「高さ」と「高さ(モバイル)」の2箇所に「背景画像」に合った数値を入れれば、ある程度、体裁を整えることが可能かと思います。 でも、どの画面幅でも、ヘッダー画像の一部が隠れな...

4年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーが見切れる件

ヘッダー画像設定イメージ  0f628009353d022513c28c20ed04e552.gif

4年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーが見切れる件

前略、Begiblo さん Cocoonのヘッダーのデザインは、このCocoonのサイトのように「背景画像」と「ロゴ画像」の2枚の画像を使う仕様になっています。 本来は2枚の画像を使う仕様なのですが、1枚だけでデザインしたい場合もあろうかと思います。 ですので、画像を1枚...

4年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーモバイルボタンの色変更ができません

西村さん お久しぶりです。 今、出先なので、リンクを貼りますので、参考にしてみてください。

4年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーが見切れる件

今、出先なので、よく見れませんが、以下のリンクは、参考になりますでしょうか?

4年前
フォーラム
返信
RE: 広告設定で「本文中」に設定しても、目次上に広告がこない

@SAKU さん いただいた文面ですと、Cocoonの広告設定と広告設定用のプラグインが干渉していたのか、それとも、目次プラグインか何かをお使いになられていたのかは、ちょっとよくわかりませんが、解決されたようで何よりです。

4年前
返信
RE: 大きなカード(先頭のみ)で先頭だけ画像がぼやけるのを直したい。サムネイル画像サイズが変わってしまう

@bucho さん 私のテストサイトでも、試してみました。 Cocoon設定のインデックスタブのフロントページタイプ(β版)の設定で、カードタイプを「大きなカード(先頭のみ)」と組み合わせると、 ・一覧(デフォルト)・タブ一覧 の2つは、ぼやけないですが、 ...

4年前
フォーラム
返信
RE: 広告設定で「本文中」に設定しても、目次上に広告がこない

@SAKU さん 私はプログラムのことはよくわからないですが、似たような機能のプログラムを併用した場合、干渉してしまうこともあるのでしょうか?

4年前
返信
RE: 広告設定で「本文中」に設定しても、目次上に広告がこない

@SAKU さん プラグインの目次を停止して、Cocoonの目次にしてみましたが、ショートコードでは、ちゃんと目次上に表示されるみたいです。  4bcfbbebe72c2aeff7f40c7c18ee7b3c.png

4年前
返信
RE: 広告を目次上に表示したいが、目次下に表示されてしまう。

前略、SAKU さん 今日、同じご質問があったみたいです。 広告設定で「本文中」に設定しても、目次上に広告がこない

4年前
返信
RE: ホーム画面で「新着記事」という文字だけを非表示にして記事自体は表示させたい

前略、石谷陽子 さん 以下のCSSのコードを追加CSSか子テーマのCSSにコピペすれば、消せるような気がします。 .front-top-page .list-new-entries-title.list-title { display: none;}

4年前
フォーラム
返信
RE: 広告設定で「本文中」に設定しても、目次上に広告がこない

なにしろ、自動広告は一度も使ったことがないので、このショートコードの機能が、自動広告を使っている場合でも利用できるのかどうか、私にはわかりません。 他のどなたかが、書きこんでくださるでしょう。

4年前
返信
RE: 広告設定で「本文中」に設定しても、目次上に広告がこない

前略、匿名 さん Adsenseの設定で自動広告がONになっている場合は、広告の位置の制御は難しいみたいです。 私は、自動広告は使っていないので、試しに以下の方法で、最初のh2の見出しのすぐ上に、ショートコードを設置してみたら、目次の上に広告が表示されました。 ショートコ...

4年前
返信
RE: 【教えてください】モバイルヘッダーの表示不具合、ヘッダーロゴの表示不具合

@ぜき さん もし、ヘッダー画像を「ヘッダー背景画像」を使ったデザインに変更される場合は、背景画像に合った高さを設定してくだささい。 ヘッダー画像が「背景画像」の場合は、高さは自動的に調整されません。 今は、空欄でOKです。

4年前
返信
RE: 【教えてください】モバイルヘッダーの表示不具合、ヘッダーロゴの表示不具合

@ぜき さん ひとつお伝えするのを忘れていました。 どの画面幅でもヘッダーロゴ画像を隙間なく表示するには、先にお伝えしたCSSのコードの他に、Cocoon設定の「ヘッダー」タブの設定で「高さ」の数値を消しておいてください。 高さはロゴ画像によって、自動的に変わると思います...

4年前
返信
RE: 【教えてください】モバイルヘッダーの表示不具合、ヘッダーロゴの表示不具合

@ぜき さん 「Autoptimize」は、Cocoonの高速化機能と併用すると不具合が出るようですので、Cocoonをお使いになっている限りは不要かと思います。

4年前
返信
RE: どなたか教えてください

@nyan319 さん それでしたら、シンプルに以下のコードでイケそうな気がします。 .article h4 { border: none; font-size: 30px; margin: 10px; text-align: center; background-ima...

4年前
フォーラム
返信
RE: 【教えてください】モバイルヘッダーの表示不具合、ヘッダーロゴの表示不具合

@ぜき さん 画像関連のプラグインで lazyload 機能がついているものもありますし、その他のプラグインでlazyload 機能を持っているものもあるかと思います。 現在は、WordPressに lazyload 機能が標準で備わっていますので、プラグインのlazyload機能は...

4年前
返信
RE: 【教えてください】モバイルヘッダーの表示不具合、ヘッダーロゴの表示不具合

@ぜき さん Cocoonの高速化設定をするだけで、 .lazyload { display: none;} が指定されるとは、ちょっと考えにくいので、何か別の要因と重なって、指定が生じるのではないかと推測します。 例えば、何かのプラグインの影響とか・・

4年前
返信
RE: 【教えてください】モバイルヘッダーの表示不具合、ヘッダーロゴの表示不具合

@ぜき さん どこかで以下の指定がなされているようです。 .lazyload { display: none;} Cocoonの高速化設定をOFFにしていただけると、状況が掴みやすいです。

4年前
返信
RE: どなたか教えてください

@nyan319 さん 以下のコードでイケるっぽいです。 .article h4の text-align: center; を削除。 position: relative; 追加 .article h4::before の。 vertical-a...

4年前
フォーラム
返信
RE: 【教えてください】ヴィジェット新着記事を横並びに表示したい

@yhira さん すみません。移動は出来ないと思っていました。 ?

4年前
フォーラム
返信
RE: 【教えてください】モバイルヘッダーの表示不具合、ヘッダーロゴの表示不具合

テストサイトで試してみました。 8166eb0e283a3db39badc3cf08fe5216.gif 下の方にちょっぴり隙間っぽく見えるのは、画像の下端に補足白い部分があるためです。 画像の方を修正すれば、消えると思います。 &...

4年前
返信
RE: 【教えてください】モバイルヘッダーの表示不具合、ヘッダーロゴの表示不具合

@ぜき さん ヘッダーロゴ画像を隙間なくピッタリ収めるには、以下のコードを子テーマのCSSファイルか、追加CSSにコピペすればイケるかと思います。 追加CSSは、ダッシュボードの「外観」→「カスタマイズ」→「追加CSS」で開けるかと思います。 追加CSSの変更を確定するに...

4年前
返信
RE: 【教えてください】モバイルヘッダーの表示不具合、ヘッダーロゴの表示不具合

ぜき さん ヘッダー画像の端から端までクリックできるようにするには、現在お使いの背景画像の方だけを、ロゴ画像の方に設定して、CSSのコードで、ヘッダーにちょうど収まるように調整します。 ただ、その場合は、1枚の画像しか使えず、現在お使いのロゴ画像の方が使えなくなってしまいます。 ...

4年前
返信
RE: 【教えてください】モバイルヘッダーの表示不具合、ヘッダーロゴの表示不具合

前略、ぜき さん ①に関しましては、ちゃんと表示されているようです。 ただ、ロゴ画像が小さいので、重なっていて、目立たないのだと思います。 ②に関しましては、Cocoon設定で設定が可能です。 ただ、ヘッダー画像全体のどこをクリックしてもトップに戻るようにするには、独自のカス...

4年前
返信
RE: サイト上部に特定の記事を複数表示させたいです

haukamu88 さん ボックスメニューは、基本的にメニューなので、カテゴリーへのリンクだけでなく、個別の記事にもリンクできるようです。  8ddfe660947cf7690982f33890b79a13.png

4年前
フォーラム
返信
RE: サイト上部に特定の記事を複数表示させたいです

haukamu88 さん もう少し、高さや、色など、微調整が必要かもしれませんが、独自メニューウィジェットとしても使えそうな感じです。  e8c0070fe21104c16c967c2f1482061f.gif

4年前
フォーラム
返信
RE: サイト上部に特定の記事を複数表示させたいです

前略、haukamu88 さん いただいたご説明だけですと、用途の詳細が掴めないのですが、添付画像を拝見しますと、タブというか、メニューの役割を担っているようにも見えてしまいます。(間違っていたらごめんなさい) と、いうことは、Cocoonの「ボックスメニュー」でも似たようなことがで...

4年前
フォーラム
返信
RE: 【教えてください】ヴィジェット新着記事を横並びに表示したい

トピックを検索されたときに、トピックのタイトルと関連がありそうなので、リンクを貼っておきます。 (ウィジェットを横並びにするコード等を含むので) 【教えてください】

4年前
フォーラム
返信
RE: サイトTOPページのURLをLINEでシェアする際に表示される画像を変更したい

@Toru A さん 通常なら、LINEでも表示されるはずなのですが、どうしてでしょうね? まだ、LINEにキャッシュされていないのであれば、待っていれば表示されるかと思うのですが・・ ただ、以下のリンクの記事などを見てみると、縦長の画像は、あまり適していないのかもしれま...

4年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーを押すとホーム画面にジャンプさせたい

@きりみ さん 以下のトピックにCSS関連の基礎を学ぶリンクがあります。 お時間のある時にでも、ご覧になってみてください。 【初心者向け】WordPressやCSS初心者向けの記事を紹介するトピック

4年前
フォーラム
返信
RE: ヘッダーを押すとホーム画面にジャンプさせたい

@きりみ さん 子テーマのCSSのコードに余分な波括弧が残ってしまっています。 そのため、ヘッダーロゴ画像を上下中央に配置するためのコードが無効になってしまっています。 50行目にある、波括弧です。 d8ed498ac06ac49e94857dc6f...

4年前
フォーラム
固定ページ 82 / 137

問題の解決に至った場合には、トピック冒頭の「解決済み」をクリックしていただけますと幸いです。

また、有用な回答があった場合は返信右下にある「いいね!」もご活用ください。回答者の励みになります。

「いいね!」機能はフォーラム登録者のみが利用できる機能です。

CC BY-ND 2.1)準じていれば(リンクを貼っていただければ)転載も自由です。カスタマイズ記事を書く際にコード等をコピペ利用していただいて構いません。

フォーラムの使い方がよくわからない場合は、テストトピックで自由にテストしていただいて構いません。

最近の書き込みはこちら。

詳細なカスタマイズ依頼をするならこちら。

タイトルとURLをコピーしました